ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回の動画は全然エンコード出来なくてトラブル、トラブルの連続でした!編集し直したり、素材を変えたりと何とかエンコード出来ましたが結局、原因不明…泣もう型落ちのうんこちゃんパソコンなのでしょうがない!こういった歴史系の画像や素材やコマを動くすのに適したパソコンとかあればパソコン詳しい人、是非教えてほしい!
特別パソコンに詳しいって訳ではないですが、富岳とかいう幻の爆撃機みたいな名前のコンピューターが調子良いみたいですよ。
困難にめげずに頑張りましょう
使用されている編集ソフトにもよるとは思いますが、ハードウェアエンコード対応しているならグラフィックカードのスペックを上げるだけでも改善すると思います。
👏👏👏👏👏良い発言ありがとうございます
見ているだけだから良く分からないので軽く調べてみた。はじめしゃちょーは有名。ソバルトはBF動画出していて、個人的に好き。共に100万円並みのパソコンを使っているようだ。とりあえずメモリを64GBにするとかしながら考えるか、もう最初から必要経費として、サクッと100万円出すか。そもそも現在のパソコンの構成分からないから高い奴買っておけば?となりそう。
衛生環境が良くなることによりポリオの免疫所持者が少なくることで感染が拡大するっていうのはすげー皮肉ですな😢
自分の幼少期によく「小児麻痺」を耳にした覚えがあったけどこの事だったのか。
西太平洋地域でポリオ制圧に尽力して根絶に導いたのが、新型コロナで有名になった尾身茂先生なんだよな。
私の母子手帳には、しっかり、種痘、インフルエンザ、生ポリオワクチン、等々が記載されています。わけもわからず、反ワクチンを叫んでいる人は、ホントどうにかしてもらいたいものです。
映画窓ぎわのトットちゃんで泰明ちゃんが小児麻痺と説明されてたけどこの動画のおかげで病状の深刻さが知れて良かった
ありがとうございます!
ありがとうございます😊次も頑張ります!
ありがとうございます😭
感染症シリーズ好きです!マイナーなウイルスや細菌にも興味あるので、このシリーズ続けて欲しいです!
TH-camのテーマが素晴らしいですね♪こう言う有益なのは是非続けて頂きたいです。
動画ありがとうございます。いつも丁寧で分かりやすいです。今回もたいへん勉強になりました。
今回もスゴく勉強させていただきました❗🙏実際。私の世代はポリオの生ワクチンの子供時代でしたから。これを接種した事で、現在の私が生かされているワケです❗
歌舞伎の坂東玉三郎さんがポリオ後遺症で片足が短いですがあのパフォーマンス・・・!!
ちょうどこの前、ブラックジャックの『アリの足』というエピソードを読んだばかりだったので、個人的にタイムリーでした。いつも素晴らしい動画をありがとうございます!
アリの足はええ話ですよね!個人的には「おばあちゃん」の話のラストの「それを聞きたかった」の名言が痺れる
子供の頃にかかって治ったがその後遺症で片足が短いと言えば他の方がコメしてた坂東玉三郎師匠以外だとブラジルのサッカー選手のガリンシャって方だっけ?、彼は短い片足を逆に利用したトリッキーなプレーで大活躍したらしい
ノーベル賞の小柴さんもかかって中学生のころバスのステップを上がれなかったのでかなりの時間をかけて学校まで歩いて通っていたと講演会で話していました。後によくなったそうです。
懐かしいわ。子供のころに小児ポリオに罹ってたんだよね。小児科医の先生が早期に見抜いて治療してくれたおかげで何ともない。1990年くらいの話。ものごころはあったけど、医者の診断とかそんな難しい話は一切覚えていない。
今年86になる祖父が子供の頃小児麻痺で、大きくなっても養母に背負われながら生活してたと語ってたのを思い出しましたまさかそれがポリオとはつゆ知らず……現在祖父は不自由なく生活していて、今こうして私がいるってことは、幸い祖父の小児麻痺は重篤にならずに済んだんだろうな……
初めて動画見ました!自分は、伝染病の動画は怖い感じの動画しか見たことがなくて、こんなに軽く見れる動画は初めてでしたし、解説がわかりやすく、お話してくれている方も笑顔で楽しそうに話されてて、お顔は見れませんが裏で合槌打ってくれてる方も、いい感じで❤とりあえず、チャンネル登録します😊
ありがとうございます!感染症シリーズは当チャンネルで結構やってて楽しく聞けるようにしてるので概要欄にシリーズ載せてるので良かったら見てください⭐︎
学生時代にこのチャンネル見てて4年ぶりにオススメに出てきたから再生するとやっぱりわかりやすくておもしろい
今は社会人か^ ^ お仕事頑張って下さい!また見に来てね!
