家の仕事【番外編】マシニングの段取り

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 เม.ย. 2021
  • これは完全なる番外編です。
    実家の工場の仕事を手伝ってます。

    シビアな仕事の作業です!

    モンスターエンジン 西森洋一
    / 2431ae86
    / nishimori_monster
    ▼日記朗読ライブ、毎月開催中!
    yoshimoto.funity.jp/kglist/?kw...
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 99

  • @user-ol6lg5hv4k
    @user-ol6lg5hv4k 3 ปีที่แล้ว +14

    昔、大隈のマシニングセンタで仕事して時によく暴走してドリルやエンドミル激突する夢を見て夜中に目を覚ます事屡々。仕事有るのは良い事です。

  • @user-xb7zr3ru1r
    @user-xb7zr3ru1r 3 ปีที่แล้ว +12

    女性視聴者です!
    見てますよ〜!

  • @KyonKyon0
    @KyonKyon0 3 ปีที่แล้ว +12

    機械をさわってる西森さんカッケー。尊敬してします。

  • @to-san103
    @to-san103 3 ปีที่แล้ว +2

    30分間、最初から最後までめちゃ新鮮でした👍

  • @arucard8838
    @arucard8838 3 ปีที่แล้ว +10

    町工場芸人で見たであろう、懐かしきアキシャルポンプシステムのリテーナープレートw

  • @hinatayaasan2800
    @hinatayaasan2800 3 ปีที่แล้ว +2

    見てて楽しい動画。

  • @blasvilca4696
    @blasvilca4696 2 ปีที่แล้ว

    exelente explicacion!!!!!!

  • @tacky1967
    @tacky1967 ปีที่แล้ว

    ずっと観ていられる…面白い。

  • @user-ze8uq2hw8k
    @user-ze8uq2hw8k 3 ปีที่แล้ว +7

    こういう機械操作できる男の人はめっちゃかっこいいと思います!

  • @tt7967
    @tt7967 3 ปีที่แล้ว +6

    マシニング芸人!。 お笑いもツボでしたが やはり凄い人だったんですね。
    尊敬します。

  • @user-ek7ly9fx2k
    @user-ek7ly9fx2k 3 ปีที่แล้ว +6

    アルミの塊手で添えてる白髪の工場長
    美容系の人らのやつの逆すぎる

  • @daryldixon0610
    @daryldixon0610 3 ปีที่แล้ว +2

    機械とか工具扱えたら楽しいだろうな〜✨勉強になりました😆

  • @kennzy7737
    @kennzy7737 3 ปีที่แล้ว +2

    西森さん、本職の姿すてきです。
    仕事となるといつもと違いますね

  • @user-ts8er1ot5j
    @user-ts8er1ot5j 3 ปีที่แล้ว +7

    作業やりながらGコードMコードの説明してるの観てるだけで充分面白いです
    このシリーズ続けてください

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  3 ปีที่แล้ว +6

      ホンマに需要あるのかなぁ……。次の動画のつなぎに上げたのですが。
      たまに、やるかな。

    • @user-ts8er1ot5j
      @user-ts8er1ot5j 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-lf8cz2tl4w そうだったんですね…また機会があればお願いします

  • @kyutheballhead
    @kyutheballhead 3 ปีที่แล้ว +6

    同世代男性しか見ないと噂の超ピンポイント動画ですね!話してる感じ、内容、工業系に携わる人ならめっちゃ共感しながら、あーー分かる(笑)となりながら見てるんじゃないですかね😊こう言うの好きです😁需要あります(笑)

  • @mihotsuruta1698
    @mihotsuruta1698 3 ปีที่แล้ว +2

    機械作業している 西森さん、カッコいいです

  • @kuribotaichou
    @kuribotaichou 3 ปีที่แล้ว +5

    お世辞抜きに個人的に凄く好きな動画。ブラウン管シブいですね〜!SK11の工具はお手頃なので工具界のアイリスオオヤマ的なイメージがあります(笑)。購入された黒と黄色の金切りバサミもSK11かな?SK11の金切りバサミは評判良いですね。タケノコビットはぼくも欲しいけど年に数回使うかどうかレベルなので、アマゾンの安物にするか溝が螺旋状の1本2千円くらいのにするか悩んでるところです。

  • @maejimayuki
    @maejimayuki 3 ปีที่แล้ว +1

    うちもマキタのコードレス掃除機使ってます。最高ですねあれは

  • @swift_arch
    @swift_arch 3 ปีที่แล้ว +1

    私もTONEの工具を愛用しています。

  • @user-xv2mq6dz8m
    @user-xv2mq6dz8m 3 ปีที่แล้ว +3

    これから一家に一台の時代ですからね!

