【MAZDA3】納車2年レビュー①|2年乗って感じた絶対使用したい機能&装備 10選【マツダ3】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 見て頂いてありがとうございます!
チャンネル登録をして頂けると、とても励みになります✨
よろしくお願いします。
・関連動画
【MAZDA3】納車前に知りたかった事 50選
→ • 【MAZDA3】納車前に知りたかった事 5...
買ってよかった社外品ランキング紹介動画 (第1弾)
→ • 【MAZDA3】買ってよかった社外品ランキン...
買ってよかった社外品ランキング紹介動画 (第2弾)
→ • 【MAZDA3】今年買って良かった社外品ラン...
ローダウン後、カーストップ検証
→ • 【ローダウン】純正エアロは段差、カーストップ...
CX-30ブラックトーンエディション内外装紹介動画
→ • 【CX30】ブラックトーンエディションの内外...
【MAZDA3】納車1年レビュー【内外装&乗り心地、走りの楽しさ】
→ • 【MAZDA3】納車1年レビュー【内外装&乗...
#マツダ3 #mazda3 #納車
納車から2年が経ちました✨
いつも動画を見て頂いてありがとうございます😊
MAZDA3のセダン乗ってます!MAZDA3の好きな所は
遠くに遊びに行った時、後部座席を倒して車中泊できるのがお気に入りです!
何よりオシャレでカッコイイ✨
車中泊した事ないので憧れます。
今度チャレンジしてみます!
悩み過ぎて週単位で乗りたい車種が変わるんですが、今回のMAZDA3の年次改良は便利&安全な機能マシでさすがマツダさんだなと思いました。
先ずはMTとATのどちらを乗りたいかってまとめたら?
23歳女でMAZDA3 SEDANの15Sツーリング乗ってます。オートホールド機能便利ですよね〜
もっと機能勉強したいです!
オートホールドは使ったらやめられないですよね~
めっちゃかっこいいです!MAZDA3に乗り換えたい🥺
もうすぐソニックシルバー20sバーガンディ納車です!
こういう動画めちゃくちゃありがてえま
そう言って頂いてありがとうございます。
はじめまして😊4日に契約して、マツダ3購入しました🎉レトロスポーツエディションの20のマニュアルにしました♪リアバンパー以外はシグネチャーな中途半端な見た目になりそうですが、マシーングレーなので楽しみです♪動画楽しみにしてます。参考になる動画ありがとうございます♪
CX8からの乗り換えですが楽しみでしょうがないです❤
契約おめでとうございます✨
マシーングレーとレトロスポーツの内装の組み合わせはカッコ良さそうですね🙂
私も昨日同じ外装色、内装色のMAZDA3を中古で契約しました。どうせならと一括払いを決めましたが内心ドキドキであり楽しみです。
インドネシアでようやくMazda 3を入手できる事となりました!
こちらでは宝くじに当たるようなもので、予約してもいつ入手できるかわからず、価格も日本の倍近くします。
当然展示車などなく、こちらのチャンネルで惚れて、3か所のディーラーで手付金を入れ、日本で試乗しずっと待っていましたが、昨日突然連絡があり、一週間後に納車になる事となりました。こちらのチャンネルでとても参考になりました。ありがとうございます。🙏
そんなに入手が難しいんですね。
納車楽しみにしております✨
ブレーキのオートホールドについては、「アクセルで始動ってことはちょっと強めに踏んじゃったら急発進しそう」って思ってましたけど、納車されてから実際使ってみたら
すごく足の感覚に従順なアクセルなので始動も全然変な挙動にならないんですよね。これはとても感心しました。
とても自然な発進で使いやすいですよね。
今月マツダ3の半年点検行ってきます!
私はマイマツダアプリで事前に行き先情報をナビに送ってます。自分の車の現在地も分かって面白いですよ。
半年経つの早いですよね。私も2年あっという間でした。
便利そうですね。MyMAZDAアプリあんまり使用したことが無いのでちょっと使ってみようと思います。
来月末20S proactive touring selectionセダンが納車予定です。とても参考になります。使いこなせるよう何度も見ようと思います。
ありがとうございます😊
納車楽しみですね。
20S proactive touring selectionであれば今回の全ての機能が使えるのでオススメです。
MAZDA3をますます欲しくなってしまった
初めまして、僕は、マツダ乗りです。愛車は、BLスカイアクセラに乗ってます。そろそろ乗り換える予定で、マツダ車のまま乗るとしたら、マツダ3だとディーゼルか、スカイアクティブXと迷ってます。
この動画を観てたら、最近のマツダ車の参考になりますね。👍
初めまして。
スカイアクティブXは試乗したことが無いので是非試乗してみたいです。
ありがとうございます✨
役に立つ複数安全機能はもちろん、個人的にいちばん好きなのは、ディスプレイ時計です。
時計のデザインはシンプルでお洒落、美しい内外装と似合いますね、毎日見ても厭きないと思います😊
ディスプレイ時計良いですよね✨
私のオススメはリービングホームライトとカミングホームライトですかね
特にカミングは立駐や夜で自分の車見つけるのに重宝してます
まぁMAZDA3あんまりいないから
すぐわかるんですけどw
地味にMyMAZDAアプリやトランクのドアロックも便利ですよー
私も使用してます。
光ると可愛いですよね笑
CX30乗ってます。
マツダコネクトは便利ですよ。
長期旅行のときに観光地、ホテル、IC等を1週間前くらいからコツコツとマツダコネクト(スマホ側)の履歴に残しておきます。
そうすれば、旅行本番ではいちいち目的地を入力しなくてもマツダコネクトの履歴を探して送信するだけでいいですからね。
