【ゆっくり解説】伝説のすた丼が大量閉店の理由について 実は偽物だった!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 506

  • @ykoya7217
    @ykoya7217 3 ปีที่แล้ว +62

    学生時代(90年代前半)に国分寺店で大盛り2杯食べて名前貼り出してもらったのはいい思い出❤
    最近いろんなとこに出店したなぁと思っていたのですが経緯がよくわかり勉強になりました

  • @はやきんぐ
    @はやきんぐ 3 ปีที่แล้ว +99

    動画内にも有りましたけど、本当に創業当時から居る店長やマネージャー等が作るすた丼は別格です。アルバイトしてた時毎日食べてました。いつもならチャーハンや野菜系を食べますが(食べ過ぎて飽きる為)すごい店長やマネージャーの時は必ずすた丼を作って貰ってました。本物はマジで美味いです 笑

    • @hiroisasurfcoach3357
      @hiroisasurfcoach3357 2 ปีที่แล้ว +4

      その通りです、僕も2代目国分寺店の店長でした。いまだに、たれ作れます、僕の係でいた

  • @TREX74A
    @TREX74A 3 ปีที่แล้ว +137

    すた丼大好き。 吉野家牛丼大盛り¥570は高いと思うけど、すた丼¥630はバーゲン価格だと思う。頑張ってほしい

  • @katino.
    @katino. 3 ปีที่แล้ว +60

    オレはすた丼がチェーン展開してくれたことで食べる機会が出来たのでチェーン展開してくれたことに感謝している

  • @PomeloSour
    @PomeloSour 3 ปีที่แล้ว +44

    立川の伝説のすた丼屋、めっちゃしょっぱかったんだけど、絶対何か味付け間違ってるよ!って思ったけど、そういう事だったのか~
    自分塩分15%の梅干しが好きで、かなりしょっぱくても食べられるのに、完食するのすごく苦しかった、塩の塊って表現がマジで正しい、岩塩かじってる感じw
    今度本家本元の国立のサッポロラーメンに行ってみます

    • @mnagashima9604
      @mnagashima9604 3 ปีที่แล้ว +6

      東店の方がお勧め。サッポロラーメンは正直店が客商売としていろいろダメ。

    • @アゴ太郎-d3s
      @アゴ太郎-d3s 3 ปีที่แล้ว +1

      立川は生姜丼のが美味いよ

  • @daijiro1774
    @daijiro1774 3 ปีที่แล้ว +13

    40年位前は昭島に住んでいたから、本家のスタ丼を食べていたから分かるけど、スタ丼とすた丼は似て非なるもの。
    本家のスタ丼の方がニンニクの利き方が半端じゃなくて美味しかった。

  • @johnhempson3244
    @johnhempson3244 ปีที่แล้ว +2

    伝説のすた丼と本家のすた丼は全く別です。伝説のすた丼になってから国分寺店も国立東店も味変わりました。
    最後に残ってた親父の味は小平市にあったらスナミナ飯店と国立のサッポロだけで、コロナの影響で小平店は閉店しました😢
    親父の味を食えるのはサッポロだけ
    です。

  • @田中諭-p4r
    @田中諭-p4r 3 ปีที่แล้ว +10

    すた丼大好きであちこち結構な店舗に行ったが、ホントに同じチェーンの店かと疑いたくなる位味のムラが酷い店もある。
    そういう店は総じて店員の教育も行き届いていないから、本部の人が抜き打ちチェックして、基準に満たない店は再教育なり閉店なりした方がブランド守れるんじゃないかな?

  • @user-dy7wc4pf1x
    @user-dy7wc4pf1x 3 ปีที่แล้ว +21

    味が濃くて量も多いから満足感凄いんだよな。汁物もつくし。

  • @takenishi9493
    @takenishi9493 3 ปีที่แล้ว +15

    ガーデンが運営する家系ラーメン壱角家は、所謂資本系と言われているなんちゃって家系です。看板に(家系最強!)と謳っているのにスタメシやつけ麺なんて平気で出しちゃうお店なので、[家系ラーメン]を食べに行くのではなく、ラーメン花月や幸楽苑などのチェーン店のラーメンを食すと考えると良いと思う。味については個人の好みなので触れません。

  • @eno-san5647
    @eno-san5647 3 ปีที่แล้ว +16

    昔食べに行ったときに隣で食べてたおっちゃんが「しょっぱくて食えねぇよ!」ってキレ散らかして出てったのを思い出した。当時はただのクレーマーかと思ったけど、こういう背景もあったんだな…

