マードックからの最後の手紙/樽屋 雅徳 The last letter from Murdoch/Masanori Taruya
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 吹奏楽界で人気の作曲家作品を集めた"邦人作品動画配信プロジェクト"
マードックからの最後の手紙/樽屋 雅徳
The last letter from Murdoch/Masanori Taruya
指揮:松尾共哲(オオサカン正指揮者)
Conducted by Tomo Matsuo(Resident Conductor of OSAKAN)
吹奏楽:フィルハーモニック・ウインズ 大阪
Performed by Osakan Philharmonic Winds
制作:株式会社ワコーレコード www.wako-record...
レンタル譜はこちらから
www2.fostermus...
▼▼▼▼▼▼
配信情報
【LIVE】常任指揮者 松尾共哲 誕生日記念生配信
2025年1月29日(水)21:00〜
th-cam.com/users/li...
▲▲▲▲▲▲
◆オオサカン楽員一覧はこちら
osakan.jp/profi...
◆チャンネル登録はこちらから
/ @osakan
◆オオサカンTH-camチャンネル専用X(旧Twitter)
x.com/OSAKAN_Y...
◆オオサカン公式ホームページ
osakan.jp
◆オオサカン公式SNS
Facebook / p.w.osakan
X(旧Twitter) / p_w_osakan_
Instagram / p_w_osakan
#マードック
#樽屋雅徳
#吹奏楽
いっつも部活をどうやってサボってやろうかと考えてたのに、また楽器に触れたいと思うし、吹奏楽が好きだし、合奏がしたい。
これ吹くと、感情高まりすぎて泣きそうになるんだよね…
2年前の動画なのに未だにコメント全部にハートマークつけてる公式凄すぎ
吹奏楽部で何回も辞めたいって思ったしサボりたかったし休みも全くないし吹奏楽なんか絶対続けないって思ってました。
でも引退した今、ふとマードックが聞きたくなって聞きに来たらやっぱり続けたいなって、もう1回演奏したいなって思ってしまいます。
マードックからの最後の手紙は私が初めて吹奏楽の中で好きになった曲で1番大好きでたくさんの思い出がつまった曲です。
コンクールはすごく悔しかったけど練習のどれよりも1番上手く演奏できて、演奏して泣いたのは初めてでした。
マードックのおかげで素敵な映画にも出会えて、本当に良かったです。
マードックからの最後の手紙は一生私の心に残る曲です!!
オーボエ上手すぎて椅子から転げ落ちました。ピッチ、表現どれを取っても今まで聞いたマードックで1番上手いんですよね………感服です…………
分かります何回も聞いちゃいました笑
僕は打楽器がうますぎて気を失いそうになりました
@@sakyoku-ch私は低音が上手すぎて失神しました
僕はチューバが上手すぎで死にました
@@0320kuiuu 同じやん 死にそうになったよ
3:14からのFl.とピアノの掛け合い好き
うーっわ初っ端の低音えぐい重い
良い...
うわーもう6年も経ってるのに自分がやってたリズム全部身体に染み込んでる、試しにトントンやってたらまるっきり動画と一緒で鳥肌たった。あんなに部活が嫌いで部員が大嫌いだったのにまた吹奏楽をやりたいとすら思う。音楽は本当に偉大です。
4:34
凄すぎます…もしかして打楽器パートでしたか?
自分もパーカスでした
顧問がクソすぎて退部したけど、吹奏楽の音楽は今でも大好きです
3:16 フルートがうますぎて感動する、、、もちろん他の楽器もすごく綺麗な音色で感動しました
タイタニック号に乗船していて命を落とされた一等航海士のマードックさんがモデルになっているっていう話を聞いてからより一層好きになりました。それを含めて聞くとまじで涙腺崩壊。感動して心洗われる。
めちゃめちゃわかります
内容知ってからだと涙でてきちゃいますよね
最後のコンクール自由曲で終わったあとめちゃ泣いてたのが懐かしいw
大変筆まめな方だったそうです。
マードック航海士の故郷では、今でも尊敬されている。
キャメロン監督の映画「タイタニック」で不名誉な扱いを受けていて、顰蹙を買い、監督が謝罪しています。
1:33 中坊の時、ここの入り自分一人しかいなくて、初心者がやるには指難しいし音も出さなきゃだから泣いた覚えある
現役吹奏楽部員です、ここのコメントを見てると皆さん、吹奏楽部またやりたいなどのコメントをされており、私も今のこの瞬間を大切にしたいです。
この曲は、どのパートも輝いてて、どの楽器もかっこいいから、一番好きな曲
7:41 ここからフルートって1オクターブ上で吹くから吹いてる身としてはキツいんだけど、聴く分には最高すぎる
2024年7月にコンクールでマードックをするんですけど練習頑張ってます。😊去年のコンクールでは金賞を取ったので今年も頑張りたいです。応援してください😂
Good luck ❤
頑張ってください!!うちの娘の吹奏楽部もマードックの練習をしています!昨日始めてホールで聞いて感動感動でした🥹
練習大変でしょうが頑張ってくださいね!!音楽って素晴らしい!