  • @ZERO-zw5sc
    @ZERO-zw5sc 2 ปีที่แล้ว +1

    家業が製造業で好きなだけマシニングや旋盤触れるって羨ましい
    芸人と両立してたら楽しそう!

  • @st-f9464
    @st-f9464 3 ปีที่แล้ว +2

    大隈のパルスハンドルがテーブルのところに付いてる機械が、操作感が汎用機みたいで好きです。いいメーカーですね。

  • @user-zl4pu3rv9f
    @user-zl4pu3rv9f 3 ปีที่แล้ว +4

    やば!懐かしい!!インクリメンタルとかアブソリュートてやつやんね!?

  • @kharumitsu2379
    @kharumitsu2379 2 ปีที่แล้ว +2

    7:48
    クーラントホースうっとおしいのめっちゃわかる〜 w

  • @user-su1zg4zi8h
    @user-su1zg4zi8h 2 ปีที่แล้ว +2

    エアーのホースも突如ホースの根元破けてシューってなったり酷い場合は無人でホースが暴れてた事もあります笑

  • @user-gi7yn4fl7j
    @user-gi7yn4fl7j 2 ปีที่แล้ว

    西森さん♪お疲れ様です!家の工場を手伝っている動画、いいですね!番外編じゃあなくシリーズ化して欲しいデス!色々勉強になります!