  • @6nind815
    @6nind815 3 ปีที่แล้ว +7

    大阪民だけどすた丼の味や肉質落ちたなあと思って行かなくなっちゃったなあ。結構難しい料理だったんだな。
    本家すた丼食べに行きたいな。

  • @もんごりあん-b4j
    @もんごりあん-b4j 3 ปีที่แล้ว +23

    自分が行ってる町田店は、お米凄く美味しく感じたなぁ
    玉ねぎとネギが苦手だからいつも抜いてもらってるんだけど、すた丼だと店員も凄く丁寧で、お味噌汁にも、、とか、他の食材は大丈夫ですか?とか、聞いてくれてめっちゃ安心して食べに行ける。
    吉野家だと抜いてくれない店とか豚丼は抜けないとか、店員の対応もかなり差があるし、ガッツリ食べたい時は必ず行ってる
    店員の対応が良いだけで、それだけで美味しく感じるし、気持ちよく食べれる

    • @TabistN
      @TabistN 3 ปีที่แล้ว +3

      吉野家の豚丼は店で一から作ってる訳じゃないからなあ……。
      セントラルキッチンで作った具を冷凍してパウチした物を店のレンジで解凍して出しているから、そりゃあ抜けないよね。
      牛丼もネギ抜きは出来ないでしょうね。最初からネギも入れて煮込んでいる訳ですから。
      それを抜けと言うのは無茶振りだと思うんですよ。

    • @MOBILESUIT0079
      @MOBILESUIT0079 3 ปีที่แล้ว +2

      牛丼は、ぶっちゃけ店舗や店員次第でやってくれたりくれなかったりですものなぁ…

    • @太宰はげろー
      @太宰はげろー 3 ปีที่แล้ว +1

      分かる。店員の態度が結構影響するよな。

  • @アゴ太郎-d3s
    @アゴ太郎-d3s 3 ปีที่แล้ว +66

    すた丼は作り手によって味が違うのを、食べる方が理解していく店だと思ってる。
    自分が通ってた時は、店員のシフトをある程度は把握してたと思う。
    ある意味、どの味が一番自分の好みか選びながら食べるのは面白い。
    本当だったら公募制でFC含め社内コンペやって、どの味が正解かを常に示し続ける必要があると思う。

    • @猫蛸
      @猫蛸 3 ปีที่แล้ว +4

      だから行くたびに味が違かったのかァ

    • @田中-r3b2t
      @田中-r3b2t 2 ปีที่แล้ว +1

      なるほど、二郎と考え方が同じですね。

  • @王大人-k7r
    @王大人-k7r 3 ปีที่แล้ว +12

    地元多摩地区で昔良く食べてたすた丼。新橋の会社近くで店舗が出来た時は嬉しかったが、食べてみてガッカリ。肉はしょっぱいし、米もまずい。3回ほど行ってみたが、味が良くなることはなかった。開店の時はそれなりに客が入っていたが、あっという間に客入りが悪くなり、案の定というか当然というか、あっさり潰れた。味もさることながら、ビジネスマンが多い場所で昼からニンニクが効いた料理バクバク食う馬鹿もそうはいないので、場所選びも失敗してたんじゃないかと。

  • @funahky1402
    @funahky1402 3 ปีที่แล้ว +11

    スタ丼の方に通ってた時期があったなぁ
    ラーメン屋で安定して周囲の店よりラーメンがまずかったのに飯もの丼もの目当てに客が絶えない店だった
    上の階にボクシングジムがあって店員さんにやたらボクサーさんや練習生が多かったと記憶していたが
    今考えると店長さんの関連だったんだな
    自分が通ってた頃は1杯550円、大盛り600円で大盛りにするとラーメン丼で提供されて当時でもなかなかきつかったw

  • @丸祐-z2w
    @丸祐-z2w 3 ปีที่แล้ว +36

    店によってご飯の量とかが違うので決まったお店にしか行かないね。御徒町店や秋葉原店は肉飯マシが並盛りみたいだが、竹ノ塚店は潰しにくるくらいの量だから好き。

  • @上野良彦
    @上野良彦 3 ปีที่แล้ว +34

    80年代前半の学生時代、国立の札幌ラーメンには頻回に通いました。懐かしいです。

  • @ナナナ-e4y
    @ナナナ-e4y 3 ปีที่แล้ว +13

    元が学生のための料理で還元率度外視の料理、そして鍋ふりが大きく味に左右される料理だから、すた丼始めた社長も自分の目の届くところまでしか作らなかったのかな

  • @本郷クラブ
    @本郷クラブ 3 ปีที่แล้ว +4

    1:35のスタ丼が本物。25~26年前の大学時代に国分寺店でバイトしていた時と同じだ。みそ汁の具は毎日大量のもやしを水と少しのごま油で15分位火にかけていたような思い出が・・・。女性客も良く来ていたけれど、ショウガ丼もけっこう美味かったんだよね。昔のスタ丼は大盛にするとラーメンどんぶりにスタ丼二杯分の米の量だが、肉の量は並と変わらないから数多くの学生達を葬り去ってきたんだよね。それを乗り越えて食べきった人だけがドンブラーとして写真を店内に飾ってもらえる。懐かしいです。そして食べたくなった。

