【2022年度課題曲】Ⅲジェネシス/鈴木英史

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 108

  • @OSAKAN
    @OSAKAN  2 ปีที่แล้ว +78

    0:09 Grandioso
    0:30 A
    0:49 B(Giocoso)
    1:03 C(animato e cantabile)
    1:18 D(Broadly)
    1:32 E
    1:39 F(Cantabile con anima)
    1:56 G
    2:16 I D.S.
    2:27 B
    2:41 C
    2:56 J(Grandioso)
    3:10 K

  • @大橋鼻
    @大橋鼻 3 ปีที่แล้ว +109

    この前チューバの譜面もらって「これは嫌だ!」って思ったけど聞くのは本当に楽しいんだよね
    絶対音程合わせで泣くやつ

  • @no.1559
    @no.1559 2 ปีที่แล้ว +54

    今年の2月ごろに課題曲5曲が発表されてからこの曲に一聴き惚れしてずっとずっとこの曲が吹きたいって思ってたけど、やっぱり他の部員は吹きやすさ、楽しさで2番や4番を選んでいる人が多かったです。そんな中で顧問がこの曲を推していたことやみんなが少しずつこの曲の魅力に気づき始めたことでなんとか3番のジェネシスが選ばれ、吹くことができました😭オーディションでコンクールメンバーに選ばれて、課題曲は3番が選ばれて私にとってすごく最高な夏のコンクールになりました!すごく思い入れのある曲です🥺

    • @みっ-m6g
      @みっ-m6g 2 ปีที่แล้ว +5

      本当にいい曲ですよね
      今でも毎日のように聴いちゃう

  • @mitsuyanowakadanna
    @mitsuyanowakadanna 2 ปีที่แล้ว +64

    今年のコンクールは圧倒的にⅡとⅢが人気出そうな予感。

  • @user-tknnkyom1276
    @user-tknnkyom1276 2 ปีที่แล้ว +8

    支部大会の審査員に鈴木英史先生が居て、この曲が届けられたのが去年の夏の最高の思い出...
    こんな素敵な曲、他にないと思います。

  • @asomazo
    @asomazo 3 ปีที่แล้ว +90

    ハーモニーが綺麗で好き。
    アンサンブル大変だと思うけど、
    これをホールで聞けたら最高だろうな…

  • @攻撃タイプポゼッション
    @攻撃タイプポゼッション 3 ปีที่แล้ว +143

    さすが鈴木英史先生といった感じですね。
    トランペットの旋律が非常に魅力的です。
    この曲は是非、沢山の方々に演奏していただきたいですね。

  • @スコール-g5t
    @スコール-g5t 3 ปีที่แล้ว +197

    丁寧な演奏で素敵です!
    課題曲じゃなかったら(時間制限なかったら)もっと中間部色々展開していきそうな曲だよなぁ〜…

  • @user-mc3hz2dv4x
    @user-mc3hz2dv4x 2 ปีที่แล้ว +12

    今年は、鈴木さんと鈴木さんの課題曲が人気伸びそうです

  • @おはようこんばんは-n2d
    @おはようこんばんは-n2d 3 ปีที่แล้ว +64

    ゲームの最初のBGMというか、なんか冒険が始まるっていうか。そんな感じがしてすごく好きです。この曲も演奏したい!

    • @ch-op6em
      @ch-op6em 2 ปีที่แล้ว +6

      調は違いますがゼルダの伝説時のオカリナのメインテーマの最初に似てますよ!

    • @KS-om3sp
      @KS-om3sp 2 ปีที่แล้ว

      最初のへんカービィかと思った

    • @f4m712
      @f4m712 ปีที่แล้ว +1

      中間の大人しめのところポケモン感えぐい

  • @SKNP-sh4rk
    @SKNP-sh4rk 3 ปีที่แล้ว +108

    シンバルすごく理想的な音でいいなぁ〜
    あとトランペットもすごくお上手!

  • @原素子-z6c
    @原素子-z6c 2 ปีที่แล้ว +9

    ジェネシスをコンクールでやった感想は鈴木英史先生の譜面の作り方がとてもよくて 会場に滑らかに響く音がまさに素晴らしかったです

  • @COCCO_0207
    @COCCO_0207 2 หลายเดือนก่อน

    2年前、何も分からないまま始めた吹奏楽。
    打楽器専門だった顧問の先生、6年間続けてきた同級生と一緒に何とか演奏出来たのは本当にいい思い出。
    なんか懐かしくなって、コンクール曲を全て巡ってます。
    初めて吹奏楽で演奏した曲、ありがとう。

  • @user-dk8cd7rk4u
    @user-dk8cd7rk4u 3 ปีที่แล้ว +39

    これぞ音楽!って感じで好き

  • @iir474
    @iir474 3 ปีที่แล้ว +23

    ディズニーのプリンセス系作品に流れそうな感じでめっちゃ好き!

