ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
若い頃、片山レーシングにお世話になり、義美さんに走りを教わりました。義美さんの若かりし頃の走りが観れて、とても嬉しく思います。社長!お陰さまで死なずにまだ走ってますよ!!
映っている人々は令和の現代ではおそらく70代80代ですね。個人的に、両親(父は日産辻本さんのレーシングスクールを受講しTSレースにサニーで参戦していました→その後全日本ラリーに転向)の青春時代を想像して思いを馳せることができた動画でした。良い動画をありがとうございます。
約40年前横浜本牧の産業道路は首都高など無く3車線で夜間は特に車が少ない場所だった。我がギャランGTOはシグナルグランプリで負けた事は無かったが友人の真っ赤なコスモAPは100キロ以上になるとこちらが止まっているかのごとくアッサリ抜き去っていった!😮何度競っても高速域でアッサリ抜かれて13Bロータリーの速さを初めて知り大変驚いた18才の夏!!!
@@seiji4082 乗ってたよ全損( ; ; )
応援してる女性が綺麗
スカイラインGT-Rを王者の座から引きずり下ろした瞬間、マツダの強さを見せつけた1戦ですね。片山義美サバンナめちゃくちゃカッコいいです。
星野長谷美高橋国光なんとも素晴らしドライバー
サスペンションやエンジンの熟成はGTRが上だったが、それを凌駕するロータリーパワーでしたね、S20ンもエンジンは380に乗ってた時よりパワーもトルクも上回っていたんですがね、この後GTRが勝って50勝はしたんですが、ロータリーの快進撃の始まりでしたね。
73年にあっという間の50勝超え
片山義美 RX3 ほんまにカッコいいね
初めまして、RX3ではないですね当時松田東洋は確か「サバンナ」の名前だった筈ですか?
@@指田経彦-z2h 輸出用は10Aエンジン車も含めてRX-3名義、自分はレースでの12A仕様はRX-3Rと呼んで区別してます。
その後まさかルマン初制覇をマツダがするとは感無量だった
一応、RX-3もルマンに出てるんですよねw。ジャン・ロンドーが運転してました。
半年ほど前、初めてS20エンジンレース仕様のサウンドを聞きました街乗り仕様は何度も聞いて良いサウンドと思ってたのですが高回転まで回った時のレーシングサウンドは今のスーパーGTやスーパー耐久のマシン、昔のグループAのマシンと全く違い前後ウイングの無い時代のF1エンジンのサウンドそっくりの素晴らしエキゾーストノートでした
S20ハコ車の音じゃないですよね笑
この頃のレースは怖いなあ。ガンさん1台がロータリー軍団に囲まれてそれでも突っ張ってる走りが鬼気迫る感じだなあ。カペラもサバンナも欠点はあったけど良い車だったなあ。
親父がRX-3のワゴン乗ってました。ロータリーサウンドと230km?まで刻まれたスピードメータが懐かしい。
ロータリー車はテスト段階では普通に?200km超えしてたらしくそこからデチューンして販売されてたとか。
RX-3のワゴンですか?かなり珍しいと思いますけど。
冒頭に到着してクルマから降りてくる姉さんめちゃくちゃカッコいいな。
初期のミスロータリーだと思う。銀座4丁目のsanaiにカペラが展示してあり、そこが日常の仕事場だった。
古き良き時代、いいです‼️
ロータリーエンジン 速いね🏁
周回遅れの武智さんのサバンナが黒沢さんのGT-Rに捨て身のアタックで接触し両車リタイア、車を降りた黒沢さんは武智さんに「GT-Rのタイヤはもう限界だったんだ、そんな無茶をしなくてもマツダは勝てたんだ」それを聞いた武智さんはずっとその言葉が心に残ったそうです
無茶=ガンさんも2年後のブーメランは予想できなかったでしょう😂😂😂
@@maruhiroya417 74年の富士GCの時はチームとの契約やら何やらで、みんなピリピリしてたからなぁ……。
9:45 あの煽り運転は想定の域を超えとるわな 風のカペラ、直感サバンナ、愛のスカイライン 拍手以外ない!
煽りじゃないよ。今ほど事故を起こした時の安全対策は万全じゃない。相手の技術を認めているからこそのギリギリまで詰める限界バトル。
現在70~80代の方が羨ましいですね。こんな黄金期のレースをナマで見れたのです。60代の小僧は雑誌でしか見た事ないです。
GT-Rの50連勝を阻止したのは実はカペラなんですね。一般的にはサバンナと思われてる。
Fカペが最強ですよ
@@yyysss-t3g 当時から「スリーの車体にカペラの足だったら」と言われてました。
@@maruhiroya417 角目のFカペは同じ12Aでもタコ足排気なんで回り過ぎるくらい回るんですよ
とにかく車がカッコイイ!😂
懐かしい映像です、バンクはまだあると思うので是非歩いて欲しいですねこの頃の駐車場は舗装されてませんでした😵帰りの渋滞が地獄でした😁
初めてレースを見に行ったやつだと思います懐かしいです
当時マッダのデーラーで整備士してました!サバンナのV100限定車エンブレムにV100て書いてました!