    • @sakocchichan
      @sakocchichan 3 ปีที่แล้ว +1

      みそ汁の具がもやしだったって知り合いに聞いた事ある

  • @kmaz6675
    @kmaz6675 3 ปีที่แล้ว +1

    見ただけでお腹いっぱいになりました
    ありがとうございます

  • @rambo713
    @rambo713 3 ปีที่แล้ว +4

    今年初めて食べにいって、もう3回くらい食べたけど、良くも悪くも大衆的な味付けです。
    通常でご飯がかなり多いので、肉増しにしないとバランスが悪く感じますね。
    パンチがあるし、食べごたえあるので、お腹いっぱいになります。

  • @緑J緑J
    @緑J緑J 11 หลายเดือนก่อน +1

    若いころはスタ丼を喜んで食ったけど、40代くらいから肉量が少なくて全く評価できなくなった。スタ丼は味は好きだけど肉が薄く少ない。焼肉屋いくよ。

  • @chartreux8673
    @chartreux8673 3 ปีที่แล้ว +16

    レシピの厳密さや再現性の難しさ以前のところで肉や米のクオリティが食用に耐えるレベルと思えないような店舗もあるからこうなるのは大規模展開当時から目に見えてた

  • @n代目豆助
    @n代目豆助 3 ปีที่แล้ว +12

    学生時代は東のスタによく行ってましたね。
    大学卒業後、海外駐在になった友達にたまにすた丼のタレを救援物資として送ってましたw

  • @廃止-x7c
    @廃止-x7c 3 ปีที่แล้ว +36

    魔理沙の声が...霊夢と一緒の声..

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 3 ปีที่แล้ว +5

      音質(女性2)に替えるの忘れたな

  • @ravenlinks3655
    @ravenlinks3655 ปีที่แล้ว +3

    偶に温玉入れてもやたらしょっぱい時ある
    すた丼食べる時ってガッツリ濃い味を求めているけどそれでもキツイ濃さの時あるけど、鍋振りだけでそんなに味が変わるんだなぁ…

  • @ZebraHorn_HV01
    @ZebraHorn_HV01 3 ปีที่แล้ว +12

    かつては京都の河原町三条にも店が有ったのに、数年前に「改装予定」からそのまま閉店という感じになってしまった。

    • @むらやましんいち
      @むらやましんいち 3 ปีที่แล้ว +5

      程なくして他のテナントも抜け取り壊しになった事を考えるとビルオーナーの事情が原因なのかなと。また出店してほしいですね。

  • @sphee12
    @sphee12 3 ปีที่แล้ว +22

    グラップラー刃牙の作者がすた丼の熱烈ファンで店に絵付きの冊子が置いてたこともあるんだけど、創業者たちが元不良云々の下り見てなるほどと思いました。

  • @anjinization
    @anjinization 3 ปีที่แล้ว +5

    川崎のすた丼のすぐそばに一角家があってすためしがさすがに比較にならないと思ったことが。
    塩壱郞ラーメンは大好物で、一角家自体はよく使うんですが。

  • @hiroochi8130
    @hiroochi8130 3 ปีที่แล้ว +3

    立川の南口 国分寺の南口でよく食べてたなぁ
    キムチャーか生姜焼き丼ばっか食べてました❣️
    そしてスタ丼の野菜はやっぱり高橋青果の野菜でしょ

  • @炭酸レモン-i5g
    @炭酸レモン-i5g 8 หลายเดือนก่อน +2

    みんなが模倣してラーメン屋みたいに色んなすた丼が生まれて、色々食べられるといいなぁ

  • @tomabo883
    @tomabo883 3 ปีที่แล้ว +17

    すた丼は異様に塩辛いんで肉増しするとご飯とのバランス悪くなる

  • @jacksonhead.sl2
    @jacksonhead.sl2 3 ปีที่แล้ว +12

    国分寺の札幌ラーメンでスタ丼を食べたけど味や大盛の凄さは真のB級でしたね
    味噌汁が付いてくるのはいいけど、あのもやしの味噌汁が口に合わなくて今だに味噌汁にもやしを入れるのは苦手ですw

  • @634-w7q
    @634-w7q 3 ปีที่แล้ว +32

    去年東京行った時すた丼と思ったらインスパイア系の違う店だったなぁ。本物のすた丼食べたいわ。

    • @はむちーず-y3t
      @はむちーず-y3t 3 ปีที่แล้ว +6

      すためしどんかな
      しょっぱくて糞まずい

    • @ひゆ-b7u
      @ひゆ-b7u 3 ปีที่แล้ว +2

      634さんみたいに、すた丼食べたくて行ってみたらすためしどんどんだったみたいな被害者たくさんいると思う…
      見た目すごい似せてるし、味もかなり悪い

  • @善六
    @善六 3 ปีที่แล้ว +14

    チェーン展開する前の90年頃に国分寺駅南口のサッポロラーメンによく通ってたおじさんです
    最近目にするようになった「すた丼」という表記にすごく違和感があったんだけど、これを見てスッキリしました
    やっぱりスタ丼はカタカナでスタ丼なんだよなぁ

