ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
おはようございますテールのセンター出し(Center trim for tail rotor)は、メインローターの反トルクを打ち消すためピッチ(+orー?)を設ける、0ピッチでは無いと思っていたのですが?このジャイロ(NEXUS)の仕様がそうなのか?設定後、プロポとバインドした時点(ラダースティックがセンター)でテールローターが0ピッチになっています。これで良いのでしょうか?
おはようございます0ピッチ入力の所の数値が0でなく数値が入っている状態でテールローターが0ピッチで有れば良いですが起動後0ピッチなんですね?自分は多少なりピッチついてましたまぁ飛行には問題無いですがスライドが隅まで動くだけ確認して下さい隅までいかないとテールがトルク負けで回るかもしれません
お世話になりますcenter trim for ...... -2.5 になっています。多少のズレは、ジャイロが補正してくれると言う事でしょうか?再度、確認したいと思います。
@@shouwa-no-oyaji そうですねヘディングロックされるので基本的にはジャイロが止めてくれますとりあえずテールがトルク負けしなければ良いのでもし回る様であれば後からでも設定出来ますので
熊本のおさんこんばんは。動画を見てCLIの軌道をやってみました。一応成功したような感じがして、サーボが動くかどうかを確認したんですけども残念ながら動きませんでした。どっか他のところをいじらなければならないのでしょうか?どうもこのジャイロは私には向いてないのかもしれません。夜分遅くどうもすいませんでした。もう少し何度か挑戦してみます。
こんばんはCLIではサーボ等には影響ないかと思いますね何処をいじったのか分かりませんがジャイロは動いてるんですよねという事はサーボは壊れてないって事かな?サーボが壊れてるかどうかは受信機に直接サーボを繋げれば分かりますがどこかの数値を0にしてると動かなくなるかもですがスワッシュの3個のサーボが同時に動かなくなる事はないと思うんですけどね?とりあえず出荷時に戻せるか検索してみます
おはようございますひょつとして、リポバッテリーをつないでないとか?私も同じ様な経験をしました。USBだけつないでプロポとバインド出来ないので悩んだ事がありました。
@@坂口博文-m5k おはようございますとりあえず設定をディフォルトに戻すやり方ですが左の項目Setupを選びSetupの上から3番目のReset Settings選択で出荷時に戻せます
@@MrLevin101101 熊本のおさんどおも、ありがとうございます、何度お手数かけてすいません、帰ったら早速PCと格闘してみます。どおもありがとうございます。
おはようございます
テールのセンター出し(Center trim for tail rotor)は、
メインローターの反トルクを打ち消すため
ピッチ(+orー?)を設ける、0ピッチでは無いと思っていたのですが?
このジャイロ(NEXUS)の仕様がそうなのか?
設定後、プロポとバインドした時点(ラダースティックがセンター)で
テールローターが0ピッチになっています。
これで良いのでしょうか?
おはようございます
0ピッチ入力の所の数値が0でなく数値が入っている状態でテールローターが0ピッチで有れば良いですが
起動後0ピッチなんですね?自分は多少なりピッチついてました
まぁ飛行には問題無いですが
スライドが隅まで動くだけ確認して下さい
隅までいかないとテールがトルク負けで回るかもしれません
お世話になります
center trim for ...... -2.5 になっています。
多少のズレは、ジャイロが補正してくれると言う事でしょうか?
再度、確認したいと思います。
@@shouwa-no-oyaji そうですね
ヘディングロックされるので
基本的にはジャイロが止めてくれます
とりあえずテールがトルク負けしなければ良いので
もし回る様であれば後からでも設定出来ますので
熊本のおさんこんばんは。動画を見てCLIの軌道をやってみました。一応成功したような感じがして、サーボが動くかどうかを確認したんですけども残念ながら動きませんでした。どっか他のところをいじらなければならないのでしょうか?どうもこのジャイロは私には向いてないのかもしれません。夜分遅くどうもすいませんでした。もう少し何度か挑戦してみます。
こんばんは
CLIではサーボ等には影響ないかと思いますね
何処をいじったのか分かりませんが
ジャイロは動いてるんですよね
という事はサーボは壊れてないって事かな?
サーボが壊れてるかどうかは受信機に直接サーボを繋げれば分かりますが
どこかの数値を0にしてると動かなくなるかもですがスワッシュの3個のサーボが同時に動かなくなる事はないと思うんですけどね?
とりあえず出荷時に戻せるか検索してみます
おはようございます
ひょつとして、リポバッテリーをつないでないとか?
私も同じ様な経験をしました。
USBだけつないでプロポとバインド出来ないので悩んだ事がありました。
@@坂口博文-m5k
おはようございます
とりあえず設定をディフォルトに戻すやり方ですが
左の項目Setupを選び
Setupの上から3番目の
Reset Settings
選択で出荷時に戻せます
@@MrLevin101101 熊本のおさんどおも、ありがとうございます、何度お手数かけてすいません、帰ったら早速PCと格闘してみます。どおもありがとうございます。