対米仕様の外装でしたね。
@@中尾愼司 営業所は何処ですか、私はオート東京の府中に居ましたよ、岡本安弘さんも居ました。
1コーナーの突っ込みは迫力あるなあ❗
73年の車雑誌にマツダ純正のペリエンジンを、東京と兵庫のマツダディーラーでコンプリート装着販売してる記事があった、価格は確か60〜70万円って書いてあったような、、、、良い時代だわ〜
30度バンクには憧れたなぁ。廃止されて2年後の1976年に初めて富士スピードウェイに行き見たが、本当に凄かった。下から見ると壁に見えた😮 懐かしい昔のマツダのmのマーク。現在もM(かもめに見えるが…) だが、もっと格好良いマークを創れば良かったのに……。もう半世紀以上前だから、あの綺麗なお姉さんたちは若くても後期○齢者、今の娘たちのおばあちゃん😀
ロータリーのアイドリングのボボボと小さく囁く音と、スムーズな吹き上がりは、魅力的で反面 燃費の悪さツーストなみで、之もスムーズな回転の為と諦めてましたが、完成させた技術力は凄いですね!
悪燃費=上には上というか、1981年の鈴鹿1000kmでは優勝したポルシェよりも燃費が良かったそうでそれを生かしてRX-7・253が2位になりました。
ハコスカKPGC10最終モデルですが、ロータリーエンジン搭載のマツダ車が熟成の域に達する。NISSANワークスの車、ドライバーを持ってしても直線のスピードが明かにロータリーが速くなっている。カーブでは未だ僅差でスカイラインが一歩リードできるが複数でブロックされると前に出るのが難しくなっている
ハコスカは4輪独立懸架でサバンナはリジット。ホームストレートでハコスカを引き離して、コーナーで詰められる。FCやFDとは真逆の展開ですね。
ロータリー最高です♫最強です♫
広島の誇りよ‼️てか、パンタロンのお姉ちゃん達、80歳近いって事か、、、。
これから19年後、13年越しの寺田洋二郎の夢WSPCル・マン総合優勝迄、本田に匹敵するMAZDAの弛まぬ努力に脱帽だなぁ。
総合優勝ではありませんBクラスのはず
@@三島功-u6n ジョニー・ハーバトの787Bの方
@@三島功-u6n 91年ル・マンにケチ付け乙🤣
元さん、悔しかっただろうなぁ!
このレースで優勝されたゼッケン32青のカペラの増田建基選手も既に鬼籍に。この場を借りてご冥福をお祈りします。
増田さんといえばゼブラカラーのRX-3ですね、元々はモーターショーに展示されてた個体。
素晴らしい映像をありがとうございます。後世に残したいですね。
当時のFISCOは30度バンクがありシケインも無いので、当然のようにスリップ合戦になるんですね。
74年にまさか30度バンクで大事故が起きるとは‥‥。
@@nobu-u5i 前年最終戦
ファミリアロータリークーペの頃からスカイラインに迫っていたからね。
テールトゥノーズ、サイドバイサイドの嵐🤩車が1番車らしい時代✨
赤いGTR凄いぞ!
その後100勝サバンナが勝ってる事をしってますか?
そうなんです しかし燃費わるいと、レッテル貼られ、人気なし中古価格も安く評価されません。安く購入できるため、若い、金欠の私は乗ってました。どこまでも回るエンジン最高。重いハンドル、ブレーキ、クラッチには、泣かされました。今となっては、シャツター付きガレージに保管すべき車でした。
@@さぶろう-b6f 忘れてはいけないのがファミリアロータリーの「大久保清風評被害」
@@maruhiroya417さん、もしかしてアラ70世代⁉️私はそれ!だからリアルタイムでそれを知っているけど、ファミリアロータリークーペ良かったですね‼️
でも最後に勝ったのはセリカターボではなかったですか?
@@192r3 ソレ、1973年の富士1000kmですね。台風が来て本来の優勝候補だったグラチャン勢は壊滅。
サバンナかわいい
小さい頃、サバンナRX-3のミニカー持っていました。まだ家にあったかな?🚗
時々映るキレイなおねいさんも今では多分70歳くらい・・・
それ言うかw😂🐶クゥーン…💦
スカイライン8台ロータリー軍団11台、スカイラインに対してロータリー軍団包囲網の布陣ですね!従野 孝司、黒沢 元治、片山 義美が2分を切る予選タイムで、決勝では黒沢が孤軍奮闘しましたが3台とも13位以下となっています。結果は巧みなチームプレイで増田 建基、岡本 安弘、寺田 陽次郎らロータリー軍団の圧勝でした。平均速度180㎞、速度260㎞でベタ踏みでのバンク内のバトルは4輪輪独立懸架サスのスカイラインに対して板バネリジットサスのRXはとてもスリリングなコーナリングで見応えがありました。
ドリフトを売り物にするドライバーが一世風靡する遥か昔、富士ではみんなカウンター切ってバトルしてたんよ!ちなみに子供の頃の夢は寺田陽次郎だった(笑)
高度成長期の真っ只中で自動車界でもメーカー同士が販売数やレース等で切磋琢磨しながら成長してた時代👍活気に溢れてた時代ですね。自分は幼少期でしたが車大好きでした。今でも車大好きなんです❤️同じ時代を過ごせる相棒ですね👍💕自慢の息子みたいな存在です。
50年前の映像だ!
地方ディーラーも参戦したりしていました
バンナとカペラ。。。10A、12A、13B,モーターみたいに回った。
義美さん若ぇ~!
従野さんと寺田さんも若ぇ〜!
図書館の本とかでしか知らなかったから、実際にハコスカとサバンナの実車を見たときは、こんな小さい車だったんだと思いました。
GT-R対ロータリー・・・・懐かしいレースです。
私は、愛媛県の、松山出身の、今井、武智さんと、同じ年、今井さんから武智さんを紹介されて、明るく気さくな人柄て感じでした、私が、あるレースに出た時に、おぃ~売ったぞて👆話してきた、マツダのプロ入の事でした、又又片山さんまで連れて来た、片山さんは参戦。周りに速そうな車は居なかった、チーム片山さんに勝っても良いかなて、冗談も飛ばしました、その時に、👆69年でしたが、ロタリーはいくらでもスピードが出るて事でした、この時から、サバンナの巻き返しが始まったて思っています✌️武智さんが、プロ入りして、あそこまで速くなるとは思わなかった✌️だが、普通のドライバーとは違う所は有った、片山さんの、後をおうように亡くなった😡🙏片山さんの息子さに、お線香上げの御願いもしました🙏
この頃ってストレートで最高速は何キロ位でてたのですか?