    • @岩田実-h2f
      @岩田実-h2f 3 ปีที่แล้ว +4

      2000年頃、国分寺に住んでました
      自宅は北口でしたが、会社帰りにわざわざ南口に出て毎晩食べてました
      1ヶ月で飽きましたけど
      当時の店名は「スタミナ飯店」だったと思います
      腹を減らかした東経の学生だらけでしたね
      名前については、やはり「スタ丼」以外には全く考えられません

  • @よしぞう-q7l
    @よしぞう-q7l 3 ปีที่แล้ว +12

    すた丼の味噌汁と昔の松屋の味噌汁はいずれも出汁レスって感じで、ご飯を流し込むための液体と考えていました。
    一緒に行く周りはみんなすた丼でしたが。自分にはちょっとニンニクがキツいので、いつも生姜丼を頼んでいたのが懐かしいです。
    国立店(床が斜め)と国分寺店以外は小金井街道店と東大和店に入ったことがあります。
    国道16号近くの新青梅街道沿いにあった「伝説のステーキや(だっけな?)」は系列店だったのかな?

  • @mangakoji
    @mangakoji 3 ปีที่แล้ว +11

    すた丼最近しょっぱくない?
    高血圧になって、ちょっと厳しくなって遠のいてる。
    舌じゃなくて味が変わったと思ってる

  • @ガヤガヤガヤガヤ
    @ガヤガヤガヤガヤ 3 ปีที่แล้ว +17

    スタミナ唐揚げの相盛り
    スタミナから生姜焼きにチェンジ出来る店舗とNGの店舗が有るのが謎
    全店で対応して欲しい
    生姜焼きの味が大好きなんですよね

    • @sakocchichan
      @sakocchichan 3 ปีที่แล้ว +1

      相盛りではなく合盛りです
      店によって違うのはFC店か直営店かの違いとか?

  • @くまのあとりえ
    @くまのあとりえ 3 ปีที่แล้ว +1

    おっと!主さんは仙台の方なのですね!昔はEDENにありましたがあの時は旨かったんですけど場所変わってからなんか...って感じしますね....

  • @霧島提督-e6n
    @霧島提督-e6n 3 ปีที่แล้ว +10

    店によって味が違うし時間によっても味が違うのが楽しい。好きな味を探せる

  • @シンカイツヨシ
    @シンカイツヨシ 3 ปีที่แล้ว +5

    生まれも育ちも国立です。いつも楽しく動画見させて頂いています。アンチのコメント書くなんて事ないんだけど。。
    そもそも創業者さんの早川さんのレシピを受け継いでいるのは富士見通り店だけ。他のすた丼はそもそもタレの味が違います。富士見通り以外のお店のすた丼何度か、様々な店舗で食べましたがまずくて食べられませんでした。あれは別の料理だと思います。お米もお世辞にも美味しい美味しいお米と言えないけど今の富士見通りの店主さんが作るスタ丼だと美味しいんですよね笑
    小学生の時から今も全く変わらないスタ丼の味。国立出身の私からしたら郷土料理のようなものです。富士見通り店以外のはスタ丼じゃないかな、、笑味全く違うし笑
    あと子供の時から食べてる私達はスタ丼食べない笑いつも生姜丼笑

  • @ch9676
    @ch9676 3 ปีที่แล้ว +4

    国立西によく行ってたな。
    当時はすた丼はうまかったけどラーメンはまずかった
    でも、立川店を出した後くらいに突然ラーメンがうまくなった。
    ところで、メニューにあったシャブづけライス知ってる人いる?
    あれもうまかった。

    • @fourseasons4634
      @fourseasons4634 ปีที่แล้ว +2

      西はシャブづけや肉ピーやチャーシュー丼などがあるのが良いですね

  • @MattC75s
    @MattC75s 3 ปีที่แล้ว +12

    ブレとか米の問題考えると、遠いけど国立のサッポロラーメンいく方が良いのかな…。

  • @4ge2
    @4ge2 3 ปีที่แล้ว +1

    丼の中でも一番好きなものです、好きすぎて家で自分で作るくらいでした。
    そんなすた丼が家の近所にできて「こんなの週3くらい通ってしまう!」と思いましたが、近くにあると意外と行かないものですね笑
    最近は体重を気にして食べていませんがそのうち年齢的にも食べられなくなるなら今食べとこうと思いました。
    味は濃ければまだ良いのですがたまに薄い時(水っぽい?)もあります、その時は残念です笑 本店のも食べてみたいです。

