Shostakovich : Symphony No.5 in D minor, op.47 / Seiji Ozawa 2006

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 เม.ย. 2021
  • Seiji Ozawa / Saito Kinen Orchestra 9, 11, 12 Sep.2006 Live Recording
    Shostakovich : Symphony No.5 in D minor, op.47
    1. Moderato - Allegro non troppo 16:02 (00:03)
    2. Allegretto 5:27 (16:01)
    3. Largo 13:39 (21:29)
    4. Allegro non troppo 13:04 (35:10)
  • เพลง

ความคิดเห็น • 5

  • @user-rm2bp8ts8e
    @user-rm2bp8ts8e 3 ปีที่แล้ว +9

    洋阿相
     巨匠小澤征爾と同年生まれ同じ時代を生きてきた者として絶対聞き逃せないCDでありました。戦後の価値観の大変革、信じ込まされてきた生きる規範の全てが見事に崩れ去った衝撃の大きさを知る同志が創造するショスタコーヴィッチの音楽。演奏する意義を探りながら繰り返し繰り返し聴きました。何故この音楽を聴くことにこんなにまで頑なに固執するのか理解して下さる同輩の多くはこの世を去りました。諸々の衣を脱ぎ去ったショスタコーヴィッチの音楽が後世にモーツアルトのように残るのだろうか?ピアノをリヤカーに載せて一家で運んだ小澤家の人々、ラビット・スクーターに跨りギターを肩に貨物船で渡欧した青年、誰も団員が集まらないN響の指揮台に佇む青年を知る人は、もはや絶滅危惧種でありましょう。光陰矢の如し。嗚呼。

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 ปีที่แล้ว +5

    💙🌱😃🌺

  • @user-hz1lo7np6q
    @user-hz1lo7np6q 11 หลายเดือนก่อน +7

    35:10

  • @doromamire
    @doromamire 2 ปีที่แล้ว +8

    最初聴いたときロシア正統派よりもロシア風の第四楽章には驚いたね。