冒頭のサバンナとカペラのタイヤはノーマルのようだが、当時はバイアスタイヤが標準で、当然、ダンロップG5の剛性もグリップもなく、今の感覚ではウルトラプアタイヤだった。
ハコスカ、コーナー速い
多田さん?チャンネル登録しておきました!
この年の日本GPで、既にRX-3が勝利してますので、この動画は、50連勝を阻止したレースではないと思いますよ。
スカイラインGT-Rのレース戦歴は58戦52勝6敗、連勝記録はデビュー戦から46戦目までの46連勝です。連勝記録が止まったのが1971.8.15の71富士GCシリーズ 富士500キロスピードレース(47戦目)です。マツダのロータリーカペラ
@@peace_peace_z32 そう!そうなんでいよね。しかし何故か49連勝なるものがまかり通っていて、中には50連勝なんて言っている奴までいるんです。
コレは知りませんでした。46連勝が正確な記録なんだと理解しました🇯🇵🌸
@@鬼心仏心 そうなんですよ。しかもGT-Rを最初に破ったんはカペラなんですよね。
@@kh-lk5ib 勝手にRX -3だと思ってました。ネットの時代になって良かったですね。正しい情報でないと、せっかく勝ったメーカーの方々や、当時勝利したドライバーの方に不快な想いをさせてしまう。レースも『モータースポーツ』と言われますから、『フェア』でないといけませんね。🇯🇵🌸
自動翻訳にしたら、エグゾーストノートが音楽に!翻訳!解ってる。
RX2がカペラでRX3がサバンナなんですね最後の方に三本和彦さんみたいな人がピットにいましたね。
北野元さんではないでしょうか。
@@alacastesantos997 スカイラインとかで形容される「羊の皮を被った狼」という名言を生んだのは三本さんだったと、ずいぶん後で知って「へ〜っ!!」と納得しました。🤗
皆がアイルトン・セナの迫力が有り今のレースよりも格段面白いですね!この時代にこれだけ迫力が有るとは!
「カミカゼ・ロータリー」だな。
マツダのロータリーエンジンを積んだサバンナは、とても強かったですね、あのスカイラインのGTR が勝てなかったのだから。
おじいちゃんが懐かしいって
ガンさん ロータリー勢にブロックされながらも めちゃくちゃ頑張ってたッ!!排気量で 不利なのに ターボ付けさせたかったです。
このレース見てサバンナ購入したよ
流れまくってますやん。ドライバー疲れるだろうなぁ。しかしサバンナカッコいいなぁ。今の若者に分かるかなぁ。わかんねぇだろうなぁ。
「ヤキソバンとか輝夜とか今どきUFOのCMもわかんねぇな」と晩年の千とせさんはボヤいたかも😅
パワーと頑丈さだけが取沙汰される時代に軽さはあまり重要視されてなかったかも?ロータリー車は軽く作れるからリジッドでも独立系の足に勝てたのかも?
浪漫🎉
RX3はいいよ、カッコいいし。
テレビ中継で当てられた車と同様にクラッシュしてコース脇で殴り合いを中継してたな 笑 すぐに切り替わったけど
ナスカーの映像で、そんなシーン見たことがあります。ドライバー同士の殴り合いって。
F1でも、ピケやセナがヘルメット越しにどついた映像がありましたよね?
@@武内伸一 ピケがサラザールにストレート一閃した動画あったな😂
オイルショックが無ければ、ケンメリGTR はロータリーエンジン。ニッサンもトヨタもロータリーを捨てていなければ、もっと進化したロータリーエンジンが見られたと思います。
「ニッサンロータリー」の第1号になるはずだった2代目シルビアはロータリーが没ってアメリカでブレイクという皮肉
サーキットで又 ペリ・サウンド聞いてみたいものです!後 同じNISSANならばGTRではなくR382他世代違いでは有りますが80年代のプロトタイプとか,
これはワークスGT-R最後のレースであって50連勝を阻止したレースではありませんよ。50連勝を阻止されたのは前年の富士ツーリストトロフィ500マイル ですよ。
子供の頃サバンナRX-3好きだったなでも実際にサーキットで走る姿は見たことなくて、片山・寺田仕様のプラモ作って憧れてただけだけど大人になってサバンナRX-7 FC3Sには数年乗りましたヒロシマPORSCHEって揶揄されたモデルだけど、高速安定性は抜群でしたRX-3の走行見てるとスカGに足廻りは負けてますねコーナリング安定性が全然違うでも1200~1500クラスの車体に2000ccクラスのエンジン積んでるし、直線は速い‼️😮そしてロータリーのレーシングエンジンは音が良い
㉜増田RX-2を抜いてトップに立った⑮黒澤GT-Rに、周回遅れの㉚武智RX-3が故意にぶつけて台無しにしたレース。
プリンス信者です。サバンナは勝てない敵ながら天晴れそれに引き換えトヨタは❓レーサーの心意気ある意味戦闘機乗り
ハコスカGT-Rの50勝ばかりが取り上げられるがRX-3が100勝したことはあまり話題にならないですね😅 燃費が悪く中古車市場でも人気が無く安かったので若者が買い族車として人気があった。
GT-R撤退後、RX-3のライバルはフェアレディZしかいなかったからねぇ?