  • @左塚端久遠
    @左塚端久遠 3 ปีที่แล้ว +16

    食い物屋と屏風は広げ過ぎると倒れる

  • @29食べよう
    @29食べよう 3 ปีที่แล้ว +3

    2005年頃は小平・国分寺店は黄色地に黒文字のスタ丼の店名だったし、白どんぶりで美味しかった。何故ここまで不味く小さくなったのだろうか、、、すた丼はスタ丼なんかじゃない

  • @kengo9658
    @kengo9658 3 ปีที่แล้ว +4

    伝説のすた丼は家の近くにあるので行きますが、29日(肉増しの日)しか行かないですね
    コロナ前は肉増しだと肉の量がめっちゃあるなーって感じでしたが、コロナになってからか肉増しでちょうどいい量(普通の量)になりましたね

  • @まい太郎-p7d
    @まい太郎-p7d 3 ปีที่แล้ว +2

    昭和56年に国分寺で開店したサッポロラーメン時代からスタ丼(当時はカタカナ表記でした)を食べていますが当時は飯の量が今よりもはるかに大盛りでしたね。いつも夜9時ぐらいになると創業者のオヤジさんが白のTシャツにブルージーンズ姿で店に現れました。

  • @田中-r3b2t
    @田中-r3b2t 2 ปีที่แล้ว +2

    新潟に出してくれたおかげで小さい頃から食えてます、ほんとに美味いです。今年で成人しましたが胃袋が持つ限りはダブルを食い続けたいですね

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 3 ปีที่แล้ว +4

    30年ぐらい前に国分寺店に食べに行っていました。
    見習いが本日来るとか店員同士が喋っていてXXX少年院から出てくるだってよ。
    などと会話していました。
    秋葉原にすたどん屋が出来たので行ったら昔の怪しさは無くなっていました。

    • @sphee12
      @sphee12 3 ปีที่แล้ว +1

      そういえば以前は何度か入れ墨な店員を見かけました(サポーターみたいので隠してるけどズレてチラチラ見える) 今ではそういう店員ほとんど見かけませんね

  • @vexaoi
    @vexaoi 3 ปีที่แล้ว +29

    30年前 一橋大学の改修工事で行ったとき 毎日行ってたなぁスタ丼美味しかった🤗チャーシュー丼もそこここ美味しかった🤗 また行きたいなぁ

    • @hiroisasurfcoach3357
      @hiroisasurfcoach3357 2 ปีที่แล้ว +2

      チャーシュー丼好きな方は
      本物です

    • @vexaoi
      @vexaoi 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hiroisasurfcoach3357 そーゆー貴殿も本物でつな🤗

  • @user-cw1qh2ig1g
    @user-cw1qh2ig1g 3 ปีที่แล้ว +6

    量も質も昔のほうがよかったなぁ、特に量は昔は肉増しとか食いきれない量だったのに・・・

  • @tamamo-koma
    @tamamo-koma 3 ปีที่แล้ว +67

    何となくお米に違和感があったのは間違いじゃなかったのか...食べ終わった後の満足感とあのThe丼な感じがたまらん(ノシ 'ω')ノシ

  • @シンカイツヨシ
    @シンカイツヨシ 3 ปีที่แล้ว +2

    間違えた。創業者橋本さん。橋本さんのレシピが食べれるのは富士見通り店だけ。それ以外の味はスタ丼じゃなくて他の料理。それぐらい違うよ。

  • @アルパカ-q1i
    @アルパカ-q1i 3 ปีที่แล้ว +3

    スタ丼ってスタミナ豚丼とかみたいにどこででも出してるような料理の略称だと思ってたし、伝説のすた丼もそういうのをメインで出してるだけの店だと思ってたわ。
    模倣店とか偽物とか言ってるけど、すた丼みたいな丼物って結構どこででも出されてるような気がするし、気にしてる人はファンくらいなもんじゃないかな

  • @72chama
    @72chama 3 ปีที่แล้ว +15

    先日最寄りのすた丼屋がフランチャイズ→直営に変わったんだけど、フランチャイズ時代の店主さんが腕を振るって作ったすた丼がマジ美味かったんよ。
    あの人どこいっちゃったんだろ…。

    • @UcchariPrince
      @UcchariPrince 2 ปีที่แล้ว

      もしかして川崎の某所のお店ですかね…?噂に聞いて、何年か前に行ったことがありますが、当時の店主さんは寡黙で職人気質の方でしたね。すた丼確かに抜群にうまかった記憶です!今はどうなったんだろうか…

