LTWOOー脱シマノ時代!?/まだ誰も知らないコンポー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • ROCKBIKES TV (ロックバイクス TV) 今回の放送は
    日本ではまだ知ってる人は少ないけれど、
    実は海外で急成長中のコンポブランド・LTWOO(エルトゥー)について
    紹介していきます。
    ROCKBIKESでは数年前から一部完成車に採用してきた
    コンポブランドですが、
    近年品質・デザイン・性能の向上が著しく、
    またシマノ・カンパ・SRAMなどが採用していない
    珍しい組み合わせのものもあり、非常に魅力を感じておりました。
    この度、LTWOOから新しいサンプルが多数入荷しましたので、
    これを機に皆さん知っていただくのにいい機会だという想いから、
    LTWOO(エルトゥー)というブランドについて紹介していきます。
    たくさんあるサンプルの中から
    今回の放送では特に西山が気になったものを幾つか紹介していきます。
    今後も折をみてLTWOOの他のコンポも紹介していきたいと思います。
    ROCKBIKESでは現在、日本での代理店となるべく動いております。
    今後進展がございましたら、当社ホームページ及びTH-camやSNSで最新情報を更新していきたいと思います。
    【目次】
    0:00 オープニング
    0:43 LTWOO(エルトゥー)ってどんなメーカー?
    3:39 LTWOO eRX 2x10~12速 電動変速コンポ
    11:31 LTWOO eGR 1x10~12速 グラベル用電動変速コンポ
    14:43 LTWOOのグレード構成 (LTWOO R5 2x9速 油圧ブレーキ仕様)
    21:58 エンディング
    「台北サイクルサイクルショー速攻レポート」動画はこちら
    • 台北サイクルショー2024・速攻レポート /...
    LTWOO RXを使用しているGREEDを紹介している動画はこちら
    • ストリート最強のクロモリバイク GREED(...
    LTWOOの本国サイトはこちら
    www.ltwoo.com/
    〈ROCKBIKES TVとは〉
    我々の考える「カッコいいバイク」の価値観を広めたい!
    その想いでROCKBIKES代表自らがメンテンナンスのコツ・作業の様子・商品の解説・我々の想いなど、自転車だけでなくそのユーザーも含め「かっこいい」を目指す方のお手伝いをしていきます。
    ★公式LINEアカウントスタートしました!
    お友達登録された方全員に公式オンラインストアで使える¥500offクーポン配布中
    lin.ee/XsZefeN
    ▼ROCKBIKES公式ホームページ/オンラインストア
    www.rockbikes.jp/
    ▼Instagram
    / rockbikes.official
    ▼Twitter
    / rockbikes_home
    ▼オフィシャルTシャツ販売中!
    ■Wing Logo ver. (ウィングロゴ)
    ・ROCKBIKES公式ホームページ
    www.rockbikes.jp/item/rbwingt/
    ■Star Logo ver. (スターロゴ)
    ・ROCKBIKES公式ホームページ
    www.rockbikes.jp/item/rbstart/
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 28

  • @user-li2qj4cj6f
    @user-li2qj4cj6f 2 วันที่ผ่านมา

    8速モデルを使っています。
    特に問題なく使えていますが、レバー内のワイヤー曲げ角が大きい為か、トリムに入れづらい時がおります。
    (素人組み付けが原因かもしれませんが)

  • @sig256.
    @sig256. 5 วันที่ผ่านมา +3

    erxは初期ロットのFDの不具合多すぎたし多分開発中のttモデルだとタイプC充電になってたからまだ様子見かな。

    • @rockbikestv768
      @rockbikestv768  4 วันที่ผ่านมา

      試されたことあるんですね。初期は色々と問題抱えてました。カーボンレバー折れたっていう記事もみたことあります(笑)僕もこれからに期待したいと思っています😊貴重なご意見有り難う御座いました。
      西山

  • @user-ju7zk8ed9w
    @user-ju7zk8ed9w 7 วันที่ผ่านมา +1

    GreedのR9の変速は気持ちよく決まるので気に入りました、ロックバイクスさんが正規代理店になられるなら良い選択肢が増えて今後が楽しみです!

