ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0kwhが出やすいと言うメリットがあります。私は買電ゼロを目指してますがアナログメーター時代はパワコンだけでも0kwhと1kwhが交互に毎月出てました。スマートメーターに変わって毎月0kwhになりました、スマートメーターは検針時にリセットして0にしているようです。使用量が0になると九州電力のばあい基本料金が半額になるメリットがあります。
スマートメーターで電力会社と揉めております。先日にスマートメーターに交換されましたが、夜間と昼の積算値が表示されなくなり、節電調整し、支払い可能な電気料金の算出ができなくなり非常に困っております。オール電化ですので、夜と昼間の単価が約3倍ちがいます(4月からは殆ど差がなくなりますが)契約先の電力会社のスマホアプリでは30分毎の使用量なんて確認できません。メーターで確認するしかないです。交換する前は夜と昼の使用量が交互に表示されていたのにスマートメーターでは昼夜の合計値です。何がスマートなんですか?
shin7192さんコメントありがとうございますえええ!?そんな事あるんですか。それはかなり問題ですね。もしよかったら僕自身も調べてみたいので詳細聞かせてもらえたら幸いです。スマートメーター交換の経緯とかどういったタイプのスマートメーターになったのか契約している電力会社さんなど伝えも大丈夫な範囲で教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
スマートメーターにするならあの円盤が回る演出もして欲しい。円盤が速く回ってると「ヤバい節電しなきゃ‼️」ってなるので。ちなみに電磁波は全く気にしてません、気にしたところで逃げ場はありません。
Nater Rimo-E と連動させると、よりタイムリーに使用量が把握できるようになり、ブレーカー落ちる前にスマホに通知が来るように設定できます。通知が来たらケトルのスイッチを切るなどすると、ブレーカー落ちなくなります。
T Fさんコメントありがとうございます。ええええ!そんな便利な機能もあるんですね。事前にわかるとかすごいです。情報提供ありがとうございます!
電磁波を気にする人って、携帯使わないのかな?動画内で指摘されていたように、同じ電磁界を電子レンジも使うしTVも使う。しかも携帯なんて4Gと5Gの電磁界レベルの違いなんてわかってないと思う。だから、スマートメーター入れた方が基本的には節電意識や今までわからなかった時間単位、1日の電気使用量がわかってそれこそ電気プランの選定に役立つと思うんだけどなー。
miさんコメントありがとうございます僕もmiさんと一緒で基本的には僕もスマートメーターは役立つと思ってる派です。特に、時間単位でわかるようになるのは今後重要ですよね。2023年以降はもしかすると市場連動型の料金プランがメインになる可能性もゼロではないので><あとは実際に電磁波で体調不良を起こした方への代替え案(アメリカのように料金に差をつけるとか)があるといいかもしれないなーとおもってます^^
@@sss003 ですよね。しかも、今後スマート契約が主流になってくると30分単位での電力消費量が今後1年間の金額に関わってきますからね。ちなみに、私もTFさんと同じで、家電をほぼスマート化しているので、家電のコンセントにスマートプラグをつけて1週間ほど計測しています。今のスマートプラグは30分単位とかでどのくらいこの家電は電力を使うのか、積算して1日の電気消費量を計測してくれるので、本当に便利です。実際面白いですよ。冷蔵庫なんかは料理の時間は開け閉めが多いので電力使うけど、後はしまってれば電気はほとんど使ってないとか。
30分で電力量がわかるのがメリットですが電力会社によってはその反映が遅いですCDエ○ジーは反映が遅いです
デメリット5電磁波を30分に一回飛ばすコストはその家主。月にプラス2000~5000円電気代を多く支払っている。
電磁波対策としてアルミホイルを頭に巻き付けるといいそうですよ。窓からも侵入しますので、開口部にもアルミホイルを貼りましょう。外出時も自動ドア、店舗のレジ、自動車などの交通機関、他人のスマホなどが電磁波を発していますのでアルミホイルは忘れずに巻いてください。周囲の人も気づいて配慮してくれるはずです。電車などでは周囲に空間ができて安全が確保できると思います。
0kwhが出やすいと言うメリットがあります。
私は買電ゼロを目指してますがアナログメーター時代はパワコンだけでも0kwhと1kwhが交互に毎月出てました。
スマートメーターに変わって毎月0kwhになりました、スマートメーターは検針時にリセットして0にしているようです。
使用量が0になると九州電力のばあい基本料金が半額になるメリットがあります。
スマートメーターで電力会社と揉めております。
先日にスマートメーターに交換されましたが、夜間と昼の積算値が表示されなくなり、
節電調整し、支払い可能な電気料金の算出ができなくなり非常に困っております。
オール電化ですので、夜と昼間の単価が約3倍ちがいます(4月からは殆ど差がなくなりますが)
契約先の電力会社のスマホアプリでは30分毎の使用量なんて確認できません。
メーターで確認するしかないです。
交換する前は夜と昼の使用量が交互に表示されていたのに
スマートメーターでは昼夜の合計値です。何がスマートなんですか?
