ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
テレキャスターって、弾き手の腕をダイレクトに伝える個体って印象があってハードル高く感じてるんだけど、そんなのをここまで素晴らしい音で弾けるのほんとに凄い純粋に尊敬します
ありがとうございます!精進します🔥
動画でも言われてますが、弾けばギターが成長するってのを、最近、ずっと気にしてて、もうコレクションになってるギターの断捨離を始めました🎸弾く人に使ってもらうのがギターも喜ぶ👍
どんどん音がいい方向に変わっていくので楽しみですね^^
ギター、フレージング、音全てが素晴らしいです…!!
ありがとうございます☺️
ギターは弾けば成長する←印象的な言葉でした😊弾き手とギターが共に成長するって素敵ですね👍ギターによって、太い音やマイルドな音、歪ませると全く別の顔を現してくれて奥が深いですね✌️😉お勉強になりました☺️ありがとうございました😊
本当に生き物のようです👍
ジャッキジャキのシングルの音もイイし、ハムのファットでマイルドな音もイイし、甲乙つけ難いですねぇ。どちらの良さも最高です。
全部違った良さがあって好きです☺️
TLと言えば…スタ練に自分のギターを持ってけなくて、「ストラトと似たようなモンだろう」とアッシュボディのTLを借りたんですが…やたら音が前に出るわ、リード弾くのはシビアに感じるわで、上手くアンサンブルできなくてメンバーにめっちゃ謝った覚えがあります(笑)だからちょっとTLには苦手意識があるんですが、流石のAssHさんはいい音で鳴らしますね!
9:26からのフレーズがロマンチックで好きだなぁ。
ありがとうございます😊
やっぱりリッチーコッツェン好きなんですね!初めてAssHさんのギター聴いた時に何かWave of emotion とかSomething to say とか思い出しました。
すっごく影響受けました!笑
この動画すっごく好きで、何度も見てます。テレキャスター一本欲しくなっちゃいました。w
嬉しいです☺️ありがとうございます!!テレキャスターは真っ直ぐな音がするのですごく僕も好きなギターです👌🏻
それぞれ違った音で聴いていて楽しいです🔥ギターが成長していくと聴いてこれからがますます楽しみだなと感じました❗
全然変わりますよね☺️今後が楽しみです!
リッチーコッツェンのリアPUのチョッパーTすごくいいですよねテレの切れ味を残しつつもボリューム増量させてノイズレスになった感じがフロントシングルともバランスが絶妙
わかります!すごく使いやすいシグネチャーのうちの一つですね👍
いちいちフレーズがカッコいいんだよなあ。楽器屋さんでこんな風に試奏してる人がいたら食いつきで見てしまうなあ。
ありがとうございます!
6:13フレーズ好きすぎる
ありがとうございます😌
全部いい音。
AssHさんのGUITAR色々弾いてみます!解説と演奏付きで分かりやすいです。素人でも、見ていて面白い企画だと思います。楽しみにされている方が沢山いると思うので、折を見てお願い致します。
そう言ってもらえて嬉しいです!!頑張ります!!
ピックガードがなくてネジ穴が見えるの無骨な感じがしてすごい好きです
ありがとうございます!ピックガードの有無で音が変わるので外してます!
@AssH Official そうなんですね!自分も今度試してみます!
RK好きなんですね。私もかなり好きなんですが、シグネチャモデルは持っていません。購入しようか迷ってるのですが、ネックが太いのが気になります。熟練者じゃないと弾きづらいものでしょうか?
僕も初めて手にした時は弾きづらかったですが、慣れていったら病みつきになりました☺️
@@assh335 病みつき❗️ますます気になります。ご返信ありがとうございます😆
リッチーコッツェンモデルを弾いてる時が1番楽しそうに見えます(^_^)やはり激戦を潜り抜けてきた相棒なんでしょうね!しかしAki’s guitar shopさんのテリーの音の太さは半端ないですね!ピックアップは何でしょうか?テレキャスター使いとしては気になります。AssHさんに影響され現在SSHのストラトをオーダー製作中です!
ありがとうございます!!テレはピックアップはダンカンの何かです!いつも通り何が乗ってるかはわからないですが。笑すみません!!
リッチーモデルが半端ない良いですね。重いということですが4kgくらいですか?キレ、サスティーン俺好み。
4キロ前後でおっしゃる通りですね!ファングッズを超えた最高のシグネチャーギターです😊
リッチーモデル良いな。やっぱり引き込んだ奴は良いですね。俺もフジゲンのストラト弾いてやらんとな。
値段関係なしでいいものはいいですよね😊
ピックガードを外した時にある斜めに入ってる穴があるじゃないですか?自分ピックガード外して使いたいんですけどこの穴があるテレキャスってどのメーカーで何年製か教えていただけませんか😢
ほぼ全部この穴は空いてると思います👍
@@assh335 そうなんですね!!ありがとうございます!!