    • @rockbikestv768
      @rockbikestv768  4 วันที่ผ่านมา

      R9の調子悪くなったらいつでも言ってください!不具合有ればメーカーに即フィードバックします!
      いつも有り難うございます😊
      西山

  • @user-jz3xx1de1j
    @user-jz3xx1de1j 5 วันที่ผ่านมา +1

    l-twooサイト一新されてましたね。
    sensahでも9速油圧は出ましたが、 7速から油圧コントロールレバーとスタビ付きディレイラーにはビックリ。攻めますねえ。
    特に新しく出たTシリーズの互換性(ディレイラーレシオ)が気になるところです。

  • @kinu_roady_codm
    @kinu_roady_codm 3 วันที่ผ่านมา

    Rock bikesさんが技適取ってくれたら気にせずにLtwooつかえるぅ

  • @mr.k5667
    @mr.k5667 7 วันที่ผ่านมา +2

    ワイヤーが使えるのはリムブレーキ派にはありがたいですね。
    充電が一つで済むのもうれしい。

    • @rockbikestv768
      @rockbikestv768  4 วันที่ผ่านมา +1

      電動に関しては油圧一択だったと思います。非電動だと、まだ油圧、ワイヤーどちらも選べますね!
      西山

  • @hiroshiss333
    @hiroshiss333 7 วันที่ผ่านมา +1

    LTWOOのFD、ブラックメッキ良さそうですね。
    クロムメッキの物以前使ってましたが、油汚れがスキッと墜ちずに、毎回磨き掃除が苦痛で使うのやめてしまいました。
    シフトフィーリングはそこそこ良かったので、ブラックメッキ品また使ってみようかな?

    • @rockbikestv768
      @rockbikestv768  4 วันที่ผ่านมา

      コメント有り難うございます😊
      シフトフィールに関しては、モデルチェンジするごとに良くなっていっている印象です。最新のロットはかなり良さそうです。メカニカルブレーキと油圧ブレーキだとは、変速内部のメカが違うんですが、油圧バージョンの方が現段階では良いですね。
      西山

  • @user-jl5uk5fx6u
    @user-jl5uk5fx6u 6 วันที่ผ่านมา +1

    自分の乗ってる自転車は最初からltwooが着いてました 確り動いて確り変速してます

    • @rockbikestv768
      @rockbikestv768  4 วันที่ผ่านมา +1

      そうなんですよね、しっかりし調整すれば全く問題ないんですよね。でもイメージって大事ですからね。
      西山

  • @user-ge6et7uq7p
    @user-ge6et7uq7p 6 วันที่ผ่านมา +1

    お久しぶりです。
    私はフラットバーなんで関係ないのですが
    傷のテーピングに目が行ってしまいました。
    ちなみに、私はビニテを巻きます。

    • @rockbikestv768
      @rockbikestv768  4 วันที่ผ่านมา

      ビニテも良いですね😊手でちぎれるので僕はマスキング使ってます。この下に包帯が有るんですよね(笑)
      西山

  • @user-wq2gc5lc3n
    @user-wq2gc5lc3n 7 วันที่ผ่านมา +2

    「eRX」の色とテーピングを合わせてきた‼️と
    初見、思いましたよ。ψ(`∇´)ψ

    • @rockbikestv768
      @rockbikestv768  4 วันที่ผ่านมา +1

      そういうわけでは無いんですが(^_^;)
      テーピングしとかないと包帯がグリスやオイルで真っ黒になるんです(TT)
      西山

  • @user-wq2gc5lc3n
    @user-wq2gc5lc3n 7 วันที่ผ่านมา +3

    LーTWOO❣️

    • @rockbikestv768
      @rockbikestv768  4 วันที่ผ่านมา +1

      知ってる人は知っている♪

  • @user-wq2gc5lc3n
    @user-wq2gc5lc3n 7 วันที่ผ่านมา +3

    ルノーさんが採用したりしてますね。
    (電動では無いですが)

    • @user-hx6wf7ik7p
      @user-hx6wf7ik7p 7 วันที่ผ่านมา

      車の?

    • @user-wq2gc5lc3n
      @user-wq2gc5lc3n 7 วันที่ผ่านมา +3

      @@user-hx6wf7ik7p ルノーさんは自転車もしっかり作ってますよ。
      どこぞの「名前だけ」とは違います。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • @JJJ0614
      @JJJ0614 6 วันที่ผ่านมา

      @@user-hx6wf7ik7p小僧どもが知らんだけで車メーカーは作ってるんや

    • @rockbikestv768
      @rockbikestv768  4 วันที่ผ่านมา +1

      自動車ブランドの自転車は全てライセンシーですね。どこの会社がライセンスを受けて作ってるかが大事ですね!

  • @user-he7ip8fe1z
    @user-he7ip8fe1z 5 วันที่ผ่านมา +1

    薬指と中指痛々しいですネ😂
    お大事にしてください。
    デスクブレーキもいいかな、リムブレーキが時代遅れなのでしようか?作ってくれるメーカーさんは、無いのでしよか?
    究極のリムブレーキ😃

    • @rockbikestv768
      @rockbikestv768  4 วันที่ผ่านมา

      ご心配有り難う御座います。電動ノコギリでやっちゃいました(^_^;)骨まではいってないので大丈夫です。
      究極かどうかは分かりませんが、リムブレーキも継続したいと思っています。SIXTH名義でそのうち出します!
      西山