【比較レビュー!】日産 GTR ニスモ vs ホンダ NSX
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- UKチャンネル投稿日 2020/07/16
日本のスーパーカー対決の時が来ました!
日産GT-R ニスモとホンダ NSXが直接対決します!
マットは、日本で最も有名な2台のスーパーカーを比較して、どちらが買いであるかを確かめるために、カメラの前に立ちました。
まずはスペックから。
日産GT-R ニスモは3.8LのV6ツインターボエンジンを搭載し、最高出力600馬力、最大トルク650Nmを発揮します。価格は18万ポンドからとなっており、購入を検討しているなら、かなりの出費を覚悟したほうがよいでしょう。
ホンダのハイブリッドスーパーカーであるNSXは、3.5LのV6ツインターボエンジンと合計3つの電気モーターを搭載し、581馬力に645Nmを発揮します。
つまり、性能はGT-Rとほぼ同じなので価格も同じなのでしょうか?
NSXは15万ポンドですが、今回撮影に使った車両はオプション込みでGTRと同じ18万ポンドです。
果たしてゴジラはハイブリッドのNSXに対抗できるのでしょうか!?
結果を知るにはマットのレビューを最後まで見るしかありません!
翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
Carwowドラッグレースの順位表 - www.carwow.co....
Carwow公式グッズ(英語版) - teespring.com/...
TikTok - vm.tiktok.com/...
Instagram - / carwow
Facebook - / carwowuk
X - / carwowuk
下から睨みつけるような顔のNSX、上から見下ろすような顔のGT-R
僕はどちらも好きです。
@ヂェイあっぷる 高い位置から下の方を見るってことやろ
@@user-tz7nt8nu6n
意味は知ってるやろ
@Rみー 高みに君臨しつつ更に上を見ているってことやろ
素晴らしい例え
なにその例え的確だな
日常でGTRは時々見るけどNSXはまだ一回も見たことないな。
名古屋でよく見るw
NSXは5台ぐらいしか見た事ないですね
自分もLFAよりもNSXの方が見ない気がしますw
東京いって初めて見ましたや…
先日秋田で青のNSX初めて見ました!すごくかっこよかったです!
メーターの液晶の古臭さを初代ゲームボーイで例えるの流石
高校生のとき父にディーラー連れて行ってもらってGTRのアクセル踏ませて貰ったことがあります…!頭真っ白になるかと思うくらい最高の思い出でした
ごめん。お父さんの友人のアヴェンタドール運転させてもらった!
@@yamaokayaloveti きっしょ
@@yamaokayaloveti
ランボルは斬新だけど甲虫や動物の様なシンプルな造形美が好きです。
NSXは米国人好みのいかがわしさが嫌いです。
もっとシンプルな造形美に出来ないのかな?
GTRはプラモみたいなデザインが嫌い。
何とか成らないのダサいフロント。
@@yasudan7690 好きや言うてる人のコメント欄で嫌いとか言う必要ある?
@@りばてぃ-i6q
ランボルギーニやフェラーリの造形美に対して新しいNSXやGTRがあか抜けないデザインだから、造形的に嫌いと云っただけです。
全てを否定している訳ではなくて、もう少し良く成ればと思っているだけのことです。
NSXは初代よりも昔のアメ車みたいにゴチャゴチャしているし、GTRはバンパーデザインがアウディ―のマネをしているのをオリジナルな形にして欲しいなと思っただけです。
GT-R NISMOやNSXと比べると、標準モデルのGT-Rのコスパが最高に良く感じる。
NISMO高すぎるよォ
比べなくてもコスパ最高のノーマルGT-R w
まぁ速く走るという事だけで考えるとコスパはいいと思います。
海外だとgtrみたいな車は売れそう
海外では今でもgtr人気ですよね!
