ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
状態の良さそうな機械!とても簡易的な注油でしたが、復活してよかったですね。
コメントありがとうございます!かなり昔の時計でしたが、十分に機能しており、目立った汚れもなく状態は良かったです!自分にとってははじめて触れた機械時計でして、本格的な注油がどのようなものかよく分かっていませんが、本来だと歯車などバラして注油するのが正しいのかな?ただ、バラしたら復旧できる自信がありません…笑
僕は地元の店を周りに回って(半分くらい)やっと愛知時計の60日巻を入手しました!注油と簡易清掃をしてもらったら、軽快動作しました!
ゼンマイ時計となかなか数が減っているんですね!時計も、windows vista2005さんのように大切にしてくれる人の手に渡り、幸せを感じてくれていると思います。これからも大切になさってくださいませ。
@@chanshiyo そうなんですよ!骨董品屋さんにあるやつはボロボロかぜんまい切れ等、なんとも言い難いのが多いんですよね!
苦労して探して見つかった良品は愛着が湧きますよね!時計との出会い、そしてその時計の持つ歴史に思いを馳せる…ロマン溢れますね!
最近TOKAIの時計を入手し、操作方法が分からかったのでとても参考になりました。
コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
あけましておめでとうございます。新年にふさわしい重厚な内容の動画で良かったです。今年もよろしくお願いします。
ひできんぐさん、あけましておめでとうございます。昨年も、年明け一本目の動画に真っ先にコメントくださったのはひできんぐさんでした!ありがとうございます!今年も相も変わらず地味なチャンネルだとは思いますが(笑)、一歩ずつ、ちょっとずつ、前進していこうと思います!今年も宜しくお願い致します。
@@chanshiyo ただの正月ヒマ人なだけです草
@@ひできんぐ-c7k さん形はどうあれw、コメント頂けて嬉しいです!
私が子供の頃、家は貧乏でしたが、ゼンマイ、振り子の柱時計「Super Eight 30Day」(愛知時計)がありました。私の妹が誕生した昭和38年12月に購入したそうです。残念ながら妹は11ヶ月で亡くなり、その後、弟が誕生しました。1ヶ月に1度 柱時計の「2つのゼンマイ」を巻くのは私の役割でした。両親が亡くなり、暫くの間「ゼンマイ」が切れて、お休みしていました。先日「ゼンマイ」を巻きましたが、まだまだ現役で、行けそうです。まさか、「愛知時計」様が、「水道メーター、ガスメーター」の製造メーカーに転身するとは、思っては いませんでした。
思い出のそばに、振り子時計がいたんですね。嬉しかった思い出も、悲しかった思い出も。もう60年近く経ちますが、未だ現役の時計。その丈夫さに、使い捨て製品の多い現代社会に慣れてしまった私達も、ハッとさせられます。これからも是非、大切にされてくださいませ。
立派な時計ですね~、もっと小さいですがウチにも50年以上の振り子の時計が有りました。今でも姉の嫁ぎ先で動いています。小さい時から、色々な物をバラしてきましたが時計だけは戻すのが怖くて手が出せません。
お久しぶりです!やはり昔の時計は長持ちするんですね~確かに、時計をばらすのは怖いですね!私も、今回原因がわかるまでは、もし歯車ばらす必要があったら戻せなくなりそうで怖いな~などと不安な日々をすごしておりました。ゼンマイの固着という比較的容易に直せる原因でよかったですw
お疲れ様です。明けましておめでとうございます。大昔に、よくゼンマイ巻いた記憶がありますねぇ。動画内で弄られた時計の内部が大変奇麗なのに驚きでした!どうしても埃をかぶりがちな場所に掛けられるものなので、メンテが疎かになるんですよね。昔はミシン油だったかな。使えなくなるまでメンテして使い倒すことは大事ですね!
お疲れ様です。明けましておめでとうございます。たしかに言われなければ五十年前のものとは思えない綺麗さですよね!この時計は私のものではなく、今回修理するために無理を言って預からせて頂いたのですが、本当に大切にされていた事が伺えます。時計に限らず、車も、バイクも、重機も、できる限りメンテして長く使い続けていきたいものです〜もうすぐ私の愛車セリカも走行20万kmですので、こちらも手を入れたいですが、なかなか壊れないからつい後回しになってしまっています。やりたいこと尽きませんが、時間は限られているので、今年もボチボチやっていこうと思います!今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
7:38 the ticking is on beat with the song
Feels good.Thank you for your comment.
