ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ちょうどサプリのことを調べてる真っ只中に、この動画ありがたいです!妊活の雑誌やネットで色々と情報は入るものの、選び方が本当に分からず危うく手軽に始めれそうな安価なもので試すところでした…いつも有益な情報ありがとうございます。そしてチャンネル登録も2万越え✨2万人の孫をつくると言われて、youtubeでもファンが増えていること素晴らしく思います。忙しい毎日とは思いますが、これからもひっそりと応援させていただきます💐
コメントありがとうございます。応援はひっそりでなくてもうれしいですよ。僕もchikoさんを全力で応援しています!!
いつもありがとうございます!励みになってます😊😊今年絶対授かりますように🙏🙏
みぃみぃさん コメントありがとうございます。はい 今年中に! 応援しています!!
ママ友に勧められてドクターチョイスのオーガニック天然葉酸を飲んでます。この動画でその判断が正しかったのが分かり安心しました。
コメントありがとうございます。応援しています。
いつもありがとうございます!先生が例で出していた葉酸サプリを飲んでいました。成分を見てもしかして⁉️と思ったらピッタリ合っていて驚いたので、私もそれはやめました。自然のものに変えるために、今通っている鍼灸医院の先生に相談してみようと思います。ありがとうございました!
里香さんコメントありがとうございます。自律神経を整えてもらってください!
りんどうの葉酸サプリ成分的にどうでしょうか。乳酸菌生産物質(大豆、乳酸菌)(国内製造)、ユーグレナ(国内製造)、タデ藍茎葉乾燥粉末(国内製造)、レモン果皮抽出物、フルボ酸エキス末、ビオチン含有酵母、ヒマワリ油/セルロース、HPMC、クエン酸カリウム、ステアリン酸カルシウム、炭酸カリウム、二酸化ケイ素、硫酸マグネシウム、水素
ごめんなさい、他社様の商品についてはノーコメントです。天然葉酸ですから悪くはないですよ。
@@kodakara884 ありがとうございます😭 ドクターズチョイスの葉酸とかサプリメントは大丈夫そうでしょうか
@@kg2815 ドクターズチョイスはすべて天然由来です、安心です。ただ カプセルが大きいです。
@@kodakara884 今服用中のサプリメントがV.E含有植物油(国内製造)/V.C、パントテン酸Ca、セルロース、V.B₁、HPC、V.B₆、ナイアシンアミド、V.B₂、HPMC、加工デンプン、貝Ca、イノシトール、ステアリン酸Ca、クエン酸、微粒二酸化ケイ素、メチルヘスペリジン、酵素処理ルチン、ショ糖脂肪酸エステル、デュナリエラカロテン、V.A、葉酸、クチナシ色素、V.B₁₂、ビオチン、V.D、(一部に大豆・ゼラチンを含む)で先生等のサプリメントの成分とは違い化学系の名前ばかりなのですが成分的に変えた方が良さそうでしょうか。。
りんどうのサプリ、女医さん?がTH-camで勧めてるものですよね?自社製品だから勧めてるのかな?と思ってましたが、実際飲まれていてどうですか??🙇♀️私はFANCLのママルラ飲んでるけど、多分天然じゃなさそうだし、他の物に変えたいと思っています。
こんにちは😊質問なんですが。おすすめしていた漢方は妊娠初期でも飲んでいて問題はないんでしょうか!ネットに妊娠してからは漢方は良くないと書いてあって心配になり質問させて頂きました🙏問題ないんですかね😊
妻がこれまでディアナチュラの人工葉酸を飲んでましたが、こちらの動画を見て棗参宝を試しに買ってみました。ネットでは1日の目安が3〜9錠と書かれてますが、飲み始めは3錠でもいいのでしょうか?
朝晩3つずつ 1日6粒をお勧めします。
分かりました。ありがとうございます。
先生の動画を拝見して、いま自分が飲んでいる葉酸サプリに恐怖を感じ、すぐに飲むのをやめました。天然葉酸は、合成葉酸に比べて吸収率が約半分と聞いたことがありますが、それでも天然葉酸を摂取したほうが良いのでしょうか?
