「アンチ・ドーピング規則違反」の定義|NPCJビーフ佐々木クラシックに違反者が出場していた件について
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 重たい話題になってしまいましたが、トレーニングをしてフィジークやボディビル、パワーリフティングなどの競技を行う人は「アンチ・ドーピング規則違反」についてきちんと知っておいてほしいです。
今回の動画はNPCJやステロイドを使っている人を批判しているわけではありません。
◆JADA(日本アンチ・ドーピング機構)
www.playtrueja...
◆アンチ・ドーピング規則違反の種類
www.playtrueja...
※今週は飯の木曜日はお休みです。飯動画の比率があまりにも高くなってしまったのでしばらく隔週にします。楽しみにしてくださってる方ありがとうございます。もこみち包丁のお披露目お楽しみに!
【ジム】everlift-gym.com/
【アパレル】everlift-store...
【Twitter】 / shoimakoga
【Instagram】 / sho_imakoga
【noteで初心者〜初中級者向けのプログラムを販売しています】
トレーニングを始めたばかりの頃は、メニューを組むのも一苦労だったりします。
僕のチャンネルで紹介している理論を元に、基本を押さえたシンプルなプログラムを用意しました。
週2回〜4回の4種類を用意しているので、ご自身のライフスタイルに合わせて頻度を選ぶことができます。
どちらもプログラム部分以外は無料で読めますのでぜひご覧ください。
▶︎初心者が効率的に筋肥大するためのプログラム
note.com/shofi...
▶︎RPEを使った、"追い込まない"初~中級者向け筋肥大プログラム
note.com/shofi... - แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต
めちゃくちゃ真面目な話の中でふいに出てきた筋肉業界というキャッチーすぎるワードに笑ってしまった
僕の愛するゴールドジムのことですね…
同じ違和感を感じました。
Mr.Olympiaのポスター貼りながらアンチドーピングのポスターも貼ってますね…
大好きなデットリフトの大会にでたら薬物違反者がいて
ショウサン違反者のいる大会にでたらダメですよーと言われ
純粋に楽しんで動画も出していたいのに
後ろ指さされたら頭にきますよね
一緒にすんじゃねーって思いますよね
俺は応援してます頑張ってください
これはいい動画。ボディビル界に限らずスポーツ界に足りないのはこういうインテリジェンスです。
まともに議論できる人が少なすぎて嫌になってくるよな、、、
本当に、そう思います。
目先の事だけ、自分の事だけしか考えない人が多過ぎる。
そんな人ばかりになると世界がおかしくなる。
Shoさんの解説を聞いて業界は違いますがツール・ド・フランスを7連覇したランス・アームストロングがドーピング違反で自転車業界を締め出された後、トライアスロンで復帰した際、数戦のみでトライアスロン業界からも締め出された理由がやっと理解できました。当時はランスは私のヒーローだったので、トライアスロンすらできないとが理解できませんでしたが、そういう理由だったんですね。ありがとうございます。
待ってください、概要欄に「飯の木曜日が隔週になります」だって!!!
僕達はなにを楽しみに生きればいいんですか!!!クレイジージャーニーよりショックです🤭🤭🤭
ユーザーは飯の木曜日も奪っていく...
マジ、解せぬw
すげぇ。選手側の方がこうやって意見を出してくれるのは、これから出ようとしている方にとっても心強いものになるでしょう。
もやもやしてたのがなんか吹っ飛んだ。
あと、隔週はいや。
丁寧に言葉を選んで話される姿勢に深い怒りを感じました。
shoさんがこんなに人を批判するってよっぽど怒ってるんやなぁ
暇人 団体の運営に関わるし、これはかなりヤバイですよ!元々黒に近いグレーの団体が黒団体ですって公言したのと同じですからね!