@@武内伸一 そのS30Zも勝つまで4年(グラチャンのレギュレーション変更でZは74年からスーパーツーリングと混走)
煽り幅寄せ集団密集ドリフト。これは熱狂やむなし。
なんかねぇ~迫力あるのよ。すざましい感じ。今のレースが悪い訳じゃないだろけど。
@@猫じゃら氏 80年代のグループAでも、ここまでの迫力じゃなかった気がしますね!!
スカイラインが絶対に勝つように仕込まれたレース!その後、ロータリーに勝てなくロータリーと戦わないかロータリーに不利なルールができた
ハコに限らず、グラチャンでは重量ハンデなんてのも。
@@maruhiroya417 グラチャンで片山、従野、寺田のロータリートリオで表彰台独占した時代がありましたねぇ!!
高橋国光さんもTVで 何連勝かあまり分かっていない って言っていましたね
一時期国さんもグラチャンでロータリー搭載車に乗ってましたね。
@@maruhiroya41779年のMCS→F2のコジマ008シャシー+RE13B+MCSカウルの組み合わせでした。
@@武内伸一 前年もロータリーを積んだシェブロンでしたね、79年のマシンは翌年のロイスのヒントになったと思われます、まぁ、エンジンはBMWに戻りましたが。
すみません、まだ5歳でした
本当に強かったのはロータリーです。
魅力的だったネ
画質からして70年くらい昔の映像ですかね?
72年のですね
MAZDA、素晴らしい!よくぞやってくれた、これぞ大和魂!
プリンス信者として、サバンナで負けた敵ながら天晴れ、日産の引き際も最高トヨタはこの時は❓
別のクラスのレースで、セリカとサニーエクセレントクーペがバトルしてたんじゃなかったかなぁ……?
当時の持ち駒はマークⅡGSSだったけど勝ち目のなさを感じてかスーパーツーリングには参戦せず、正式市販前のセリカ2000GTを公認したこともあったけどバランスの悪さでこれも富士GP他数戦のみ。
今じゃ世界一のトヨタでも、当時の技術日産マツダホンダには遠く及ばないヤマハに依頼してなんとか面目守っただけの会社
それでも販売は低迷してたね。RX7やコスモAPが出るまでスカイラインは強かったが漁夫の利を得たのはトヨタでした
走ると言うより飛ぶ感じとか、燃費を気にするなら乗れない。あと俺の車に「さわんな。ノータリン」等と聞きました。その頃、ブルーバードSSSに憧れていて、ロータリーエンジンにはあまりピンときませんでした。
勉強不足。コレ72年の日産ワークスGTR最期のレースやん。こん時既に50勝はマークしとるで。連勝阻止されたのは前年12月12日富士ツーリストトロフィ500マイルな。
しかもまだRX-3R投入前。
サバンナは800kg.GTRより100kgは軽くパワーは250馬力勝てません。ニッサンの敗北です。
日産はイカサマが得意技ですからね。クラスは違うがエンジン載せかえて勝ったり。1勝目も不可解な失格でタナボタ勝利のGT-R東洋工業、万歳
確か、マツダ関係者は「JAFにしか公認されない代物、ヨーロッパじゃアルファやBMWに負けるでしょうね。」と言ってたはずです。
高橋晴邦さんの走路妨害とかだよね
当時の映像はナレーションに比してBGMがやかましいね。
年代が違うのでは?他の動画は1971年。
増田さんもボケたんですかね、確かに前年(71年)のTTでハコの50連勝止めてますが・・・。
何のレースで49連勝?
ワークスが出てたレース。
英語が聞き取れない人のコメントww
RX3は300馬力以上、GTRは285馬力位だったかな?勝てる訳ないですね(汗)
そこまではないですが・・・サバンナ240馬力、スカイライン250馬力でしたが最低重量がサバンナ800キロ、スカイラインが950キロと不利でした。
@@teikoku1945 そもそもS20って市販の為にスポイルされた箇所が意外に多いんですよね、2リッター4バルブツインカム繋がりで言えば同時期のフォードBD系は4気筒でそれも市販OHVブロックベースながら270~280馬力でした。
@@maruhiroya417 ツインカムは草 それだとV6OHCもツインカムになるやろwwwDOHCな…。
@@7lara415 まぁ、そうだけどヨタだって表記を「DOHC→TWINCAM」に変えてたろ、一般的にはそういう事ヲマエの方がよっぽど雑草じゃん😂😂😂
NAレシプロエンジンで49連勝は、神話です。ロータリーエンジンは、刺客なれど反則的な存在だったと思います。
レシプロ換算で約2,300㏄。それでも互角に渡り合った。
もっとも、RX-3Rは翌年にはあっさり50勝に達して76年の富士GPで100勝に達してます。
@@maruhiroya417 ワンメイクレースですからね。
@@teikoku1945 そのせいで本来別クラスだったS30Zとの混走になってしまいました。
@@maruhiroya417 あれ?そうなんですか?S30Zの武勇伝が語られないのは、GT-RvsREのようなライバルが不在だったと聞いていますが?
160kmと言ってますが、本当は?
1,989㏄のGT-Rに対し、2,292㏄の12Aを持って来たマツダ。圧倒的なハンデ。それでもガンさんは互角に戦った。
本来は排気量からすると別なクラスなんだけどね
そうですよね。ツーローターなら、レシプロに換算すると3リッタークラスに近いですもんね。
@@鬼心仏心 当時のレギュレーションで2,300㏄相当。
若い頃、片山レーシングにお世話になり、義美さんに走りを教わりました。義美さんの若かりし頃の走りが観れて、とても嬉しく思います。
社長!お陰さまで死なずにまだ走ってますよ!!