すみやんさん コメントありがとうございます。飲んでられるものが必ず害になるということではないのですよ。合成葉酸が体に合わない人が半分以上だということ。確かに吸収率は悪いのかもしれませんがたくさん飲んでも天然のものは水溶性ですから出ていきます。基本は食事です。足らずをできれば天然葉酸でとってください。
買った後に こう見ちゃうと失敗失敗 買ったお金で豪華ランチ行きゃよかったーて思う笑
すみません。先程質問させていただいたものです。今飲んでいる漢方はお勧めしていた棗参宝です😊
コメントありがとうございます。妊娠してからも漢方薬は飲んでいただいていますよ。流産を防止したり安産に繋がったり。つわりを軽減してくれる漢方もあります。ムーミンさんが今摂られてる棗参宝は漢方ではなく葉酸のサプリメントです。赤ちゃんにも必要ですから続けて飲んでください。僕から買ってね!!笑
@@kodakara884 ご丁寧にお返事ありがとうございます😊先生に聞けて安心しました!これからも飲んでいきたいと思います☆ありがとうございます♪
動画中で示しておられる天然葉酸を摂り始めました。体の変化を楽しみにしています。気になることは、飲み始めてから低温期の基礎体温が0.3度違いくらいで上がったり下がったりしています。花粉症もあり、睡眠中口呼吸になってしまっていることも原因かなと思っていますが、先生はどう思われますか?あまり気にしなくても良いものでしょうか。いつも為になる動画をありがとうございます。
いいも悪いも効果がすぐに出てくるものではないと考えてください。いいものですから心配しないで続けてください。次は私から買ってね!笑
先生の動画に出会い毎日楽しく観させていただいています。妊活妊活と視野が狭くなっていて、まず身体作りが必要だと改めて教えていただき本当にありがとうございます。2人目妊活を始めて半年、未だに基礎体温が高低差があまりなく、今は冷えとむくみを感じるとことが多く、動画で先生がマグネシウムがいいと拝見しましたが、天然葉酸サプリメントと一緒に始めたいなと思っています。おすすめのマグネシウムのサプリメントはありますか?コメントが長くなって申し訳ございません。ご教示願います。
まーちゃん コメントありがとうございます。お返事が遅くなりました。動画で紹介しているものは全てこちらから送ることができますので ラインでお問合せください。
コメント失礼します。合成葉酸サプリを2ヶ月程飲んでから生理の血が極端に少なくなりました。サプリを飲む前は生理の血の量は通常でした。合成葉酸サプリが原因と少しは考えられますか?
可能性はあると思います。ですから 一旦 そのサプリメントをやめて 様子を見ることをお勧めします。
L-5-メチルテトラヒドロ葉酸カルシウム塩というのは天然葉酸ですか?還元型かどうかでも良いです。
コメントありがとうございます。ごめんなさい…知りません。ご自分でお調べ願います。発売元に聞くのが早い。
お世話になります🙇LINEがうまくできなくて、こちらに質問させて頂きました。排卵後は、お灸で温めるツボはどこがいいのでしょうか?🙇三陰交はしたらダメと聞きますが💦
ひらきち様 コメントありがとうございます。古典の文献で三陰交の強刺激は堕胎に使用するとの記述があり 用心のために使わないようにしています。じんわりと温かい気持ちの良いところでやめるお灸は大丈夫です。他の箇所でしたら 血海、関元、気衝、肓兪などをおすすめします。
たけなが先生、お返事ありがとうございます🙇参考にさせてもらいます❗😊
妊活していない人にも勉強になりますね!!わかりやすいです(*´ー`*)
そうですね。サプリメントを飲まれている方には観て欲しいです。
いつも貴重な情報をありがとうございます。現在妊娠5週目です。先日、紹介して頂いた天然葉酸を購入しました。質問ですが、一日何粒とればいいでしょうか。
本来は購入されたところでご相談ください。(私のところで買っていただければきっちりと説明します)なのですがあなたの状態にもよりますよね、それはあなたがどういう食生活で食事からどれくらいの葉酸を摂れているか。6から9粒をベースに考えてください。
素晴らしい動画を今日もありがとうございます♡朝鮮人参エキス茶があるので 摂取してみたいと思います。先日、松康泉 買いました(^^)
RUMIさん コメントありがとうございます。松康泉続けてください。でも 良かったら他で買わないでね! 笑 取り扱ってます!
