Understand the basics of repair! WAX flooring scratch repair!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น •

  • @nakatetsu14
    @nakatetsu14 5 หลายเดือนก่อน +2

    学校用務員をしております。生徒たちが教室の床に穴を空けてしまったので直して欲しい依頼が担任からあり、この動画を見ました。世界一役に立つと思いました。醍醐味の色合わせも技と間違えて頂き初心者にとって役に立つ分かりやすい動画です。有料級です。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  5 หลายเดือนก่อน

      喜んで頂き光栄です😊ありがとうございます👍

  • @kanamaruhosyu
    @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +5

    ご視聴ありがとうございます😊学びになったでしょうか⁉️楽しんで観て頂けたら幸いです。
    👇RBSチャンネルさん業界初コラボ
    th-cam.com/play/PLML6ZnBASrPSvR5ieCJS93TY387NWpsg0.html

  • @kiku720
    @kiku720 ปีที่แล้ว +4

    カナマルさんの調色は見ていて惚れ惚れしますね😘

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +2

      きくたくんありがとう❗️調色ビッチビチやで〜👍👍👍

    • @Kボルト-w9y
      @Kボルト-w9y ปีที่แล้ว +2

      あっしもそう思います😁

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +1

      @@Kボルト-w9y ボルトさんいつもありがとうございます😊👍

  • @123migiwa5
    @123migiwa5 ปีที่แล้ว +2

    永久保存版ですね!

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴とコメントありがとうございます😊力になれれば幸いです👍

  • @repairrec
    @repairrec ปีที่แล้ว +1

    同業です。
    いいですね!ワックスポンポン!
    ワックスで処理する艶合わせはもう15年くらいやってませんが、ネーミング素敵すぎて私も言いたいんで、作って見えるところに置いておこうと思います。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว

      ご視聴とコメントありがとうございます😊ワックスポンポン見える所に置いておいてくださぁ〜い👍同業者さんに見て頂けて嬉しいです‼️

  • @福田裕-v4x
    @福田裕-v4x ปีที่แล้ว +1

    福田です!
    今晩は、突然TH-camを見ていてライブ配信が飛び込んで来ました。😮
    篤史から聴いていましたが-
    中々見る機会が無かったので!
    🙏ごめんな。
    今回見て、頑張っているようでうれしく安心しましたよ。
    これからもちょいちょい見せてもらいます。
    頑張ってくださいね😂

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +1

      お久しぶりです❗️コメント書いてくれてありがとうございます❗️僕が若い時に、社長に言ってもらった言葉を今、噛み締めてます😊生配信は初めてだったので、下手くそでした笑元気そうで嬉しいです‼️頑張ります🤩

  • @浩-l6j
    @浩-l6j ปีที่แล้ว +1

    調色、勉強になります。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴とコメントありがとうございます😊お力になれて嬉しいです👍

  • @2896cm
    @2896cm ปีที่แล้ว +4

    ハウスクリーニングのついでに軽くリペアも施工も請け負ってます。
    軽いタッチアップや床補修程度で、隠蔽率は低くて構わない現場のみです。
    現場で知り合うリペア職人の方は秘密主義なので、こちらの動画が本当にいつも助かっています。
    カラーチャックのお勧めや価格も動画にして頂けると嬉しいです。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴とコメントありがとうございます😊お力になれて光栄に思います❗️オススメのカラーチックは、道具紹介の動画で紹介している『家具修整用カラーチック』とゆうものです👍
      👇道具紹介の動画です👇
      th-cam.com/video/V6bb5ZAre8Q/w-d-xo.html

  • @ススム-e4l
    @ススム-e4l 11 หลายเดือนก่อน +1

    とても勉強になります。自分は固形の着色剤ですが、チューブの着色のおすすめを教えてください。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  11 หลายเดือนก่อน

      ご視聴とコメントありがとうございます😊僕のオススメは、『家具修整用カラーチック』とゆうものです。是非検索してみてください👍

  • @livehips
    @livehips 5 หลายเดือนก่อน +1

    すごいです。
    とても勉強になります。
    パレットはどこの物を使ってらっしゃるのでしょう?
    シンナーで溶けないのでしょうか??