デットリフトの大会出てみたら薬物違反者がいた。
心無い人がショウサンユ違反者出てる大会に出たらダメですよねー
とか言われるから
頭にきますし十分迷惑かかってますよね
楽しんで大会出て動画投稿したいじゃないですか
ショウサン応援してますよ📣
これでshoがユーザーだったら笑うけどなw
白砂青松 こういう糞コメする奴って面白いと思ってんのかな
@@minoruman25 クソコメかどうかは置いといて、今のこの動画も何か奥歯に詰まったような説明で納得しないんだよな。
白砂青松さんが、ユーザーだったら笑えるというのも、素人が聞いたら説明があまりにもオブラートに包みすぎて曖昧だから、shoさんがそう思われてもおかしくない。って意味だろ。
正直者が馬鹿をみるそんな世界っておかしいよね。当たり前が担保されないって恐いね。
筋肉業界の闇に迫るSho Fitness
いいぞもっとやれ笑
ぶっ潰して欲しいわ
動画内では言葉を選んで当事者の名前を伏せていますが、視聴していてshoさんの憤りがひしひしと伝わりました。
「違反者以外が全員被害者。」本当にこの一言に尽きると思います。
GRACIE7 尽きないよ?
@@キン-j4w 尽きないの?
@@キン-j4w 今日だけは尽きさせてくださいよ
違反者以外も全員違反者。
NPCJガバガバ
ビーフの件、アマチュアオリンピアの件でほんとに嫌いになった
宗方次郎 色んなところがガバガバなんだよね笑
多分減量の繰り返しで脳細胞死ん出るんだと思う
今度は北村克哉がでますよ!
「飯の~」時にshoさんが『他の筋トレ系TH-camrチャンネルは観ない』と発言されていた理由が今回ので解りました。
ナチュラルでやっててTH-camrっていう立場にある人だったらもっとこの動画拡散すると思うんだけど有名な筋トレTH-camrは誰もそうしないよねー
そういうことなんだろうなあ
影山賢司
本当この人ステロイドに対して色々言ってくれるから凄いよな。
他の筋トレTH-camR誰も言わないしおかしい世界や
ジンとかカネキンとか完全に黒だし使ってないって言い切ったら嘘つくことになるもんな〜
生後 確定は誰もしてないけどジ○、ポ○イ、シャ○ニー、ゲン○、ヘ○ガイズ、カネ○ン、○ディあたりはほぼほぼクロ
そう言うことだよねー
@@ゆうたたかはた-z2c 動画ちゃんと見てる?お前が思うのは勝手だけどドーピングチェックをしてクロになっていない人に「俺がユーザーだと思うからあいつはユーザーだ!」って公言すべきではないっていってるだろ。
二人ともプロなんだから場合によっては訴えられるぞ?
フィットネスやワークアウトは、あくまで「健康」になる一環であってほしいですが、、、、残念ですね。
改めて自分はあくまで「健康」のために鍛えようと思いました。
カトちゃんの清々しさときたら・・・
ホントぐうの音も出ない程の聖人ですね。
ほんまこれ
相澤くんとかは?
今日は…で始まるカトちゃんの動画が大好きですw
芳賀セブンとかいう化け物もいるゾ
フィットネスがブームみたいなだけど大きな大会で優勝してる人は疑惑のある人ばかりなんて悲しい世界だよね。
200 ct
まぁ、もうボディビルとフィジークはフィットネスではないってことよね。
NPCJがステを黙認してるからOKじゃね?じゃなくて。黙認してるのは検査がないのと公言してないから「建前上」ナチュラルなの。今回の人は検査で陽性だったから大問題なの。Mさんは「完璧」ステロイダーなの。それで周りの人が関わりを持ったと認識されてしまうかもしれないことがものすごい問題なの。わかってない人が割と多いな。
ナポレオーネの音楽隊
そもそもステOKの大会なんてないですからね。NPCJも理念ではアンチドーピングです。
検査をしないってことはドーピングOKだよね!と捉えた人はやるだろうし、いや検査をしないからといって、規約にはダメと書いてあるんだから俺はやらんよという人もちゃんといる。
Eric Sutton もちろん存じております。ただ、黒に限りなく近いグレーを白と解釈または勘違いする人があまりにも多いなと感じたんですよね。
ナポレオーネの音楽隊 Mさんて松○氏のことですか?!