勉強させていただきます。あるサイトに、『妊娠を望む⼥性が摂取する葉酸として厚⽣労働省が推奨しているのは生体利用率のよい合成葉酸です。』と、書かれているのを見つけました。また、天然葉酸とは、『「食事性葉酸」「ポリグルタミン酸型葉酸」と呼ばれる葉酸で、体内で利用できるのは摂取した量の半分程度です』と定義されています。なんだかよくわからなくなってしまいました…また教えてください。
i maさん コメントありがとうございます。合成葉酸は吸収率はいいのですが 体内で残り発癌性があるとの論文があります。体内に取り入れるのに天然由来と合成はどちらがいいのかを考えてください。
そもそも葉酸は水溶性の物質です。天然葉酸ってことは、食品由来の葉酸をサプリとして含有したということでしょうか⁉️そんな高度な製法が開発されてるのなら、是非教えて欲しいものです。日本人の半数以上が合成葉酸を活性化しにくい?はどのデータ報告からですか?出典の記載して頂ければ助かります。厚労省からもサプリ(合成葉酸)で不足分を補うことが明記されております。天然葉酸というカラダに良さそうなイメージで売ってるようにしか見えないのですが…教えて下さい!化学を少々勉強した医療関係者です。
コメントありがとうございます。私は鍼灸師で施術者ですから 栄養学、薬学に関しては研究する立場ではなく、多くは書籍から学んだ知識をもとにお話をしています。葉酸に関してはレベッカ-フェット氏の『すべては卵子がきめて』という著書やメーカーさんからの下記の資料をもとにしています。※参考文献【1】American Journal of Epidemiology Advance Access published October 30, 2009【2】平岡ら:葉酸代謝関連遺伝子多型 に基づくテーラーメイド栄養学. ビタミン 2009; 83 264-274【3】分子栄養学実践講座 "自閉症が増えた本当の原因”【4】Mercola, J. "Folate May Mitigate Pesticide-Related Autism" Retrieved September 25, 2017製法に関しても私の知る範囲ではないので 天然葉酸を販売されているメーカーさんにお問合せ下さい。
@@kodakara884 返信ありがとうございます。先生、参考文献見ましたが、【1】は小児喘息が葉酸サプリ摂取で増える可能性があることを示した2009年オーストラリアからの報告です。また、これらの報告に関して、JAMAのシステマティックレビューで葉酸サプリによって喘息、アレルギー疾患を上昇させるエビデンスはないと否定されました。産婦人科診療ガイドラインにもそのことが明記されており、エビデンスレベルの低い過去のレポートを元に現在の見解と異なる話しをあたかも正しいように使うのはどうかと思いましたよ。どうも私が質問した内容と参考文献の内容が離れてると思い、確認しましたが先生のいってる参考文献は全て「レピール葉酸」という少々怪しいサイト記事に載ってるものをコピペしただけじゃないですか…lepeelorganics.jp/shop/pages/about-yosanさすがに無しですよ、先生!笑で、天然葉酸とやらが食事以外でどうやってサプリに出来たのかは示すことが出来ないのですね、、、
こんにちは、動画見ています。わかりやすく、とても勉強になります!質問があるのですが、先生がお勧めしている天然葉酸にコラーゲンが入っている理由はなんでしょうか?必須アミノ酸としての役割として入っているのでしょうか?
別動画の方でお答えさせてもらいました。
いつも大変ためになる動画をありがとうございます。現在、妊活1年目です。なかなか毎日の食事で葉酸を摂るのが難しいので、サプリメントで補っています。ちなみ今飲んでいるのは、FANCLのママルラです。ほぼ毎日飲んでいるサプリメントなのですが、是非とも先生の見解をお伺いしたいです(>_
ここのコメントは公の場になるので私の取り扱っていない他社製品についてのコメントは控えさせていただきます。何度もゆってますが基本は食事から栄養を摂取すること。書かれているサプリメントのHPを拝見しましたがどこにも原材料の表記がないのが不思議でした。良かったらラインください。
多嚢胞卵巣症候群です。排卵誘発剤などで治療していたのですが、だんだんと治療か辛くなってきました。やはり、自然妊娠は難しいでしょうか?
チビマリさん コメントありがとうございます。誘発剤を使わないと排卵しない状態ですか? 油を変えたり食生活の見直しは必要です。
妊娠する事が出来ました
えらい❤
ちょうどサプリのことを調べてる真っ只中に、この動画ありがたいです!