こんにちはw自分は戦後間もない頃のセイコウシャの直径80センチのボンボン時計古い商店街の片付けの仕事の時頂いて修理しました。夜中の11時から鳴らないとか凝ったギミックとか感動しました。いい音しますよねボンボン時計。
こんにちは!その時計、捨てられるはずが、jiei boyさんに救われましたね。11時以降はならないなんてギミック、なんだか今の日本にはない思いやり精神みたいなものを感じますwまさに温故知新です。これからもこの音を大切にしたいですね!
Гарно донесено 😊❤
Дякую тобі!
明けましておめでとうございますm(_ _)m 父の実家に大きな振り子時計が置いてあったのを思い出しました。小さい頃は薄暗い部屋でボーンぼーんと鳴るのが怖くて近寄らなかったのですよね・・・新しいものばかりに目が行きがちですがきちんと整備すれば50年経っても動作するってのは素晴らしい事ですね。
あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m確かに、夜中にボーンとなるとドキッとしますねwそうなんです。昔のものは作りがシンプルな分、長持ちするんですよね。車も、家電も、ドンドン複雑化して、長期間の維持がしづらい世の中だからこそ、シンプルな昔のものに魅力を感じる今日この頃です。
夜は怖いですね…!
立派な時計ですね。家の振り子時計はもっと陳腐です(笑)時計とカメラは弟の仕事ですので、自分は触りませんけどね。
皆様結構ご自宅やご実家に振り子時計お持ちだったりするんですね〜ご兄弟と守備範囲が異なると、広範囲をカバーできるのでいいですよね!私と妻も全く守備範囲が異なるので、私は私にしかできない分野を頑張ろうという気持ちでいますw
การล้างเครื่องช่างจะถอดเครื่องจุ่มในน้ำมีนเบลซิลทั้งตัว ใช้ภูกันปัดทำความสะอาด พอเครื่องแห้งแล้วหยอดน้ำมันหล่อลื่น ตามแกนเฟือง
ขอบคุณสำหรับคำแนะนำ.
นาฬิกาตีตรงเวลาหรือยังครับ ผมก็มีรุ่นนี้อยู่1เรือน
時計は正しく動いていますよ!あなたの国はどこですか?日本の時計をお持ちなのでしょうか?
綺麗な音ですけど夜は怖いですね…!これの大きい部屋置くボンボン時計が怖いです大学の時逃げてたくらいです…
コメントありがとうございます!たしかに、自分一人で家にいるときに、なるはずのない時間にボーンボーン…などと考えると、ちと怖いですね〜笑
@@chanshiyo はい〜
注油は軸とアンクルのみにした方がいいですよ埃を呼びますので時計の垂直がでていません下のスケールではなく、振り子の音で判斷して下さい
教えていただきありがとうございます!注油は軸とアンクルですね、承知しました!確かに時計本体の垂直がユニットの垂直とは限りませんものね…今度音、聞いてみます!
I have the same one..anybody knows what year this came from
Thank you for your comment.This clock is made in 1968.I'm surprised that this clock exists outside of Japan.
2本の針金からあんなにいい音でるんやの
ほやっての〜時代はEDMとか電子音が流行りやけど、年齢重ねてくるとこういうシンプルな音が心に染みるようんなるわ〜
ถ้าเป็นประเทศไทยนาฬิกาเรือนนี้คนอยากได้มากราคาขายประมาณ 30000yen
30000 เยน? แพงมาก!
คุณซ่อมไม่เป็น หมุนเข็มมั่วๆ
ขออนุญาต.ฉันไม่แน่ใจ.
คุณดูyutube ซ่อมนาฬิกาโบราณของไทย คุณต้องยกเครื่องลงแช่ในน้ำมันเบลซิล ใช้ภูกันวาดรูป ปัดเฟือง ล้างชิ้นส่วน รูแกนเฟือง ล้างให้สะอาด พอแห้งแล้วหยอดน้ำมัน ใส่เข็มยาวหมุนไปที่เลข12 ถ้านาฬิกาตีกี่ครั้งให้ใส่เข็มสั้นให้ตรงเลขนั้น เดี่ยว นาฬิกาจะเดินตรงเวลาเองครับ
状態の良さそうな機械!とても簡易的な注油でしたが、復活してよかったですね。
コメントありがとうございます!