映っている人々は令和の現代ではおそらく70代80代ですね。
個人的に、両親(父は日産辻本さんのレーシングスクールを受講しTSレースにサニーで参戦していました→その後全日本ラリーに転向)の青春時代を想像して思いを馳せることができた動画でした。良い動画をありがとうございます。
約40年前横浜本牧の産業道路は首都高など無く3車線で夜間は特に車が少ない場所だった。我がギャランGTOはシグナルグランプリで負けた事は無かったが友人の真っ赤なコスモAPは100キロ以上になるとこちらが止まっているかのごとくアッサリ抜き去っていった!😮何度競っても高速域でアッサリ抜かれて13Bロータリーの速さを初めて知り大変驚いた18才の夏!!!
@@seiji4082
乗ってたよ
全損( ; ; )
応援してる女性が綺麗
スカイラインGT-Rを王者の座から引きずり下ろした瞬間、マツダの強さを見せつけた1戦ですね。
片山義美サバンナめちゃくちゃカッコいいです。
星野長谷美高橋国光なんとも素晴らしドライバー
サスペンションやエンジンの熟成はGTRが上だったが、それを凌駕するロータリーパワーでしたね、S20ンもエンジンは380に乗ってた時よりパワーもトルクも上回っていたんですがね、この後GTRが勝って50勝はしたんですが、ロータリーの快進撃の始まりでしたね。
73年にあっという間の50勝超え
片山義美 RX3 ほんまにカッコいいね
初めまして、RX3ではないですね当時松田東洋は確か「サバンナ」の名前だった筈ですか?
@@指田経彦-z2h
輸出用は10Aエンジン車も含めてRX-3名義、自分はレースでの12A仕様はRX-3Rと呼んで区別してます。
その後まさかルマン初制覇をマツダがするとは感無量だった
一応、RX-3もルマンに出てるんですよねw。ジャン・ロンドーが運転してました。
半年ほど前、初めてS20エンジンレース仕様のサウンドを聞きました
街乗り仕様は何度も聞いて良いサウンドと思ってたのですが
高回転まで回った時のレーシングサウンドは
今のスーパーGTやスーパー耐久のマシン、昔のグループAのマシンと全く違い
前後ウイングの無い時代のF1エンジンのサウンドそっくりの素晴らしエキゾーストノートでした
S20ハコ車の音じゃないですよね笑
この頃のレースは怖いなあ。ガンさん1台がロータリー軍団に囲まれてそれでも突っ張ってる走りが鬼気迫る感じだなあ。カペラもサバンナも欠点はあったけど良い車だったなあ。
親父がRX-3のワゴン乗ってました。ロータリーサウンドと230km?まで刻まれたスピードメータが懐かしい。
ロータリー車はテスト段階では普通に?200km超えしてたらしくそこからデチューンして販売されてたとか。
RX-3のワゴンですか?かなり珍しいと思いますけど。
冒頭に到着してクルマから降りてくる姉さんめちゃくちゃカッコいいな。
初期のミスロータリーだと思う。銀座4丁目のsanaiにカペラが展示してあり、そこが日常の仕事場だった。
古き良き時代、いいです‼️
ロータリーエンジン 速いね🏁
周回遅れの武智さんのサバンナが黒沢さんのGT-Rに捨て身のアタックで接触し両車リタイア、車を降りた黒沢さんは武智さんに「GT-Rのタイヤはもう限界だったんだ、そんな無茶をしなくてもマツダは勝てたんだ」それを聞いた武智さんはずっとその言葉が心に残ったそうです
無茶=ガンさんも2年後のブーメランは予想できなかったでしょう😂😂😂
@@maruhiroya417 74年の富士GCの時はチームとの契約やら何やらで、みんなピリピリしてたからなぁ……。
9:45 あの煽り運転は想定の域を超えとるわな 風のカペラ、直感サバンナ、愛のスカイライン 拍手以外ない!
煽りじゃないよ。今ほど事故を起こした時の安全対策は万全じゃない。相手の技術を認めているからこそのギリギリまで詰める限界バトル。
現在70~80代の方が羨ましいですね。
こんな黄金期のレースをナマで見れたのです。
60代の小僧は雑誌でしか見た事ないです。
GT-Rの50連勝を阻止したのは実はカペラなんですね。一般的にはサバンナと思われてる。
Fカペが最強ですよ
@@yyysss-t3g
当時から「スリーの車体にカペラの足だったら」と言われてました。
@@maruhiroya417 角目のFカペは同じ12Aでもタコ足排気なんで回り過ぎるくらい回るんですよ
とにかく車がカッコイイ!😂
懐かしい映像です、バンクはまだあると思うので是非歩いて欲しいですね
この頃の駐車場は舗装されてませんでした😵
帰りの渋滞が地獄でした😁
初めてレースを見に行ったやつだと思います
懐かしいです
当時マッダのデーラーで整備士してました!サバンナのV100限定車エンブレムにV100て書いてました!
対米仕様の外装でしたね。
@@中尾愼司 営業所は何処ですか、私はオート東京の府中に居ましたよ、岡本安弘さんも居ました。
1コーナーの突っ込みは迫力あるなあ❗
73年の車雑誌にマツダ純正のペリエンジンを、東京と兵庫のマツダディーラーでコンプリート装着販売してる記事があった、価格は確か60〜70万円って書いてあったような、、、、良い時代だわ〜
30度バンクには憧れたなぁ。廃止されて2年後の1976年に初めて富士スピードウェイに行き見たが、本当に凄かった。下から見ると壁に見えた😮 懐かしい昔のマツダのmのマーク。現在もM(かもめに見えるが…) だが、もっと格好良いマークを創れば良かったのに……。もう半世紀以上前だから、あの綺麗なお姉さんたちは若くても後期○齢者、今の娘たちのおばあちゃん😀
ロータリーのアイドリングのボボボと小さく囁く音と、スムーズな吹き上がりは、魅力的で反面 燃費の悪さツーストなみで、之もスムーズな回転の為と諦めてましたが、完成させた技術力は凄いですね!