スーパーカーと言うならNSXかなぁ
GTRはスーパースポーツカーって感じ
つまり僕が言いたいのは、どっちも好き。
どっちいいって言われるとどっちもいいなぁ
全てに同意や
人によってNSXの評価が異なるので検証条件が違えどとても参考になりました
@ヂェイあっぷる おまえ性格悪いコメントばっかりしてるな。友達なくすぜ?(まだ居ればの話だが)
2台ともカッコよすぎる
新型NSXが初期の頃の課題?をほぼ全部改善してて、スーパーカーとして同じ土俵で戦っているのが凄いアツいですね笑
GT-Rも2004?何年からか忘れましたが汗その頃からVR38受け継いできてるのもやはりアツい...
なんだかんだ、最高の2台ですよ笑笑
R35GT-Rの初期型が出たのが2007年ですね
10年以上ほぼ変わらないのに最近の車という感じがして良いですよね。
毎年マイナーチェンジしていて、たまにデザインをアップデートするから最新のものは古臭くならないってのが本当に素晴らしいと思います。
皆さん,GT-Rの何年版が好きですか?
僕は2017年版が好きです
@@TKYuta-n5p同士よ
GT-Rのおかげでスーパーカージャンルは世界で盛り上がった気がする。
それくらい世界で認知されたモンスターだったと思う。
実際高級車市場の盛り上がってる中東に行けばGT-Rの人気の高さは大衆車メーカーとしては相当なものだといつも感じる。
とても参考になりました!!!…シビック買おうと思います。
よき
日本語版待ってました🙏
サムネでもう最高
サムネの画力で来てしまった私
面白かった~!ありがとう
グァー
今日NSXみたバカかっこよかった
GT-Rのフェンダーダクトは本物やぞ!!
だよな
本物ですよねGTRのフェンダーダクト
それな
本物なのか!安心した〜
おもった!笑 ニスモでダミーはないでしょ…
GT-Rは戦士の車、NSXは紳士の車
まさにそれ
もう終わっちゃうのか二代目NSX…悲しいな最後は、Typesで終わるのか…三代目出るか分からないけどそれに期待するよCarwowさん絶対にNSX Types紹介してくださいね!
「激しさだけではなく、安心して楽しめるのが良い」
というのは現行NSXにぴったりな言葉です😁
ドライブの時の安心感が半端じゃないです。
あと視野に入ってなかったR35NISMOも欲しいなと思わせる動画でした✌️
好みの分かれそうな2台ですが、今後も進化させていって欲しいですね。
まじもんのNSXとFK8の2台持ちオーナーやん
twitter見てます
@@生えてくれよ毛髪
おお!ありがとうございます🙇♂️
大体ふざけてますが!
坊さんがお経唱えてる声が聞こえてくるのが安心?
GT-Rは
マルチパフォーマンス・スーパーカーでしたっけ?
ニスモはスポーツ寄りですが、標準モデルは日常使いもできて、水野さんは本当にすごいものを作りましたね。
水野さんが作ってた頃のGTRはとんでもなく足が堅くて日常使いは出来ないんだけどね…
@@sugagagren そんな人の為の日産GT-Rエゴイストは素晴らしかったです。中東向けVVIPの日本仕様です。
本当に日本のにおいがするデザインで好き
いや、nsxは内装がN-BOXってこと以外は日本要素なくね?
どっちもかっこいいな〜
NSXのハイブリッドシステムは未来的でいいけど、自分はガソリン臭いGT-Rが好きだな
デザインはやっぱりスーパーカーぽいNSXが好き
GT-RはR36でどれほど進化するか期待大!
@ヂェイあっぷる 時期で草
なに時期って?
最低限の日本語くらい心得てくれよ頼むから
どっちもかっこよすぎる!!!
ぜひ新型のZがイギリスでも発売されたらレビューしてほしいね
海外のチャンネルでこのチャンネルが一番面白い!
お!僕と同じアイコンがいて驚いてるよ!
同じで草
待ってましたよこの動画!