全く同じです!!私の学校もマードックです!!
同じくマードック練習中
まさに、明日コンクールで中学校吹奏楽部がマードックを演奏します(娘はフルート)。
一昨年は銀賞、去年は金賞(県大会は行けず(泣))、今年こそは、金賞で県大会出場してほしい🥺
部活で色々あって退部したけどこの音色に憧れて入部したんだよな
いい思い出とかは全然思い出せないのに自分が吹奏楽に憧れた理由だけは覚えてる
1:57 ホルンに吼えろって指示が来てめちゃくちゃ楽しかった10年前の夏
ドレミも全く分からないまま先輩に憧れて入部した吹奏楽、なんだかんだ6年間続けてこの選択が人生の中で1番正しかったんじゃないかと思うくらい濃い6年間でした。音楽って本当に素敵ですごい大きな力を持っています!
吹奏楽部に入ってなかったら今の自分は無かったと確信します。音楽とはかけ離れた生活をしている今ですが、こちらを聞いて奮い立たされました。
今は自分のカフェをオープンする夢を叶えるために頑張ります🔥
3:15あたりからのフルートソロから盛り上がる流れがめっちゃ好き
いつかこれをやる日が来るんだなあ 今でも見てる人いますか...?
コンクールでやります!😻あと1週間ぐらいです!!(;;)
61歳、退役軍人です。
コンクールで兄弟がやります!
この曲を演奏できる方々が羨ましいです✨️引退する前に吹きたいなあ…頑張ってください!!
俺これやったよ!
でも銀賞だった
今年のコンクールでやると聞かされて定演でやったのになぜかこちらの意思は無視で曲を変えられた……毎日聞きに来ちゃう、マードックがよかったなぁ
まだやめたくない
今まで聞いた中で一番好きなマードックかも...ペットの音色がすごい好みすぎる、こんな音で吹けるようになりたい
3:46 全然自分木管だし吹いた思い出がある訳でもないのにいつもかっこよすぎて感情がわかんなくなって号泣してしまう、、、
ほんとにすごい、😢!
なんでもっと早くにこの演奏に出会わなかったんだろうと思えるほど凄い
1:07 ホルンかっこよすぎんだろ、これは惚れます。
5:25からのHrもガチかっこよい
自分もこういう演奏したいわ
中学で吹奏楽辞めちゃいました。続ければよかったな…。泣きそう。
P.S. やっぱり吹奏楽が大好きなので、今日入部しました!頑張ります
大人になってから始める方もいらっしゃるので、長い目で見たら途中入部しても良かったです😆✨
7:17 ここからの指揮マジでかっこいい!力強さとおおらかさを持ってる
クラリネット奏者です。
本当は去年コンクールでやるはずの曲でした、。最初は本当に何も分からなく、TH-camで検索してこの動画を見てリズムを覚えてました😖だけれど新型コロナウイルスのせいで辞退せざる追えなくってとっても悔しいです。マードック吹くのはとても楽しいのでコンクールでまたリベンジしたいなと思いました🤭💭
ラッパの優しくて柔らかい音、恐怖が押し寄せてくるような音などそれぞれの場面で音色の顔が違うからすごい…音に感情があって、心臓が締め付けられた…本当にタイタニックを1本見たかのようです。私もトランペットでこの曲を演奏したので大好きで思い出のある曲です。
演奏したことがあるんですね!
僕の学校は今年演奏します*゜
@@kazunoko_prsk_tohuch そうなのですね!とても素敵な曲ですよね(*^^*)演奏楽しんでくださいね✨
自分が吹いた訳でもない、どこかの演奏を聞いたわけでもない、誰かに勧められたわけでもないけどこの動画にたどり着けてこの曲を初めて聞いた時の鳥肌が忘れられません。ここ数年ふとした時に聞きに来ちゃうしフルートのソロの楽譜を自分で調べて練習しちゃったりなんかしてました。いつかこの曲を生で聴きたいです。
中盤の迫力がすごい。やっぱり、オオサカンはゆっくり歌うフレーズよりも迫力のある音が魅力的。
どのパートも上手で素晴らしいんだけど、抜群に安定感のあるパーカスをもっと映像で見たいと思った
今まで聞いてきたマードックのなかで一番うまい。
途中の岡原さつきさんのトランペットの音が柔らかいのも好き。
しっかり音も出てるしさすがプロだなって思う。
中学一年生吹奏楽部の頃、憧れの先輩たちがこの曲で夏のコンクールに出ていて、この曲と先輩たちに強い憧れを持っていました。
中学生時代、勉強そっちのけで吹奏楽に力を入れて一生懸命になっていた頃を思い出して号泣してしまいました泣
15年も前になりますが未だに思い出の曲です😮💨
とても素敵な演奏でした✨
あんなにやりたくなかったマードックってこんなにも素晴らしかったんだ…
またやりたいって涙出てきた
2年前に戻ってやり直したい
吹部卒業して3年経つけど、マードックはずっとだいすき
素晴らしいです!突出した一人が上手いって訳ではなく団としてのレベルとまとまりが非常に高くて感動しました!終盤の泣かせどころで本当に涙でました
4:18からのクラ好き
この曲大好きです。この一曲にストーリーの全てが詰まっていて、映画を一本見終わったような感動があります。
3:16 フルートのソロまじ好きです
今年の自由曲エンジェルでエンジェルもエンジェルですごく良い曲だけどこれやりたかった!!!