グルタミン 察していただければw
@@グルタミン-r9w そうだよ。
83kg級に出てた松尾賢太郎だよ。
神奈川県パワーリフティング協会所属な。
競技人口が決して少なくないボディビルがオリンピック競技になれない理由がよくわかります。
Kagechin
絶対にならないでしょうね。
なろうとしてナチュラルの大会開いたら…全く人気出なかったまでが現在。
ぜひ次は「なぜステロイドが禁止されているのか。何が危険で禁止されているのか」を動画にしていただきたいです。
○○キン始め、ユーザーの筋トレ系TH-camrに憧れて若い子がリスクを理解せずにアナボリックステロイドを使用しているケースがあります。
David Mc そうなんすよね。個人の自由と言う人がいるが、若年者が真似て手を出して健康違反が続出して欧米では社会問題になってる。
そんなの自己判断でしょ。じゃあバイクレーサーに憧れてスピード出しまくる人がいたとして、バイクレーサーを責めますか?あなたみたいにカーブを180kmで走る危険な運転をする人がいます!って。彼らはプロで命がけでやっています。
ステロイドもプロを目指したり、人生をかけて健康を犠牲にしてやってる人もいるので、それをマネてやる人を注意するのは親や親友ならわかりますが、他人がとやかく言う必要はないと思います。
SHOさんの言う通り禁止されてるのに大会に出るみたいな他人に迷惑かけることはやめるべきですが、"若者に使用するな"は話が違うと思います。個人の責任で判断するべき。
nshow 52 個人の自由ではあるが、事実健康被害が出ている以上購入や使用には規制が必要だし、危険性の周知も必要だと私は思う。
バイクだってそうでしょ。免許には年齢制限があるし、危険運転を防止する為の各種法整備がなされている。覚醒剤などの薬物も同様。ステは現状日本では個人使用目的なら購入、輸入、使用の規制はざるなのが問題。
バイクレーサーを責めるかと言えば責めないよ。だってバイクで運転する危険性や効果を隠してるわけじゃないし、上に書いた通り一般人が真似できないよう各種罰則を含む法整備がなされてる。(その上で事故したら、それはあなたの言う通り個人の責任。)
ステユーザーは使用も健康被害も隠して、この身体はHard WorkだDedicationの賜物なんだと喧伝してる。これは嘘をばらまいてるわけで、危険性の周知という意味でも有害。
nshow 52
おっしゃることはよくわかります。
しかし、世の中にはいるんですよ…「筋肉でかくしたいならとりあえずステロイドやるか!」ってくらいに安易な気持ちで手を出そうとしてる人が…。
このような人たちはプロを目指してたり、限界を吹き飛ばすつもりでステに手を出すわけではないのです…。
ヒカキン?(錯乱
実質NPCJはドーピングを認めたようなもんじゃんこれ。
参加者募集の段階でうまく除名できなかったのかね?
あくまで(参加選手について)ステロイダーともナチュラルとも言わない運営スタイルならこういう部分しっかりしないとダメなのでは?
暗黙と(ほぼ)確定とでは全然意味合いが違ってくるし。
今回の選手はJPAでの違反後に引退届けを提出する事で違反者名簿から名前が削除されています
実際のところは誰にも分かりませんがNPCJとしては把握しようが無かった言う主張になるでしょう
123 hagehage もともと黙認です。
まあきちんと対応してるからセーフ
完全に薬排除するのは難しいね
JBBFでさえ有耶無耶で違反者も出てるからどうしようもない
そもそもドーピング検査しない団体が白のはずが無いよね!NPCJに出場するならステロイドユーザーって言われても思われてしょうがないんじゃない!そのリスクを分かって出てるでしょ?だからJBBFが1番権威がある団体であるわけですよ!カネキンはJBBF出て予選敗退してNPCJに移る!
燃える闘魂
そのJBBFもランダムだから困る
10年以上前に東京オープン出たんだけど、優勝した奴じゃなく、なぜか二位の選手が検査受けたんだよね。なんだかなぁと。
長い目で見たときに、ナチュラルであることが価値を持つ事時が必ず来ると思います。
成果がすぐに出なくても、最終的な到達点が、ユーザーに及ばなくても、そんな事はどうでもいいのです。
ナチュラルであることに誇りを持ちましょう!!