その使い方は便利そうですね✨
プラチナのファストバックブラックトーンエディションの納車待ちです!本当に楽しみすぎて時間たつの遅く感じます!笑
プラチナのファストバックBTEはカッコ良すぎてヤバい気がします!笑
納車待ちの時間も楽しいんですよね〜
・愛車眺めてニヤニヤモード
駐車場で愛車を見つけたとき、良いロケーションに溶け込む愛車を見るとき等に作動。
・ドライブに行きたくなるモード
経済的にダメージがくる場合があるので慎重な扱いが必要。
・ドライバー自身健康管理モード
たびたび動作不良をおこす。
家でGT7をすれば経済的にも体調不良の時も補えるのでさらにオススメです。
デミオだけど、一度ドアの自動ロックでキーの電池が少なくなって、鍵を閉じ込めちゃったことがあったからOFFにしてる😢
開閉の時もボタンじゃなくてドアノブ握れば空くから便利
XD Proactive Touring Selectionを納車待ちの折、このチャンネルを見つけました。
納車までにいろいろ勉強させていただきますね。よろしくお願いします(*´-`)
契約おめでとうございます。
納車待ちの時間も是非楽しんでください✨
同じMAZDA3オーナーです。ボディ色も同じです。
ホイール黒になって、より引き締まった感じがしますね。
自分はBTEですが、シグネチャースタイルではないので、いつかしたいと思っています。
なので、付けたらこんな感じなんだろうなといつも拝見しながら、想像しております。
ホイールが黒くなってボディの赤がさらに引き立つ感じがします。
シグネチャー付けたらほぼ同じですね✨
Apple CarPlay使用時にもアクティブドライビングディスプレイにナビの表示はできますか?
2023年の改良後モデルではAppleマップ使用で表示されるという記載がありました(下記参照)
www.faq.mazda.com/faq/show/8856?category_id=78&site_domain=default
納車して10ヶ月程。未だに謎なのは、オートワイパーですかね。そんなに拭かなくてもいいよ!と思うくらい狂った様に動く時もあれば、思ったように動かない時もあって。基本便利なんで感度最大にしてONにしてますが。
オートワイパーはまだまだ未完成な感じですね。
しばらく使用しましたが、私は普通の間欠に戻しました。
めっちゃ分かります😂先代のBMアクセラから進化してない気がします🤔
マツダ車に乗ってますが、マツダのオートワイパーは本当にクソ😢
早く改良してほしいですね。
ディーラーにみてもらった方がよいですよ。私もみてもらい、多少、改善されました。
私も変な動きだと思って1ヶ月点検で見てもらいましたが、調整は出来ず、残念ながらこれが実力と言われました。
エンラージさんのオートホールドキットを使うとホールドボタン毎回押さなくても良くなりますよ~(*´ω`*)
それはちょっと興味あるんですよね~
それよりも「i stop」のキャンセラーはもっと興味があります。
13:50この足元のライト?は改造ですか??
社外品のLEDテープ付けてます。
オートホールドはMTモデルの場合普通の道みたいに坂道発進できるから便利
確かにそうですね!
オートホールドってMTにもついてんのか……
自分オートホールド解除の発進がどう頑張っても急発進になってしまうんですよね
それは不思議ですね。MTですか?アイストップと同時使用とかですかね。
お世話様です。
GWにローダウンとLED取付しました。
貴方の動画のお陰でとても上手くできました。
ありがとうございました。
ローダウン完成後、例の元ヤン風ディーラー店員が
工場から駐車場へ移動させてきて、
駐車バックの際、運転手側のドアを全開に開け
頭をだして後方確認しながら駐車してるのをみて
おいおい、昭和のオヤジじゃないんだから!
モニターみてよ
と思わず、ツッコミを入れてしまいました。(笑)
更にその店員「CX60は、センサーの関係で、これができないから、停め難いんだよなー」と嘆いてましたよ。(笑)
ご参考まで。(*^^*)
参考になりよかったです。
ドアを開けて駐車をする姿は確かに見なくなりましたね笑
質問お願いします。
エンブレムフィルムを検討中なのですが、MRCCに影響は感じられませんか?
2年ほど使用していますが、高速などでも今のところ影響は感じられません。
MAZDA3じゃなくてもついてる機能があるのでMAZDA3の機能を取り上げて欲しい
桜並木の背景は海津大崎でしょうか?
その辺りだと思います。
奥琵琶湖パークウェイを走りました。
車高は落としていますか? 落としてるとそれば車高調でしょうか?
純正のアクセサリページにあるオートエクゼのローダウンスプリングです。20㎜ダウンです。
ありがとうございます!先週、マツダ3を注文したのですが、微妙に車高の高さがきになってます。オートエグゼのダウンサスは後部座席の乗り心地は突き上げありますか?
マツダ3注文しました!
車高の高さが微妙に気になります。
オートエグゼのダウンサスの乗り心地はどんなでしょうか?後部座席の突き上げは?
キーレスオートロック、自分のMazda3ではデフォルトはOFFでした
え、そうなんですか?工場出荷時はどっちかと、もしかしたら私の担当さんがONにしてくれたのかもですね。
設定リセットしたらOFFになったので、少なくとも自分のはデフォルトOFFなんだと思います😭
自分鍵掛け忘れる事が時々あって、この動画を観て機能があるの思い出せました👍
12:51
4:46
「この先踏切があります」ってうるさいんやけど…
マツダの安全装備は使わない方がいいです・・・ひでポンチャンネルでも指摘されていますがスバル・トヨタの安全装備と比べると正直使えないです。
普通に走る・曲がる・止まるは問題ないと思います。