CB1000Rと夕景の首都高から銀座を抜けて「れい散歩」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ส.ค. 2018
  • HONDAのCB1000Rを普段使いで味わい尽くしてやろうと、台風が過ぎたばかりで天気は微妙でしたが、首都高を経由して新オフィスへ。まだ途中経過ですが、ここまでの感想をお伝えします。
    モトブログに最適なアクションカムは、SONY FDR-X3000
    amzn.to/2B2HkeV
    車両情報
    www.honda.co.jp/CB1000R/
    REIVLOGのレイです(^^)
    ご視聴ありがとうございますm(_ _)m
    よかったらまた寄ってください!
    【公式サイト】
    reifukuchi.com
    【Twitter】
    / reifukuchi
    【Instagram】
    / reifukuchi
    【Facebook】
    / reivlog
    【note】
    note.mu/reivlog
    僕が愛用しているウェアはこちら
    kushitanionline.com/?reivlog
    www.alpinestars.com/?reivlog
    カメラはなんですか?など、撮影機材の質問をよくいただくので、僕が撮影で愛用してる素晴らしい機材たちを紹介します。
    ・メインカメラ、ミラーレス一眼レフ PANASONIC DMC-GH5
    バイク移動のために、ボディが小さくて軽いカメラを探していて、見つけたのがこれでした。ムービーに特化した、と言える一眼レフです。写真用途ではあまり使いません、動画用途では本当にオススメです。僕が使ってるのは一つ古いGH4ですが、画質はGH5に劣りますが、小型軽量で取り回しには優れています。でもGH5とGH5Sが欲しいです。
    amzn.to/2MdkgPC
    ・メインカメラ用のメインレンズ PANASONIC LEICA VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
    憧れのライカに近づく最も手軽な方法が、PANASONICボディを選ぶことです。きつくはないけどあたたかい色味、解像と立体感の絶妙なバランス、独特な美しい描写をしてくれるので、本当に気に入ってます。広角側12mmと望遠側60mmというのがトーク動画からブツ撮りまで使い勝手がいいです。同じくLEICAの単焦点レンズも持ってますが、使うのはこっちばっかりです。
    amzn.to/2Mdg42B
    ・メインカメラ用のガンマイク Sennheiser MKE600(アダプタケーブルKA600セット)
    最初は別のものを使っていましたが、もっと音声をクリアに収録したくて、高性能なマイクが欲しくなって、世界中のユーチューバー御用達にこれにしました。高いけど素晴らしい性能で、一眼レフと組み合わせて機動性と両立するなら、これです。トークが大事ならば、音はきれいに録りたいですよね。
    amzn.to/2B2ihsj
    ・アクションカム SONY FDR-X3000
    空間光学ブレ補正が素晴らしいアクションカム、モトブログはこれしかありません。バイクの振動や、ヘルメットにつけても顔を結構振ってもそのブレを消してくれます。モトブログ用に開発されたのではと思ってしまうくらいに相性がいいです。
    amzn.to/2B2HkeV
    ・サブカメラ、コンパクトデジタルカメラ SONY DSC-RX100M5
    コンデジとは思えない圧倒的な画質、内臓マイクもなかなかいいです。僕はM4を使ってますが、このM5が後継機です。一眼レフを持ち歩きたくない手ぶら志向のときは、これで済んじゃいます。4Kも撮れちゃうし、FHD 60FPSというのもいいところです。
    amzn.to/2vZBg13
    ・レコーダー SONY HDR-MV1
    ナレーションなど声を綺麗に録るなら、これはとても便利です。ビデオレコーダーなのでムービーも撮れますが、マイクが秀逸なので、あくまでレコーダーとしか使っていません。後継機が出ないまま消えゆく運命のようで、SONYがミュージシャンのために開発した稀有な機械です。
    amzn.to/2M7SJ22
    ・ピンマイク SONY コンデンサーマイク ECM-PC60
    MV1に繋いだり、時にはカメラに直結したり、ガンマイクも重要だけど、カメラから離れるにはピンマイクが必要です。同じような価格帯の他メーカーのものも使ってますが、これが一番クリアに録れています。本当はワイヤレスが欲しいところですが、MV1と組み合わせるのが、コストとパフォーマンスの合致点でした。
    amzn.to/2M7UGvo
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 17