12:36 NSX
13:21 GT-R
純エンジンとハイブリッドの加速の違いがめっちゃわかる
途中NSXがパワー一瞬落ちたのなんでなのか気になる
@@天楼龍狐
俺はなんも知識ないから想像でしかないけどモーターのパワーがエンジンより小さくなってエンジンに負荷がかかるんかな?
@@天楼龍狐 さん
最初の加速は後輪モーターとエンジン。
速度が上がると前輪モーターもONして、
一瞬電池電圧落ちて制御が上手く行かない状態が発生したのかも。
電子制御はクリティカルで熟成が必要です。
同じ問題発生再現させて確認するのが難しいですね。
例えが今でに類を見ないほどめちゃくちゃで好き。なんも分からん笑笑
左ハンドル市場のみなのか、北米仕様のNSXはドアノブが自動で出てくるのに、日本やイギリスの右ハンドル仕様はやはり出てこないシステムなんでしょうか。
事情が気になります。
アメリカ産だからでしょ
どんなのメカニカルサウンドが好きか
それぞれの好みが有るよね
GT-Rのイタルデザインのレビューもみてみたいけど流石に難しいかな
ちょっと前のNSXのレビュー動画の謎の穴はカップホルダー用のやつだったのか
GTRの配色すげぇ好きだわ
んね。キモオタブルーに並ぶ車オタクを惹き寄せるカラーリングやと思う
@@-thepowerofdreams-6241
いや名前とアイコンよw
@@-thepowerofdreams-6241 オタクはこの車買えないぜ、メーカーキメラくん
@@スピードウェイ
乗ってるのはオタク風のオッサンばっかりやないか🤤
@@-thepowerofdreams-6241 スバルなのかトヨタなのかマツダなのか笑
GTR-NISMOの方が「四の五の言わずにサーキット走れ」ってメッセージが明確に感じられるから好きです
NSXの内装はシルバーのところがカーボンになるだけでかなりカッコよくなりそう。
雰囲気壊さないなら金属加飾とかもいい
最初から金属にすれば良かったのにね
他社が最先端を行く中、GT-Rの古さが逆に魅力になりつつありますよね。それでいて性能は一級品。日産が誇る最高の車です。
パコパコママ
純粋な内燃機関としてもGT-Rはそろそろ見納め、か…
R36は電気の力を得るだろうけど。
NSXは現時点で高いとは言え電動化達成してるから良いね
電動化を嫌う人たちに希望を与えてくれそうなのはトヨタだけですね...しかしセダンも絶滅しそうだし今後どうなることやら...
水素エンジンですか
皮肉みたいだよなぁ…量販車で駆動用バッテリーを世界に先駆けて載せてたのはトヨタなのに。
ある意味万人受けを追求するトヨタらしいけど。
あ、純粋な内燃機関の~と言ってますが、(直ぐ出ると仮定して)次のGT-Rはマイルドハイブリッドくらいだろうと言われてますし、僕も思っています。GT-R S-HYBRID。ただワンチャンe-POWERかもと思ったり…
@@user-eo6kr5ut9u なんか勘違いしてね?
NSX乗らせてもらったけど恐ろしい加速!
一瞬でリミッターかかります。
でも、安定感があって踏んでも全く怖くないし、マットも言ってましたがサスペンションはかなりしなやかで悪路でも乗りやすかったです。流石ホンダって感じです。
GT-Rも乗ってみたい‼️
ハイブリッドだからかな?
値段はNSXの方が高いけどやっぱりGTRは日本代表なんだなって改めて実感した。
値段って、NSX:GTR= 2億:0.5億 って感じよね。
NSX見たことない!!見てみたい🥺🥺
3:17
えげつない下ネタで草
GTRはアナが大きいようだ(ガバガバ?!)