妊活の雑誌やネットで色々と情報は入るものの、選び方が本当に分からず
危うく手軽に始めれそうな安価なもので
試すところでした…
いつも有益な情報ありがとうございます。
そしてチャンネル登録も2万越え✨
2万人の孫をつくると言われて、
youtubeでもファンが増えていること
素晴らしく思います。
忙しい毎日とは思いますが、これからもひっそりと応援させていただきます💐
コメントありがとうございます。応援はひっそりでなくてもうれしいですよ。
僕もchikoさんを全力で応援しています!!
いつもありがとうございます!
励みになってます😊😊
今年絶対授かりますように🙏🙏
みぃみぃさん コメントありがとうございます。
はい 今年中に! 応援しています!!
ママ友に勧められてドクターチョイスのオーガニック天然葉酸を飲んでます。この動画でその判断が正しかったのが分かり安心しました。
コメントありがとうございます。応援しています。
いつもありがとうございます!
先生が例で出していた葉酸サプリを飲んでいました。成分を見てもしかして⁉️と思ったらピッタリ合っていて驚いたので、私もそれはやめました。
自然のものに変えるために、今通っている鍼灸医院の先生に相談してみようと思います。
ありがとうございました!
里香さんコメントありがとうございます。
自律神経を整えてもらってください!
りんどうの葉酸サプリ成分的にどうでしょうか。乳酸菌生産物質(大豆、乳酸菌)(国内製造)、ユーグレナ(国内製造)、タデ藍茎葉乾燥粉末(国内製造)、レモン果皮抽出物、フルボ酸エキス末、ビオチン含有酵母、ヒマワリ油/セルロース、HPMC、クエン酸カリウム、ステアリン酸カルシウム、炭酸カリウム、二酸化ケイ素、硫酸マグネシウム、水素
ごめんなさい、他社様の商品についてはノーコメントです。天然葉酸ですから悪くはないですよ。
@@kodakara884 ありがとうございます😭 ドクターズチョイスの葉酸とかサプリメントは大丈夫そうでしょうか
@@kg2815 ドクターズチョイスはすべて天然由来です、安心です。ただ カプセルが大きいです。
@@kodakara884 今服用中のサプリメントがV.E含有植物油(国内製造)/V.C、パントテン酸Ca、セルロース、V.B₁、HPC、V.B₆、ナイアシンアミド、V.B₂、HPMC、加工デンプン、貝Ca、イノシトール、ステアリン酸Ca、クエン酸、微粒二酸化ケイ素、メチルヘスペリジン、酵素処理ルチン、ショ糖脂肪酸エステル、デュナリエラカロテン、V.A、葉酸、クチナシ色素、V.B₁₂、ビオチン、V.D、(一部に大豆・ゼラチンを含む)で
先生等のサプリメントの成分とは違い化学系の名前ばかりなのですが成分的に変えた方が良さそうでしょうか。。
りんどうのサプリ、女医さん?がTH-camで勧めてるものですよね?
自社製品だから勧めてるのかな?と思ってましたが、実際飲まれていてどうですか??🙇♀️
私はFANCLのママルラ飲んでるけど、多分天然じゃなさそうだし、他の物に変えたいと思っています。
こんにちは😊質問なんですが。
おすすめしていた漢方は妊娠初期でも飲んでいて問題はないんでしょうか!
ネットに妊娠してからは漢方は良くないと書いてあって心配になり質問させて頂きました🙏
問題ないんですかね😊
妻がこれまでディアナチュラの人工葉酸を飲んでましたが、こちらの動画を見て棗参宝を試しに買ってみました。ネットでは1日の目安が3〜9錠と書かれてますが、飲み始めは3錠でもいいのでしょうか?
朝晩3つずつ 1日6粒をお勧めします。
分かりました。
ありがとうございます。
先生の動画を拝見して、いま自分が飲んでいる葉酸サプリに恐怖を感じ、すぐに飲むのをやめました。
天然葉酸は、合成葉酸に比べて吸収率が約半分と聞いたことがありますが、それでも天然葉酸を摂取したほうが良いのでしょうか?