ホルンめっちゃ好き
この曲は私の大好きな曲で、ずっとやりたかった曲でした。先日吹奏楽部を引退、結局最後までできませんでした。ですが、この演奏をいつも聞いていました。素敵な、心温まる演奏をありがとうございます。
高校でも吹奏楽頑張りたいです。
フルートうますぎだよ〜!
「音楽は最高のプレゼント」
自分は、そう思います。
中学3年です。吹奏楽歴3年、そんな私でもわかります、マードックは名曲ですね。素晴らしい演奏だと思います😭1度でいいから演奏してみたいです👏🏻
5:59 のオーボエソロを2年ほど前にやりました!フルートとの掛け合いが楽しすぎてここばっかり練習してました笑これほど上手くは無かったけど県大会で金賞獲れました!ありがとうございます🙇🏻♀️՞
私もフルートで自分のソロよりオーボエとの掛け合いが好きでした!!
オーボエの柔らかくて甘くて切ない音色に違和感ないように柔らかく入った後二人でビブラートかけるの楽しかった☺︎
本日、県大会当日‼️
まさか県大会まで行けると思ってなかったです…🥺
マードック🎶娘達頑張って来ます‼️
突然おすすめに出てきたけど今まで聴いたマードックの中で1番好きな演奏……高校生以来吹いてないけど久しぶりに吹奏楽やりたくなった🥲
タイタニックの情景浮かべたらもっと感動的に聴こえたりするんだろうなと思って聴いてみたら、想像するより先に自然に浮かんでくる…すごいな……
オーボエ綺麗すぎて大好き🫶🫶
ホルン吹きです。
TH-camに上がってるマードックでここホルン聞こえてほしいな〜ってところが全部聞こえてきた唯一の動画かもしれない🥺
オススメに出てきて、吹奏楽部時代に吹けなかったことを本当に後悔したこと思い出した……吹きたかったなぁ…
そして素晴らしい演奏で好き☺️
うま!
今まで聴いたマードック中で一番好きになりました。上品で壮大でいいですね😆
これ何回聞いても鳥肌
本当にこの曲かっこよすぎる。
吹奏楽の曲ダントツで好き!!!!
マードックは定期的に聞きたくなる曲。これ聞くと部活を思い出して大人になっても楽器をやっていたい。と毎回思う。
マードックは本当に内声から美しいんですよ…。主旋律も美しいし…。
本当に本当に表現がお上手すぎて大好きです、、
タンバリンの譜面やるのでしっかり聴こえる方探してました!映して下さってありがとうございます!!
コロナ禍で演奏の少ない3年間。憧れのこの曲をすることも無く引退。高校、大学と続ければ演奏する機会を見つけれるかな。
お美しいです。特にタンバリン
めっちゃわかります‼️
すごいかっこいいですよね!
演奏会行った時あれだけタンバリンが印象に残ったことないです笑笑
私は、高校でも吹奏楽を続けて本当によかったです。中学の頃より、もっと夢中になりましたね。大学生の今でもやっぱり、吹奏楽が大好きです。
大切な学生の期間、何に打ち込むか、他にも挑戦したいこと、しっかり悩んでみてほしいなって思いました。
何気なくTH-camを見てたらたどり着いた動画でした
1音目から世界に引き込まれ
久しぶりに吹奏楽をしたくなりました
自分がフルートをしてたのもあって
フルートのソロは特に感銘を受けました
今まで聞いた中で1番マードックうまいって思ったら先輩いてめっちゃびっくりした
奇跡の出会い
あの時に戻りたいなと思いました。
素晴らしい演奏です👏
こんなにも切なくて繊細なタンバリンが奏でられるようになりたいです
今年コンクールで吹くので見に来ました。ほんとに全ての楽器の音が綺麗で揃ってて、本当にすごいです
ほんとに、それぞれ違う役割なのに綺麗に揃ってて素敵ですよね✨
私も今年コンクールで吹くんです!