悪燃費=上には上というか、1981年の鈴鹿1000kmでは優勝したポルシェよりも燃費が良かったそうでそれを生かしてRX-7・253が2位になりました。
ハコスカKPGC10最終モデルですが、ロータリーエンジン搭載のマツダ車が熟成の域に達する。NISSANワークスの車、ドライバーを持ってしても直線のスピードが明かにロータリーが速くなっている。カーブでは未だ僅差でスカイラインが一歩リードできるが複数でブロックされると前に出るのが難しくなっている
ハコスカは4輪独立懸架でサバンナはリジット。
ホームストレートでハコスカを引き離して、コーナーで詰められる。
FCやFDとは真逆の展開ですね。
ロータリー最高です♫最強です♫
広島の誇りよ‼️てか、パンタロンのお姉ちゃん達、80歳近いって事か、、、。
これから19年後、13年越しの寺田洋二郎の夢WSPCル・マン総合優勝迄、本田に匹敵するMAZDAの弛まぬ努力に脱帽だなぁ。
総合優勝ではありませんBクラスのはず
@@三島功-u6n ジョニー・ハーバトの787Bの方
@@三島功-u6n
91年ル・マンにケチ付け乙🤣
元さん、悔しかっただろうなぁ!
このレースで優勝されたゼッケン32青のカペラの増田建基選手も既に鬼籍に。
この場を借りてご冥福をお祈りします。
増田さんといえばゼブラカラーのRX-3ですね、元々はモーターショーに展示されてた個体。
素晴らしい映像をありがとうございます。後世に残したいですね。
当時のFISCOは30度バンクがありシケインも無いので、当然のようにスリップ合戦になるんですね。
74年にまさか30度バンクで大事故が起きるとは‥‥。
@@nobu-u5i
前年最終戦
ファミリアロータリークーペの頃から
スカイラインに迫っていたからね。
テールトゥノーズ、サイドバイサイドの嵐🤩車が1番車らしい時代✨
赤いGTR凄いぞ!
その後100勝サバンナが勝ってる事をしってますか?
そうなんです しかし燃費わるいと、レッテル貼られ、人気なし中古価格も安く評価されません。
安く購入できるため、若い、金欠の私は乗ってました。どこまでも回るエンジン最高。重いハンドル、ブレーキ、クラッチには、泣かされました。今となっては、シャツター付きガレージに保管すべき車でした。
@@さぶろう-b6f
忘れてはいけないのがファミリアロータリーの「大久保清風評被害」
@@maruhiroya417さん、もしかしてアラ70世代⁉️私はそれ!だからリアルタイムでそれを知っているけど、ファミリアロータリークーペ良かったですね‼️
でも最後に勝ったのはセリカターボではなかったですか?
@@192r3
ソレ、1973年の富士1000kmですね。台風が来て本来の優勝候補だったグラチャン勢は壊滅。
サバンナかわいい
小さい頃、サバンナRX-3のミニカー持っていました。まだ家にあったかな?🚗
時々映るキレイなおねいさんも
今では多分70歳くらい・・・
それ言うかw😂🐶クゥーン…💦
スカイライン8台ロータリー軍団11台、スカイラインに対してロータリー軍団包囲網の布陣ですね!従野 孝司、黒沢 元治、片山 義美が2分を切る予選タイムで、決勝では黒沢が孤軍奮闘しましたが3台とも13位以下となっています。結果は巧みなチームプレイで増田 建基、岡本 安弘、寺田 陽次郎らロータリー軍団の圧勝でした。平均速度180㎞、速度260㎞でベタ踏みでのバンク内のバトルは4輪輪独立懸架サスのスカイラインに対して板バネリジットサスのRXはとてもスリリングなコーナリングで見応えがありました。
ドリフトを売り物にするドライバーが一世風靡する遥か昔、富士ではみんなカウンター切ってバトルしてたんよ!ちなみに子供の頃の夢は寺田陽次郎だった(笑)
高度成長期の真っ只中で自動車界でもメーカー同士が販売数やレース等で切磋琢磨しながら成長してた時代👍活気に溢れてた時代ですね。自分は幼少期でしたが車大好きでした。今でも車大好きなんです❤️同じ時代を過ごせる相棒ですね👍💕自慢の息子みたいな存在です。
50年前の映像だ!
地方ディーラーも参戦したりしていました
バンナとカペラ。。。
10A、12A、13B,
モーターみたいに回った。
義美さん若ぇ~!
従野さんと寺田さんも若ぇ〜!
図書館の本とかでしか知らなかったから、実際にハコスカとサバンナの実車を見たときは、こんな小さい車だったんだと思いました。
GT-R対ロータリー・・・・懐かしいレースです。
私は、愛媛県の、松山出身の、今井、武智さんと、同じ年、今井さんから武智さんを紹介されて、明るく気さくな人柄て感じでした、
私が、あるレースに出た時に、おぃ~売ったぞて👆話してきた、マツダのプロ入の事でした、又又片山さんまで連れて来た、片山さんは参戦。周りに速そうな車は居なかった、チーム片山さんに勝っても良いかなて、冗談も飛ばしました、
その時に、👆69年でしたが、ロタリーはいくらでもスピードが出るて事でした、
この時から、サバンナの巻き返しが始まったて思っています✌️
武智さんが、プロ入りして、あそこまで速くなるとは思わなかった✌️だが、普通のドライバーとは違う所は有った、片山さんの、後をおうように亡くなった😡🙏片山さんの息子さに、お線香上げの御願いもしました🙏
この頃ってストレートで最高速は何キロ位でてたのですか?