  • @食品加工会社タコ茹で係
    @食品加工会社タコ茹で係 6 หลายเดือนก่อน +2

    米がまずいからおかずが台無しなんだよなw

  • @たんたん-q6e
    @たんたん-q6e 3 ปีที่แล้ว +1

    国分寺のすた丼ピック初めていったとき住所あってるのにお店の名前がスタ丼とカタカナのところを初めて見たので本当にここ?と思いました😥

  • @tarnakahn1
    @tarnakahn1 3 ปีที่แล้ว +6

    伝説のすた丼はしょっぱい。スタ丼を食べてたのはもう30年近く前だけど、少し甘さがある味付けだったと思う。

  • @ひゆ-b7u
    @ひゆ-b7u 3 ปีที่แล้ว +9

    船橋店のすた丼、味にブレあるけど
    店員さんがすごい丁寧で気分がすごくよかったから一番通ってた店舗だなあ

  • @アソビオソドリ
    @アソビオソドリ 10 หลายเดือนก่อน

    私の通っていたすた丼は元々本家で働いていた方のお店。お店の場所が立ち退きで閉店が決まり
    故郷に帰るのが2.3年縮まっちゃったとお話ししてくださり、今のチェーン店の作り方とは違う作り方をしていたという事を教えてくれた。(味違いすぎてわかってたけど)
    また別のすた丼チェーン店で仕事していた方が仕事終わりにここのすた丼に通うという逸話もあった。
    あぁまたあの味が食べたい

  • @シンさま-q7c
    @シンさま-q7c 3 ปีที่แล้ว +1

    すた丼の割れ米については自分も気づいていました。
    ああいった割れ米ってどうやって手に入れるんだろうと思っていました。
    他の外食産業では割れ米って見かけないですしね。
    味のブレについては王将のほうが酷いですよ。
    王将のソーハンなんて作る人によって当たりハズレが多すぎます。
    白いソーハンが出てきた日には食べられたものではありません。

  • @user-oyadama
    @user-oyadama 3 ปีที่แล้ว +7

    サッポロラーメン国立店のスタ丼のご飯もそれほどじゃないから
    きちんと伝承していると思うんだが

  • @和幸坂井
    @和幸坂井 3 ปีที่แล้ว +4

    自分がすた丼行かなくなったのはご飯の違和感。
    丼で食べてる時に何か違和感を感じて定食でご飯別に食べてみたら本当に美味しくなかったのでそれ以来行かなくなっちゃったなぁ、、、

  • @ミスター陳
    @ミスター陳 3 ปีที่แล้ว +2

    すた丼は・・・
    刃牙とコラボしてたときが俺の中では全盛期な気がする
    ちなみに一時秋葉原界隈で勤務してた頃は
    昭和食堂のすた丼(元祖)や情熱のすためしなどすた丼の店多かったから重宝した

  • @ゲゲゲの下
    @ゲゲゲの下 5 หลายเดือนก่อน +1

    サッポロラーメン本店は未だに帰省する時は必ず行く。学生の時、すたみな丼を頼んだらキムチがのってたり、納豆がのってたりと頼んで無いアレンジがこっそり追加されてた思い出。

  • @henrycharles30
    @henrycharles30 3 ปีที่แล้ว +9

    魔理沙っちの声変わり♡
    すた丼屋、スタ丼……
    どれもわからん(/ω・\)

  • @埼玉市民
    @埼玉市民 3 ปีที่แล้ว +3

    富士そばなどの立食い蕎麦屋でも、店によって結構味が違いますからね。

  • @Sabuchan7634
    @Sabuchan7634 8 หลายเดือนก่อน +1

    学生時代(2000年頃)国分寺店に通い詰めていました。壁に大盛り2杯完食すると名前が張り出されるんですが、そこに早稲田時代のハンカチ王子の名前もありました。あっ、自分は1杯でギブアップのいわゆる負けドッグですw

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 3 ปีที่แล้ว +22

    何時もショッパイのしか食べたことないから、ショッパイ味なのかと思ってた

  • @松木正太
    @松木正太 3 ปีที่แล้ว +9

    すた丼そのものがチェーン展開していって味がだいぶ落ちた まだ4、5店舗の時は本当に旨かった 今のすた丼で美味しいと言っている人に是非食べてもらいたかった

    • @sakocchichan
      @sakocchichan 3 ปีที่แล้ว

      昔からいる店員さんが作るすた丼は美味しいです😎
      そういう人がしっかり調理を教えていけばいいんだろうけどね

  • @PP102Beat
    @PP102Beat 3 ปีที่แล้ว +2

    同じアントワークス傘下の「伝説のステーキ屋」も大量閉店したよなぁ…
    あそこの自家製黒カレーは無料食べ放題カレーの中ではピカイチの味だったのに…

  • @中野仁-t5w
    @中野仁-t5w 3 ปีที่แล้ว +5

    スタ丼は、塩っぱいイメージだけど鍋フリが関係してたのか💦

  • @keinac5414
    @keinac5414 3 ปีที่แล้ว +1

    伝説のすた丼、定食を飯マシにして肉にニンニクと豆板醤ぶち込んで食べるのが、学生時代のご馳走でした。
    今は飯マシが食べきれないしコメの消費によりたくさんのおかずが必要になったので肉マシしてます。これからも続いてくれ。

