ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
厳しいご意見ありがとうございます。まったくもってその通りと思います。食い気味になってるのはトークしている最中は自覚してなかったんですけど、先に『デラシネ』トークで司会をして、普段ほとんどしゃべらないのにいっぱいしゃべってエンジンがかかった状態になっており、逆に渡辺さんは現場に到着したばかりで、そのテンションの差がでちゃったのかと。こじつけはしゃべってる最中でも自覚してて、もうちょっとうまい例があったはずなんですが、真意をうまく伝えることができませんでした。『クワイエットマン』が好きな肯定派の人たちを代弁しているはずなのに、力になれずに申し訳ございません。また『クワイエットマン』やそのファンに悪い印象を持ったとしたら、それは全部僕の頭がおかしいだけなので、それを忘れていただいて、未プレイの方は『クワイエットマン』に触れていただけると幸いです。僕のIGNの個人gotyベスト記事でも『クワイエットマン』を挙げましたが、本当に良いゲームだと自信をもっていえます。とはいえ、もちろんダメな人もいると思います。賛否含めて、ぜひ感想をお聞かせください。よければですが、動画の最中でも言及しているIGNのライターでもあるtkykくんが、『クワイエットマン』について素晴らしい解説文を書いているのでご覧ください。物語的に色々と氷解する内容で、もちろんネタバレ全開ですので、未プレイの人はこの記事がアンサードになると思います。namidazake.blogspot.com/2018/12/the-quiet-man.html
野暮ですが、単純に凄く楽しい動画でした。何が何でも擁護する福山さんと、困る2人。こういうのを観たかったんですよ。福山さんをこうさせるクワイエットマン自体にも興味湧きますし。福山さん大好き
全部見たけど、福山さんって、肯定派の皮をかぶった否定派なんじゃないのかな。擁護意見はその場しのぎで一貫性もなくて、ちょっと本気で言ってるとは思えない。ちなみに引き合いに出されてる白黒のサイレント映画は、退屈どころかめちゃくちゃテンポいいし、台詞や状況説明も字幕で入るから、クワイエットマンの無音実写パートとは根本的に違うものです。
新しいもの好きにはぜひやってほしい作品。問題作というよりは意欲作であり唯一無二。個人的にはこのゲームの面白さのピークは内容想像しながら一周目をクリアした後の二周目への予告映像だった。
福山さん、筋が通ってて面白すぎる他に話してる動画ないかなあ
どっちも冷静だと盛り上がらないからね。魅力が伝わったかは別として熱い福山さん冷静な渡辺さんちょっと困った今井さん。いやー凄い面白かった。まったくゲーム興味なかったけどちょっと見てきます
渡邉さんと福山さんのバチバチ感にあの今井さんがタジタジになっているのが面白い。
福山さんがヒールになってるのはそうだけど、ただの嫌な人みたいに見られてしまっていてちょっと不憫。もうちょっとわかりやすくディベート感、プロレス感を煽れていれば良かったのかな、と。ディベートっぽくするなら競技ディベートやビブリオバトルみたいにルールを整備したほうが良かったかもしれませんね。あと、どうしても作品評価が否寄りなために肯定派がヒールになってしまうので、否定派にもっと踏み込んだ発言をしてほしかった。やっぱりクラベさんvsガブリエルさんの血で血を洗うプロレスファイトが見たかった。
すごく面白かったです。また何かあったらやってほしい!