冒頭のサバンナとカペラのタイヤはノーマルのようだが、当時はバイアスタイヤが標準で、当然、ダンロップG5の剛性もグリップもなく、今の感覚ではウルトラプアタイヤだった。
ハコスカ、コーナー速い
多田さん?チャンネル登録しておきました!
この年の日本GPで、既にRX-3が勝利してますので、
この動画は、50連勝を阻止したレースではないと思いますよ。
スカイラインGT-Rのレース戦歴は58戦52勝6敗、連勝記録はデビュー戦から46戦目までの46連勝です。連勝記録が止まったのが1971.8.15の71富士GCシリーズ 富士500キロスピードレース(47戦目)です。マツダのロータリーカペラ
@@peace_peace_z32
そう!そうなんでいよね。しかし何故か49連勝なるものが
まかり通っていて、中には50連勝なんて言っている奴まで
いるんです。
コレは知りませんでした。
46連勝が正確な記録なんだと理解しました🇯🇵🌸
@@鬼心仏心
そうなんですよ。しかもGT-Rを
最初に破ったんはカペラなんですよね。
@@kh-lk5ib
勝手にRX -3だと思ってました。
ネットの時代になって良かったですね。
正しい情報でないと、せっかく勝ったメーカーの方々や、当時勝利したドライバーの方に不快な想いをさせてしまう。
レースも『モータースポーツ』と言われますから、『フェア』でないといけませんね。🇯🇵🌸
自動翻訳にしたら、エグゾーストノートが音楽に!
翻訳!解ってる。
RX2がカペラでRX3がサバンナなんですね
最後の方に三本和彦さんみたいな人がピットにいましたね。
北野元さんではないでしょうか。
@@alacastesantos997 スカイラインとかで形容される「羊の皮を被った狼」という名言を生んだのは三本さんだったと、ずいぶん後で知って「へ〜っ!!」と納得しました。🤗
皆がアイルトン・セナの迫力が有り今のレースよりも格段面白いですね!この時代にこれだけ迫力が有るとは!
「カミカゼ・ロータリー」だな。
マツダのロータリーエンジンを積んだサバンナは、とても強かったですね、あのスカイラインの
GTR が勝てなかったのだから。
おじいちゃんが懐かしいって
ガンさん ロータリー勢にブロックされながらも めちゃくちゃ頑張ってたッ!!
排気量で 不利なのに ターボ付けさせたかったです。
このレース見て
サバンナ購入したよ
流れまくってますやん。ドライバー疲れるだろうなぁ。
しかしサバンナカッコいいなぁ。
今の若者に分かるかなぁ。わかんねぇだろうなぁ。
「ヤキソバンとか輝夜とか今どきUFOのCMもわかんねぇな」と晩年の千とせさんはボヤいたかも😅
パワーと頑丈さだけが取沙汰される時代に軽さはあまり重要視されてなかったかも?ロータリー車は軽く作れるからリジッドでも独立系の足に勝てたのかも?
浪漫🎉
RX3はいいよ、カッコいいし。
テレビ中継で当てられた車と同様にクラッシュしてコース脇で殴り合いを中継してたな 笑 すぐに切り替わったけど
ナスカーの映像で、そんなシーン見たことがあります。ドライバー同士の殴り合いって。
F1でも、ピケやセナがヘルメット越しにどついた映像がありましたよね?
@@武内伸一
ピケがサラザールにストレート一閃した動画あったな😂
オイルショックが無ければ、ケンメリGTR はロータリーエンジン。ニッサンもトヨタもロータリーを捨てていなければ、もっと進化したロータリーエンジンが見られたと思います。
「ニッサンロータリー」の第1号になるはずだった2代目シルビアはロータリーが没ってアメリカでブレイクという皮肉
サーキットで
又 ペリ・サウンド
聞いてみたいものです!
後 同じNISSANならば
GTRではなくR382他
世代違いでは有りますが
80年代のプロトタイプとか,
これはワークスGT-R最後のレースであって50連勝を阻止したレースではありませんよ。
50連勝を阻止されたのは前年の富士ツーリストトロフィ500マイル ですよ。
子供の頃サバンナRX-3好きだったな
でも実際にサーキットで走る姿は見たことなくて、片山・寺田仕様のプラモ作って憧れてただけだけど
大人になってサバンナRX-7 FC3Sには数年乗りました
ヒロシマPORSCHEって揶揄されたモデルだけど、高速安定性は抜群でした
RX-3の走行見てるとスカGに足廻りは負けてますね
コーナリング安定性が全然違う
でも1200~1500クラスの車体に2000ccクラスのエンジン積んでるし、直線は速い‼️😮
そしてロータリーのレーシングエンジンは音が良い
㉜増田RX-2を抜いてトップに立った⑮黒澤GT-Rに、周回遅れの㉚武智RX-3が故意にぶつけて台無しにしたレース。
プリンス信者です。サバンナは勝てない敵ながら天晴れ
それに引き換えトヨタは❓
レーサーの心意気ある意味戦闘機乗り
ハコスカGT-Rの50勝ばかりが取り上げられるがRX-3が100勝したことはあまり話題にならないですね😅 燃費が悪く中古車市場でも人気が無く安かったので若者が買い族車として人気があった。
GT-R撤退後、RX-3のライバルはフェアレディZしかいなかったからねぇ?