いずれも素晴らしいトーンですが、ボディ材はそれぞれ何が使われているのでしょうか。
いつものことながら把握していないのですが、アッシュ材だったと思います!
僕リッチーコッツェンモデルとフェンダーアメプロ2でめっちゃ迷ってやっぱシグネイチャーより普通の方がいいかなと思ってアメプロ2にしたんですけど、こんな凄い人がリッチーコッツェンモデル使ってるならそっちにすればよかった💦って気がしました!💦でも2本目の鳴りが僕はめっちゃ好きです!こんな音が出したい!
ありがとうございます!!コッツェンモデルいいですよね!ファンでなくても使える一本です🔥
3本目のテレキャスターのピックアップって何がのってるんですか?
ダンカンみたいです!詳しくはいつものことながら知らないです。すみません!
リッチーコッツェンモデルは友人がっていたけど本当にネックが太い。自分が持ってたヒストリックの57ゴールドトップより太かった笑でも仰るとおり幅広く使えるいいギターですね。
ですね☺️🔥
テレキャスターでは、弦は10~46ですか?最近指が痛くて細目の弦に逃げてしまってます( ̄∇ ̄;)
僕は全て09-42です!
@@assh335 Asshさんような大ぶりのビブラートをかけるときは0942の弦のほうがやりやすいんですかね?Asshさんが思う、細い弦のメリットを教えていただきたいです!
1本目と2本目がAssHさんっぽい極上トーンですね♪
ありがとうございます!!
途中ギータって文字出てくる
もしかしたらAsshさんはけいおんファンなんだろう。
上手すぎて参考にならない(笑)なので、聴きます。
たくさん聞いてください☺️
あんたはよ〜、どっかの村田さんと一緒でよ〜、音が良すぎて参考に出来ないだよ〜😭オラにテクを分けてくれ。
そう言ってもらえて嬉しいです!!ありがとうございます!!
6:06
2:04
3:46
使ってるとギター成長するんだ
どんどんとなり方が変わってきます!!
6:35
4:11
テレキャスターって、弾き手の腕をダイレクトに伝える個体って印象があってハードル高く感じてるんだけど、そんなのをここまで素晴らしい音で弾けるのほんとに凄い
純粋に尊敬します
ありがとうございます!
精進します🔥
動画でも言われてますが、弾けばギターが成長するってのを、最近、ずっと気にしてて、もうコレクションになってるギターの断捨離を始めました🎸弾く人に使ってもらうのがギターも喜ぶ👍
どんどん音がいい方向に変わっていくので楽しみですね^^
ギター、フレージング、音全てが素晴らしいです…!!
ありがとうございます☺️
ギターは弾けば成長する←印象的な言葉でした😊
弾き手とギターが共に成長するって素敵ですね👍
ギターによって、太い音やマイルドな音、歪ませると全く別の顔を現してくれて奥が深いですね✌️😉
お勉強になりました☺️
ありがとうございました😊
本当に生き物のようです👍
ジャッキジャキのシングルの音もイイし、ハムのファットでマイルドな音もイイし、甲乙つけ難いですねぇ。どちらの良さも最高です。
全部違った良さがあって好きです☺️
TLと言えば…
スタ練に自分のギターを持ってけなくて、「ストラトと似たようなモンだろう」とアッシュボディのTLを借りたんですが…
やたら音が前に出るわ、リード弾くのはシビアに感じるわで、上手くアンサンブルできなくてメンバーにめっちゃ謝った覚えがあります(笑)
だからちょっとTLには苦手意識があるんですが、流石のAssHさんはいい音で鳴らしますね!
ありがとうございます☺️
9:26からのフレーズがロマンチックで好きだなぁ。
ありがとうございます😊
やっぱりリッチーコッツェン好きなんですね!
初めてAssHさんのギター聴いた時に何かWave of emotion とかSomething to say とか思い出しました。
すっごく影響受けました!笑
この動画すっごく好きで、何度も見てます。テレキャスター一本欲しくなっちゃいました。w
嬉しいです☺️
ありがとうございます!!
テレキャスターは真っ直ぐな音がするのですごく僕も好きなギターです👌🏻
それぞれ違った音で聴いていて楽しいです🔥
ギターが成長していくと聴いてこれからがますます楽しみだなと感じました❗
全然変わりますよね☺️
今後が楽しみです!