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  5 หลายเดือนก่อน +1

      100均の製氷皿のやつはPP(ポリプロピレン)なので、シンナーで基本的に溶けません😊同様にPEも基本的に溶けません👍
      パレットのやつは材料屋でパレットくださいとゆうと出てくるやつで、そこのネット販売も見てみたのですが、見当たりませんでした😭

  • @CMT-tn3hv
    @CMT-tn3hv 5 หลายเดือนก่อน +1

    ほんとにすごいです
    無垢の未塗装の板の仕上げはどのようにしますか?🙇

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊それはまったくやり方が違いますので、言葉では難しいです👍

    • @CMT-tn3hv
      @CMT-tn3hv 5 หลายเดือนก่อน

      @@kanamaruhosyu もしよかったらそちらの動画 楽しみにしてます🙂

  • @タムスケwww
    @タムスケwww ปีที่แล้ว +2

    コーボルトを使わないのに驚きました!!
    自分の所属する会社ではコーボルトで腕がパンパンになるまで鬼のように擦って平滑取るように教わってます。😢

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴とコメントありがとうございます😊腕がしんどかったら、このやり方も是非試してみてください👍

  • @花-p1v
    @花-p1v ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい動画を拝見させて頂き感動しました
    ありがとうございました
    質問があります
    5色の色材料と値段についてもご教示願います
    宜しくお願いします

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว

      ご視聴と嬉しいコメントありがとうございます。『家具修整用カラーチック』と検索していただけたら、一本¥385-で出てきます😊

  • @酒美-r3o
    @酒美-r3o ปีที่แล้ว +2

    動画とてもわかりやすくて参考になりました!!
    自宅の床の小さな傷を直したくてこちらの動画にたどり着きました😆
    木目を書く絵の具ですが、やはりプロ使用のものなのでしょうか?
    市販のアクリル絵の具でも出来るのでしょうか??

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴とコメントありがとうございます😊励みになります👍絵の具は、『家具修整用カラーチック』とゆうものを使っています。アクリル絵の具でも可能だとは思いますが、同じ様にやってみたいなら家具修整用カラーチックの方がやりやすいと思います。

  • @yumoiyumori
    @yumoiyumori 7 หลายเดือนก่อน +2

    分かりやすいご説明ありがとうございます。ひとつ教えてください。調色で使われている絵の具はどこの製品ですか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴とコメントありがとうございます😊家具修整用カラーチックと検索してみてください。
      希釈はシンナーです。(水性絵の具の希釈は水です)

    • @yumoiyumori
      @yumoiyumori 7 หลายเดือนก่อน +1

      ご教授ありがとうございます!

  • @直樹松田-z5o
    @直樹松田-z5o 7 หลายเดือนก่อน +1

    とても勉強になりました!!
    その中でですが、全然文句とかではないのですが、最後のフローリングの
    リペアは若干赤みが強く薄黒いでしょうか??
    もう少し黄色が欲しい印象を受けました。
    ガンスプレー??エアブラシ??を利用した方が、ぼかせてより良い感じになるもの
    でしょうか??

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  7 หลายเดือนก่อน

      観て感想頂きありがとうございます😊最後のアイロン跡のリペアは、仰る通り赤みが少し強いです👍その感覚で合っています!リペアは感覚が大事なので、その感覚を信じてやると良いと思います!
      ただ綺麗に色を乗せる為には、ガンやエアブラシの方が良いです😊
      ここから僕個人的な意見になりますが、フローリングの木目の凹凸感や木目の色の感じなどを、再現するもしくは、木目っぽく描いていくには、筆や刷毛で描いている時に、カスカスになったりする感じや筆先が割れたりする感じが、良い自然なランダム感を表現してくれると思っています。

    • @直樹松田-z5o
      @直樹松田-z5o 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@kanamaruhosyu 早々にご丁寧な回答有難う御座います!
      助かりましたm(__)m

  • @村本圭司
    @村本圭司 ปีที่แล้ว +1

    相変わらず素晴らしい技術です。エアブラシでフローリングを補修したいのですが、アクリル塗料でおすすめありますか?😅

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴とコメントありがとうございます😊アクリル塗料は使わないのでわからないです〜😱家具修整用カラーチックとゆうものを使っています👍検索するとでてきます🤩

    • @村本圭司
      @村本圭司 ปีที่แล้ว +1

      カラーチック調べてみました。
      やっぱりラッカー系が良いみたいですね。これは希釈してエアブラシでも使用出来ますか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +1