かなり昔の時計でしたが、十分に機能しており、目立った汚れもなく状態は良かったです!
自分にとってははじめて触れた機械時計でして、本格的な注油がどのようなものかよく分かっていませんが、本来だと歯車などバラして注油するのが正しいのかな?
ただ、バラしたら復旧できる自信がありません…笑
僕は地元の店を周りに回って(半分くらい)やっと愛知時計の60日巻を入手しました!
注油と簡易清掃をしてもらったら、軽快動作しました!
ゼンマイ時計となかなか数が減っているんですね!
時計も、windows vista2005さんのように大切にしてくれる人の手に渡り、幸せを感じてくれていると思います。
これからも大切になさってくださいませ。
@@chanshiyo そうなんですよ!
骨董品屋さんにあるやつはボロボロかぜんまい切れ等、なんとも言い難いのが多いんですよね!
苦労して探して見つかった良品は愛着が湧きますよね!
時計との出会い、そしてその時計の持つ歴史に思いを馳せる…ロマン溢れますね!
最近TOKAIの時計を入手し、操作方法が分からかったのでとても参考になりました。
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
あけましておめでとうございます。
新年にふさわしい重厚な内容の動画で良かったです。
今年もよろしくお願いします。
ひできんぐさん、あけましておめでとうございます。
昨年も、年明け一本目の動画に真っ先にコメントくださったのはひできんぐさんでした!ありがとうございます!
今年も相も変わらず地味なチャンネルだとは思いますが(笑)、一歩ずつ、ちょっとずつ、前進していこうと思います!
今年も宜しくお願い致します。
@@chanshiyo ただの正月ヒマ人なだけです草
@@ひできんぐ-c7k さん
形はどうあれw、コメント頂けて嬉しいです!
私が子供の頃、家は貧乏でしたが、ゼンマイ、振り子の柱時計「Super Eight 30Day」(愛知時計)がありました。
私の妹が誕生した昭和38年12月に購入したそうです。
残念ながら妹は11ヶ月で亡くなり、その後、弟が誕生しました。
1ヶ月に1度 柱時計の「2つのゼンマイ」を巻くのは私の役割でした。
両親が亡くなり、暫くの間「ゼンマイ」が切れて、お休みしていました。
先日「ゼンマイ」を巻きましたが、まだまだ現役で、行けそうです。
まさか、「愛知時計」様が、「水道メーター、ガスメーター」の製造メーカーに転身するとは、思っては いませんでした。
思い出のそばに、振り子時計がいたんですね。
嬉しかった思い出も、悲しかった思い出も。
もう60年近く経ちますが、未だ現役の時計。
その丈夫さに、使い捨て製品の多い現代社会に慣れてしまった私達も、ハッとさせられます。
これからも是非、大切にされてくださいませ。
立派な時計ですね~、もっと小さいですがウチにも50年以上の振り子の時計が有りました。今でも姉の嫁ぎ先で動いています。
小さい時から、色々な物をバラしてきましたが時計だけは戻すのが怖くて手が出せません。
お久しぶりです!
やはり昔の時計は長持ちするんですね~
確かに、時計をばらすのは怖いですね!
私も、今回原因がわかるまでは、もし歯車ばらす必要があったら戻せなくなりそうで怖いな~などと不安な日々をすごしておりました。
ゼンマイの固着という比較的容易に直せる原因でよかったですw
お疲れ様です。明けましておめでとうございます。
大昔に、よくゼンマイ巻いた記憶がありますねぇ。
動画内で弄られた時計の内部が大変奇麗なのに驚きでした!
どうしても埃をかぶりがちな場所に掛けられるものなので、
メンテが疎かになるんですよね。昔はミシン油だったかな。
使えなくなるまでメンテして使い倒すことは大事ですね!
お疲れ様です。
明けましておめでとうございます。
たしかに言われなければ五十年前のものとは思えない綺麗さですよね!
この時計は私のものではなく、今回修理するために無理を言って預からせて頂いたのですが、本当に大切にされていた事が伺えます。
時計に限らず、車も、バイクも、重機も、できる限りメンテして長く使い続けていきたいものです〜
もうすぐ私の愛車セリカも走行20万kmですので、こちらも手を入れたいですが、なかなか壊れないからつい後回しになってしまっています。
やりたいこと尽きませんが、時間は限られているので、今年もボチボチやっていこうと思います!