  • @T84_BM_Oplot
    @T84_BM_Oplot 3 ปีที่แล้ว +1

    品達は京急本線の開かずの踏切解消の為に行われる(新馬場〜北品川〜品川間)高架化工事とホーム番線を増やし駅を地上に下ろす改良工事の為全部テナントは閉館しました。

  • @jake_rang
    @jake_rang 3 ปีที่แล้ว +2

    1980年代初めの分裂する前のサッポロラーメンの看板だった国分寺店には大学生だったのでたまに行ってた。
    普通のラーメン屋のメニューの片隅に、すた丼じゃなくて、スタミナ丼だったな。
    大盛り用のラーメン丼に山盛りのご飯、その上にあの肉とタクアンが乗っていて800円。
    完食すると2日くらいは何も食べられなかったほどの量で、仲間内ではチャレンジメニューとも言ってた。
    2000年頃に思い出して国分寺店に行ったら場所も看板も変わって、すた丼だけの店になってた。
    味はほとんど変わってなかったけど、値段と量のバランスが昔とは明らかに違う。
    ラーメン屋のサービスメニューの一つと、それだけで商売しようと儲けを第一に考えた物では変わるのは仕方ないと思うけど、なんか寂しかったな。
    歳取って、80年代初め当時の量で出てきたら食べきれないんだけどね。

  • @kamikita123456789
    @kamikita123456789 3 ปีที่แล้ว +2

    ガーデンは東京チカラめしのフランチャイズを受けていたけど、脱退して壱角家を始めるときのレターが紛らわしく、チカラめしがなくなる、と早とちりしたニュースサイトがあったっけ
    家から一番近くで食べられるすた丼が壱角家なので仕方無しにそこで食べてるけどいつかはすた丼を食べてみたい

  • @龍彪りゅうひょう
    @龍彪りゅうひょう 3 ปีที่แล้ว +2

    1回だけ行ったことがありますが、
    ものすごく味が濃く感じ、しょっぱいと感じ、おいしいと思いませんでした
    地方出身の自分が当時感じたのは、「東京の人はこんなに味の濃いものを好むのかと」
    この動画を見て 下振れを引いたのかなぁ?と感じました
    もう一回行ってみようかな

  • @same0896
    @same0896 3 ปีที่แล้ว +8

    まじてすた丼は店舗差が酷いから店を選んでいくよ

  • @ユウチー-n7p
    @ユウチー-n7p 3 ปีที่แล้ว +3

    好きで週一で食べてたけど店の衛生が悪くてGに遭遇して行かなくなってを3回繰り返してもう食べられなくなった、料理の質も大事だけど衛生面を改善してほしい

  • @レバさし-y1t
    @レバさし-y1t 3 ปีที่แล้ว +6

    学生時代よく食べていたので大量閉店は残念。確かに頻繁に食べたくなるものではないのだが、たまに物凄く食べたい衝動にかられるんだよな。

  • @misogobs
    @misogobs 3 ปีที่แล้ว +2

    近所のすた丼屋がなくなって大変困っています

  • @南台湾住民
    @南台湾住民 3 ปีที่แล้ว +4

    マニュアル化されていて調理する人の能力差があまり現れないように見えるすた丼だけど、実際は全然違っていたということね。ちなみに、自分の実家から近い錦糸町にある店は知らないうちに開店、閉店していた。

  • @linden1000
    @linden1000 3 ปีที่แล้ว +1

    伝説のすた丼屋は品達にオープンしたときに初めて知った。それ以来、品川の方に用事があったときは帰りに品達のすた丼屋で晩飯を済ませることも多かった。と言っても年に数回くらいだけど。そんな品達店もいつの間にか閉店してしまったのか。最後に行ったのは一昨年の冬くらいだと思うけど、その時は初期の頃と比べて随分味が落ちたなという印象が強かった。
    品達以外には秋葉原、町田、横浜の店舗にも行ったことがあるけど、店舗によって味がブレるというのは確かにその通りだな。

  • @アトラン-v2v
    @アトラン-v2v 3 ปีที่แล้ว +2

    唐揚げ始めた頃から劣化が著しいですね。それ以前は券売機に謎の無料の飯増しボタンや毎回100円割引券くれたけど今はもう無い。最近は雨の日くらいしか行ってません。なんと言っても肉野菜炒めが無くなったのが痛い。

    • @アトラン-v2v
      @アトラン-v2v 3 ปีที่แล้ว +1

      何と雨の日肉増量も亡くなってしまいました(涙

  • @manbo64
    @manbo64 3 ปีที่แล้ว +2

    すた丼は俺にはしょっぱくて好きではなかった。
    すた丼よりチャーハンが美味かったのに無くなってしまったのが凄く残念。
    今は野菜炒めしか頼まないな。
    と、今メニュー見てみたら野菜炒め無くなってるじゃないか!
    もう行くことは無いな。さよならすた丼。