@@武内伸一
そのS30Zも勝つまで4年(グラチャンのレギュレーション変更でZは74年からスーパーツーリングと混走)
煽り幅寄せ集団密集ドリフト。これは熱狂やむなし。
なんかねぇ~
迫力あるのよ。すざましい感じ。
今のレースが悪い訳じゃないだろけど。
@@猫じゃら氏 80年代のグループAでも、ここまでの迫力じゃなかった気がしますね!!
スカイラインが絶対に勝つように仕込まれたレース!
その後、ロータリーに勝てなく
ロータリーと戦わないか
ロータリーに不利なルールができた
ハコに限らず、グラチャンでは重量ハンデなんてのも。
@@maruhiroya417 グラチャンで片山、従野、寺田のロータリートリオで表彰台独占した時代がありましたねぇ!!
高橋国光さんもTVで 何連勝かあまり分かっていない って言っていましたね
一時期国さんもグラチャンでロータリー搭載車に乗ってましたね。
@@maruhiroya41779年のMCS→F2のコジマ008シャシー+RE13B+MCSカウルの組み合わせでした。
@@武内伸一
前年もロータリーを積んだシェブロンでしたね、79年のマシンは翌年のロイスのヒントになったと思われます、まぁ、エンジンはBMWに戻りましたが。
すみません、まだ5歳でした
本当に強かったのはロータリーです。
魅力的だったネ
画質からして70年くらい昔の映像ですかね?
72年のですね
MAZDA、素晴らしい!よくぞやってくれた、これぞ大和魂!
プリンス信者として、サバンナで負けた
敵ながら天晴れ、日産の引き際も最高
トヨタはこの時は❓
別のクラスのレースで、セリカとサニーエクセレントクーペがバトルしてたんじゃなかったかなぁ……?
当時の持ち駒はマークⅡGSSだったけど勝ち目のなさを感じてかスーパーツーリングには参戦せず、正式市販前のセリカ2000GTを公認したこともあったけどバランスの悪さでこれも富士GP他数戦のみ。
今じゃ世界一のトヨタでも、当時の技術日産マツダホンダには遠く及ばない
ヤマハに依頼してなんとか面目守っただけの会社
それでも販売は低迷してたね。
RX7やコスモAPが出るまで
スカイラインは強かったが
漁夫の利を得たのはトヨタでした
走ると言うより飛ぶ感じとか、燃費を気にするなら乗れない。あと俺の車に「さわんな。ノータリン」等と聞きました。その頃、ブルーバードSSSに憧れていて、ロータリーエンジンにはあまりピンときませんでした。
勉強不足。
コレ72年の日産ワークスGTR最期のレースやん。
こん時既に50勝はマークしとるで。
連勝阻止されたのは前年12月12日
富士ツーリストトロフィ500マイルな。
しかもまだRX-3R投入前。
サバンナは800kg.GTRより100kgは軽く
パワーは250馬力勝てません。
ニッサンの敗北です。
日産はイカサマが得意技ですからね。クラスは違うがエンジン載せかえて勝ったり。
1勝目も不可解な失格でタナボタ勝利のGT-R
東洋工業、万歳
確か、マツダ関係者は「JAFにしか公認されない代物、ヨーロッパじゃアルファやBMWに負けるでしょうね。」と言ってたはずです。
高橋晴邦さんの走路妨害とかだよね
当時の映像はナレーションに比してBGMがやかましいね。
年代が違うのでは?他の動画は1971年。
増田さんもボケたんですかね、確かに前年(71年)のTTでハコの50連勝止めてますが・・・。
何のレースで49連勝?
ワークスが出てたレース。
英語が聞き取れない人のコメントww
RX3は300馬力以上、GTRは285馬力位だったかな?勝てる訳ないですね(汗)
そこまではないですが・・・サバンナ240馬力、スカイライン250馬力でしたが最低重量がサバンナ800キロ、スカイラインが950キロと不利でした。
@@teikoku1945
そもそもS20って市販の為にスポイルされた箇所が意外に多いんですよね、2リッター4バルブツインカム繋がりで言えば同時期のフォードBD系は4気筒でそれも市販OHVブロックベースながら270~280馬力でした。
@@maruhiroya417
ツインカムは草 それだとV6OHCもツインカムになるやろwww
DOHCな…。
@@7lara415
まぁ、そうだけどヨタだって表記を「DOHC→TWINCAM」に変えてたろ、一般的にはそういう事
ヲマエの方がよっぽど雑草じゃん😂😂😂
NAレシプロエンジンで49連勝は、神話です。
ロータリーエンジンは、刺客なれど反則的な存在だったと思います。
レシプロ換算で約2,300㏄。それでも互角に渡り合った。
もっとも、RX-3Rは翌年にはあっさり50勝に達して76年の富士GPで100勝に達してます。
@@maruhiroya417 ワンメイクレースですからね。
@@teikoku1945
そのせいで本来別クラスだったS30Zとの混走になってしまいました。
@@maruhiroya417 あれ?そうなんですか?S30Zの武勇伝が語られないのは、GT-RvsREのようなライバルが不在だったと聞いていますが?
160kmと言ってますが、本当は?
1,989㏄のGT-Rに対し、2,292㏄の12Aを持って来たマツダ。
圧倒的なハンデ。それでもガンさんは互角に戦った。
本来は排気量からすると別なクラスなんだけどね
そうですよね。
ツーローターなら、レシプロに換算すると3リッタークラスに近いですもんね。
@@鬼心仏心 当時のレギュレーションで2,300㏄相当。