@@梨-r3n
わぁ!そうなんですね!お互い頑張りましょう!!
この曲のおかげで吹部に入りたくなったんよなぁ…
今フルートとして吹奏楽頑張ってるけど、毎回この曲を聞いて「あぁ、引退まで精一杯頑張ろう」って思わせられてる 。
素敵な演奏をありがとうございます 😢
和音が綺麗、、、何音も聞こえてきました、、、👏🏻
思い出が詰まった1曲です。ほんとに青春でした。結果は付いてこなかったけど今でも大好きな1曲です
この曲コンクールでやる!!
今年の3年生に絶対金賞取らせる!👊❤️🔥頑張るぞ😤
ずっと吹奏楽人生でいつかマードックを吹いてみたいなと思っていたけど今度吹く機会ができてめっちゃ嬉しいし大好きな先輩と最後の思い出作り頑張りたい!
吹奏楽部でホルンやってるんですけどまだマードック吹いたことなくて、今一番吹きたい曲です。出だしのホルンかっこよすぎます、、✨
この曲大好きで、同輩みんなで顧問に訴えたら半年後の定演で演奏できることになりました!!練習頑張ります💪
まだ吹いたことは無いけど毎日聴きにくるくらい大好きな曲です
ほんとにこの曲は大好きです。
1つ上の憧れの先輩方と一緒に吹いたことを思い出します。
勉強よりも力を入れて頑張った部活。みんなより遅く入部したから必死にくらいつこうと練習した日々。
全部良い思い出だしあの頃に戻りたい…
この曲はある音楽のフェスティバルで初めて聞いたけど、何ていうんだろう。心を包むような今までやってきたことは無駄じゃないよって言ってるような音楽で本当に感動した。
抑揚の付け方もピッチも迫力も縦の揃い方どこを切り取っても今まで聞いた中で一番です !
もっと早く出会いたかった …
もう時期あるコンクールでこの曲吹きます 、 ここまで素晴らしい演奏ができないにしても
練習した全てが出しきれるように頑張ってきます 🙌🏻
ホルンめっちゃ良い、、、
樽屋さんの曲好きなので、ありがとうございます。
壮大さを感じられる素敵な演奏でした。
ずっと憧れ続けてついにピアノで乗ります…
人生で1回は演奏してみたいランキング1位ほんとにこの曲すき
小中と吹奏楽でユーフォを吹いてました。高校は吹奏楽部がなくて辞めてしまったけど、大学生なったら絶対サークルでまた吹きたい。合奏したい。マードック聴きつつお勉強頑張ります…by受験生
今年のコンクールで吹くことになりました!!
この曲ホルン美味しすぎる!
休みなさそうでキツそうなので頑張ります💪🏻
私も今回のコンクールで吹きます!同じくホルンパートですお互い頑張りましょう🔥💪🏻
いろんな意味で吹いて泣いた曲
ビブラフォンの4本マレットやってたけど、今やれって言われたら出来ない自信があるw
パーカッションだけの部分めちゃくちゃ突っ走って先生に怒られたの覚えてる😂
コンバス姉さんカッコいい✨
この曲大好き💕
ほんとにこれ憧れの曲で1回は吹いてみたい。
この動画が初めて聞いたマードックです!
全部が美しくて繊細で、今ではもうリピーターです🤭何回聞いても感動が薄れなくて、鳥肌が立ちます!
いつかこんな風に吹きたいなぁ…☺️☺️
ホルン上手すぎてなんか涙出てきた
このバージョンのマードックからの最後の手紙、この演奏が1番上手いと思ってる!
毎日聴いています
今でも人気なのがわかる!
ずっと聞いていたい
いや、うますぎ鳥肌
去年自由曲で吹きました。土曜日の部活は毎朝早く集まってIとJ何回も練習しました!今でも楽譜なしで吹けるぐらいには覚えています!
これ7月に練馬でコンクールでひくのでこれを参考にしながら頑張っていきたいと思います先輩に聞いたんですけど去年は銀賞とったらしいですちなみに担当楽器はアルトサックスです
水曜日にコンクールがあって結果は金賞でした
この曲聞きながら寝れる
3年の先輩達と最後に合奏した曲だから本当に大好きです!
マードックに出会えてよかった😭
美しすぎて痺れる。
マードックほんとにだいすき
フルートソロがめっちゃくちゃ好きです😊
吹奏楽曲の中で一番好きな曲です。
この曲を聴くと、学生時代頑張っていたときの記憶が蘇ります。練習する中で何度もつらい思いをしたけど、演奏する楽しさを思い出させてくれたのはこの曲でした。