【小樽スイーツ】あのルタオを上回るスイーツ店を発見❗️ めちゃくちゃ具沢山パン「亀十」 小樽スイーツ代表格「ルタオ」 老舗和菓子店「游菓」 小樽スイーツNo. 1「あまとう」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- オススメ動画
【ルタオ完全攻略ガイド】ルタオをハシゴしてみたら最強のスイーツが見つかった❗️ 本店➡︎デニルタオ➡︎ルタオパトス➡︎ルタオプラス➡︎ヌーベルバーグルタオショコラティエ 誕生日ケーキ、1ホール喰い!
➡︎ • 【ルタオ完全攻略ガイド】ルタオをハシゴしてみ...
【砂川スイーツロード】スイーツの聖地に行ってみたらどのお店も凄かった❗️ 北海道No. 1ジェラート 有名人も大絶賛アップルパイ りんご菓子の老舗 砂川を代表する銘菓 お花畑で食べるフルーツソフトバー
➡︎ • 【砂川スイーツロード】スイーツの聖地に行って...
【札幌スイーツ】生涯最高のスイーツに出会いました❗️ 食べログ札幌スイーツランキングNo.1のケーキ いちご農家の絶品イチゴパフェ 星野源さん一推しちくわパン発祥のお店 No. 1ソフトクリーム
➡︎ • 【札幌スイーツ】生涯最高のスイーツに出会いま...
【帯広スイーツ特集】有名店のスイートポテトを食べたら衝撃の味だった 朝ドラ効果で売り切れ続出あんバタさん
➡︎ • 【帯広スイーツ特集】有名店のスイートポテトを...
このチャンネルでは北海道のおすすめスポットを紹介しています。
グルメ・温泉・登山情報をお届けしています。
是非チャンネル登録お願いします!
➡︎ / danceinthesmify
小樽には「ルタオ」を筆頭に数多くのスイーツの名店があります
「亀十パン」
早朝4時から営業しているので、早朝到着するフェリーで小樽に来る人にとっては
非常にありがたいお店です
種類豊富の菓子パンと他のお店の2倍は入っている焼きそばパンや
ナポリタンパンなどのメチャクチャ具沢山の惣菜パンがあります
値段もかなりリーズナブル
「ルタオパトス」
ドゥーブルフロマージュを初め多くの人気商品があります
インスタ映え間違いなしで女性に人気の「ふわとろフロマージュスフレ」
今回食べたのは3種類のルタオスイーツが食べられる「ドゥーブルプレート」
「小樽和菓子工房 游菓」
どら焼きや大福が名物でオリジナルのどら焼きを作ってくれる
ここの人気商品の一つ「冷凍みかん大福」
なんと冷凍みかんが1個まるまる入っています
はたしのその味はいかに?
「あまとう」
食べログ小樽スイーツランキングであのルタオを抑えて1位に君臨するお店です
代表スイーツは小樽市民に長い間愛されている「マロンコロン」
一体どんなスイーツなんでしょうか?
他にもケーキやパフェも人気
2Fの喫茶コーナーはまるで昭和にタイムスリップしたような雰囲気
濃厚なチョコレートモンブランやあっさりタイプのモンブラン(チョコレートケーキ)
そしてアップルパイを食しました
This channel introduces recommended spots in Hokkaido.
We provide gourmet, hot spring, and mountain climbing information.
Please subscribe to the channel!
➡︎ / danceinthesmify
This time is also Otaru gourmet PART2 because it is a special feature for Christmas and the end of the year.
There are many famous sweets stores in Otaru, including "LeTAO".
Kameju bread
It is open from 4 o'clock in the early morning, so for those who come to Otaru by ferry arriving early in the morning
It ’s a very thankful shop.
Yakisoba bread with a wide variety of sweet bread and twice as much as other shops
There are many side dish breads such as Napolitan bread.
The price is also quite reasonable
LeTAO Pathos
There are many popular products including double fromage
Fluffy fromage souffle popular with women without a doubt on Instagram
This time I ate "Double Plate" where you can eat 3 kinds of LeTAO sweets
Otaru Japanese Confectionery Studio Yuka
Dorayaki and Daifuku are famous and make original dorayaki
One of the popular products here, "Frozen orange Daifuku"
It contains a whole frozen mandarin orange
How is the taste of me?