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
7:38 the ticking is on beat with the song
Feels good.
Thank you for your comment.
こんにちはw
自分は戦後間もない頃のセイコウシャの
直径80センチのボンボン時計古い商店街の片付けの仕事の
時頂いて修理しました。
夜中の11時から鳴らないとか凝ったギミックとか感動しました。
いい音しますよねボンボン時計。
こんにちは!
その時計、捨てられるはずが、jiei boyさんに救われましたね。
11時以降はならないなんてギミック、なんだか今の日本にはない思いやり精神みたいなものを感じますw
まさに温故知新です。
これからもこの音を大切にしたいですね!
Гарно донесено 😊❤
Дякую тобі!
明けましておめでとうございますm(_ _)m 父の実家に大きな振り子時計が置いてあったのを思い出しました。小さい頃は薄暗い部屋でボーンぼーんと鳴るのが怖くて近寄らなかったのですよね・・・
新しいものばかりに目が行きがちですがきちんと整備すれば50年経っても動作するってのは素晴らしい事ですね。
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
確かに、夜中にボーンとなるとドキッとしますねw
そうなんです。昔のものは作りがシンプルな分、長持ちするんですよね。
車も、家電も、ドンドン複雑化して、長期間の維持がしづらい世の中だからこそ、シンプルな昔のものに魅力を感じる今日この頃です。
夜は怖いですね…!
立派な時計ですね。家の振り子時計はもっと陳腐です(笑)
時計とカメラは弟の仕事ですので、自分は触りませんけどね。
皆様結構ご自宅やご実家に振り子時計お持ちだったりするんですね〜
ご兄弟と守備範囲が異なると、広範囲をカバーできるのでいいですよね!
私と妻も全く守備範囲が異なるので、私は私にしかできない分野を頑張ろうという気持ちでいますw
การล้างเครื่องช่างจะถอดเครื่องจุ่มในน้ำมีนเบลซิลทั้งตัว ใช้ภูกันปัดทำความสะอาด พอเครื่องแห้งแล้วหยอดน้ำมันหล่อลื่น ตามแกนเฟือง
ขอบคุณสำหรับคำแนะนำ.
นาฬิกาตีตรงเวลาหรือยังครับ ผมก็มีรุ่นนี้อยู่1เรือน
時計は正しく動いていますよ!
あなたの国はどこですか?
日本の時計をお持ちなのでしょうか?
綺麗な音ですけど夜は怖いですね…!これの大きい部屋置くボンボン時計が怖いです大学の時逃げてたくらいです…
コメントありがとうございます!
たしかに、自分一人で家にいるときに、なるはずのない時間にボーンボーン…などと考えると、ちと怖いですね〜笑
@@chanshiyo はい〜
注油は軸とアンクルのみにした方がいいですよ
埃を呼びますので
時計の垂直がでていません
下のスケールではなく、振り子の音で判斷して下さい
教えていただきありがとうございます!
注油は軸とアンクルですね、承知しました!
確かに時計本体の垂直がユニットの垂直とは限りませんものね…
今度音、聞いてみます!
I have the same one..anybody knows what year this came from
Thank you for your comment.
This clock is made in 1968.
I'm surprised that this clock exists outside of Japan.
2本の針金からあんなにいい音でるんやの
ほやっての〜
時代はEDMとか電子音が流行りやけど、年齢重ねてくるとこういうシンプルな音が心に染みるようんなるわ〜
ถ้าเป็นประเทศไทยนาฬิกาเรือนนี้คนอยากได้มากราคาขายประมาณ 30000yen
30000 เยน? แพงมาก!
คุณซ่อมไม่เป็น หมุนเข็มมั่วๆ
ขออนุญาต.
ฉันไม่แน่ใจ.
คุณดูyutube ซ่อมนาฬิกาโบราณของไทย คุณต้องยกเครื่องลงแช่ในน้ำมันเบลซิล ใช้ภูกันวาดรูป ปัดเฟือง ล้างชิ้นส่วน รูแกนเฟือง ล้างให้สะอาด พอแห้งแล้วหยอดน้ำมัน ใส่เข็มยาวหมุนไปที่เลข12 ถ้านาฬิกาตีกี่ครั้งให้ใส่เข็มสั้นให้ตรงเลขนั้น เดี่ยว นาฬิกาจะเดินตรงเวลาเองครับ