すみやんさん コメントありがとうございます。飲んでられるものが必ず害になるということではないのですよ。合成葉酸が体に合わない人が半分以上だということ。確かに吸収率は悪いのかもしれませんがたくさん飲んでも天然のものは水溶性ですから出ていきます。基本は食事です。足らずをできれば天然葉酸でとってください。
買った後に こう見ちゃうと
失敗失敗 買ったお金で豪華ランチ行きゃよかったーて思う笑
すみません。
先程質問させていただいたものです。
今飲んでいる漢方はお勧めしていた
棗参宝です😊
コメントありがとうございます。妊娠してからも漢方薬は飲んでいただいていますよ。流産を防止したり安産に繋がったり。つわりを軽減してくれる漢方もあります。ムーミンさんが今摂られてる棗参宝は漢方ではなく葉酸のサプリメントです。赤ちゃんにも必要ですから続けて飲んでください。僕から買ってね!!笑
@@kodakara884 ご丁寧にお返事ありがとうございます😊
先生に聞けて安心しました!
これからも飲んでいきたいと思います☆
ありがとうございます♪
動画中で示しておられる天然葉酸を摂り始めました。体の変化を楽しみにしています。気になることは、飲み始めてから低温期の基礎体温が0.3度違いくらいで上がったり下がったりしています。花粉症もあり、睡眠中口呼吸になってしまっていることも原因かなと思っていますが、先生はどう思われますか?あまり気にしなくても良いものでしょうか。
いつも為になる動画をありがとうございます。
いいも悪いも効果がすぐに出てくるものではないと考えてください。いいものですから心配しないで続けてください。次は私から買ってね!笑
先生の動画に出会い毎日楽しく観させていただいています。妊活妊活と視野が狭くなっていて、まず身体作りが必要だと改めて教えていただき本当にありがとうございます。2人目妊活を始めて半年、未だに基礎体温が高低差があまりなく、今は冷えとむくみを感じるとことが多く、動画で先生がマグネシウムがいいと拝見しましたが、天然葉酸サプリメントと一緒に始めたいなと思っています。おすすめのマグネシウムのサプリメントはありますか?
コメントが長くなって申し訳ございません。
ご教示願います。
まーちゃん コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりました。動画で紹介しているものは全てこちらから送ることができますので ラインでお問合せください。
コメント失礼します。
合成葉酸サプリを2ヶ月程飲んでから生理の血が極端に少なくなりました。サプリを飲む前は生理の血の量は通常でした。合成葉酸サプリが原因と少しは考えられますか?
可能性はあると思います。ですから 一旦 そのサプリメントをやめて 様子を見ることをお勧めします。
L-5-メチルテトラヒドロ葉酸カルシウム塩というのは天然葉酸ですか?
還元型かどうかでも良いです。
コメントありがとうございます。ごめんなさい…知りません。ご自分でお調べ願います。発売元に聞くのが早い。
お世話になります🙇
LINEがうまくできなくて、こちらに
質問させて頂きました。
排卵後は、お灸で温めるツボはどこが
いいのでしょうか?🙇
三陰交はしたらダメと聞きますが💦
ひらきち様 コメントありがとうございます。
古典の文献で三陰交の強刺激は堕胎に使用するとの記述があり 用心のために使わないようにしています。じんわりと温かい気持ちの良いところでやめるお灸は大丈夫です。他の箇所でしたら 血海、関元、気衝、肓兪などをおすすめします。
たけなが先生、お返事ありがとうございます🙇参考にさせてもらいます❗😊
妊活していない人にも勉強になりますね!!わかりやすいです(*´ー`*)
そうですね。サプリメントを飲まれている方には観て欲しいです。
いつも貴重な情報をありがとうございます。現在妊娠5週目です。先日、紹介して頂いた天然葉酸を購入しました。質問ですが、一日何粒とればいいでしょうか。
本来は購入されたところでご相談ください。
(私のところで買っていただければきっちりと説明します)なのですが
あなたの状態にもよりますよね、それはあなたがどういう食生活で食事からどれくらいの葉酸を摂れているか。
6から9粒をベースに考えてください。
素晴らしい動画を今日もありがとうございます♡
朝鮮人参エキス茶があるので 摂取してみたいと思います。
先日、松康泉 買いました(^^)
RUMIさん コメントありがとうございます。
松康泉続けてください。でも 良かったら他で買わないでね! 笑 取り扱ってます!
