ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
pvのフィオレーネのセリフの「終焉を刻む」と対比になってるの好き
@@うしの王極みなんとかするフルフルとか言ってる奴いて和んだ
@@うしの王分かる。w
公式のコメ欄絶望的で泣いた
ただ通常の個体じゃなくて、戦ってるうちにどんどんキュリアに侵蝕されていくのすき
やだ…原点にして頂点…好き…
通常メルゼナがドラキュラとしてのヴラド3世としたら原初メルゼナは騎士、領主としてのヴラド3世のように見える
だから原初なのか
今までのメル・ゼナは『銀』要素がなかったけど、これなら正に爵銀龍って呼べますね!
普通に羽以外の部分銀じゃなかったでしたっけ…?🤔
@@サエッグ キュリアの影響受け過ぎて銀というより白くなってたからなぁ
原初→キュリア侵食→血気蝕烈これって「特殊メルゼナは侵食前と怪異克服のどちらだろう?」っていう考察に「どちらも!」と答えた感じですねw考察勢的にめっちゃ美味しそうw
めちゃくちゃシンプルかつかっこいい見た目のモンスターで個人的にマジでブッ刺さる!メインモンスターの中で1番かっこいいし元の性格自体も温和らしいしイケメンすぎるやろ
「だが...今、我々にとって真の敵は」ってセリフがすごく気になる
最後、メル・ゼナの視線の先?みたいな方向に、何かが飛んでいたように見えた。
気になり過ぎてテスト勉強が出来ないぜ……(ライズのバゼルギウス枠?)
もう禁忌はないよ 情報統制消えたし
禁忌はもう出ないでしょうミラオスは水中戦ありきのモンスターなので実質一生復活はないと明言されたようなものです
アイボーでわざわざ情報解禁したからここでまた情報統制するのはあんまり考えられん
1:45あたりに空を見上げているメルゼナとフィオレーネのセリフからして予想だけど、ガイアデルムとの戦いの前日譚みたいな感じかな。
投稿速すぎんだろこれ実質ミラー配信だろ
空を見上げてるメルゼナになんか意味ありそう…考えすぎかな…
なんか来るかもなあ。そんな気がする
そしてなんか鳴き声?みたいなのも聞こえる気がする
ガイアデルムが復活してそのせいでやってきたのかも天候もガイアデルムの時と似てるし
鳴き声?の方向にキュリア達が移動してるっぽい?
またもやガイアデルムに帰省か
原初メルゼ、王道の西洋ドラゴンって感じがしてすこ
最後の意味深なシーン、キャリアがメルゼナを相手もせず同じ方向に飛んでってるの見るとガイアデルムが復活して原初メルゼナはそれを倒すためにやってきたとかそんな感じかな?PV中の天候もガイアデルムが出現した時の空模様とよく似てるし
普通のメルゼの目は狂気染みてるみたいな理性が感じられない目をしているけど原初メルゼは何かやたらめったらに人を殺めたり動植物を侵食したりしないそれこそ"王国騎手"みたいな雰囲気がある…
と言うか攻撃モーション一切明かされない辺りヤバい事して来そう
普通のメルゼナよりも筋肉が多く、素早い、これが真のメルゼナですか...
開国シャガルとバルクが他の大型モンスターじゃ踏み込めないような領域に入ってるけど、メルゼナもそのくらい強くなって欲しいカーナが傀異克服して四天王して欲しかったけど王域三公の超上位互換みたいに同格の三強になって欲しい
フィオレーネ「終焉を刻む!」メル・ゼナ 「原初を刻みます」?????
別作品の話して悪いけどヘルシングの鎧纏ったアーカードみたいでかっこいい、鎧をきてドラキュラ公として戦うみたいなかんじ
オッケー日課達成。公式説明を見るに戦いながらキュリアに侵食される感じか。渾沌ゴアがリアルタイムで出来上がっていくさまを見せられるようなもんだな
なんかゴツイからか鎧を着てるみたいでクソかっこいい
期待厳禁だけど真の敵とマスター200のモンスターいる可能性あるねあと、原初は英語でORIGIN、原義は昇るだそうです
真の敵はメルゼナなのかな?
今までのは赤黒いイメージが強かったけど、これは爵銀龍と呼ばれるのも分かりますわ
イケおじ化してる氷刃好きの自分に刺さった(尻尾)
カッコいい以外何もわかんねぇ!!()理性は残してるということは狩猟したメル・ゼナと近しい、ある種の怪異克服と似た感じなのかな?