珍しくちょっと怒ったような声色ですね、心中お察しします
まだ生きてる方の北村(陽性反応あり)にはしっかり対応してほしい
あの頭の悪さなのに裏で押されてるのがハッキリわかる感じ
格闘業界そのもののヤクザプロデュースがフィットネスに入ってきたら
全て壊される
こういう動画覚悟を持ってあげられてるのが分かります。
だからこそ少し視聴者としてはshoさんに何か危ないことが起きないか心配になりますね。
厚生労働省も今後ステロイド、人科成長ホルモン系の薬に関して、禁止薬物・麻薬、コカイン、ヘロイン、大麻などと同じ扱いにするって方向で調整するらしいです!今までは個人で使う事に罰則は無かったですが!今後は個人使うのもで輸入するのにも規制罰則わ設ける様です、
燃える闘魂 大麻が同じはよくわからん
NPCJとかの団体はドーピングに対しての見解をしっかり出すべき。ドーピング検査はしないけどドーピング公言したら出場認めませんよ、はあまりに無責任すぎる。コンプラやモラルの問題もあるとは思うけどね
牛魔王
なぜ入賞者にドーピング検査をしないのかな?
GO RIDE そりゃ黒ばっかだからでしょうね。
NPCJが急に抜き打ち検査始めて、筋トレユーチューバーが立て続けにドーピング違反者になって何もかも崩壊したら面白いのに
それは100ないね。TH-camのおかげでNPCJは大きくなったといっても過言ではないしそのおかげでプロ大会も開けるくらいにできたんだし。
抜き打ちしたら引っかかりまくって、ユーチューバーが出れなくなって観客も減っちゃうからしなそうですね泣
I'm steroid J●N
まぁ抜き打ちなんか出来ないレベルにユーザーは多いだろな
あなたみたいな有名な方に発言していただけることにとても好感を持ちました。単純にjbbf とNPCJ のトップの方の体を見たら、明らかに違いがわかりますよね。質感とかさ。減量して肩の発達が1ヶ月で変わった方とかもいますよね。 jbbf も絶対やっていないとは言えんが、、
まともな感性の人なら今回の件で怒るのは当然だし、真面目な人ほどルール違反をする人を許せないはず。
色々なしがらみがありながらもこういう話題に触れてくれるのはほんとに嬉しいし応援してます
というか、NPCJはアンチドーピングを提唱してるけど検査がないってことでお察し
ドーピング=カッコいいっていう世の中にはなってほしくないな
karaage channel JP
そんなもん一般の人からしたらただの薬物中毒者と変わらんから大丈夫
明らかなステロイダー達を薙ぎ倒して優勝するナチュラルが現れる方が何百倍もかっこいいぜ!!
ハッサン
自ら血液検査に行って、ドーピング検査をしてるところをライブ配信するやつとか出てこいよ
Eric Sutton 3年後ぐらいにはワイがして見せるわ
とても共感できます。10代、20代、30代の若い人たちにも意識してほしい問題です。
ステロイドが個人の健康被害とか覚悟の問題じゃないっていう大事な論点を提起してくださってありがとうございます
山本先生この話題を元ユーザーとして見識を語って欲しいなー
飯の木曜日かと思ったら重たい内容でした
某カリスマ筋トレユーチューバーがステ使い出して
ステだろうとあのレベルに達するのは半端ない才能と努力が必要!◯◯◯◯さんはすごい!
と賞賛するコメントをかなり見たし今は全般的にそういう流れがあるけど
そういう考えにはやっぱり違和感を感じるな(・へ・)
◯◯◯◯さんは、半端ない才能はないと思ってます。予選落ちしましたし。ただ、身内のユーザーさんから確実な知識とトレーニング方を学べたから巨大化したと私は思ってます。
人生はこれから
いやほんとにそう思います。
医師の診断の元、病気などの治療で使う薬を、健康な人がただ筋肉を大きくする為にそういう薬を飲んだり、はたまた注射を打ったりという行為が、いかに異様なことであるか。これは普通じゃないという感性は持たないといけないです。やれ努力だの覚悟だのと美化してしまって良いものでしょうか?
あくまでエンターテイメントの世界のものであり、一般の人間が行う行為ではないということ。薬物摂取が異常であるという認識は持っていた方がいいですよね。
人生はこれから まじそれなぁ
ソレ!
違和感しかない!