勉強させていただきます。
あるサイトに、『妊娠を望む⼥性が摂取する葉酸として厚⽣労働省が推奨しているのは生体利用率のよい合成葉酸です。』と、書かれているのを見つけました。
また、天然葉酸とは、『「食事性葉酸」「ポリグルタミン酸型葉酸」と呼ばれる葉酸で、体内で利用できるのは摂取した量の半分程度です』と定義されています。
なんだかよくわからなくなってしまいました…また教えてください。
i maさん コメントありがとうございます。合成葉酸は吸収率はいいのですが 体内で残り発癌性があるとの論文があります。体内に取り入れるのに天然由来と合成はどちらがいいのかを考えてください。
そもそも葉酸は水溶性の物質です。天然葉酸ってことは、食品由来の葉酸をサプリとして含有したということでしょうか⁉️そんな高度な製法が開発されてるのなら、是非教えて欲しいものです。
日本人の半数以上が合成葉酸を活性化しにくい?はどのデータ報告からですか?出典の記載して頂ければ助かります。
厚労省からもサプリ(合成葉酸)で不足分を補うことが明記されております。天然葉酸というカラダに良さそうなイメージで売ってるようにしか見えないのですが…教えて下さい!
化学を少々勉強した医療関係者です。
コメントありがとうございます。
私は鍼灸師で施術者ですから 栄養学、薬学に関しては研究する立場ではなく、多くは書籍から学んだ知識をもとにお話をしています。
葉酸に関しては
レベッカ-フェット氏の
『すべては卵子がきめて』という著書やメーカーさんからの下記の資料をもとにしています。
※参考文献
【1】American Journal of Epidemiology Advance Access published October 30, 2009
【2】平岡ら:葉酸代謝関連遺伝子多型 に基づくテーラーメイド栄養学. ビタミン 2009; 83 264-274
【3】分子栄養学実践講座 "自閉症が増えた本当の原因”
【4】Mercola, J. "Folate May Mitigate Pesticide-Related Autism" Retrieved September 25, 2017
製法に関しても私の知る範囲ではないので 天然葉酸を販売されているメーカーさんにお問合せ下さい。
@@kodakara884
返信ありがとうございます。
先生、参考文献見ましたが、【1】は小児喘息が葉酸サプリ摂取で増える可能性があることを示した2009年オーストラリアからの報告です。
また、これらの報告に関して、JAMAのシステマティックレビューで葉酸サプリによって喘息、アレルギー疾患を上昇させるエビデンスはないと否定されました。産婦人科診療ガイドラインにもそのことが明記されており、エビデンスレベルの低い過去のレポートを元に現在の見解と異なる話しをあたかも正しいように使うのはどうかと思いましたよ。
どうも私が質問した内容と参考文献の内容が離れてると思い、確認しましたが先生のいってる参考文献は全て「レピール葉酸」という少々怪しいサイト記事に載ってるものをコピペしただけじゃないですか…lepeelorganics.jp/shop/pages/about-yosan
さすがに無しですよ、先生!笑
で、天然葉酸とやらが食事以外でどうやってサプリに出来たのかは示すことが出来ないのですね、、、
こんにちは、動画見ています。わかりやすく、とても勉強になります!
質問があるのですが、先生がお勧めしている天然葉酸にコラーゲンが入っている理由はなんでしょうか?必須アミノ酸としての役割として入っているのでしょうか?
別動画の方でお答えさせてもらいました。
いつも大変ためになる動画をありがとうございます。
現在、妊活1年目です。
なかなか毎日の食事で葉酸を摂るのが難しいので、サプリメントで補っています。ちなみ今飲んでいるのは、FANCLのママルラです。
ほぼ毎日飲んでいるサプリメントなのですが、是非とも先生の見解をお伺いしたいです(>_
ここのコメントは公の場になるので私の取り扱っていない他社製品についてのコメントは控えさせていただきます。何度もゆってますが基本は食事から栄養を摂取すること。書かれているサプリメントのHPを拝見しましたがどこにも原材料の表記がないのが不思議でした。良かったらラインください。
多嚢胞卵巣症候群です。排卵誘発剤などで治療していたのですが、だんだんと治療か辛くなってきました。やはり、自然妊娠は難しいでしょうか?
チビマリさん コメントありがとうございます。誘発剤を使わないと排卵しない状態ですか? 油を変えたり食生活の見直しは必要です。
妊娠する事が出来ました
えらい❤
妻がこれまでディアナチュラの人工葉酸を飲んでましたが、こちらの動画を見て棗参宝を試しに買ってみました。ネットでは1日の目安が3〜9錠と書かれてますが、飲み始めは3錠でもいいのでしょうか?