青ゼナ 更にイケメンになったなぁ
すまん、1番好きなデザインかも…
騎士のような銀のフルアーマー吸血鬼なのに銀という矛盾を持たせた全身を覆う白銀の鎧のような甲殻。厨二心擽られすぎるw
反応を見るまでがセット
原初に戻ったのか、傀異克服したのかどっちなんだろか?眼は紅いが、キュリアを払い退けたようにも見えるけど。それにしても青銀でかっこいい。
侵食って言ってるからキュリアに汚染されかけてる最中のメルぜナってのが1番有力だね
立ち絵ぱっと見した時、めちゃめちゃスリムになったグラビモスかと思ったww
原種のメルゼナ良すぎやな!
まさかの禁忌登場せずに全く新しいモンハンとして大興奮😊
メタルモスラ的な対ガイア用のガッチガチ鎧できたけど...な感じなのかと思う
多分メルゼナが見上げてた先にはフィオレーネさんが飛び上がってる説を推したい
飛び翔ける人だもんな…
そのまま初手2000ダメージや!
生放送で「禁忌モンス出せ」キッズがキンキキッズ呼ばれてんのワロタwwww
フィオレーネ「真の敵お前らだよ」
生放送コメ欄終わってたね
サンブレイクの禁忌モンスターは人だったか…
理性が失われかけてるのは一体・・・!?
サンブレイクのメインモンスターが最後を締め括ると…メルゼナ様お美しいです
これぞ爵銀龍って感じだな〜
最後のメルゼナの目線なんなんだろ…
キュリア
気になるはPV最後 あの咆哮
形態変化でBGM変わりそう
原初メルゼナの時の天気がゲーム内には無かったのが気になる
真の敵ってのがどういう意味なのか気になる
かっこいいとは思うが俺は個人的に原種メルゼナのあの赤くて禍々しい感じの方が好きだな…
判断するにはまだ早いですぜ兄貴形態変化でガラリと見た目変わるかもしれない
@@またしても出られないグランミラオス まぁでもあの禍々しさ一点特化だった原種を聖騎士みたいなデザインにしようとしたのは面白いと思うし、そういう形で予想を裏切ってくるの俺は好きだぜ……たまらねえ
我々にとっての真の敵の、我々の部分がメルゼナとフィオレーネたちであれば特殊メルゼナの操竜で厄災を退けるみたいな展開もありえるよねつまり禁忌登場の伏線どうしても禁忌が出て欲しいKinKi Kidsだからこじつけてしまう
ガイアデルム君禁忌化!?
みんな納得いってなさそう溶岩洞手記についてまとめてほしい多分ナルハタで確定なんだろうけど
エスピナス希少種は遂に来なかったかぁ
強制キュリアダイエット50年コースであのウェストになるのか…。
禁忌キッズがトレンド入りしてて草
ミラルーツの模倣説
50年前にガイアデルムと戦ったメルゼナがもしかして原初を刻むメルゼナだったんかな?後にガイアデルムがメルゼナにキャリア差し向けたけど、それが怪異化メルゼナってことかな?つまり原初を刻むメルゼナこそが普通の個体ってことになるんかな
ガイアクデルム「お前も社員にならないか?」
これもしかして最初は普通のメル・ゼナだけど途中からキュリアに寄生されてパワーアップみたいな感じかな?
フィオレーネの真の敵って言葉と空を見上げてる原初メルゼがすげー気になる。もしかして他に何かいるのか?
@@Recon-yo4jcキュリアの飛んでる方向的にそれは無さそう
ガイアデルム説もあるっぽいね
あんまり悪いやつにはおもえんよな原初くん
@@Recon-yo4jcすまん、キュリアに食いつかれる前ぶりって予想に反対しただけで、追加モンスに期待してるなんて書いてないし、実際俺は期待してない。禁忌がどーのって期待しすぎるのもどうかと思うけど、それ以上に過剰に禁忌キッズに反応してる方もどうかと思うぞ
@@アサッシ 俺もそう思う。
原初を刻むってどういう意味なのだろう…
フルフェイスの鎧が欲しかった!!!!嬉しい!🎉
真の敵は別に……??
サプライズ禁忌ワンチャン...?