うーん。そもそもステロイドを実質容認している団体に責任があると思うけど。そういう輩が出てくることは容易に予測できるでしょ。
そしてこれからもそういう団体がある限り輩は出てくる。
T F
プロはOKでアマはNGという区別もなんだかなぁという感じ
T F 別にステロイドに何の違法性もないんやから別に責任もクソもないやろ。
@@man5756
そうそうお前みたいに違法じゃなければなんでもいいって奴らがいるからこんなことになる。
T F まあ何でもいいとは思ってないけど
shx k
いや表向きにはそうだけど認識的にってこと。
ビーフ佐々木クラシックで優勝されたあの人気TH-camrももしドーピング検査されてたら今の輝きもなかったのかと思うと…人生はギャンブルだなと改めて感じる。
この動画みて登録しました。 よく言ってくれました。 参加費あげて ドーピングチェックしてほしい
そもそも昔ドーピング使ってたけど今は抜いて現状維持みたいなのがまかり通っちゃうのが納得いかんなーこの業界。TH-camやってる人間も使ってないとは言ってる人いるけどこのパターンの人間めっちゃいそう。
某先生とかそんな感じですよね…まぁ彼は公言してますが
最近フィットネス関連でステロイドの問題が多すぎてすごく残念です。日本でフィットネスの良さを広めたくて情報配信してる人達よりも、大きな大会で優勝するようなユーザー疑惑の方が人気があるし素人目には華やかに見えてしまう。フィットネスが流行るのは素晴らしいけれど方向性を間違えそうでとても心配、特にあまり知識の無い初心者の方々。そもそもショウさんだってこんな動画は撮りたくないはずだし僕自身も純粋にトレーニングを楽しめなくなってしまった今の状況を悲しく思います。ドーピングをするのは個人の自由だし僕自身、否定も肯定もしません、実際アーノルドはカッコイイと思います。ただ、身近にそういった問題が起こり始めた事にまだ、どうしていいか分からないと言うのが本音です…。デカイ人を見ればユーザーかどうか疑ってしまう自分も含め、複雑な心境の人達が多いのではないでしょうか。
内容めちゃ真剣で熱く語ってるのに、
サムネが「ヤクブーツはやめろ」っていうw
いつも真実を語ってくださりありがとうございます。
NPCJはパワーリフティング大会でドーピング検査で陽性を出した人間を分かっててエントリーを認めたのか?800人超の参加者がいたから把握できませんでしたは言い訳にならないと思うけど。
陽性出た競技で引退届出してると違反者リストから名前消えるんだよね
別競技に移るとチェックすり抜けられる問題がある
選手ミーティングで全員は把握できないからっていってたよ
@@ドルメン へぇー、そうなんですか。博識ですね。
しかし、引退届けを出したくらいで、違反者リストから名前が消えるなんて全く意味が分かりませんね。
何の為の違反者リストなんだか・・・
パワーリフティング大会で使用者がいたのか?
どんだけ良い度胸してんのか?
こういう数字を競う大会なら厳しいの解ってるはずだろうに。
以前のステロイドの動画と比べたらサムネはっちゃけてて草
いらすとや優秀すぎるな
コメント欄を見ると、shoさんの言ってることはほぼガン無視でユーザー消えろみたいな意見が蔓延しててこれは政治的な闘争なんだなと思った。
Shoさんがヤクブーツはヤメロで草
最近ヤクブーツはやめろを知ったんですが、そのタイミングでこのサムネ。
個人的にはタイムリーすぎる
重い内容だからサムネでバランス取りたいという葛藤を感じますね
sho繋がり
参加費あげても上位はドーピング検査してくれ!みんなで訴えれば未来は変わる!
心の声 なんのためにドーピングチェック入れるんや。NPCJは無い大会でよくないか?
筋トレまん 普通に考えてナチュラルに失礼だろ
Y4ファミリー それが嫌ならjbbfに出ればいいやん。
筋トレまん npに出たいナチュラルもいるかと
Y4ファミリー それも分かるんやけど、じゃあドーピングチェックがない事に対して何も言うなよ、って思う。
この考え方を動画に出すって行為が好きだ
なかなか触れにくい問題、主張についての動画化ありがとうございます。
それはそうとバルク飯メインのサブチャンネルを設立すれば飯比率を気にしなくてもよくなるので一考をお願いします!
実は結構毎週楽しみにしてるんです!!