Amato
Tabelog Otaru Sweets Ranking is a restaurant that reigns over LeTAO and reigns first.
The representative sweet is "Maron Colon", which has been loved by Otaru citizens for a long time.
What kind of sweets are they?
Cakes and parfaits are also popular
The cafe corner on the 2nd floor feels like you have traveled back in time to the Showa era.
Rich chocolate Mont Blanc and light type Mont Blanc (chocolate cake)
And ate an apple pie
#小樽スイーツ #ルタオ #あまとう
オススメ動画
【砂川スイーツロード】スイーツの聖地に行ってみたらどのお店も凄かった❗️ 北海道No. 1ジェラート 有名人も大絶賛アップルパイ りんご菓子の老舗 砂川を代表する銘菓 お花畑で食べるフルーツソフトバー
➡︎ • 【砂川スイーツロード】スイーツの聖地に行って...
【札幌スイーツ】生涯最高のスイーツに出会いました❗️ 食べログ札幌スイーツランキングNo.1のケーキ いちご農家の絶品イチゴパフェ 星野源さん一推しちくわパン発祥のお店 No. 1ソフトクリーム
➡︎ • 【札幌スイーツ】生涯最高のスイーツに出会いま...
【北海道グルメin小樽】① 小樽グルメの数々を食べてみたらどれも最高だった❗️ 歴史的建造物にあるイタリアン 小樽食べログランキング2位「若鶏の半身揚げ」 小樽No. 1カレー屋のチーズナンに驚愕
➡︎ • 【北海道グルメin小樽①】小樽グルメの数々を...
【北海道グルメin小樽】② 小樽グルメにハズレなし❗️ 老舗のかまぼこ屋 北海道一海に近いお寿司屋さん こってりなのにあっさり自然派ラーメン 小樽市民が愛する洋食屋のハヤシライス
➡︎ • 【北海道グルメin小樽②】小樽グルメにハズレ...
他のSNSでも北海道のオススメをご紹介しています。
youtubeにはあげていない写真とかも載せています。
twitter ➡︎ / danceinthesm
instagram ➡︎ / hokkaidotraveler.snusm...
最新ルタオの動画はこちら ➡︎ 【ルタオ完全攻略ガイド】ルタオをハシゴしてみたら最強のスイーツが見つかった❗ 本店➡︎デニルタオ➡︎ルタオパトス➡︎ルタオプラス➡︎ヌーベルバーグルタオショコラティエ 誕生日ケーキ、1ホール喰い! ➡︎th-cam.com/video/FEBVG29dF_E/w-d-xo.html
小樽市生まれです。
あまとうのクリームぜんざいは本当にクリームがすごく美味しい!大好きです!求肥がモチモチです。あの味のクリームはあまとうでしか食べれない!!テイクアウト用のもミニサイズだと250円レギュラーサイズだと350円で、実家に帰る時時間あれば買って帰るぐらい美味しいですよー
あまとうは両親が学生の頃に良く通っていたそうで、私も小学生の頃帰省の時何度か連れて行ってもらいました。今50歳です😂その頃は昔のままの味のある薄暗い喫茶店で、テーブルも小さかったような。ここでソフトクリームの乗ったぜんざいを初体験したわけですが、それ以来クリームぜんざいの虜です。また行こう。
小樽のマロンコロンめっちゃ美味しくてお土産に沢山買いましたよ〜また小樽の娘に会いに行きたいですね~
亀十のパンもいいですが、自分は友和が好きです。なるとの本店のすぐ近くです。いのまたのパンも良かったけど、閉店してしまいました。小さい頃、病院の帰り(太田病院)注射でギャン泣きした帰りに、いのまたに寄ってご褒美のパンを買ってもらったのはいい思い出です。
子供の頃祖父母に連れられて「あまとう」によく行ったなぁ。
もうメニュー無いようだけど、オムレットしか食べた記憶がないくらいよく食べた。
ぱんじゅうも西川しか無かった気がする。
花園通りの東屋に有った「塩ラーメン」・・・。
思い出の店が、殆ど無くなっているのが残念。
懐かしいなあ!何年帰ってないだろう。ルタオは物産展で必ず見るけど、他のところはあまり物産展には来ないでほしいなあ。やっぱり 地元で食べるのが一番だと思う。
どれも美味しそうですね😌
そうなんです!