お疲れ様です!伝染病シリーズすきですが、他にも色んな民族の文化だったり戦史シリーズのナポレオンだったりもみたいです!
ナポレオンは今年やるそうですよ!
フランクリン・ルーズベルトってポリオになってから大統領になったんだよな。戦争を指揮した一面もあって全てが肯定される人ではないが、このガッツはすごいよ。
わかりやすい上に聴き入るくらいには面白いから本当にためになる動画だわ
今まで衛生環境を改善すれば良いと安易に考えてましたが免疫力の低下に繋がる恐れがあるとは知りませんでした。
初めまして、初コメです。ポリオウイルスの名前は聞いたことはありましたが、詳しくは知らなかったので勉強になりました。ありがとうございます。それと些末な指摘になってしまいますが、カールラントシュタイナーはオーストラリアではなくオーストリアの出身です。
「鉄の肺」については「木の肺」の逸話も面白いので興味持った方は検索をオススメしときます。
?????「合法昔話のはじまりだよー!みんなあつまれー!」
いつも楽しく拝見させて頂いています。疫病シリーズ大好きです。16:02のところ、インフラがインフルになってますね笑
いつも楽しませてもらってます。細かいことですが16分あたりの字幕インフラがインフルになってますよ
ポリオ、鉄の肺というと木の肺が有名ですね鉄の肺は2000ドルもしたんで貧乏な子供は死ぬしかなかったんだけど、ヨット作ってたおっちゃんがその辺に捨てられてた冷蔵庫や家にあった掃除機、自動車タイヤのゴムチューブで似た機械を作ったりしてました
ラントシュタイナーがアカゲザルの研究からRh血液型を発見したのはまた別の話
小学生の頃、ACのCMでポリオを知ったな自分もポリオになるんじゃないかと思いこんで怖かった
ロリコンウイルスは全く意味が分からないのでやめた方がいいと思う。単に小児麻痺ならむかしからいわれとるし
そういや小学校の時「小児ポリオでマヒ」残ったってじいちゃんの公演ってのが全校集会があったな…(´-ω-`)オッサン
昔は小児(しょうに)麻痺て普通にあったけどあれポリオだったんかねぇ?高橋圭三はおぼろげに覚えてるけどモノクロTV時代以降の有力司会者で後の大橋巨泉とかタモリ的なポジの人だったような もうちょと真面目な人だったけど高橋圭三アワーとかも有ったかな?
あールーズベルト座ったヤルタ会談のイメージしかないわ、そういう事か人はわからんな
【悲報】ルーズベルト氏、実は下半身麻痺していた みたいなの言われないように写真とか全力で撮られないように立ち回ってたとか…(植木とかそういうので写り込みを減らすとか補助具で歩く姿を公で見せないようカメラ撮影を禁止させたりラジオ談話で政策宣伝するスタイルを取って人前にあまり出ないようにしたり)
最近の映画「窓ぎわのトットちゃん」にも、小児麻痺の子が出てきます。「トットちゃん」はほぼ実話で、小児麻痺の子も実在してました。この子が、今の時代に生まれていたら…と思わずにいられません😢
経口ワクチンなんてものもあったんだね どんな味わいだったのか想像もしたくない
今でもありますよロタワクチンは経口です
甘いシロップでした。
@@konkon-g2i 覚えてる人いたー (^o^)ワーイ1958年生まれですが、白くて甘くて小さいのを飲まされた記憶が、かすかにあります。
当時のことだから味なんて配慮されてないと思った
当時は集団接種が普通でインフルエンザなどの注射は嫌だったけどポリオワクチンはシロップを飲むだけナノ嬉しかったです。
10:21 カール•ラントシュタイナー医師はオーストリアの方です。細かいことですがすいません🙇
イメージとしてもウィルスの話しで細菌の増殖アニメは誤解の元になると思うよ。3:28あと、インフラリルレロ😂
次回を頑張って待ってるw
ポール・アレクサンダーさんが亡くなりましたねR.I.P
ポリオの事はボヤっと知ってましたけど、今回詳しくやって頂いてよくわかりました。やっぱりワクチンは重要ですね。新型コロナでよくわかりましたが、やはり重要です。問題なのは、トランプの陰謀論から始まる「ワクチン陰謀論」。折角、ワクチン開発しても接種しなければ意味がない。3月迄は無料接種なので、接種できる人は接種しましょう。
レコード大賞の「輝く!日本レコード大賞」の文字は、高橋圭三さんの書いたものがベースとなっています。レコード大賞自体の司会も務められました。
衛生環境を改善すると爆発的に広がるなんて皮肉な話だな
アルマジロ「木の肺と鉄の肺のお話だよ~」
アルマジロ「おじいさんはゴミから作りました」
木の肺の紹介はやらないんですか?