同じ大会に出ただけで違反者として見なされる可能性があるって、もう無差別テロやん
フィットネス界の自爆テロだよこんなん…
大会のトップ3は薬物チェックを徹底して欲しいなー
ドーピングチェックやるべき
せめてトップ3
問題は、ユーザーありきがあたりまえってことと、
本当にナチュラルだけ、の大会の区別が初心者や素人にはわからないことが一番の問題だと思います。
別に、ユーザー良いけど初心者や素人にわかりやすく無理と伝わることは難しいから
入賞者はドーピングチェックした方がいいですね。
コラボ動画が無くなったのはその為なんですね。
曙太郎 だれと?
キン 2年前はカネキンとコラボ動画出してましたね。
曙太郎 アレクしか残されてない
@@オニャンコポン-z4q 無くなったと言うのは過去のコラボ動画が削除されたという意味ですか?
まとめサイトを見て嬉しそうにステロイドを注文するローリーウィンクラー想像してわろた
??「ステロイド使われてますよね?」
ロニーコールマン「ライウェーーーイ、ベイベーーーー!」
これが濁し方の正解
そんなごまかし方したんですか?笑
やめてくれw 吹き出したわ
ロニーのデッドリフト動画が脳内再生されて吹いたwwww
ステロイドとか薬物は、ゲームのチートと同じで業界自体を衰退させてしまうから個人で使う分には問題ないと思う。
けど、嘘をついて大会に出ることはなんとしてもダメだと思う。
(個人の感想)
否定も肯定もしていないけど、明らかに使用しているであろう、カ◯キンさんとかどう思います?
@@シマノ信者-d4w 別にファンでもユーザー支持者でもないけど、カ○キンさんはその辺の線引きはちゃんとしてる人なんじゃないかな
チーター隔離サーバー何てのもあったよな。
加トちゃん援護射撃お願いします🎵
陸上でも北京オリンピック4×100mリレー日本代表の順位が、一位だったジャマイカ代表のメンバーの違反が発覚し、10年近く経った後繰り上げ2位になりましたね。
後から繰り上がったところで、その場その時で得られたはずの感動が奪われてしまう理不尽が先立ってしまいます。
違反者は毎年のように発覚していますが、どれも早々に復帰しており罰則が軽すぎるように感じます。
厚生労働省もステロイド使ってる人は医療費100%自己負担にして欲しい。
自己責任って言うのはそう言うことだと思う。
全文同意
SHOちゃん怒ってんで!!
熱量の伝わる動画でした。
飯動画きっかけで登録したので隔週は残念です
ステロイド早く規制してほしい。個人で使う分には良いという意見もあるけど、万が一体を壊したら絶対に自分以外の人に迷惑をかけるし、攻撃的になって周りの人に高圧的な態度をとるリスクがあるので個人で使う分でも私は反対です。
それとユーザーがよくナチュナルのふりをして低重量で丸い肩作りなどこのやり方でこの体を作りましたって言う動画をupしている人いるけどナチュナルが同じことをすればユーザーみたいな体になれると勘違いする人やユーザーに憧れてユーザーになる人がいるなど悪い影響があるので動画を投稿しているユーザー全員表舞台から消えて欲しい。
法規制は良いのだけど、実際病気の治療とかで使う場合に困る。
筋肉の為に使う奴なんて今まで少なかったのよ。厚労省は蔓延して、アホが保険料を使うから、流石に規制しようとしてる。
ドーピング暗黙の了解されてる時点でもうスポーツではないな。
チーム・パ〇ンボの皆さんが、どういう集まりなのか?が、納得できました。
使ってるのにアンチドーピング団体出るやつはもちろんだけど、shoさんにステロイドの使い方教わったの?とか普通に聞いちゃうアンチドーピングに対する行き過ぎた遵法精神みたいなのも理解できない。
最近ベテランぽいステロイドユーザーの顔出しyoutuberを関連で見つけた。
ホームトレーニングでストレッチもくそもなさそうなフォームと無理な重量扱ってる人がごりマッチョボディでなんだかなと思った。裏では丁寧にやってるのか効果がすごいのか.....
松尾賢太郎、気づいたらインスタも辞めてて草
逃げた?