  • @YASULEGA1975
    @YASULEGA1975 3 ปีที่แล้ว +2

    かなりの精度を要求されるリテーナープレートぢゃないですか!治具もシンプルでキレイで大切に使われてるのがよく分かりました。加工してるとこも見たかったですー

  • @user-tb8vs6pd6j
    @user-tb8vs6pd6j 3 ปีที่แล้ว +2

    1回では理解出来なかったから2回見たよ😅

  • @maejimayuki
    @maejimayuki 3 ปีที่แล้ว +2

    うちの会社はNC旋盤しかないのでマシニングはいじった事がないんです。だからマシニング使える人はすごいなーと思います

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  3 ปีที่แล้ว +3

      僕的には、NCの方が断然難しいです😀

  • @user-qj3zx3dd5d
    @user-qj3zx3dd5d 3 ปีที่แล้ว +4

    1コメー、懐かしい、、僕もピンクの粉石鹸使ってましたよ😀

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306 3 ปีที่แล้ว +4

    洋ちゃんのひとりでできるもん
    🤣🤣🤣

  • @user-qw3be9sq9p
    @user-qw3be9sq9p ปีที่แล้ว

    オークマMC-40VBマシニングセンター使ってるので、色んな段取りが見えてありがたいです。

  • @crazerewolf
    @crazerewolf 3 ปีที่แล้ว +1

    ピラミッド作ってた時代のテクをやってた人が、マシニングを使いこなすとは。

  • @user-kg6wf7px2b
    @user-kg6wf7px2b 3 ปีที่แล้ว +2

    ワイヤー放電加工やってたんで懐かしい思いでいつも見てます。

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  3 ปีที่แล้ว +2

      バチバチするやつですよね。

    • @user-kg6wf7px2b
      @user-kg6wf7px2b 3 ปีที่แล้ว

      @@user-lf8cz2tl4w そうです。水中でバチバチです。

  • @kennareff
    @kennareff 3 ปีที่แล้ว +1

    マシニングの作業も見てて面白かったですし、工具紹介も良かったです。
    クラウドファンディングでミニリテーナープレートか蟹スプーン販売して欲しいですw

  • @user-vn3fv4fo5p
    @user-vn3fv4fo5p 3 ปีที่แล้ว +1

    タッチセンサー無いの?大隈とクラキの機械使ってましたよ。

  • @user-zq1xs8pt7b
    @user-zq1xs8pt7b 3 ปีที่แล้ว +1

    フジヤのニッパーいいでしょ〜🦞私も愛用してます。

  • @user-bi2ro6yg1i
    @user-bi2ro6yg1i 2 ปีที่แล้ว

    飽きん。マシニングも旋盤も好き

  • @user-yy4tz9tk5k
    @user-yy4tz9tk5k 3 ปีที่แล้ว +4

    『女』でも工具の説明楽しいです🔧♪

  • @user-kf2bk7bp7n
    @user-kf2bk7bp7n 3 ปีที่แล้ว +1

    「突撃!となりの工具箱」見たいかも。

  • @user-pv7yg4ze8y
    @user-pv7yg4ze8y 3 ปีที่แล้ว +1

    ほんまに
    機械に強い男の人ってカッコイイわぁ

  • @trcrbkrym6640
    @trcrbkrym6640 3 ปีที่แล้ว +1

    TAKAKO向けリテーナプレート

  • @spungennancy7787
    @spungennancy7787 3 ปีที่แล้ว +3

    女ですがめちゃ楽しく拝見してます!副業でスイスの工作機械を日本に紹介する仕事してるので、旋盤加工の事も少しだけわかります。
    実際に工作機械を導入された後、職人さんがどういう風にメンテナンスされているのか知られてすごく助かりました(*^^*) タグにオークマとかファナックを入れて検索できるようにするのも良いかもですね😃

  • @user-bl3xy9fi1o
    @user-bl3xy9fi1o 3 ปีที่แล้ว +4

    自分はこんなん大好きやけど、この動画では女性視聴者は微塵も興味なさそうw

  • @Hi-how
    @Hi-how 3 ปีที่แล้ว +1

    アキシャルポンプシステムのおかげでショベルカー何かが小型化出来るようになったってビーバップハイヒールでやってたな

  • @user-sn2sr6pn4v
    @user-sn2sr6pn4v 3 ปีที่แล้ว +2

    今時芯出しも工具長測定もタッチセンサーですよ。

  • @user-fb8zp7tj8i
    @user-fb8zp7tj8i ปีที่แล้ว

    懐かしい。昔、自分も1年半ほど金属加工の工場で働いたことがある。確か、高い機械は家が買える位の価格と聞いた。ドリルのふれを見る道具はピックだったかな🤔確か20万位だったかな🤔懐かしいなぁ😀
    プログラムは、確かM6で工具呼び出しだったかな🤔色々プログラムを打ち込んで操作してた記憶。切削液はユシローケンだったか🤔潤滑油はバクトラ🤔思い出せない😓

  • @Nzuozuomu
    @Nzuozuomu 3 ปีที่แล้ว +1

    0:35
    え、ダイヤル電話の指突っ込んで回す物体ですか?(ソックリですねえ)

  • @breed00fender
    @breed00fender 2 ปีที่แล้ว +1

    良くアラームなる森精機が会社に沢山ありますよ😅

  • @user-yu2nj4ln3p
    @user-yu2nj4ln3p 3 ปีที่แล้ว +1

    これがあのウワサのヤツですな?

  • @sdelico
    @sdelico 3 ปีที่แล้ว +13

    アキシャルポンプシステムに必要なリテーナープレート
    東大阪中小企業の底力 尊い
    あ、そういえば一流芸人さんやったっけw

  • @trcrbkrym6640
    @trcrbkrym6640 3 ปีที่แล้ว +1

    相手は油圧シリンダーブロックとピストンとホルダリテーナでやんす

  • @traveltojapantokyonagoya3922
    @traveltojapantokyonagoya3922 ปีที่แล้ว

    教えてください。
    まず図面があってエンドミルを選定する時、まず何を一番最初に決めるのでしょうか?
    ワークの材質→刃数→刃長→太さの順番でしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  ปีที่แล้ว +1