リッチーコッツェンのリアPUのチョッパーTすごくいいですよね
テレの切れ味を残しつつもボリューム増量させてノイズレスになった感じが
フロントシングルともバランスが絶妙
わかります!
すごく使いやすいシグネチャーのうちの一つですね👍
いちいちフレーズがカッコいいんだよなあ。
楽器屋さんでこんな風に試奏してる人がいたら
食いつきで見てしまうなあ。
ありがとうございます!
6:13フレーズ好きすぎる
ありがとうございます😌
全部いい音。
ありがとうございます!
AssHさんのGUITAR色々弾いてみます!
解説と演奏付きで分かりやすいです。素人でも、見ていて面白い企画だと思います。楽しみにされている方が沢山いると思うので、折を見てお願い致します。
そう言ってもらえて嬉しいです!!頑張ります!!
ピックガードがなくてネジ穴が見えるの無骨な感じがしてすごい好きです
ありがとうございます!
ピックガードの有無で音が変わるので外してます!
@AssH Official そうなんですね!
自分も今度試してみます!
RK好きなんですね。私もかなり好きなんですが、シグネチャモデルは持っていません。
購入しようか迷ってるのですが、ネックが太いのが気になります。
熟練者じゃないと弾きづらいものでしょうか?
僕も初めて手にした時は弾きづらかったですが、慣れていったら病みつきになりました☺️
@@assh335
病みつき❗️
ますます気になります。ご返信ありがとうございます😆
リッチーコッツェンモデルを弾いてる時が1番楽しそうに見えます(^_^)やはり激戦を潜り抜けてきた相棒なんでしょうね!しかしAki’s guitar shopさんのテリーの音の太さは半端ないですね!ピックアップは何でしょうか?テレキャスター使いとしては気になります。AssHさんに影響され現在SSHのストラトをオーダー製作中です!
ありがとうございます!!テレはピックアップはダンカンの何かです!
いつも通り何が乗ってるかはわからないですが。笑
すみません!!
リッチーモデルが半端ない良いですね。重いということですが4kgくらいですか?キレ、サスティーン俺好み。
4キロ前後でおっしゃる通りですね!
ファングッズを超えた最高のシグネチャーギターです😊
リッチーモデル良いな。やっぱり引き込んだ奴は良いですね。俺もフジゲンのストラト弾いてやらんとな。
値段関係なしでいいものはいいですよね😊
ピックガードを外した時にある斜めに入ってる穴があるじゃないですか?自分ピックガード外して使いたいんですけどこの穴があるテレキャスってどのメーカーで何年製か教えていただけませんか😢
ほぼ全部この穴は空いてると思います👍
@@assh335 そうなんですね!!ありがとうございます!!
いずれも素晴らしいトーンですが、ボディ材はそれぞれ何が使われているのでしょうか。
いつものことながら把握していないのですが、アッシュ材だったと思います!
僕リッチーコッツェンモデルとフェンダーアメプロ2でめっちゃ迷ってやっぱシグネイチャーより普通の方がいいかなと思ってアメプロ2にしたんですけど、こんな凄い人がリッチーコッツェンモデル使ってるならそっちにすればよかった💦って気がしました!💦でも2本目の鳴りが僕はめっちゃ好きです!こんな音が出したい!
ありがとうございます!!
コッツェンモデルいいですよね!
ファンでなくても使える一本です🔥
3本目のテレキャスターのピックアップって何がのってるんですか?
ダンカンみたいです!
詳しくはいつものことながら知らないです。
すみません!
リッチーコッツェンモデルは友人がっていたけど本当にネックが太い。自分が持ってたヒストリックの57ゴールドトップより太かった笑
でも仰るとおり幅広く使えるいいギターですね。
ですね☺️🔥
テレキャスターでは、弦は10~46ですか?最近指が痛くて細目の弦に逃げてしまってます( ̄∇ ̄;)
僕は全て09-42です!
@@assh335
Asshさんような大ぶりのビブラートをかけるときは0942の弦のほうがやりやすいんですかね?
Asshさんが思う、細い弦のメリットを教えていただきたいです!
1本目と2本目がAssHさんっぽい極上トーンですね♪
ありがとうございます!!
途中ギータって文字出てくる
もしかしたらAsshさんはけいおんファンなんだろう。
上手すぎて参考にならない(笑)なので、聴きます。
たくさん聞いてください☺️
あんたはよ〜、どっかの村田さんと一緒でよ〜、音が良すぎて参考に出来ないだよ〜😭
オラにテクを分けてくれ。
そう言ってもらえて嬉しいです!!ありがとうございます!!
6:06
2:04
3:46
使ってるとギター成長するんだ
どんどんとなり方が変わってきます!!
6:35
4:11