@壁に尻あり障子に口あり 辛辣だけどまぁ99パーないわな。
真の敵は禁忌キッズ
辻さんから折角休みもらったのに休日出勤してたまるかよ
というか設定的にしってたけど、ガイアグラムよりメルゼナのが強いのねやっぱ
@@おたけ-y4c 科学的学術的なエビデンスがないと信憑性に欠けるよねやっぱね😊
ガイアキログラムめっちゃ強いよなあ
キュリアは寄ってきてただけで追い払ってるんじゃね
結局ムービーの数足りなくね?あと最後の上観たのはなんだったの?時系列的にはガイア倒した後よね、フィオレーネの会話的に禁忌とか期待はしてないけど気になるよね
ムービーは原初とエンディングが持ってくかも
本編のメルゼナが特殊個体よな
PV見終わったのではしごやー、禁忌ないのはナンバリングだとしても、ナンバリングじゃないにしても初めてだよね
@壁に尻あり障子に口あり アルバトリオン
禁忌の枠組みは消滅したのでセーフ
え、禁忌って枠組み消えたの?初耳
@@NoY_708 禁忌の定義って情報寄生されてることのみだし情報が解禁された時点で禁忌と言う枠組みはない新しく禁忌と呼ばれるモンスターは出ないだろうし、ミラやアルバがかつて禁忌と呼ばれてたものってだけ
1:45 これ真の裏ラスボスじゃない(禁忌モンスター)
いや復活したガイアクデルムやろ
まだ理性が残っているのか?って言ってるけどもしかしてメルゼナ、キュリアに意識とか乗っ取られてる?
禁忌期待してるだけの人にやたら当たり強い奴はなんなの?
逆に禁忌キッズはなんなの?
期待するのは自由だと思うけどその後の禁忌が居ないから荒らしたり文句垂れる人達が多いからだと思います
禁忌出ないくらいで騒ぐ人がいるから印象悪くなるんよ。撮り鉄と同じ要領
ここのコメ欄にはあまり禁忌キッズいなくてよかったぁ〜そんなことはどうでも良くて禁忌なんて出さずに本来のメルゼナをだすっていなのがまた良いね!
え?こっちが本来の姿って事?
そう
だよ
禁忌がいないこと自体は別にいいけど、無理に変な理由つけて納得しようとしてる人は嫌やな
禁忌キッズたちが騒いでるわ
禁忌居なくて硝子の少年時代の破片が胸へと突き刺ささったんやろ。知らんけど
アプデ内容しょぼすぎた😅
pvのフィオレーネのセリフの「終焉を刻む」と対比になってるの好き
@@うしの王極みなんとかするフルフルとか言ってる奴いて和んだ
@@うしの王分かる。w
公式のコメ欄絶望的で泣いた
ただ通常の個体じゃなくて、戦ってるうちにどんどんキュリアに侵蝕されていくのすき
やだ…原点にして頂点…好き…
通常メルゼナがドラキュラとしてのヴラド3世としたら原初メルゼナは騎士、領主としてのヴラド3世のように見える
だから原初なのか
今までのメル・ゼナは『銀』要素がなかったけど、これなら正に爵銀龍って呼べますね!
普通に羽以外の部分銀じゃなかったでしたっけ…?🤔
@@サエッグ キュリアの影響受け過ぎて
銀というより白くなってたからなぁ
原初→キュリア侵食→血気蝕烈
これって「特殊メルゼナは侵食前と怪異克服のどちらだろう?」っていう考察に「どちらも!」と答えた感じですねw
考察勢的にめっちゃ美味しそうw
めちゃくちゃシンプルかつかっこいい見た目のモンスターで個人的にマジでブッ刺さる!
メインモンスターの中で1番かっこいいし元の性格自体も温和らしいしイケメンすぎるやろ
「だが...今、我々にとって真の敵は」ってセリフがすごく気になる
最後、メル・ゼナの視線の先?みたいな方向に、何かが飛んでいたように見えた。
気になり過ぎてテスト勉強が出来ないぜ……
(ライズのバゼルギウス枠?)
もう禁忌はないよ 情報統制消えたし
禁忌はもう出ないでしょう
ミラオスは水中戦ありきのモンスターなので実質一生復活はないと明言されたようなものです
アイボーでわざわざ情報解禁したからここでまた情報統制するのはあんまり考えられん
1:45あたりに空を見上げているメルゼナとフィオレーネのセリフからして予想だけど、ガイアデルムとの戦いの前日譚みたいな感じかな。
投稿速すぎんだろこれ実質ミラー配信だろ
空を見上げてるメルゼナになんか意味ありそう…考えすぎかな…
なんか来るかもなあ。そんな気がする
そしてなんか鳴き声?みたいなのも聞こえる気がする
ガイアデルムが復活してそのせいでやってきたのかも
天候もガイアデルムの時と似てるし
鳴き声?の方向にキュリア達が移動してるっぽい?