実際拳は引くよね
指3本の方がマシ
だけど見栄えも考えると2本が1番良いんじゃ
フィスト**ック
あすかきらら
クッソワロタwww
絶対日本じゃ持て余す2台よなぁ…
このクラスまで行かなくてもスポーツカーは殆どの車種で性能を発揮できないんじゃないかなぁ 一般道で60km 高速で100km 一部区間で110kmとかあるんだっけ?
アウトバーンみたいなところも無いしね
@@岩田優希-t9y 岩手とかだと120まで出せる区間ありますね
夜の国道だと200km/hでます
早朝なら関越や伊勢湾岸行けば300km/h出せますね。
86でちょうどくらいかな?
値段的にもデザイン的にも35Rがやっぱ好みなんだよな~(NSXも良いクルマです)
MFGに出てる車両でもっと上に行って欲しい二台
作者の贔屓で成り立ってる順位だからアレは…
『 G3 グァァー』は流石に草
そこGTRちゃうんかいと。。w
昨日テニスに行ったらちょうどNSXにあって最高だった!!
エンジン音も最高だった!!
面白かった!
いつかLFAのレビューとこいつら2台との比較動画も見たいなー✨
マットが運転した時、ドイツ車は公表されてる加速の数値を超えてくるのに、日本車勢は公表数値より遅いのは如何なものかな〜
日本車は数値をちょっと盛ってるように感じてしまう、、
GTRはワイルドスピードで出てたから好きになりました。かっこいい
2台共スーパーカーの中ではコスパ最強だろ。
スポーツカー乗る時いつも楽しそうだよな
結局両方とも先代が魅力的すぎる
日本車あるある
日本の誇り🇯🇵
際限なく昂り続けるGTRのエンジン音がカッコ良すぎるな
NSXのホイールカッコよすぎるんだよな
GTRも登場からすでに14年か
内装も20年前と言われてもしょうがないというか相応というか
フルモデルチェンジはいつかな?
一応2017年に大幅に刷新されてるんですけどね。
フロントフェンダーってほんとに穴空いてなかったっけ
フェイクじゃない(泣)
@@user-eo6kr5ut9u ですよね!
マットロードスター乗ってるから、NDロードスターレビューしてくれないかな
2代目NSXはHONDAがエンジンよりもモーター開発に移行しているみたいで、嬉しくも寂しいですね。
せめてV8ならもう1段階高いパフォーマンスを出せてたと思います
確かにV8ならGTRに勝てたかもしれませんし、HONDAならV8エンジンも作れたと思います。しかし、NSXを見るとエンジンパワーに任せた車ではなく、空力やアシストで速さを求めたかったのでは無いでしょうか
HONDAのF1エンジン付けてほしいwまぁ付けたら7億位行きそうだけどw
@@りーブロッコ-o1g そうですね・・・・まぁGTRに勝つ負けるというより、例えばマクラーレンとかは3.8㍑でもV8で高出力化+
モーターみたいな事やれてるの見たら、V6って時点で、その辺とは最初から戦えないという状況が残念過ぎるかなと。
どっちもすごいということだね
NSXはスーパーカーとは思えないほどFitする内装だから大和魂がこもってる
皮肉で草
0:35
字幕ミスでとんでもないくらい安くなってる
Gtrはやっぱスカイライン系の流れがあるからか大きいよね
GTRもNSXもやけど実際見ると想像よりでかく感じる
スーパーカーってだいたいそんな感じしますよね。横幅すごいでかく見えて生で見ると迫力が全然違う
憧れのスーパーカー!日産レンタカーでGTRは、乗れますよ!もうサイコーです。👍
GTRはスーパースポーツ、NSXはスーパーカーっていうイメージでした
最高の企画!!
NSXは、ハイブリッド化し、電動アシストでやっとGTRに追い付いた。
でも、コーナーリングでは敵わないだろう。
今は夢だけど、将来モミジマーク付けてのりたいなぁ。
旧NSX好きだけど、新しいほうも全然好き
コメント欄読んだらスーパーカーをコスパで語ってる人間がいる驚き。
的はずれでは無いと思いますが。
NSXタイプSのレビューをお願いします!!