    • @sakusan99
      @sakusan99 3 ปีที่แล้ว

      えぇぇ・・( ˘•ω•˘ )ホントだ。チャーハン無くなってる。
      チャーハン屋だったのに、俺のすた丼屋。
      だから、最近夜の7時でもカラガラなんだな。(車窓から見ている)
      俺ももう行くことはない。

  • @そっぽペンギン
    @そっぽペンギン 3 ปีที่แล้ว +4

    江古田の店があった頃は時々行ってたけど、思い返せば時々猛烈に塩辛い時がありましたねぇ。
    何年か前に無くなったけど。
    学生街なのになんで撤退?って思ったけど、こういう味ブレも原因の一つなのかもしれませんね。

  • @kipo3333
    @kipo3333 3 ปีที่แล้ว +1

    40年ほど前
    学生だった私
    国分寺の店が定番
    ただチャーシュー丼の
    ほうが美味しかった
    スタミナ丼は
    ただの豚丼なので

  • @DattsuX
    @DattsuX 3 ปีที่แล้ว +7

    もう閉店してしまった職場近くの店は、大盛りの食券を買った後に大盛りサービスというボタンを見つけて、押したら大盛りの食券が追加で出てきたw
    店員さんに食券を全部渡したら丼が大きい上にてんこ盛りが出てきて頑張って食べた。
    自宅近くの店(こちらも閉店した)で大盛りサービスのボタンが無いことを確認して大盛りの食券を買った後「雨の日は大盛サービス」というのぼりが目に入った。
    そして外は雨・・・このときはテイクアウトだったけど、並みにした家人と比べて明らかにおかしいサイズで見た瞬間に笑ってしまった。

  • @zx11blaze78
    @zx11blaze78 3 ปีที่แล้ว +10

    個人的には、とろすた丼がメニューの中で一番好き。すた丼はフランチャイズで失敗したけど、松屋と吉野家は更に味付けで客寄せに成功した感じかな。こうなってくると歴戦の大手にはどうしても敵わない。

  • @つかれたおいちゃん
    @つかれたおいちゃん 3 ปีที่แล้ว +5

    大盛にするとラーメンどんぶりで出てくる・・・

  • @nikupro46
    @nikupro46 3 ปีที่แล้ว +6

    米の不味さはチカラめしと比べたらかわいいもんよ
    最近ショッパイなと思ってたけど年のせいだけじゃなかったか

  • @福田礼彦
    @福田礼彦 3 ปีที่แล้ว +5

    見た目にこだわりすぎたチェーン展開をしてしまったため、クォリティとのバランスがちぐはぐになってしまったのね。
    ラーショや二郎のように増殖してればまた違った結果になったのかもしれん。大盛を頼むとラーメン丼に盛られて、麺の大盛と合わせて完食すると名前が貼られていた、あの雑多さがちょうどよかっただけどね。

  • @歩く貯金箱
    @歩く貯金箱 3 ปีที่แล้ว +4

    確かに、うちの県に来た時食べてみたけどはっきりいって不味かった( ´・ω・`)
    その後、お客さんの出入りが減って言って直ぐに潰れるのが当たり前のように思ったら、もう店潰れてるやん!って思って何となく納得してた私がいた(´ー`*)ウンウン
    だって、水の方が美味しかったもん‼️

  • @puriamious
    @puriamious 3 ปีที่แล้ว +2

    清水PA限定メニューのスタミナもつカレーがすき
    フードコートのうどん屋からこっちに24時間営業が移ったから深夜にトラック乗りがめっちゃ食べてる
    以前静岡で仕事してた頃、夜間から深夜の横浜への帰り道によく食べてた
    腹を思いきり満たしてさらに2時間走り続けるのだ

  • @つぶあん-d6d
    @つぶあん-d6d 3 ปีที่แล้ว +4

    肉が異常な程塩っぱいし飯はジャーに入れっぱなしで半日置いたくらい臭かった
    一口食べて捨てたけどお金払って罰ゲーム受けてるみたいな感覚

  • @めたやん7188
    @めたやん7188 ปีที่แล้ว

    確かに店によって味が違いますよね。

  • @kawasakimidoriz4763
    @kawasakimidoriz4763 3 ปีที่แล้ว +2

    はるか昔、先輩に連れられて国分寺の札幌ラーメン店に行ってスタ丼食べたわ。すごく美味かった。
    年取って来ると普通盛り食べられないからミニスタで十分になった。

  • @ForbiddenFatBoyz
    @ForbiddenFatBoyz 3 ปีที่แล้ว +18

    俺も立川でよく食べてたけど、
    まさかそんな話になっていたとは…
    味が濃いのはいつものことかと。
    今度国立行ってみよ