      @@村本圭司 僕はそうやって使う事も多々あります😊ラッカーは乾くのが早くコントロールしやすいです👍

    • @村本圭司
      @村本圭司 ปีที่แล้ว +1

      ネット購入になるのですが、塗料、希釈剤を一式揃えたいのですが、どこか良い購入先を紹介して頂きたいです

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +1

      @@村本圭司 塗料は、楽天のwoody joeってところで、希釈剤のラッカーシンナーはコーナンプロで買ってます〜😊

  • @nats9139-n5i
    @nats9139-n5i ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です
    着色する場合でも充填材の調色の精度は重要でしょうか?
    方向変色の場合は充填材にも着色材にもパールなどを入れた方がよいですか?
    教えて頂けたら幸いです
    よろしくお願い致します

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴とコメントありがとうございます😊
      着色する場合のパテの調色の精度は重要かについては、万が一、塗料が剥がれた時にも見られるようにする為です。
      パテの色を利用した楽な塗り方もあります↓
      th-cam.com/video/uEi6lPvYz80/w-d-xo.html
      方向変色の材についての充填材については↓
      方向変色フローリングリペア補修の実験検証
      th-cam.com/video/Dp1j8yk2ohI/w-d-xo.html
      で実験しています。これは誰でもできるように着色はせずにあくまでパテだけでどこまでもっていけるかを実験しています。
      仕事では、材によって合う合わないがありますが、何種類か自分の着色のやり方があります。充填して成形後、
      ①まず、パールで塗ってピカピカにして、上から木目を描いていく
      ②パールを着色剤に混ぜる
      ③上からボカシ塗りでフワッとパールを入れる
      ④広くぼかす
      これらを一つないし複数使って直しています。
      調色の際、パールは色味が強いので、調色して出来た色にパールを入れるんじゃなく、パールを入れながら調色するのが良いです。
      方向変色は材によって、変色具合が全然違うので、触って触って試していくのが良いと思います。

    • @nats9139-n5i
      @nats9139-n5i ปีที่แล้ว

      詳しくお答え頂きありがとうございます
      同業では無いのですが興味があるのでこれからも動画見させていただきます

  • @レーテズオン
    @レーテズオン 2 หลายเดือนก่อน +1

    すいません
    塗料が欲しいけど、どこにありますか

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 หลายเดือนก่อน

      『家具修整用カラーチック』とゆうものです😊希釈はラッカーシンナーを使っています👍

  • @fx1321
    @fx1321 ปีที่แล้ว +1

    これは凄い!プロって感じですね。何年修行されたのでしょうか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +3

      ご視聴とコメントありがとうございます😊凄く励みになります❗️もう今は18年目くらいになると思います👍

    • @fx1321
      @fx1321 ปีที่แล้ว +1

      @@kanamaruhosyu 稼げるようになったのはどれくらいかかりましたか?すいませんが教えてください。よろしくお願い致します。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +1

      @@fx1321 稼げるの具合がなかなか難しいですが、全部自分で仕事を直接受けられる様になったのは、5年くらいはかかったと思います😀自分で仕事を受けられない時でも他の色んな補修屋さんの応援にいっていたので、それなりにはいけていた感じです!

    • @fx1321
      @fx1321 ปีที่แล้ว +1

      @@kanamaruhosyu やはり何年もかかりますよね~ モロに職人技ですもんね
      ご解答ありがとうございました!!

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว

      @@fx1321 いえいえ!僕は何も分からずでもがむしゃらな感じ出やったので、今は営業方法などたくさんTH-camで出ていますのでもっと早く出来ると思います😃何かを目指されているのでしたら、頑張って下さい😁

  • @yuyu0287
    @yuyu0287 ปีที่แล้ว +2

    説明が上手で本当に分かりやすいです!調色のセンスがすごいです😆ネイリストにもなれそうな素晴らしい技術ですね(⸝⸝˙꒳¯⸝⸝)チラッ

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴とコメントありがとうございます😊ネイリストの方もリペアにチャレンジされる方がいてます👍通じるものがあるんだと思います☺️

  • @うるま氏
    @うるま氏 ปีที่แล้ว +2

    リペアのスクールなどはされないんですか???

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว

      うるまさんありがとうございます😊今現在進行形で、場所を探しています👍『こんな形でやろう』とゆうのは、ある程度決めています🫡

    • @うるま氏
      @うるま氏 ปีที่แล้ว +1

      @@kanamaruhosyu 楽しみですっ!