木の肺のことも説明してほしかったなあ。
やっぱ科学者に1番金使うべきみんなパパ活とか風俗じゃなくて研究者に金あげてくれ
怖っ😫ワクチンが出来て本当に良かった
1968年産まれですが!全く知りませんでした😳😳😳
日本人はワクチン接種ありますよ。私3回目?の接種遅くて小さいスポイトみたいなので液体のワクチン口に入れられた覚えがあります。カンロ飴みたいな味だったような…。
いちこめーお疲れ様です!ご実家北海道はいかがですか?アップ待ってました😂
ポールさん、なんかの番組で見たことがある・・・
お疲れ様でした。難しい話しをまとめてくれて 勉強になります。新型コロナといいその時代でのウィルスとの戦いですね。
長ムズいのか超大変やん
衛生環境改善したら逆に免疫弱くなっるの、子供ためと言って滅茶苦茶清潔な環境で生活させたらアレルギー発症率爆上げしたのと同じやね。
大学で生物学を専攻した弟が「まさか姉ちゃん、子どもの手洗い、石鹸使わせてないよね?」って詰められた事ありますよ。水道の塩素と水洗いで充分なのは家政学を専攻した私でも知ってましたが。。。アレルギーは優性遺伝なので仕方ないと思いつつ、自分と違って喘息だの鼻炎だのは持病にならなかっただけ良かったと思ってます。
編集レベル上がったなぁ
これ罰金云々の話題の時に「差別とか」と発言した副社長。こいつ頭ええな……と真剣に思ってしまった。これだから「いつかやる」はやめられない。
他人に向かってこいつ呼ばわりとか何でそんな上から目線なん?
@@イシダヤスユキ-c6w お?喧嘩か?
@@イシダヤスユキ-c6w心の声をそのまま書いただけだろ
誰でも思いつきそうやけどな
俺に勝てるか?
珍しくなったとはいえ、いまだにポストポリオの人はいるんだよね
お金の歴史やってほしい
インバウンドで何が入ってきているのか? 何が広まっているのか? 調査されるのは数年後か?
「全て責任は俺が取る」今こんな政治家まったいない…嘆かわしい
鉄の肺やポリオの恐怖はやはりストレスもひどかったらしく。子どもの頃に運動できないストレスから、後に犯罪者になってしまったケースもあった。
❤❤❤
社長もそろそろ頼む。
結果論だが今にして思えばこれは、悪しき成功体験、となってしまったな ・・・
こういう動画見てると、やっぱワクチンは人類の汗と涙と悲しみと努力の結晶だって思うし、そんな歴史を全く勉強せず、ただただ「誰かを悪者にして叩いて正義側に回りたい」って欲望のもと反ワクチンやってる人に怒りが湧くわ
コロナのときと似てますね
小児は、しょうに、と読みますかね。
鉄の肺の話か・・・
ぴろすけーーー!!!!
おろ?サムネ変わってる🖼
ポリオ怖いなぁ
インフルじゃなくてインフラね
大体病は変になんだけどさぁ(真理)
小児(しょうに)マヒ
人類ってしぶといよな
合法昔話のはじまりだよー!
あついな!!
蚊がとばっちり食らってて草
合法的な昔の話だな
2024/02/02
残酷なきつい病気の話で、へらへら笑うのは感心しないな。
能登地震の被災者のことを思うと、日本人はすべての経済行動を止めて喪に服すべきだよね・・・・・みたいな?
お前の理想の動画クソつまんなそう
真面目な教育動画見てろよエンタメも理解出来ないのか?