またもやガイアデルムに帰省か
原初メルゼ、王道の西洋ドラゴンって感じがしてすこ
最後の意味深なシーン、キャリアがメルゼナを相手もせず同じ方向に飛んでってるの見るとガイアデルムが復活して原初メルゼナはそれを倒すためにやってきたとかそんな感じかな?PV中の天候もガイアデルムが出現した時の空模様とよく似てるし
普通のメルゼの目は狂気染みてるみたいな理性が感じられない目をしているけど原初メルゼは何かやたらめったらに人を殺めたり動植物を侵食したりしないそれこそ"王国騎手"みたいな雰囲気がある…
と言うか攻撃モーション一切明かされない辺りヤバい事して来そう
普通のメルゼナよりも筋肉が多く、素早い、
これが真のメルゼナですか...
開国シャガルとバルクが他の大型モンスターじゃ踏み込めないような領域に入ってるけど、メルゼナもそのくらい強くなって欲しい
カーナが傀異克服して四天王して欲しかったけど王域三公の超上位互換みたいに同格の三強になって欲しい
フィオレーネ「終焉を刻む!」
メル・ゼナ 「原初を刻みます」
?????
別作品の話して悪いけど
ヘルシングの鎧纏ったアーカードみたいでかっこいい、鎧をきてドラキュラ公として戦うみたいなかんじ
オッケー日課達成。
公式説明を見るに戦いながらキュリアに侵食される感じか。渾沌ゴアがリアルタイムで出来上がっていくさまを見せられるようなもんだな
なんかゴツイからか鎧を着てるみたいでクソかっこいい
期待厳禁だけど真の敵とマスター200のモンスターいる可能性あるね
あと、原初は英語でORIGIN、原義は昇るだそうです
真の敵はメルゼナなのかな?
今までのは赤黒いイメージが強かったけど、これは爵銀龍と呼ばれるのも分かりますわ
イケおじ化してる
氷刃好きの自分に刺さった(尻尾)
カッコいい以外何もわかんねぇ!!()
理性は残してるということは狩猟したメル・ゼナと近しい、ある種の怪異克服と似た感じなのかな?
青ゼナ 更にイケメンになったなぁ
すまん、1番好きなデザインかも…
騎士のような銀のフルアーマー
吸血鬼なのに銀という矛盾を持たせた全身を覆う白銀の鎧のような甲殻。
厨二心擽られすぎるw
反応を見るまでがセット
原初に戻ったのか、傀異克服したのかどっちなんだろか?
眼は紅いが、キュリアを払い退けたようにも見えるけど。
それにしても青銀でかっこいい。
侵食って言ってるからキュリアに汚染されかけてる最中のメルぜナってのが1番有力だね
立ち絵ぱっと見した時、めちゃめちゃスリムになったグラビモスかと思ったww
原種のメルゼナ良すぎやな!
まさかの禁忌登場せずに全く新しいモンハンとして大興奮😊
メタルモスラ的な
対ガイア用のガッチガチ鎧できたけど...な感じなのかと思う
多分メルゼナが見上げてた先にはフィオレーネさんが飛び上がってる説を推したい
飛び翔ける人だもんな…
そのまま初手2000ダメージや!
生放送で「禁忌モンス出せ」キッズが
キンキキッズ呼ばれてんのワロタwwww
フィオレーネ「真の敵お前らだよ」
生放送コメ欄終わってたね
サンブレイクの禁忌モンスターは人だったか…
理性が失われかけてるのは一体・・・!?
サンブレイクのメインモンスターが
最後を締め括ると…
メルゼナ様お美しいです
これぞ爵銀龍って感じだな〜
最後のメルゼナの目線なんなんだろ…
キュリア
気になるはPV最後 あの咆哮
形態変化でBGM変わりそう
原初メルゼナの時の天気がゲーム内には無かったのが気になる
真の敵ってのがどういう意味なのか気になる
かっこいいとは思うが俺は個人的に原種メルゼナのあの赤くて禍々しい感じの方が好きだな…
判断するにはまだ早いですぜ兄貴
形態変化でガラリと見た目変わるかもしれない
@@またしても出られないグランミラオス
まぁでもあの禍々しさ一点特化だった原種を聖騎士みたいなデザインにしようとしたのは面白いと思うし、そういう形で予想を裏切ってくるの俺は好きだぜ……たまらねえ
我々にとっての真の敵の、我々の部分がメルゼナとフィオレーネたちであれば特殊メルゼナの操竜で厄災を退けるみたいな展開もありえるよね
つまり禁忌登場の伏線
どうしても禁忌が出て欲しいKinKi Kidsだからこじつけてしまう
ガイアデルム君禁忌化!?
