ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これは貴重な映像資料だ❗👍
初代映画ゴジラ(1953)で当時の様子を見る事が出来ますね
こーゆう今と昔の定点撮影みたいの大好きです!
わかる!
👍同感
もっと評価されるべき
とっても貴重な映像ありがとうございます♪東京の変遷にはとっても興味あります。全国各地のもぜひ見たいです♪
不忍池が水田だった時期があるなんて知らなかった!
道路のラインはほぼ一緒ですから、面白かったです。田町駅近くの東京ガスのガスタンクは今でも覚えてますね
これは凄い!変わらないのは線路だけ くっきりわかる
意外に道路も、そう変わっていないよ。
あの時代に空撮してるのも驚きだし今我々はソレを目にしてるのが凄い。
米軍撮影
いま高層ビルが立ち並ぶところに 20年代は一般の木造住宅街があったと思うと何か不思議な感じがします
70年ってそこまで大昔でもないと思うんだけど、それでよくこれだけ変わるものだなと改めて驚きますね。昭和の高度経済成長の時期に大変革を迎えたというのが大きいですが、その前の140年~70年前でも相当な変貌ぶりですもんね。近年でも近くの町はこの20~30年ほどの間に同じ場所とは思えないぐらい変わりましたし、これからの70年はいったいどんなふうになっていくのか楽しみでもあり、ちょっと恐ろしくもありますね💦昔は完全に空想の世界と思っていたSF映画やドラマの近未来的な世界が、本当にそういう光景になるのかもしれないと現実味を持って想像してしまいます。まあその時には自分は生きてないので確認のしようもないですが😅
左側の写真では、大空襲で焼け跡になった場所にバラックの建物がひしめきあっているのがよくわかりますね。
このチャンネル 気に入った
20:13 明治神宮外苑も小池都知事が森林伐採、戦前からの神宮球場を破壊し、ソーラーパネルを設置することを許可してしまったので、今ある昔ながらの景色も無くなってしまうのでしょうね…
失礼します。65歳の田舎のシニアです。😁同感です。このように観ますとビルばっかりになり、自然が少なくなったのが分かりますね。私からしたら、だから息苦しく感じますね!私の個人的見解ですが、100先を考えて、文化と文明(自然と街並み)の調和が取れた設計が強く必要と考えます。理想ですが、、、拙い文章で失礼しました。
道路はほぼ変わらないのか。昔の人が言ってだけど東京の道を知っていれば財産だと言ってたのも分かりますな。
昔の写真と今の写真を合わせて動かす編集、大変だったんじゃないですか?
昭和20年代の写真を見ると、山手線沿いは空き地が多い=空襲の跡がまだありますけど西荻窪辺りまで来ると並んだ民家が残っていて「この辺までは空襲来なかったんだな」って判りますね。あと、細かいと事ですが、 18:17 この時期だから御茶ノ水の丸ノ内線のお堀を横断する斜めの橋が無い!
線路や道路が昔とほとんど同じなの胸熱
鉄道網は昔から発展してたんやな〜
たまに東京に行くと「なんで地球から鉄鉱石と石灰がなくならないのだろう?」と思ってしまいます。
人の分布的にはあんまり変わってなさそう…!
こう見ると凄い密集したな
都電が網の目になっていた時代ですねぇ。今は荒川線だけ。
昭和20年当時まだ80歳でした。
ギリ江戸時代生まれですね。
1940年:山手線6両編成→現在11両編成1940年:東横線1から3両編成→現在8、10両編成祖父が昔話していた。
品川のあたりは焼け野原だな。東京大空襲ですべて灰燼に帰したのか。
高層ビルがここ10年で増えた気がする
高層ビルじゃなくて、超高層ビルですよ。
🎌😯
70年前はどうやって写したのかな?
戦後頻繁に米軍が航空写真を撮影しています。現在国土地理院のサイトで見ることができます。戦中にも帝国陸軍が航空写真を撮っていますが、解像度含め画像の鮮明さが段違いで、米軍の写真は本当に鮮明です。
知ってる人は知ってるけど終戦直後の写真には高輪ゲートウェイ駅は当然として西日暮里駅も無い事に気付くと思う。
昭和25年と同じ人口に100年後ぐらいには戻るし、同等の経済規模にも戻る。高層ビルにも寿命が来る。どうするんだろ?とこれ見て心配になる。
思ったより変わってないんだよね明らかに劇的に変わったと思えるのは写真技術w
日本中の富が、東京の一極集中に使われた結果。
東京の街並みはどうしてこうもごちゃごちゃとして一国の首都としてはあまりにお粗末だと日頃から感じてたが、なるほど、70年前の区画が基本的に何も変わらず現代に至った訳ですね。(北京の東西南北整然とした街づくりと比較すると、多分何百年も前に勝負がついていたかと。)それでも都心部はまだ多少ましで、西部の多摩地区は、道路は田んぼのあぜ道だったままですか?クルマが走るには無理がありすぎる。自動車関連税何に使ってるのか。
東京は十分整った美しい都だよ。ヨーロッパの古い町並みなんかに比べたら全然道路整備も進んでいると思うけどね。特に都心から城東地区は十分整備されてるよ。江戸城を中心に放射状に伸びる旧街道、古い住宅地や商店街も残る低層の街並み。地下鉄とJRを中心とした公共交通網。西部には田んぼなんかほとんどなかったのですが、ご存じでしょうか。武蔵野台地ですからね。私権人権がない中国の街づくりと比べられても困るしw
人様の国土、街並みに余計なお世話です。
70年前の方が都会的だな
大都会東京🇯🇵
これは貴重な映像資料だ❗👍
初代映画ゴジラ(1953)で当時の様子を見る事が出来ますね
こーゆう今と昔の定点撮影みたいの大好きです!