      僕のやってるTH-camでの加工では、殆ど選べません。 あるのを使うしかないです。
      荒、仕上げ、の直径をどれぐらいにするか程度です。 アルミはちょっと特殊ですが。

    • @traveltojapantokyonagoya3922
      @traveltojapantokyonagoya3922 ปีที่แล้ว

      @@user-lf8cz2tl4w ありがとうございました。助かりました。

  • @user-qx6tu7kq4o
    @user-qx6tu7kq4o 3 ปีที่แล้ว +3

    高いニッパー1本買うと世界変わりますよね
    刃こぼれしても残った部分でスパスパ切れるし笑
    もう安物ニッパーには戻れない

  • @user-bs4vy4dl2x
    @user-bs4vy4dl2x 3 ปีที่แล้ว +1

    焼成部品セラミック 超硬部品の
    焼成前 素焼き段階 成形ラインで
    NC工作機とか 手元やってました
    工場勤務で(笑)🌷🌸🌺🌻
    100分の1 ミリ の 世界
    神経やられますーーー(笑)🌷🌸🌺🌻

    • @user-bs4vy4dl2x
      @user-bs4vy4dl2x 3 ปีที่แล้ว +1

      ビード(アール)を削るパーツ
      旋盤の刃とか のパーツ🌷🌸🌺🌻

  • @user-pi6yg2ch4u
    @user-pi6yg2ch4u 3 ปีที่แล้ว +4

    この息子がごちゃごちゃ言ってる動画を、西森父が見てやいやい言ってる動画を、ニヤニヤしながら見たいです (*′v′*)

  • @MK-bf5do
    @MK-bf5do 3 ปีที่แล้ว +3

    エンドミルで穴仕上げてもいいんじゃないスカ?ヘリカルカットで

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  3 ปีที่แล้ว +3

      採算が合わないのだと思います。

    • @MK-bf5do
      @MK-bf5do 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-lf8cz2tl4w
      なるほどッスね!

  • @user-me7yx1bs8h
    @user-me7yx1bs8h 3 ปีที่แล้ว +1

    インパクトお揃の持ってます😁
    楽らくはゆっくりとスタートして徐々にパワーを上げて行ってくれる機能です。
    ビスを打つ時に重宝する時が有るらしいですが、自分は使った事有りません😅
    で、新品で買って一年チョットで壊れて空転する様に成りました😱
    99%弱モードでM6のネジを締めるのに使ってただけなのに💢
    それも保証が切れて少ししたら壊れるって…S○NYタイマーでも入ってるんですかね🤷‍♂️

  • @RR-yv7by
    @RR-yv7by 3 ปีที่แล้ว +2

    システム的には同じっぽいけどうちの工場にある機械より相当古い感じがする…

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  3 ปีที่แล้ว +4

      35年ぐらい前のです。 まだ動くってのが流石大隈

    • @RR-yv7by
      @RR-yv7by 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-lf8cz2tl4w
      大事に使えばもつんですね!部分的に壊れて交換とかは必要でしょうか

  • @mutsu07602498
    @mutsu07602498 3 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしいです
    NCプライスを面白く解説している
    動画は無いので、
    シリーズ続けて下さい(╹◡╹)

  • @user-bm3xd2ik8z
    @user-bm3xd2ik8z 3 ปีที่แล้ว +5

    アルミ缶をノンストレスでサクサク切れるハサミめっちゃ欲しくなりました!
    便利な工具たくさんあるんですね😊

  • @user-uc4yk5zg1r
    @user-uc4yk5zg1r 3 ปีที่แล้ว +1

    やりまーすっけども…また留学生出た😂😂

  • @user-oi2zg3vx9v
    @user-oi2zg3vx9v 3 ปีที่แล้ว +1

    説明書、読もうねっ!w

  • @mmilspec.1763
    @mmilspec.1763 ปีที่แล้ว

    3月末からOKUMAのデカイマシニング使いますww
    G15H1で笑い出たww
    わかるやつにしかわからんww

  • @tenga1919
    @tenga1919 3 ปีที่แล้ว +1

    そのうち工具すらも自分で作りそうですね笑

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  3 ปีที่แล้ว +3

      工具はたまに作りますよ。

  • @user-bs4vy4dl2x
    @user-bs4vy4dl2x 3 ปีที่แล้ว +1

    エアーガンで 思い出した(笑)
    車組ラインとかに 入ると
    ほとんどインパクトでボルト締め
    ヤラされますよね 腱鞘炎かならず
    なりましたm(_ _)m