アルマジロ「おじいさんが」
そうなると、戦争解説動画でも戦死者に配慮して、沈鬱にやらないといけないね
今回の動画は全然エンコード出来なくてトラブル、トラブルの連続でした!編集し直したり、素材を変えたりと何とかエンコード出来ましたが結局、原因不明…泣
もう型落ちのうんこちゃんパソコンなのでしょうがない!
こういった歴史系の画像や素材やコマを動くすのに適したパソコンとかあればパソコン詳しい人、是非教えてほしい!
特別パソコンに詳しいって訳ではないですが、富岳とかいう幻の爆撃機みたいな名前のコンピューターが調子良いみたいですよ。
困難にめげずに頑張りましょう
使用されている編集ソフトにもよるとは思いますが、
ハードウェアエンコード対応しているならグラフィックカードのスペックを上げるだけでも改善すると思います。
👏👏👏👏👏良い発言ありがとうございます
見ているだけだから良く分からないので軽く調べてみた。はじめしゃちょーは有名。ソバルトはBF動画出していて、個人的に好き。共に100万円並みのパソコンを使っているようだ。とりあえずメモリを64GBにするとかしながら考えるか、もう最初から必要経費として、サクッと100万円出すか。そもそも現在のパソコンの構成分からないから高い奴買っておけば?となりそう。
衛生環境が良くなることによりポリオの免疫所持者が少なくることで感染が拡大するっていうのはすげー皮肉ですな😢
自分の幼少期によく「小児麻痺」を耳にした覚えがあったけど
この事だったのか。
西太平洋地域でポリオ制圧に尽力して根絶に導いたのが、新型コロナで有名になった尾身茂先生なんだよな。
私の母子手帳には、しっかり、種痘、インフルエンザ、生ポリオワクチン、等々が記載されています。
わけもわからず、反ワクチンを叫んでいる人は、ホントどうにかしてもらいたいものです。
映画窓ぎわのトットちゃんで泰明ちゃんが小児麻痺と説明されてたけどこの動画のおかげで病状の深刻さが知れて良かった
ありがとうございます!
ありがとうございます😊次も頑張ります!
ありがとうございます!
ありがとうございます😭
感染症シリーズ好きです!マイナーなウイルスや細菌にも興味あるので、このシリーズ続けて欲しいです!
TH-camのテーマが素晴らしいですね♪
こう言う有益なのは是非続けて頂きたいです。
動画ありがとうございます。いつも丁寧で分かりやすいです。今回もたいへん勉強になりました。
今回もスゴく勉強させていただきました❗🙏
実際。私の世代はポリオの生ワクチンの子供時代でしたから。
これを接種した事で、現在の私が生かされているワケです❗
歌舞伎の坂東玉三郎さんがポリオ後遺症で片足が短いですがあのパフォーマンス・・・!!
ちょうどこの前、ブラックジャックの『アリの足』というエピソードを読んだばかりだったので、個人的にタイムリーでした。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます!
アリの足はええ話ですよね!
個人的には「おばあちゃん」の話のラストの「それを聞きたかった」の名言が痺れる
子供の頃にかかって治ったがその後遺症で片足が短いと言えば他の方がコメしてた坂東玉三郎師匠以外だとブラジルのサッカー選手のガリンシャって方だっけ?、彼は短い片足を逆に利用したトリッキーなプレーで大活躍したらしい
ノーベル賞の小柴さんもかかって中学生のころバスのステップを上がれなかったのでかなりの時間をかけて学校まで歩いて通っていたと講演会で話していました。後によくなったそうです。
懐かしいわ。子供のころに小児ポリオに罹ってたんだよね。
小児科医の先生が早期に見抜いて治療してくれたおかげで何ともない。
1990年くらいの話。ものごころはあったけど、医者の診断とかそんな難しい話は一切覚えていない。
今年86になる祖父が子供の頃小児麻痺で、大きくなっても養母に背負われながら生活してたと語ってたのを思い出しました
まさかそれがポリオとはつゆ知らず……現在祖父は不自由なく生活していて、今こうして私がいるってことは、幸い祖父の小児麻痺は重篤にならずに済んだんだろうな……
初めて動画見ました!
自分は、伝染病の動画は怖い感じの動画しか見たことがなくて、こんなに軽く見れる動画は初めてでしたし、解説がわかりやすく、お話してくれている方も笑顔で楽しそうに話されてて、お顔は見れませんが裏で合槌打ってくれてる方も、いい感じで❤
とりあえず、チャンネル登録します😊
ありがとうございます!