  • @ray-vt9gc
    @ray-vt9gc 3 ปีที่แล้ว +27

    なんというか…さすが鈴木英史さんだなあって思いますね

  • @ケンマロンkenmaron
    @ケンマロンkenmaron 3 ปีที่แล้ว +22

    鈴木英史節全開ですね...
    コードの鬼というか👹使い方が巧み過ぎますよね笑笑
    本当に唯一無二の作曲家です😭
    シルバースピリッツみたいな高揚感があって好きです。
    あと拍子変わりすぎじゃないですか??笑笑

    • @mimi81025
      @mimi81025 2 ปีที่แล้ว

      憂いの記憶に比べたら、、、笑

    • @ケンマロンkenmaron
      @ケンマロンkenmaron 2 ปีที่แล้ว

      まあそうですけど...苦笑
      まあ課題曲三ですからね笑
      曲としての難しさはありそうです

  • @sari8967
    @sari8967 2 ปีที่แล้ว +14

    途中のクラパートとかフルボエパートとかめっちゃすきだぁぁぁあ

  • @Lemon-vm2tu
    @Lemon-vm2tu 3 ปีที่แล้ว +90

    今年の課題曲神曲ですね!

  • @tt-rt3ex
    @tt-rt3ex 3 ปีที่แล้ว +21

    委嘱作品だから当たり前なんですが、オーケストレーションの巧みさが他の曲と比べて群を抜いてますね。

  • @ch-op6em
    @ch-op6em 2 ปีที่แล้ว +9

    どれだけ表現力があるかで変わってきますねこの曲は

  • @ch-op6em
    @ch-op6em 2 ปีที่แล้ว +7

    部活で辛いことあった時にこれ聞くと涙が出てくる😭

  • @ななこ-e6g
    @ななこ-e6g 2 ปีที่แล้ว +12

    アルトめっちゃ上手な後輩がこの曲でバリトン吹くってきいて急いで聴きにきた笑
    難しそう…時間があったら聴きにいきたいな

  • @まめごま-k2i
    @まめごま-k2i 3 ปีที่แล้ว +31

    うわーこの曲かっこいい!!
    今年もいい曲が多いですね!

  • @bot-cu3tx
    @bot-cu3tx 2 ปีที่แล้ว +5

    コンクールの結果は良くなかったけどこの曲が吹けてよかった

  • @gahcd_fle
    @gahcd_fle 3 ปีที่แล้ว +10

    マーチシルバースピリッツに似た雰囲気だと思っていたらやっぱり同じ人だった。シルバースピリッツ、1回合奏しただけでメロディの虜になってしまったのだけど、この曲も大好きだなあ。綺麗な曲……。

  • @莉愛奈-v8n
    @莉愛奈-v8n 2 ปีที่แล้ว +8

    2:56
    好きだなぁ

  • @maru_437
    @maru_437 3 ปีที่แล้ว +21

    中間が冬を連想させるようなメロディに聴こえました

  • @メロンパン-v5o
    @メロンパン-v5o 2 ปีที่แล้ว +14

    神秘的!
    途中の、木管とスネアのリズムがたまらん

    • @f4m712
      @f4m712 ปีที่แล้ว

      分かります!!!そこ僕もめっちゃ好きです!!

  • @ノンフライキャベジン
    @ノンフライキャベジン 3 ปีที่แล้ว +16

    個人的には1番楽しい

  • @ポプ子-f7t
    @ポプ子-f7t 3 ปีที่แล้ว +12

    高校の時1.3年は鈴木英史先生の曲でコンクール出たなぁ!演奏したかった!!

  • @パイアラビアンコ
    @パイアラビアンコ 3 ปีที่แล้ว +34

    鈴木英史先生!素晴らしい作品をありがとございます!もちろん演奏も素晴らしいです🥰✨✨

  • @アマビエになったスネイプ
    @アマビエになったスネイプ 3 ปีที่แล้ว +34

    オオサカンさん久しぶりに聞いた!!
    学生時代に一緒に演奏したのはいい思い出だし相変わらずの上手さでさすがしか言えない。

  • @たこ焼きのすけ
    @たこ焼きのすけ 3 ปีที่แล้ว +58

    圧倒的にジェネシス

  • @ゆーみーちゃんねる
    @ゆーみーちゃんねる 2 ปีที่แล้ว +2

    今年はこの曲で出て銀賞でした😢
    でも、大好きな先輩達と演奏できて楽しかった!

  • @かん-m7u
    @かん-m7u 2 ปีที่แล้ว +3

    1:031:18が好きすぎる

  • @toripushin.
    @toripushin. 3 ปีที่แล้ว +10

    待ってました!

  • @spider-harassment
    @spider-harassment 2 ปีที่แล้ว +5

    この曲弾けるの楽しみ!!!
    こんぐらい上手く弾けるようになりたい!!!