顔知りたかった
きじまはるお 仲良い?人のインスタには一緒に写ってますよ!もしかしたらその人もやってるかもですね 笑
グルタミンユーザーってなんやねん!って一瞬思った。。
pocotan insitao グルタミンユーザーなら世界に沢山いますねwww
半年以内のドーピング検査結果を提出しないと大会に出れない決まりにしたらユーザーも減りそうですよね
かるらん
それいいね!でも偽造する奴は出てくるだろうなぁ。医者に結果を捏造させたり。
@@nomino-sukune捏造は確かにありそうですね。でも、医者もリスクがあるからやってくれる人も少ないと思うので、ちょっとでも減りそうですよね。
ステロイドが流行り出している業界に待ったをかける、素晴らしい動画です。
出場されたユーザーの方は内心どんな気持ちで舞台に立ったのか、個人的に気になります。
そこまでしなければならなかった程の理由が何かあったのでしょうか。
shoさん これから自分の口に入る物から目を離さない方がいいと思います。
陥れようとする人がいないとは限らないから。身内しかいなくてもね。
うるさいshoさんを黙らせたら利益がある人達がいるかもしれないしね笑
あり得るから怖い
カネキン「バレたか・・・」
ベン・ジョンソンも似たようなこと言ってたね
俺は飲み物に盛られたんだ!って
@@ああ-e4n8u あいつは黒だろ。肌の色も(トランプリスペクト
曽我ジェンキンス これはいけない。
ジム行って、デカイ人居ても
エバーリフト着てたらナチュラル
って思います。笑
アパレル出してください!!
いいぞもっとやれ
競技団体は少なくとも上位入賞者のドーピング検査を必ず実施し、結果を公表すべきである。このままでは汚染が蔓延する。
今ステロイドを使えば明日には全盛期のロニーコールマンになれるって言われても俺は絶対に使わない。俺は小さい筋肉のままでもいいから一生自分の足で歩いてジムまで行きたい。
今の体から1日でロニーコールマンくらいの体になるのは流石に嫌だわww
ステロイドどうこうより嫌だわw
見た目だけでユーザーと風評を流してはならないとなると、Simeon Pandaもユーザーと判断した上で話すこともできないということですね。確かに決めつけるのは良くないですね。
まずビーフ佐々木が検査
つーかそこツッコむとフィットネスブームの終焉を迎える
パワーリフティングはスポーツだけどボディビルはコンテスト
ドーピングが前提なら、もはやフィットネスではないですよね。
Kuniaki N 👍
都合よくコンテストって言うよね?って言うやからってダサいよ🤣
フィジークですらドーピングしなきゃプロになれないのもう狂ってるんだよなぁ
作用機序から見て、肝機能障害や造精機能が失われるリスクもあるし白血病の発症にも何らの影響があるかと…。そこまでリスクを犯して人様の上に立ちたいのか?得るものより失うものの方が多い気が。フィットネスの原点から大きくズレているように思えます。
アナボリックステロイド使って、通常では得られない筋肥大を手に入れるのは良いと思うけど、ナチュラルって言い切ったり、素知らぬフリして出場してるのが何よりダサい。一層の事、ステロイド部門、ナチュラル部門完全に分けた方がいいよ。増えてきたフィットネス人口もマイナスになるよほんと。
ちょっと話題になってたパワーのジムにajkwが来るのは、
黒に近いグレーでアウトではないってことですね
ガトリンが世界選手権でボルトを破って優勝した時に、武井壮がガトリンのドーピング経験に苦言を呈していたこともあったし、薬物のユーザーって同業者からとことん嫌われてるよ
shoさんの思いがバチバチ伝わってくる。
言いにくい事もあるんやろうけど、やっぱりshoさん凄い。
こういうことがあると良くも悪くも正々堂々という言葉が好きな日本でフィットネスコンテストが一般に受け入れられるのは難しいでしょうね
知り合いが病気でステロイドを服用していました。
数年後には肝臓が悪くなり最終的に抗がん剤での治療になりました。
ステロイドを本当に甘く見ない方がいい。
46フェンリル そのステロイドと今話しあってるステロイドは違うと思う 笑笑
今は、筋肉増強剤、アナボリックステロイドじゃない
そのステロイドではない。
あーステロイドって疑われるくらいデカくなりてえ。。
たい焼き その気持ち非常に分かります!筋トレ頑張りましょう!!
ディスイズ カツヤ キタムラ レゴぉ!!