感染症シリーズは当チャンネルで結構やってて楽しく聞けるようにしてるので概要欄にシリーズ載せてるので良かったら見てください⭐︎
学生時代にこのチャンネル見てて4年ぶりにオススメに出てきたから再生するとやっぱりわかりやすくておもしろい
今は社会人か^ ^ お仕事頑張って下さい!また見に来てね!
お疲れ様です!
伝染病シリーズすきですが、
他にも色んな民族の文化だったり
戦史シリーズのナポレオンだったりもみたいです!
ナポレオンは今年やるそうですよ!
フランクリン・ルーズベルトってポリオになってから大統領になったんだよな。戦争を指揮した一面もあって全てが肯定される人ではないが、このガッツはすごいよ。
わかりやすい上に聴き入るくらいには面白いから本当にためになる動画だわ
今まで衛生環境を改善すれば良いと安易に考えてましたが免疫力の低下に繋がる恐れがあるとは知りませんでした。
初めまして、初コメです。ポリオウイルスの名前は聞いたことはありましたが、詳しくは知らなかったので勉強になりました。ありがとうございます。
それと些末な指摘になってしまいますが、カールラントシュタイナーはオーストラリアではなくオーストリアの出身です。
「鉄の肺」については「木の肺」の逸話も面白いので興味持った方は検索をオススメしときます。
?????「合法昔話のはじまりだよー!みんなあつまれー!」
いつも楽しく拝見させて頂いています。疫病シリーズ大好きです。16:02のところ、インフラがインフルになってますね笑
いつも楽しませてもらってます。細かいことですが16分あたりの字幕インフラがインフルになってますよ
ポリオ、鉄の肺というと木の肺が有名ですね
鉄の肺は2000ドルもしたんで貧乏な子供は死ぬしかなかったんだけど、ヨット作ってたおっちゃんがその辺に捨てられてた冷蔵庫や家にあった掃除機、自動車タイヤのゴムチューブで似た機械を作ったりしてました
ラントシュタイナーがアカゲザルの研究からRh血液型を発見したのはまた別の話
小学生の頃、ACのCMでポリオを知ったな
自分もポリオになるんじゃないかと思いこんで怖かった
ロリコンウイルスは全く意味が分からないのでやめた方がいいと思う。単に小児麻痺ならむかしからいわれとるし
そういや小学校の時「小児ポリオでマヒ」残ったってじいちゃんの公演ってのが全校集会があったな…(´-ω-`)オッサン
昔は小児(しょうに)麻痺て普通にあったけどあれポリオだったんかねぇ?
高橋圭三はおぼろげに覚えてるけどモノクロTV時代以降の有力司会者で後の大橋巨泉とかタモリ的な
ポジの人だったような もうちょと真面目な人だったけど
高橋圭三アワーとかも有ったかな?
あールーズベルト座ったヤルタ会談のイメージしかないわ、そういう事か人はわからんな
【悲報】ルーズベルト氏、実は下半身麻痺していた みたいなの言われないように写真とか全力で撮られないように立ち回ってたとか…(植木とかそういうので写り込みを減らすとか補助具で歩く姿を公で見せないようカメラ撮影を禁止させたりラジオ談話で政策宣伝するスタイルを取って人前にあまり出ないようにしたり)
最近の映画「窓ぎわのトットちゃん」にも、小児麻痺の子が出てきます。「トットちゃん」はほぼ実話で、小児麻痺の子も実在してました。
この子が、今の時代に生まれていたら…と思わずにいられません😢
経口ワクチンなんてものもあったんだね どんな味わいだったのか想像もしたくない
今でもありますよ
ロタワクチンは経口です
甘いシロップでした。
@@konkon-g2i 覚えてる人いたー (^o^)ワーイ
1958年生まれですが、白くて甘くて小さいのを飲まされた記憶が、かすかにあります。
当時のことだから味なんて配慮されてないと思った
当時は集団接種が普通でインフルエンザなどの注射は嫌だったけどポリオワクチンはシロップを飲むだけナノ嬉しかったです。
10:21 カール•ラントシュタイナー医師はオーストリアの方です。
細かいことですがすいません🙇
イメージとしてもウィルスの話しで細菌の増殖アニメは誤解の元になると思うよ。3:28
あと、インフラリルレロ😂
次回を頑張って待ってるw
ポール・アレクサンダーさんが亡くなりましたね
R.I.P
ポリオの事はボヤっと知ってましたけど、今回詳しくやって頂いてよくわかりました。
やっぱりワクチンは重要ですね。
新型コロナでよくわかりましたが、やはり重要です。
問題なのは、トランプの陰謀論から始まる「ワクチン陰謀論」。
折角、ワクチン開発しても接種しなければ意味がない。
3月迄は無料接種なので、接種できる人は接種しましょう。
レコード大賞の「輝く!日本レコード大賞」の文字は、高橋圭三さんの書いたものがベースとなっています。
レコード大賞自体の司会も務められました。
衛生環境を改善すると爆発的に広がるなんて皮肉な話だな
アルマジロ「木の肺と鉄の肺のお話だよ~」
アルマジロ「おじいさんはゴミから作りました」
木の肺の紹介はやらないんですか?