みんな納得いってなさそう溶岩洞手記についてまとめてほしい
多分ナルハタで確定なんだろうけど
エスピナス希少種は遂に来なかったかぁ
強制キュリアダイエット50年コースであのウェストになるのか…。
禁忌キッズがトレンド入りしてて草
ミラルーツの模倣説
50年前にガイアデルムと戦ったメルゼナがもしかして原初を刻むメルゼナだったんかな?後にガイアデルムがメルゼナにキャリア差し向けたけど、それが怪異化メルゼナってことかな?つまり原初を刻むメルゼナこそが普通の個体ってことになるんかな
ガイアクデルム「お前も社員にならないか?」
これもしかして最初は普通のメル・ゼナだけど途中からキュリアに寄生されてパワーアップみたいな感じかな?
フィオレーネの真の敵って言葉と空を見上げてる原初メルゼがすげー気になる。もしかして他に何かいるのか?
@@Recon-yo4jcキュリアの飛んでる方向的にそれは無さそう
ガイアデルム説もあるっぽいね
あんまり悪いやつにはおもえんよな原初くん
@@Recon-yo4jcすまん、キュリアに食いつかれる前ぶりって予想に反対しただけで、追加モンスに期待してるなんて書いてないし、実際俺は期待してない。
禁忌がどーのって期待しすぎるのもどうかと思うけど、それ以上に過剰に禁忌キッズに反応してる方もどうかと思うぞ
@@アサッシ 俺もそう思う。
原初を刻むってどういう意味なのだろう…
フルフェイスの鎧が欲しかった!!!!嬉しい!🎉
真の敵は別に……??
サプライズ禁忌ワンチャン...?
@壁に尻あり障子に口あり 辛辣だけどまぁ99パーないわな。
真の敵は禁忌キッズ
辻さんから折角休みもらったのに休日出勤してたまるかよ
というか設定的にしってたけど、ガイアグラムよりメルゼナのが強いのねやっぱ
@@おたけ-y4c 科学的学術的なエビデンスがないと信憑性に欠けるよねやっぱね😊
ガイアキログラムめっちゃ強いよなあ
キュリアは寄ってきてただけで追い払ってるんじゃね
結局ムービーの数足りなくね?あと最後の上観たのはなんだったの?時系列的にはガイア倒した後よね、フィオレーネの会話的に禁忌とか期待はしてないけど気になるよね
ムービーは原初とエンディングが持ってくかも
本編のメルゼナが特殊個体よな
PV見終わったのではしご
やー、禁忌ないのはナンバリングだとしても、ナンバリングじゃないにしても初めてだよね
@壁に尻あり障子に口あり アルバトリオン
禁忌の枠組みは消滅したのでセーフ
え、禁忌って枠組み消えたの?
初耳
@@NoY_708
禁忌の定義って情報寄生されてることのみだし情報が解禁された時点で禁忌と言う枠組みはない
新しく禁忌と呼ばれるモンスターは出ないだろうし、ミラやアルバがかつて禁忌と呼ばれてたものってだけ
1:45 これ真の裏ラスボスじゃない(禁忌モンスター)
いや復活したガイアクデルムやろ
まだ理性が残っているのか?って言ってるけどもしかしてメルゼナ、キュリアに意識とか乗っ取られてる?
禁忌期待してるだけの人にやたら当たり強い奴はなんなの?
逆に禁忌キッズはなんなの?
期待するのは自由だと思うけどその後の禁忌が居ないから荒らしたり文句垂れる人達が多いからだと思います
禁忌出ないくらいで騒ぐ人がいるから印象悪くなるんよ。撮り鉄と同じ要領
ここのコメ欄にはあまり禁忌キッズいなくてよかったぁ〜そんなことはどうでも良くて禁忌なんて出さずに本来のメルゼナをだすっていなのがまた良いね!
え?こっちが本来の姿って事?
そう
だよ
禁忌がいないこと自体は別にいいけど、無理に変な理由つけて納得しようとしてる人は嫌やな
禁忌キッズたちが騒いでるわ
禁忌居なくて硝子の少年時代の破片が胸へと突き刺ささったんやろ。知らんけど
アプデ内容しょぼすぎた😅