作品に対しての理解が深まったので良かったですね。一般に売るのに、退屈さを飲み込んで黙らせるほどの何かが足りなかったんでしょうかね。
やってないけどこの動画を見て50%割引ぐらいの時に買ってやってみようとは思いました。以前しゃべりすぎゲーマーで「ストーリーを語るのにFPSのシューターの部分いらなくない?」という発想からウォーキングシュミレーターが生まれたって聴いた記憶があるんですけど(間違ってたらすみません)この作品は寧ろストーリーを語る上で戦闘部分を(しかもあんまり面白くない)足した映像作品だと考えたら面白いですね。それが新しい何かなのかと感じるかどうかはやってみないとわからないので今よりもっと安くなったらやってみようと本気で思いました
『クワイエットマンの福山』ここに爆誕
福山さんはちょっと…。挑戦的な企画について積極的に評価する姿勢はレビュアーとして良いと思うんだけど、「俺はわかっちゃってますよ」という思い込みをさく裂させたうえで、否定的意見を「わかってねぇな」と上から目線で語るのはあまり印象よくない。妄想的で偏執的な印象を与えるし、何よりそんなものの言い方で「このゲームが気に入らなかった」という人の考えを変えることはできない。むしろ、アンチとファンの溝を深めているだけで、それはこのゲームにとっても不利益なことだろう。それはレビュアーとして一番やっちゃいけないことじゃないのか。その点、良い点や挑戦的な姿勢については認めつつも、一般的なユーザー視点をちゃんと考慮して否定的な意見について冷静に述べている渡辺さんのバランスはいい。
マジレスはちょっと...。
今回の意見の中で少し興味深いのが、「"映画を観る値段”で3時間くらいの映像重視のものを観たと思えば…」(正確には二周の6時間ですが)という費用対効果の比較がされていますが、映画でもなくゲームでもない新しいモノとして考えなければいけないと言いつつも、あえて映画側の土俵に立たせているところですかね…
困ってる今井さんがレアすぎて面白かったwwやっぱりクラベさんの主張、反論も聞きたかったなあクワイエットマンが映画を融合させたゲームならゲームを融合させた映画として高評価を得たバンダースナッチとの対比をした話も聞いてみたかった(リリースのタイミングが悪かったからしょうがないけど…)
1つ言いたいのはクラベさんが同じ所に居たら福山さんと真っ向勝負してただろうから、それが見たかった
ジャンルへの姿勢も見えてとてもおもしろかった。福山さんは敢えて悪役をやってたのか気になるけど良いアクセントになってたと思う。困ってる今井さんが見れるのが良い。
一つの作品を語る動画をもっとみたい
買ったままプレイせずに後回し後回しになっていましたが、福山さんのゴリ推しをお聞きしてプレイしてみようという気分になりました。否定的な感情になった時は脳内で福山さんが「いやいやいやそれはね…」と語りかけてくださることでしょう。
1周目で大体こういう事かな?って内容を深読みしすぎてしまって、2周目のゲーム部分が一番退屈だったな。とくにあの最初のボスの謎の無敵時間。あれは結局どう倒すのが正解なのか調べる気も起きなかった。唯一2周目で過去の刑事のセリフの酷さには驚いたな。その表情で、そんな事言っていたんだと。
ゲームに対する熱量は評価するけど福山さんとはゲーム論語りたくない(笑)
クラベさんのレビューの「主人公は読唇術が出来るらしいが完全にサイレント」の旨の文で色々と厳しいかなと感じました。 何を体験させるかを考慮した演出ではなく、奇をてらう為の演出なのかなと。 福山さんの話を聞く感じ、わかる人は分かるんだろうけど僕はストレスしか感じなさそうかなと思う。 あと、正直福山さん食い気味すぎるのと、語る魅力がややこじつけに感じる部分が多くて、2人が諭してる感出ててイマイチ。つか、個人的に福山さんをレビュアーとして余り信用できなくなったかな
今井さん優しい。
今回の企画自体は面白かったから、また近いうちに渡邉さんと福山さんの討論が見たいですね。個人的には、クラベさんもいれて不毛な三つ巴討論会を見たい。