  • @nuu5114
    @nuu5114 5 ปีที่แล้ว

    甘栗むいちゃいましたが「?」すぎて、間をおいてから笑ってしまいました。
    最後のご褒美が甘栗むいちゃいましただったら更に笑ってました。
    最高でした。レビューより気になりました。

  • @user-ru1iv6mp8r
    @user-ru1iv6mp8r 5 ปีที่แล้ว

    新しい公式サイトも精力的ですね、仕事も家庭も遊びも半分遊びも、時間を有効に使っている姿が凄いな~見習はなくてはな~と思います。
    500Eからカブまでの降り幅も見ていて楽しいです。そんなレイさんのCBの感想、これからが楽しみです。

  • @user-pr5rh6zv5n
    @user-pr5rh6zv5n 5 ปีที่แล้ว

    うわ~
    乗りたくなりました!

  • @Akinos79
    @Akinos79 5 ปีที่แล้ว +1

    Your country is so beautiful

  • @user-zh9wl2uq5s
    @user-zh9wl2uq5s 5 ปีที่แล้ว +2

    GSX-S1000乗っている者です。
    僕も以前、試乗で乗りました。初めて乗ったとき、正直GSXより軽くてびっくりした記憶があります。
    スチールフレームとは思えないですね。マスの集中化が聞いてるといいますか。
    この軽さは峠でも楽しめそうだと思いました。
    大型国産ネイキッドの中でもダントツで軽いんじゃないかなあ。

  • @dadada701
    @dadada701 5 ปีที่แล้ว +1

    スタイリングは似ているが、コンセプトの違うVitpilen701の試乗も見てみたいと個人的に思いました!

  • @MCR30v
    @MCR30v 5 ปีที่แล้ว

    慣れなんでしょうけどSSに比べるとフロントの接地感が薄くて攻めるのがちょっと怖そうでした。
    欠点はやはり振動で右手が痺れる!?

  • @NakaGajin
    @NakaGajin 5 ปีที่แล้ว +3

    CB1000Rいいよね。価格が高過すぎて気軽には手が届かないけどね。二人乗りは想定してないね。タンデムシート短すぎる。加速したら後ろの人落っこちるよ。

  • @nanikanogod3487
    @nanikanogod3487 5 ปีที่แล้ว

    『大きさが変わらない』
    倒しこんでも奥で入っていかないって感じですか?
    私はREIさんの動画に入り込んでます(笑)
    乗った事のないバイクに乗った気になってます(^^)

  • @g.i.8549
    @g.i.8549 5 ปีที่แล้ว

    s1000rかcb1000rどちから購入しようと悩んでます。
    総合的にcbの方に軍配が上がりますか?

    • @REIVLOG
      @REIVLOG  5 ปีที่แล้ว

      いいえ、使い方によってそれぞれ良し悪しがあるので、一概には言い切れません。。。

    • @g.i.8549
      @g.i.8549 5 ปีที่แล้ว

      REIVLOG
      16年振りのリターンなので、まったりツーリングがメインなんです

  • @woores
    @woores 5 ปีที่แล้ว

    ん~、もう出てこないであろう非電子制御のZ1000 REが欲しい。

  • @jackamano6786
    @jackamano6786 5 ปีที่แล้ว

    いやー欲しくなりますね♬
    ちなみにCBR1000RRはやはり、お又あたりすごい熱いんですかね?

    • @hachimaki8cool
      @hachimaki8cool 5 ปีที่แล้ว

      R1とかより、全然熱くならないです。ちょうど良いくらいw
      CB1000Rは、更に熱がないみたいですね。

    • @jackamano6786
      @jackamano6786 5 ปีที่แล้ว +1

      デーアギンロ なるほど!ありがとうございます!
      とても参考になりました!
      バイク選びの幅が広がりそうです!

    • @menmentantan5591
      @menmentantan5591 5 ปีที่แล้ว

      (夏でも乗れる)っていうだけで優位ですね。大型で暑くないバイクってあまり無いですよね。