やはりGT-Rはカッコいい。
知り合いがR34GT-Rに乗ってますが、
25年規制解除したら売却して
R35GT-Rに乗り換えると言ってました。
段々と価格が上がるスカイラインGT-R。
もう一般人には手が届きません。
知り合いが売却するまでなるべく沢山助手席に乗って素晴らしいR34 GT-Rを堪能したいと思います。
>もう一般人には手が届きません。
これって、価格の事? 納期の事?
@@iwanpavlof9700 文章見たら価格って分かるくね
GTRの方が夢があるけどNSXもかっこいいなぁ・・・
GTR-NISMOは5000万でも中古車としては買いでしょうか?
ここまでのレベルの車種になるとみんな高性能すぎて車というよりドライバーの資質の(ちょっとしたミスとか)ほうが
一般道では影響が大きいような気がします。
確かにGTRは運転してると楽しい
面白かったぞ!
確か GT-RはスポーツカーでNSXはスーパーカーに分類されていたような
で NSXはTWINモーター? ダブルモーター?を搭載しているので 出足は市販車で一番早いと聞いた事があります
ミッドシップやV8以上などの基準はあるけどスーパーカーの定義は曖昧だよね。あとNSXのモーターは三つですよ。
@@dc-1084ありがとうございます
@@世の中薔薇色 いえいえどういたしまして^^
Compared to GT-R NISMO vs NSX type S.
本気で飛ばすならニスモ、ワインディングなどの日常運転を楽しむならNSXっていうイメージ。
NSXのタコメーターの左下にあるのって、モーターのパワーメーターかな?
ASSSTとCHARGEあるって事は
フィット2のHVと同じ感じか?
やっぱり伝統の4灯最高
韻踏んでて草
NSXもGTRも内装のコンセプトが古くて、LFAみたいだ
LFAにカップホルダーがないのは某自動車番組で知ってたけど、NSXも後付けだとは思いもよらなかった
アメリカの車好きな友達にこの動画見せたら『GT-RとNSXはアメリカでいうとこのマスタングかコルベット』と言ってた。
個人的たけどGTーRとコルベットって値段同じだけどコルベットは維持費高いからGTーR欲しい
NSXもGTRみたいに押し込んで開けるんじゃなかったっけドアノブ
このNSXって街中で一回も見たことないんだけど、
ほんとに売ってるの?
LFA並に見ないな
全然売れてないからね
売ってないよ
一ヶ月に一台ほど増えてるらしい
日本製を国産って訳してくれてるの好き
NSXはアメリカ産です。
車を走らせてる時の前からの動画はどうやって撮してるの ドローンなのかそれとも他の車で ジジィだからそんな事に疎くて
個人的にnsxの見た目すき
ロールスやマイバッハは良く見ますが、NSXはまだ2度くらいしか見た事ありません🤤
NSXは爪じゃなくて押せば出てくるんやけどな
@speed triple se お持ちなんですか?
子供っぽいデザインとか安っぽいとかストレートに言ってくれるからいいよね。
日本車ではほとんど新しくミッドシップを開発してないからNSXは本当に貴重な存在だし、これからもホンダにはミッドシップスポーツを開発し続けて欲しい。
・・・あわよくばトヨタもミッドシップ復活しないかな
制動力がバグり散らかしとる 笑笑
これより速く走ってるカメラマンが一番バケモン
なんかGT-Rは重厚感があって、NSXは優雅さがある
甲乙付け難いなー
マフラーの指とか拳のくだりなんだか下品で笑っちゃったwww
運転の時のリアクションの差よw
こーゆーのって実際に見ただけで、変わることもありますよね
NSXはカッコいいけどGTRはダサかったなあ
NSXはなぜ三速で変な制御がはいってるのでしょうか。
詳しい方よろしくお願いします。