この動画を見て不安になった方もいると思うのでWADAの関わる違うスポーツでの話をしますが、
ツール・ド・フランスに代表されるサイクルロードレース界では
一部事例
「ドーピング陽性反応がある者と同じ大会にでても処分されることはありません。」(今後も可能性も低いと思います)
「ドーピング陽性反応が出た者と一緒に練習しても処分されることはありません。」(同上)
「ドーピングコントロールにて陽性反応が【でなかった】場合は白・処分されない」←そんなことはありません。現役時代一度もドーピングコントロールで陽性反応がでなかった選手でも「ドーピングをしたとして」現役時代の記録を抹消された方もいます。
ドーピングの基準値の1/200が検出された選手の記録も2・3年分の記録が抹消された事例もあります。だったら何のための基準値なんだと。
ドーピングを無くす方法として「検査を厳しくしたら良い」という意見の方もいらっしゃると思いますが、
現在のサイクルロードレース界のトップカテゴリーの選手たちは
「365日24時間どこにいるかを事前に報告する義務」があります。
「365日24時間WADAによるドーピングコントロール要請に応じる義務」があります
「地下等の電波の悪い状況にいる時にWADA等から連絡があった際1・2時間以内に折り返しの連絡をする必要があります。」
「アンチドーピングを謳うあまり【喘息等に用いられる薬(使用してもドーピングにならない許可された薬)】も使用できない状況」喘息等で調子のわるい選手は治療するかリタイア。使用が許可されているにも関わらずです。
等々問題が山積みです。
少なくともドーピングが発覚した選手はチームから追い出され、多くの場合はチームからスポンサーが降りることが多いです。
その辺がボディビル・フィジークとの違いでしょうか。
違うスポーツですので当てはまるかどうか分かりませんが。長文失礼しました。
JBBFを中心に日本の団体はアンチドーピングの協定を結ぶべきだと思います。これだけ出場選手が増加した以上、せめて入賞者の検査は実施するべきだと思います。npcjも突然規模が大きくなりましたが、大きくなったからこそアンチドーピングを大きく謳って頂きたいですね。今のままでは校則のない学校と同じに感じます。
15:55
北村克哉聞いてるか〜
フィットネスの定義ってなんなんだってなる
会場いたけど表彰時かなり静まってた
猫ビルダー
表彰中に何かあったん?
虫クソ この妖精3位入賞したんだけどその際の拍手とか声援とか全くなかったのよ
猫ビルなんて言う選手が使ったの?
筋僧帽 その辺は自分で調べて
猫ビルダー Safariでも出でこないんです。なんて検索すればいいですか?
厚生労働省がアナボリックステロイドの利用状況、流通経路の調査に乗り出したって話ですし
日本でもそもそも法律で禁止してほしいです。
kintore 日本はフィットネス後進国ということもあり、ボディメイク目的の筋トレが一般的になりすぎてて中学生でも手を出してしまうようなアメリカとは被害状況がまるで違うからな。
法律で禁止するのは難しいかと。
そんで今有名な筋肉TH-camrがみるみるしぼんでいったらマジで面白いwww
@@tmiii-was2813 まあ難しいでしょうけど、今のユーザー達の日本では法律違反じゃないんだから別にやっても文句言われる筋合いはないんだよ(笑)
みたいなスタンスがどうにも気に入らないんですよね…
せめて罪悪感ぐらい持って欲しいというかなんというか
単に海外ほど蔓延してないから規制されてないだけだろうに
@@gingin7462 ん~。
ステロイドをヤっている人達はもう別世界のあっち側の人、関わることがない人って感覚なので気にした事がないです。
気にしない気にしない。
アメリカは禁止してるけど警察官が使ってたりするからあんま意味ないかも
分かりやすい例えだけど、ロニーコールマンだけは実名だされてるの草
7ヶ月前のコメントにすまんけどロニーは引退後に公言してるからだと思います
出場者は事前に実費でドーピング検査義務化すると参加者減るだろうな
ユーイェーガー
それくらいでいいと思う
Eric Sutton
確かにそうかもしれませんね
参加費用上がってもそうすべき
厚生労働省の公式ツイッターアカウントあるから皆で告発しまくってドーピングを追い出そう!
yeah buddy
僕は去年から厚労省(スポーツ庁)にメール出したりしてますよ。ステロイド規制してくれって。
こういう時こそ
声を大にして皆んな行動を起こすべき!
ツールドフランスも以前にドーピング事件でスポンサーが撤退した時期がありましたよね。