木の肺のことも説明してほしかったなあ。
やっぱ科学者に1番金使うべき
みんなパパ活とか風俗じゃなくて研究者に金あげてくれ
怖っ😫ワクチンが出来て本当に良かった
1968年産まれですが!
全く知りませんでした😳😳😳
日本人はワクチン接種ありますよ。私3回目?の接種遅くて小さいスポイトみたいなので液体のワクチン口に入れられた覚えがあります。
カンロ飴みたいな味だったような…。
いちこめー
お疲れ様です!
ご実家北海道はいかがですか?
アップ待ってました😂
ポールさん、なんかの番組で見たことがある・・・
お疲れ様でした。
難しい話しをまとめてくれて 勉強になります。
新型コロナといい
その時代でのウィルスとの戦いですね。
長ムズいのか超大変やん
衛生環境改善したら逆に免疫弱くなっるの、子供ためと言って滅茶苦茶清潔な環境で生活させたらアレルギー発症率爆上げしたのと同じやね。
大学で生物学を専攻した弟が「まさか姉ちゃん、子どもの手洗い、石鹸使わせてないよね?」って詰められた事ありますよ。水道の塩素と水洗いで充分なのは家政学を専攻した私でも知ってましたが。。。アレルギーは優性遺伝なので仕方ないと思いつつ、自分と違って喘息だの鼻炎だのは持病にならなかっただけ良かったと思ってます。
編集レベル上がったなぁ
これ罰金云々の話題の時に「差別とか」と発言した副社長。こいつ頭ええな……と真剣に思ってしまった。これだから「いつかやる」はやめられない。
他人に向かってこいつ呼ばわりとか何でそんな上から目線なん?
@@イシダヤスユキ-c6w お?喧嘩か?
@@イシダヤスユキ-c6w心の声をそのまま書いただけだろ
誰でも思いつきそうやけどな
俺に勝てるか?
珍しくなったとはいえ、いまだにポストポリオの人はいるんだよね
お金の歴史やってほしい
インバウンドで何が入ってきているのか? 何が広まっているのか? 調査されるのは数年後か?
「全て責任は俺が取る」今こんな政治家まったいない…嘆かわしい
鉄の肺やポリオの恐怖はやはりストレスもひどかったらしく。
子どもの頃に運動できないストレスから、後に犯罪者になってしまったケースもあった。
❤❤❤
社長もそろそろ頼む。
結果論だが今にして思えばこれは、悪しき成功体験、となってしまったな ・・・
こういう動画見てると、やっぱワクチンは人類の汗と涙と悲しみと努力の結晶だって思うし、そんな歴史を全く勉強せず、ただただ「誰かを悪者にして叩いて正義側に回りたい」って欲望のもと反ワクチンやってる人に怒りが湧くわ
コロナのときと似てますね
小児は、しょうに、と読みますかね。
鉄の肺の話か・・・
ぴろすけーーー!!!!
おろ?サムネ変わってる🖼
ポリオ怖いなぁ
インフルじゃなくてインフラね
大体病は変になんだけどさぁ(真理)
小児(しょうに)マヒ
人類ってしぶといよな
合法昔話のはじまりだよー!
あついな!!
蚊がとばっちり食らってて草
合法的な昔の話だな
2024/02/02
残酷なきつい病気の話で、へらへら笑うのは感心しないな。
能登地震の被災者のことを思うと、日本人はすべての経済行動を止めて喪に服すべきだよね・・・・・
みたいな?
お前の理想の動画クソつまんなそう
真面目な教育動画見てろよ
エンタメも理解出来ないのか?
アルマジロ「おじいさんが」
そうなると、戦争解説動画でも戦死者に配慮して、沈鬱にやらないといけないね