お話の方もあまり良くできてなさそうなので、試みとしての面白さしか無い感じなんでしょうか。(1週目だけでも)この動画みたいに無料なら肯定的に捉える人も増えたかもしれませんね。
まずゲームデザイナーはサイレント映画を見習うべきだった
ゲームはつまんなそうだけどこの回はおもろかったわ
背景を受け手に求める姿勢が嫌い
批判絶対許さないマンがおるなw
福山さんがQUIET MAN否定派に対してかなりのNOISY MANだと言うことは分かりました。
まぁ2割位はロールプレイなのかなと思いつつ、ゲームと映画の融合ってのがどう新しいのかをもっと説得的に言わないと。渡邉さんは完全に取り合わないという感じでしたが、企画としていいのかw
もう映画作れよ
厳しいご意見ありがとうございます。
まったくもってその通りと思います。
食い気味になってるのはトークしている最中は自覚してなかったんですけど、
先に『デラシネ』トークで司会をして、普段ほとんどしゃべらないのにいっぱいしゃべってエンジンがかかった状態になっており、
逆に渡辺さんは現場に到着したばかりで、そのテンションの差がでちゃったのかと。
こじつけはしゃべってる最中でも自覚してて、もうちょっとうまい例があったはずなんですが、真意をうまく伝えることができませんでした。
『クワイエットマン』が好きな肯定派の人たちを代弁しているはずなのに、力になれずに申し訳ございません。
また『クワイエットマン』やそのファンに悪い印象を持ったとしたら、それは全部僕の頭がおかしいだけなので、それを忘れていただいて、
未プレイの方は『クワイエットマン』に触れていただけると幸いです。
僕のIGNの個人gotyベスト記事でも『クワイエットマン』を挙げましたが、本当に良いゲームだと自信をもっていえます。
とはいえ、もちろんダメな人もいると思います。賛否含めて、ぜひ感想をお聞かせください。
よければですが、動画の最中でも言及しているIGNのライターでもあるtkykくんが、『クワイエットマン』について素晴らしい解説文を書いているのでご覧ください。
物語的に色々と氷解する内容で、もちろんネタバレ全開ですので、未プレイの人はこの記事がアンサードになると思います。
namidazake.blogspot.com/2018/12/the-quiet-man.html
野暮ですが、単純に凄く楽しい動画でした。
何が何でも擁護する福山さんと、困る2人。
こういうのを観たかったんですよ。
福山さんをこうさせるクワイエットマン自体にも興味湧きますし。
福山さん大好き
全部見たけど、福山さんって、肯定派の皮をかぶった否定派なんじゃないのかな。
擁護意見はその場しのぎで一貫性もなくて、ちょっと本気で言ってるとは思えない。
ちなみに引き合いに出されてる白黒のサイレント映画は、退屈どころかめちゃくちゃテンポいいし、台詞や状況説明も字幕で入るから、クワイエットマンの無音実写パートとは根本的に違うものです。
新しいもの好きにはぜひやってほしい作品。問題作というよりは意欲作であり唯一無二。個人的にはこのゲームの面白さのピークは内容想像しながら一周目をクリアした後の二周目への予告映像だった。
福山さん、筋が通ってて面白すぎる
他に話してる動画ないかなあ
どっちも冷静だと盛り上がらないからね。
魅力が伝わったかは別として熱い福山さん冷静な渡辺さん
ちょっと困った今井さん。いやー凄い面白かった。
まったくゲーム興味なかったけどちょっと見てきます
渡邉さんと福山さんのバチバチ感にあの今井さんがタジタジになっているのが面白い。
福山さんがヒールになってるのはそうだけど、ただの嫌な人みたいに見られてしまっていてちょっと不憫。もうちょっとわかりやすくディベート感、プロレス感を煽れていれば良かったのかな、と。ディベートっぽくするなら競技ディベートやビブリオバトルみたいにルールを整備したほうが良かったかもしれませんね。
あと、どうしても作品評価が否寄りなために肯定派がヒールになってしまうので、否定派にもっと踏み込んだ発言をしてほしかった。やっぱりクラベさんvsガブリエルさんの血で血を洗うプロレスファイトが見たかった。
すごく面白かったです。また何かあったらやってほしい!