  • @じる-z4u
    @じる-z4u 3 ปีที่แล้ว +11

    この曲やります!自分のパートを聞いて参考にさせて頂いてます!有難うございます☺

    • @莉愛奈-v8n
      @莉愛奈-v8n 3 ปีที่แล้ว +1

      おぉ〜!!!
      頑張ってください〜
      私も吹奏楽部に入っていますが、まだ楽譜が配られていなくて…(部活動禁止)
      応援しています!!!

  • @はでしゅ-l4u
    @はでしゅ-l4u 2 ปีที่แล้ว +7

    圧倒的サーカスハットマーチ派だったのにジェネシスの深堀すればするほど伝わってくる表現さに気づいてからジェネシス派になった

  • @-ryuhi-9056
    @-ryuhi-9056 3 ปีที่แล้ว +16

    今年のコンクール初めて大編成に出て、ジェネシスやります!

  • @ネキ1
    @ネキ1 2 ปีที่แล้ว +7

    今年コンクールでやりますほんとにこんなに素敵な曲をやることができて嬉しいです(*^^*)

  • @user-nxhzidc
    @user-nxhzidc 3 ปีที่แล้ว +13

    課題曲3だからありがてぇ!

  • @Erepi_
    @Erepi_ 2 ปีที่แล้ว

    何回聞いてもいい曲!

  • @maru_437
    @maru_437 3 ปีที่แล้ว +16

    鈴木先生だからシルバースピリッツ感がある

  • @TTX25445
    @TTX25445 3 ปีที่แล้ว +11

    往年のアメリカの吹奏楽オリジナルっぽいサウンドでなんか懐かしい。

  • @正木和馬
    @正木和馬 2 ปีที่แล้ว

    この難曲をすごいですね。やっぱり、プロですね。アルトサックスのかた、何を聴いてもすごいですね。上手いから、目立ちます。

  • @yupon1125slime
    @yupon1125slime 3 ปีที่แล้ว +18

    Ⅴ番もやってほしかったです🥺🥺

    • @えさまる-r9m
      @えさまる-r9m 3 ปีที่แล้ว +3

      さすがにこの短期間じゃw
      もうしばらく待ちましょう!

  • @Nikuman-Sukinanoyo
    @Nikuman-Sukinanoyo 3 ปีที่แล้ว +9

    出出しが関東関西九州とサウンド違うからそれぞれ聞いてみたいなぁ。コンクールが今から楽しみじゃぁー

  • @user-hundred_3
    @user-hundred_3 3 ปีที่แล้ว +3

    今年はこれに決まりました

  • @もも-n5z9m
    @もも-n5z9m 3 ปีที่แล้ว +3

    1:15
    2:15
    2:54

  • @user-mc3hz2dv4x
    @user-mc3hz2dv4x 2 ปีที่แล้ว

    これはビューティフルソング、今年度No.1ソングですね

  • @シオン-h6v
    @シオン-h6v 3 ปีที่แล้ว +2

    さすが月の民鈴木さん…

  • @chapsyz787
    @chapsyz787 3 ปีที่แล้ว +41

    『鈴木雅史』とややこしいw

  • @wcxrk260
    @wcxrk260 2 ปีที่แล้ว +1

    流石に今年マーチングの大会でやる学校はいなかったなぁ
    割と行進演奏との相性も良い気がするんだが

  • @batsak1205
    @batsak1205 3 ปีที่แล้ว +10

    これやる!引退したけど笑(出来ない)

  • @歴史好きの滑舌野郎
    @歴史好きの滑舌野郎 3 ปีที่แล้ว +11

    トランペットが全員YAMAHAのCHICAGOモデルですかね!?

    • @nobioyet1124
      @nobioyet1124 3 ปีที่แล้ว +4

      ピストンの形状的にセカンドのおふたりは違うかと..
      間違っていたらすみません

    • @iso0point5tsu
      @iso0point5tsu 3 ปีที่แล้ว +1

      支柱的には完全にシカゴですよね…

    • @歴史好きの滑舌野郎
      @歴史好きの滑舌野郎 3 ปีที่แล้ว +1

      そうですよね😳

    • @nobioyet1124
      @nobioyet1124 3 ปีที่แล้ว

      マジですか笑笑
      すいません!!私の勘違いかもです....

    • @sushi_perc
      @sushi_perc 3 ปีที่แล้ว

      カスタムはいくらでも出来ますからね....笑

  • @winfriedkubitzki7523
    @winfriedkubitzki7523 3 ปีที่แล้ว +11

    Could anyone jest tell me what this is ? I am german and have no Idea! Dankeschön.

    • @2co920
      @2co920 3 ปีที่แล้ว +7

      In Japan, The national competition of wind orchestra that junior high school and high school students join in is held.
      The contestants had to perform two pieces, one of which is the assigned piece.
      this work is one of them.