わかる!
👍同感
もっと評価されるべき
とっても貴重な映像ありがとうございます♪
東京の変遷にはとっても興味あります。
全国各地のもぜひ見たいです♪
不忍池が水田だった時期があるなんて知らなかった!
道路のラインはほぼ一緒ですから、面白かったです。田町駅近くの東京ガスのガスタンクは今でも覚えてますね
これは凄い!
変わらないのは線路だけ くっきりわかる
意外に道路も、そう変わっていないよ。
あの時代に空撮してるのも驚きだし今我々はソレを目にしてるのが凄い。
米軍撮影
いま高層ビルが立ち並ぶところに 20年代は一般の木造住宅街があったと思うと何か不思議な感じがします
70年ってそこまで大昔でもないと思うんだけど、それでよくこれだけ変わるものだなと改めて驚きますね。
昭和の高度経済成長の時期に大変革を迎えたというのが大きいですが、その前の140年~70年前でも相当な変貌ぶりですもんね。
近年でも近くの町はこの20~30年ほどの間に同じ場所とは思えないぐらい変わりましたし、これからの70年はいったいどんなふうになっていくのか楽しみでもあり、ちょっと恐ろしくもありますね💦
昔は完全に空想の世界と思っていたSF映画やドラマの近未来的な世界が、本当にそういう光景になるのかもしれないと現実味を持って想像してしまいます。まあその時には自分は生きてないので確認のしようもないですが😅
左側の写真では、大空襲で焼け跡になった場所にバラックの建物がひしめきあっているのがよくわかりますね。
このチャンネル 気に入った
20:13 明治神宮外苑も小池都知事が森林伐採、戦前からの神宮球場を破壊し、ソーラーパネルを設置することを許可してしまったので、今ある昔ながらの景色も無くなってしまうのでしょうね…
失礼します。65歳の田舎のシニアです。😁同感です。
このように観ますとビルばっかりになり、自然が少なくなったのが分かりますね。私からしたら、だから息苦しく感じますね!
私の個人的見解ですが、100先を考えて、文化と文明(自然と街並み)の調和が取れた設計が強く必要と考えます。理想ですが、、、
拙い文章で失礼しました。
道路はほぼ変わらないのか。昔の人が言ってだけど東京の道を知っていれば財産だと言ってたのも分かりますな。
昔の写真と今の写真を合わせて動かす編集、大変だったんじゃないですか?
昭和20年代の写真を見ると、山手線沿いは空き地が多い=空襲の跡がまだありますけど西荻窪辺りまで来ると並んだ民家が残っていて「この辺までは空襲来なかったんだな」って判りますね。
あと、細かいと事ですが、 18:17 この時期だから御茶ノ水の丸ノ内線のお堀を横断する斜めの橋が無い!
線路や道路が昔とほとんど同じなの胸熱
鉄道網は昔から発展してたんやな〜
たまに東京に行くと「なんで地球から鉄鉱石と石灰がなくならないのだろう?」と思ってしまいます。
人の分布的にはあんまり変わってなさそう…!
こう見ると凄い密集したな
都電が網の目になっていた時代ですねぇ。今は荒川線だけ。
昭和20年当時まだ80歳でした。
ギリ江戸時代生まれですね。
1940年:山手線6両編成→現在11両編成
1940年:東横線1から3両編成→現在8、10両編成
祖父が昔話していた。
品川のあたりは焼け野原だな。東京大空襲ですべて灰燼に帰したのか。
高層ビルがここ10年で増えた気がする
高層ビルじゃなくて、超高層ビルですよ。
🎌😯
70年前はどうやって写したのかな?
戦後頻繁に米軍が航空写真を撮影しています。現在国土地理院のサイトで見ることができます。戦中にも帝国陸軍が航空写真を撮っていますが、解像度含め画像の鮮明さが段違いで、米軍の写真は本当に鮮明です。
知ってる人は知ってるけど終戦直後の写真には高輪ゲートウェイ駅は当然として西日暮里駅も無い事に気付くと思う。
昭和25年と同じ人口に100年後ぐらいには戻るし、同等の経済規模にも戻る。高層ビルにも寿命が来る。どうするんだろ?とこれ見て心配になる。
思ったより変わってないんだよね
明らかに劇的に変わったと思えるのは写真技術w
日本中の富が、
東京の一極集中に使われた結果。
東京の街並みはどうしてこうもごちゃごちゃとして一国の首都としてはあまりにお粗末だと日頃から感じてたが、なるほど、70年前の区画が基本的に何も変わらず現代に至った訳ですね。(北京の東西南北整然とした街づくりと比較すると、多分何百年も前に勝負がついていたかと。)それでも都心部はまだ多少ましで、西部の多摩地区は、道路は田んぼのあぜ道だったままですか?クルマが走るには無理がありすぎる。自動車関連税何に使ってるのか。
東京は十分整った美しい都だよ。ヨーロッパの古い町並みなんかに比べたら全然道路整備も進んでいると思うけどね。特に都心から城東地区は十分整備されてるよ。
江戸城を中心に放射状に伸びる旧街道、古い住宅地や商店街も残る低層の街並み。地下鉄とJRを中心とした公共交通網。
西部には田んぼなんかほとんどなかったのですが、ご存じでしょうか。武蔵野台地ですからね。私権人権がない中国の街づくりと比べられても困るしw
人様の国土、街並みに余計なお世話です。
70年前の方が都会的だな
大都会東京🇯🇵