作品に対しての理解が深まったので良かったですね。
一般に売るのに、退屈さを飲み込んで黙らせるほどの何かが足りなかったんでしょうかね。
やってないけどこの動画を見て50%割引ぐらいの時に買ってやってみようとは思いました。以前しゃべりすぎゲーマーで「ストーリーを語るのにFPSのシューターの部分いらなくない?」という発想からウォーキングシュミレーターが生まれたって聴いた記憶があるんですけど(間違ってたらすみません)この作品は寧ろストーリーを語る上で戦闘部分を(しかもあんまり面白くない)足した映像作品だと考えたら面白いですね。それが新しい何かなのかと感じるかどうかはやってみないとわからないので今よりもっと安くなったらやってみようと本気で思いました
『クワイエットマンの福山』ここに爆誕
福山さんはちょっと…。
挑戦的な企画について積極的に評価する姿勢はレビュアーとして良いと思うんだけど、「俺はわかっちゃってますよ」という思い込みをさく裂させたうえで、否定的意見を「わかってねぇな」と上から目線で語るのはあまり印象よくない。妄想的で偏執的な印象を与えるし、何よりそんなものの言い方で「このゲームが気に入らなかった」という人の考えを変えることはできない。むしろ、アンチとファンの溝を深めているだけで、それはこのゲームにとっても不利益なことだろう。それはレビュアーとして一番やっちゃいけないことじゃないのか。
その点、良い点や挑戦的な姿勢については認めつつも、一般的なユーザー視点をちゃんと考慮して否定的な意見について冷静に述べている渡辺さんのバランスはいい。
マジレスはちょっと...。
今回の意見の中で少し興味深いのが、「"映画を観る値段”で3時間くらいの映像重視のものを観たと思えば…」(正確には二周の6時間ですが)という費用対効果の比較がされていますが、映画でもなくゲームでもない新しいモノとして考えなければいけないと言いつつも、あえて映画側の土俵に立たせているところですかね…
困ってる今井さんがレアすぎて面白かったww
やっぱりクラベさんの主張、反論も聞きたかったなあ
クワイエットマンが映画を融合させたゲームならゲームを融合させた映画として高評価を得たバンダースナッチとの対比をした話も聞いてみたかった(リリースのタイミングが悪かったからしょうがないけど…)
1つ言いたいのはクラベさんが同じ所に居たら福山さんと真っ向勝負してただろうから、それが見たかった
ジャンルへの姿勢も見えてとてもおもしろかった。福山さんは敢えて悪役をやってたのか気になるけど良いアクセントになってたと思う。困ってる今井さんが見れるのが良い。
一つの作品を語る動画をもっとみたい
買ったままプレイせずに後回し後回しになっていましたが、福山さんのゴリ推しをお聞きしてプレイしてみようという気分になりました。否定的な感情になった時は脳内で福山さんが「いやいやいやそれはね…」と語りかけてくださることでしょう。
1周目で大体こういう事かな?って内容を深読みしすぎてしまって、2周目のゲーム部分が一番退屈だったな。とくにあの最初のボスの謎の無敵時間。あれは結局どう倒すのが正解なのか調べる気も起きなかった。
唯一2周目で過去の刑事のセリフの酷さには驚いたな。その表情で、そんな事言っていたんだと。
ゲームに対する熱量は評価するけど福山さんとはゲーム論語りたくない(笑)
クラベさんのレビューの「主人公は読唇術が出来るらしいが完全にサイレント」の旨の文で色々と厳しいかなと感じました。
何を体験させるかを考慮した演出ではなく、奇をてらう為の演出なのかなと。
福山さんの話を聞く感じ、わかる人は分かるんだろうけど僕はストレスしか感じなさそうかなと思う。
あと、正直福山さん食い気味すぎるのと、語る魅力がややこじつけに感じる部分が多くて、2人が諭してる感出ててイマイチ。つか、個人的に福山さんをレビュアーとして余り信用できなくなったかな
今井さん優しい。
今回の企画自体は面白かったから、また近いうちに渡邉さんと福山さんの討論が見たいですね。個人的には、クラベさんもいれて不毛な三つ巴討論会を見たい。
お話の方もあまり良くできてなさそうなので、試みとしての面白さしか無い感じなんでしょうか。(1週目だけでも)この動画みたいに無料なら肯定的に捉える人も増えたかもしれませんね。
まずゲームデザイナーはサイレント映画を見習うべきだった
ゲームはつまんなそうだけどこの回はおもろかったわ
背景を受け手に求める姿勢が嫌い
批判絶対許さないマンがおるなw
福山さんがQUIET MAN否定派に対してかなりのNOISY MANだと言うことは分かりました。
まぁ2割位はロールプレイなのかなと思いつつ、ゲームと映画の融合ってのがどう新しいのかをもっと説得的に言わないと。
渡邉さんは完全に取り合わないという感じでしたが、企画としていいのかw
もう映画作れよ