小樽スイーツはハイレベルですね😁
おはようございます⭐
ルタオ美味しいですよね😋
最近ずっと小樽に行ってなかったのでそんなのあるの知らなかったです🤔
今度行った時に買ってみます🤗✨
ルタオは外せませんね😁
ぜひ行ってみてください😉
ルタオは、こちらの宅配品でもメニューとして載っていて久しぶりに買ったりします…美味しさは格別ですね…
私…小樽で生まれ、育ちましたので、(現在は他県)泣ける🥲程懐かしさが込み上げて来ます…映っていた “あまとう” “館”のケーキ🍰「ルタオ」は当時はまだなかったです。美味しい食べ物が満載です❗是非、皆さんも訪れてはいかがでしょうか…“館”のケーキ屋さんは閉店になったのかなぁ…
ありがとうございます😊
館さん、まだあるみたいですよ🍰
館ブランシェさん、本年(2022)9月から休業らしいです。館時代からの職人さんの体調不良のためとのこと。
小樽憧れです。
動画参考になります!
コロナ終息したら紹介されてる店絶対に行きたい!
ありがとうございます😊
私も小樽は北海道の中でもかなり好きな街です😁
ルタオ💕
配達してました💕
来年の北海道訪問の帰路は、小樽からフェリーの予定です。
フェリーに搭乗までの時間を入れる二日間。
小樽を見て、食べまくりたいと思います❣️
小樽も近々撮影予定ですのでそちらもお楽しみに😁
あまとうさん懐かしいですねぇ…。
店内の様子も変わってなくてほっとしました。
あまとうさんといえば、もちろん他のスイーツもいいですが、生まれも育ちも小樽の私としては、ズバリ一番はクリームぜんざいです!
クリームぜんざいは、あまとうさんの代名詞だと私は思います。
子供の頃、都通りに来たときはここで、決まってクリームぜんざいを食べた思い出深い喫茶店です。
同郷人が結構いるんですね😄一番花さん…都通りが懐かしい!小樽を出てん十年経ち、帰りたい…😔
あまとうといえば、クリームぜんざいですよね。求肥がモチモチで美味しい
もう、何十年と食べていないから食べたいです。
ワンチャンの動画も合間に入れて頂いた動画も見たいです꒰ᐡ´т ‧̫ т ̀ ᐡ꒱🐾♡
スウィーツ動画有難うございます❣️小樽行きたくなりました(*´˘`*)♥
ありがとうございます😊
ワンコも入っている動画もいっぱいありますが、どれがそれなのかは私も把握はしてないので、たくさん観て見つけていただければと思います😅
あまとうもいいけど館というケーキ屋さんもいいです
あまとうはクリームあんみつ、ケーキは館。本当に懐かしい。
亀十のツイストは学生の頃、南小樽駅で降りて良く買いに行ったものです。あまとうのクリームぜんざいも二階の喫茶で食べたら美味しいですよ。締めくくりのばいび~は懐かしいですね。もしや昭和世代かな❓又動画を楽しみにしてます。
ありがとうございます😊
亀十…と言うお店?は私のいた頃には、まだなかったです…南樽の言葉も懐かしくなりますね…
亀十は1949年創業です。
小樽に訪れたのは11月の末頃でしょうか?
スヌーピーの店にその頃に行きました。
錦町にある「パールマリーブ」って洋菓子店もオススメですよ👀🍰
私が行ったのは11月の初めでした😁
スヌーピーのお店は流石に入れませんでした😅
パールマリーブ、調べてみます✍️
ありがとうございます😊
自分も行ってみたい
パールマリーブ推しとは!!通ですね!
あそこ小さいお店ですが、私も好きです!
チョコバナナとレアチーズケーキ🍰と
プチロールはおススメです!!