【農業】巷で話題のマイコス菌を使ったドローンでの湛水直播の最新情報を聞きに行きました!【ドローン】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 18

  • @zi-channel
    @zi-channel 2 หลายเดือนก่อน +2

    良い動画をありがとうございます。
    我が街は、高齢化で大変な思いをしているので新しい技術を取り入れたいと思っています。
    勉強になる動画をたくさん上げてください。
    鉄黒コーティングされた種子は、どちらで購入できるか教えて頂けると助かります
    宜しくお願い致します

    • @tambanosho
      @tambanosho  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      返信遅くなり申し訳ありません。
      私も教えてもらった事を取り敢えずやろう!と言う形で取り組んでいます!
      お役に立てて良かったです!
      黒鉄コート種子は
      兵庫県の但馬米穀さんで販売してくださいます!
      黒田さんと言う方が担当で良く知っておられます!
      僕のTH-camを見たと言っていただけたら話が早いかもです!
      何の種子でもやってくれると思います!

  • @sakuyaizayoi1989
    @sakuyaizayoi1989 6 หลายเดือนก่อน +3

    すごくいいと思うのですが、1点気がかりがあります。
    2023夏のように全国的に渇水の時や貯水池が小さい場所では水をガンガン使うことができません。
    悩ましいところです。

    • @tambanosho
      @tambanosho  6 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りだと思います。
      そこでどこまでできるかわからないのですが、マイコス米の完全乾田直播をやってみようと思っています。
      これもTH-camに上げられたらあげようと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

    • @sakuyaizayoi1989
      @sakuyaizayoi1989 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@tambanosho なるほどです!チャレンジですね。

    • @加瀬重穂-l5e
      @加瀬重穂-l5e 6 หลายเดือนก่อน

      千葉県旭市です。近所の後輩は50町やってます。昭和40年代の区画整理なので1反から大きくて4反が多いですね。彼が言うのは300枚からの枚数になるんだそうで大変なのは水管理だそうです。蛇口のない田んぼは受けたくないと言ってました。

  • @370saburou5
    @370saburou5 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。こちらの技術で播種した田んぼの管理で気になっていることがあります。
    湛水直播後に度々湛水状態で管理するようですが2回目以降の除草剤の際の湛水が終わったあとはDDSRのような雨水管理中心でも栽培できるのでしょうか?DDSRだとハード面と圃場条件のハードルが少し厳しいです。
    水路からの漏水や山からの湧き水など難しい田んぼが多いのでリゾケアなど酸素剤が含まれているものは苗立ちしましたが、いかんせんリゾケアのコストが高すぎて散播は辞めました。コストが抑えられる散播を探してこちらにたどり着きました、多少の田面の不均平でも苗立ちするなら魅力的なのですが毎年レベラーを引くぐらいではないと厳しいでしょうか。ご意見いただければ幸いです。

    • @tambanosho
      @tambanosho  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      2回目以降の除草剤が終わった後は、私自身DD SRのような雨水中心の管理で栽培できました。出穂の時は水があった方が良いとは言われますが、マイコス菌を付着させているので、雨水や水路からの漏水で十分対応出来ました。
      おっしゃる通り、どれだけ画期的でも経費がかかって利益が上がらないと意味が無いので、このやり方は凄く良かったと思っています。
      私の技術不足で、少しだけ草が生えてしまいましたが、許容範囲内でした!
      ご返答になっているかわかりませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。

    • @370saburou5
      @370saburou5 หลายเดือนก่อน

      貴重なご意見ありがとうございます!
      面積を拡大するにも人手や育苗環境を整える経費をドローンや直播田植え機に投資するのも手かと、最近の直播資材や栽培技術の向上を見て考えるようになりました。
      動画もとても参考になりました、ありがとうございます!

  • @aoriking5150
    @aoriking5150 4 หลายเดือนก่อน +1

    2カ月後なんですが、その後の状態ってどんな感じか?

    • @tambanosho
      @tambanosho  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      ドローンの湛水直播は凄く上手く行っています!
      DDSRはなかなか難しいですが、上手く行けそうです!

  • @かず-e2y
    @かず-e2y 6 หลายเดือนก่อน +2

    農業は新しい技術進歩している、そのとうりですね、でも、家の地元は未だに何の技術進歩してない、10ha以上作ってる人ですら未だに普通の中苗で30aの田んぼに苗箱を130枚以上注ぎ込んで田植え、多くつかんで深く植えるのが大規模中規模農家の基本的植え方、その中で10ha以下の私は密苗で変人、変わり者、頭のおかしな農家扱いです

    • @tambanosho
      @tambanosho  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。どこでも同じなのですね。大きくなればなるほど新しいものに行きにくいという事なのでしょうか?我々の近隣の先輩農家の方々は、基本の作付けは変えずに新しく契約した圃場で新しい事を試しておられる様な気がします。
      何でも最初の人は色々言われますが、それがやる気になったりもしますよね!笑
      今後もよろしくお願いします。

  • @ごろうにゃん-z6t
    @ごろうにゃん-z6t หลายเดือนก่อน +1

    天候のこと考えてない

    • @tambanosho
      @tambanosho  หลายเดือนก่อน

      具体的に言うとどの様な事でしょうか?教えてもらえたら嬉しいです。

    • @ごろうにゃん-z6t
      @ごろうにゃん-z6t หลายเดือนก่อน

      水は自由にならない 豪雨、干ばつ、水利権など