  • @atf1892
    @atf1892 3 ปีที่แล้ว

    なんかお父さんの職場を見てるみたいw

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  3 ปีที่แล้ว +3

      その通りだと思います😀

  • @ojaly2160
    @ojaly2160 2 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ需要あんねんで!
    うちみたいに、教えてもらう前に親父が他界したりすると。。。

  • @unnburula
    @unnburula 3 ปีที่แล้ว +1

    なんで今開けたパッケージの説明書読まないんですか??

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  3 ปีที่แล้ว +1

      必要ないので……あつ、スクレイパーのは、あったよな😔

  • @user-bs4vy4dl2x
    @user-bs4vy4dl2x 3 ปีที่แล้ว +1

    ➕ 玄関ドアの ベースになる
    鉄板の タレットパンチプレス
    (タレパン)の 手元やってました
    或いは 自動車のモノコック
    アンダーボディ 銅チップ溶接機の
    手元も やってたよ 工場グールグル
    🌷🌸🌺🌻(笑)m(_ _)m

    • @user-bs4vy4dl2x
      @user-bs4vy4dl2x 3 ปีที่แล้ว +1

      PPバンパーの 塗膜表面処理
      最終検査ラインで ワイプ
      ポリッシャー やってましたー(笑)
      🌷🌸🌺🌻m(_ _)mいろいろやってたなぁ

  • @okimikaze7022
    @okimikaze7022 3 ปีที่แล้ว +1

    ボーリングバーのほうが仕上げ面は良いように感じます。
    芯出しはプローブによるタッチセンサーじゃないんですね。
    最近は切削系TH-camrも増えましたよね。
    今度、工場見学の動画をあげて欲しいです‼️

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  3 ปีที่แล้ว +2

      ボーリングバーですよ。

    • @okimikaze7022
      @okimikaze7022 3 ปีที่แล้ว +1

      すみません。
      エンドミルでの仕上げと動画で使用したボーリングバーでは
      というのが抜けていました。
      マシニングも久しぶりに触っても器用にこなしてすごいです‼️
      これからも動画楽しみにしています。

  • @imahashico.ltd.5820
    @imahashico.ltd.5820 2 ปีที่แล้ว

    是非弊社に遊びに来ていただきたいです!

    • @user-lf8cz2tl4w
      @user-lf8cz2tl4w  2 ปีที่แล้ว +1

      東大阪ですか?

    • @imahashico.ltd.5820
      @imahashico.ltd.5820 2 ปีที่แล้ว

      @@user-lf8cz2tl4w
      すみません茨城県です....(泣)
      何かの機会でこちらにいらっしゃる機会がございましたら!

  • @user-fc4oq5ld7k
    @user-fc4oq5ld7k 3 ปีที่แล้ว +3

    マシニングは初めて見ました!!細かい作業で職人って感じでした!!
    僕はハンドツール大好きなんで、後半の工具がめっちゃ楽しかったです!!
    パワーツールは昔はエアーでしたが、今はコードレス(電動)が主流ですよね!
    僕も仕事でコードレスインパクト使ってますよ〜!!Snap-onの18Vと14.4Vのリチウムイオンバッテリーを愛用してます!!コードレスっていうのがめっちゃ便利ですよね!!
    原チャリの改造を楽しみにしてます!!

  • @user-dj6sz7ky1t
    @user-dj6sz7ky1t 3 ปีที่แล้ว

    始まった\(^o^)/

  • @user-ih6qg5ge3t
    @user-ih6qg5ge3t 3 ปีที่แล้ว +1

    アメトークの町工場芸人出てた時思い出した〜
    当時工業高校生でめちゃめちゃおもろかったなあ

  • @mipre_
    @mipre_ 2 ปีที่แล้ว

    4VAが未だ現役で動いてる事に感動した。