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว

      @@うるま氏 丁度良いところを頑張って探します❗️ありがとうございます😊

  • @頑固クソジジイ
    @頑固クソジジイ ปีที่แล้ว +1

    アロンアルファの上から顔料はのるようになったのですが、塗ったあとが乾くと、ボコボコ感がひどいです。どのようにしたらフラットになりますか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +5

      ご視聴とコメントありがとうございます😊
      その原因は、ボンドの後削って、面が綺麗に出来ているとすると、
      ①塗り重ね過ぎている
      ②濃い塗料で塗っている
      解決方法
      ❶塗り重ね過ぎている場合、多少のボコボコ感ならフローリングワンピース養生して、シーラー吹いて研磨、シーラー吹いて研磨を繰り返すと、フラットに近づきます。研磨で色が取れた場合はそこを塗ればいいです。
      ❷濃い塗料で塗っている場合、一回剥いで塗料を、もう少し希釈して塗りなおす。それでも少しボコボコ感が出て気になれば、シーラー吹いて研磨を繰り返せば、フラットに近づきます!
      頑張ってみてください👍

    • @頑固クソジジイ
      @頑固クソジジイ ปีที่แล้ว +1

      @@kanamaruhosyu
      細かく説明していただきありがとうございます!早速やってみます!

  • @Yukira-bgm
    @Yukira-bgm 7 หลายเดือนก่อน +1

    リペア職人って接客あるんでしょうか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  7 หลายเดือนก่อน

      お客様の家をリペアする時や、番頭さんと話する時、接客あります😊僕個人的に思うのは、取引先と長くお付き合いするには、"接客"とゆうより、気さくに話せる様な関係性を築けると、良いと思います👍

  • @isakazokb7025
    @isakazokb7025 9 หลายเดือนก่อน +2

    いま、リペアの道スタートしました。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  9 หลายเดือนก่อน +1

      挑戦おめでとう御座います😊頑張ってください👍

  • @kmopy8eh
    @kmopy8eh ปีที่แล้ว +1

    この様なコツとか肝の部分を無料で公開してしまい、敷居を低くする事で価値が下がり低単価の競合を量産し、業界の低価格化が加速すると思います。せめて有料にするなど情報を大切にして欲しいなと思います。
    最後には自分の首を締めます。同業者からは迷惑でしかないです。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว +6

      ご視聴とコメントありがとうございます!よく観てくれたんですね!おっしゃる通り技術の一部を提供することで、競合他社が登場する可能性があります。しかしながら、私たちが提供するのは技術の一部であり、それを学んだだけで全ての知識や技術を習得できるわけではありません。価格が下がるというリスクがあるとしても、技術を広めることで、新たな顧客や市場を開拓できると考えています。競合他社が登場した場合でも、自社の強みや付加価値をアピールすることで、市場競争に勝ち抜くことができると思います。

    • @Kボルト-w9y
      @Kボルト-w9y ปีที่แล้ว +5

      うーん、確かに公開して迷惑な人もいるのもわかることはわかる。でも木リペアの解説したからって低価格化になるかなぁ?

    • @Kボルト-w9y
      @Kボルト-w9y ปีที่แล้ว +3

      リペア業者だけではないだろうけれどリペアマンはピンキリだからこそリペア職人の水準が上がっていけば業界のサービスの多様化とビジネスチャンスにもつながっていくから個人的にはいいんじゃないのかなぁと思ってます😅

    • @tt-mx5wl
      @tt-mx5wl ปีที่แล้ว +3

      どの業界にも関わらず最近はTH-camで少し調べただけで素人でもある程度何でも出来るような世の中になっています
      テクノロジーや進化が止まる事はなく文句を言っても仕方ないので
      その世の中に合うような形で柔軟に経営していかないと自然淘汰されるだけですね
      動画投稿がきっかけで業界全体が低単価になりkmwさんが稼げなくなるという認識はお門違いかと
      もし稼げなくなるのであればそれは自分の責任、資本主義の基本です
      TH-cam投稿している時点で神余さんは時代の変化に適応した素敵な会社さんだと私は思います

    • @中村勇-z7w
      @中村勇-z7w ปีที่แล้ว +4

      建築士で大工もしています。自分でも少々のリペアをするので大変勉強になる内容ですが、この動画だけで業界に影響が出るとは思えません。
      リペアは技術も当然ですが、色を判断する目が重要であり一朝一夕で身につくものではないと経験上思います。
      むしろ仕事の依頼が増えるのではないでしょうか