  • @ショパン-w6f
    @ショパン-w6f 3 ปีที่แล้ว +3

    替え歌、楽しみ😁

  • @taleofekati9497
    @taleofekati9497 3 ปีที่แล้ว +27

    ヴァンデルローストっぽいサウンドだな

  • @さやか-x4o
    @さやか-x4o 3 ปีที่แล้ว +6

    トランペットの最高音ってなにかわかりますか?

    • @ビバ-f3h
      @ビバ-f3h 3 ปีที่แล้ว +3

      Fだと思います!

    • @さやか-x4o
      @さやか-x4o 3 ปีที่แล้ว +2

      @@ビバ-f3h ありがとうございます!!

  • @yamaton6932
    @yamaton6932 2 ปีที่แล้ว

    0:29

  • @ぐらたん-k7h
    @ぐらたん-k7h 2 ปีที่แล้ว +4

    ※これはマーチにもなります

  • @119NOANA
    @119NOANA 2 ปีที่แล้ว +2

    この曲難しすぎてやばい💦

  • @ボスマロ-r9v
    @ボスマロ-r9v 2 ปีที่แล้ว +1

    初めて聞いた時、正直マーチだとは思わなかった。よく分からない曲、というのが第一印象で。それで、今はようやくマーチだと分かったw

    • @ん-f5q
      @ん-f5q 2 ปีที่แล้ว +2

      マーチじゃないですよ!?!?

  • @tori33_3
    @tori33_3 3 ปีที่แล้ว +9

    アルトがぁ・・・ムズい・・・

  • @iso0point5tsu
    @iso0point5tsu 3 ปีที่แล้ว +3

    途中レイダースマーチっぽい

  • @tanii1001
    @tanii1001 3 ปีที่แล้ว +6

    うぽつ

  • @abc.www15
    @abc.www15 3 ปีที่แล้ว +1

    シンバルどこのメーカーのやつか教えて欲しいです!

    • @takafumimorita7304
      @takafumimorita7304 3 ปีที่แล้ว +1

      C.cymがIstanbul agop 18inchのorchestraで、S.cymが同じくIstanbul agop 18inchのcocert suspended cymです^ ^

    • @abc.www15
      @abc.www15 3 ปีที่แล้ว

      @@takafumimorita7304 ありがとうございます!

  • @SaphirODORIKO2
    @SaphirODORIKO2 3 ปีที่แล้ว +9

    シンバルちょっと違うリズムがある気がする…

    • @めい-b8c1n
      @めい-b8c1n 3 ปีที่แล้ว +2

      ティンパニも違う時ある気がします…

  • @スターフィルム
    @スターフィルム 2 ปีที่แล้ว +2

    スネア奏者の座り方に違和感を覚えます
    それか叩き方なのかのどちらか

  • @篠原晴
    @篠原晴 3 ปีที่แล้ว +14

    コンクール課題曲として割り切るならいいと思うけど、吹奏楽オリジナル曲として見ると「鼻につく」曲だな。解説見ちゃったからだけど取り組みたくない

    • @AIUEODESU
      @AIUEODESU 3 ปีที่แล้ว +10

      課題曲3番は毎年作曲家に頼んで書いてもらってる曲なんですよね。だから他の課題曲よりも一味違う曲になるんだと思います。

    • @nobioyet1124
      @nobioyet1124 3 ปีที่แล้ว +12

      審査しやすいように作曲されるに決まってるから鼻につくのは当たり前じゃね?
      吹奏楽オリジナルと考えなければいいだけの話や〜

    • @篠原晴
      @篠原晴 3 ปีที่แล้ว +1

      @@nobioyet1124 さん
      それはどう考えても無理ですね。
      吹奏楽オリジナル曲の中のジャンルの一つに”吹奏楽コンクール課題曲“という日本特有のジャンルがあるので。
      こんな曲ばっかり蔓延るから、日本の吹奏楽に対するイメージが「遊園地のアトラクション程度」なんじゃないでしょうか?たぶんこの曲数年後にはみんなに忘れ去られてますよ

    • @nobioyet1124
      @nobioyet1124 3 ปีที่แล้ว +12

      @@篠原晴 吹奏楽コンクール課題曲 というジャンルに属している時点でそうなってしまうのは当たり前かと...
      逆に課題曲という枠をこえ吹奏楽オリジナルとして作曲した場合超大作になってしまうのでこの辺りが丁度いい塩梅かと。
      数年後には忘れ去られてると仰いましたが、近年の邦人作品はほぼそういうものだと思いますが...
      逆に今も人気が落ちない邦人作品ってなんですか?

    • @taleofekati9497
      @taleofekati9497 3 ปีที่แล้ว +11

      言葉の意味は分からんが、とにかく凄い自信だ!