shin7192さん
コメントありがとうございます
えええ!?そんな事あるんですか。
それはかなり問題ですね。
もしよかったら僕自身も調べてみたいので
詳細聞かせてもらえたら幸いです。
スマートメーター交換の経緯とか
どういったタイプのスマートメーターになったのか
契約している電力会社さんなど
伝えも大丈夫な範囲で教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
スマートメーターにするならあの円盤が回る演出もして欲しい。
円盤が速く回ってると「ヤバい節電しなきゃ‼️」ってなるので。
ちなみに電磁波は全く気にしてません、気にしたところで逃げ場はありません。
Nater Rimo-E と連動させると、よりタイムリーに使用量が把握できるようになり、ブレーカー落ちる前にスマホに通知が来るように設定できます。
通知が来たらケトルのスイッチを切るなどすると、ブレーカー落ちなくなります。
T Fさん
コメントありがとうございます。
ええええ!そんな便利な機能もあるんですね。事前にわかるとかすごいです。
情報提供ありがとうございます!
電磁波を気にする人って、携帯使わないのかな?動画内で指摘されていたように、同じ電磁界を電子レンジも使うしTVも使う。
しかも携帯なんて4Gと5Gの電磁界レベルの違いなんてわかってないと思う。
だから、スマートメーター入れた方が基本的には節電意識や今までわからなかった時間単位、1日の電気使用量がわかってそれこそ電気プランの選定に役立つと思うんだけどなー。
miさん
コメントありがとうございます
僕もmiさんと一緒で基本的には僕もスマートメーターは役立つと思ってる派です。
特に、時間単位でわかるようになるのは今後重要ですよね。
2023年以降はもしかすると市場連動型の料金プランが
メインになる可能性もゼロではないので><
あとは実際に電磁波で体調不良を起こした方への代替え案
(アメリカのように料金に差をつけるとか)
があるといいかもしれないなーとおもってます^^
@@sss003 ですよね。しかも、今後スマート契約が主流になってくると30分単位での電力消費量が今後1年間の金額に関わってきますからね。
ちなみに、私もTFさんと同じで、家電をほぼスマート化しているので、家電のコンセントにスマートプラグをつけて1週間ほど計測しています。
今のスマートプラグは30分単位とかでどのくらいこの家電は電力を使うのか、積算して1日の電気消費量を計測してくれるので、本当に便利です。
実際面白いですよ。冷蔵庫なんかは料理の時間は開け閉めが多いので電力使うけど、後はしまってれば電気はほとんど使ってないとか。
30分で電力量がわかるのがメリットですが
電力会社によってはその反映が遅いです
CDエ○ジーは反映が遅いです
デメリット5
電磁波を30分に一回飛ばすコストはその家主。月にプラス2000~5000円電気代を多く支払っている。
電磁波対策としてアルミホイルを頭に巻き付けるといいそうですよ。窓からも侵入しますので、開口部にもアルミホイルを貼りましょう。外出時も自動ドア、店舗のレジ、自動車などの交通機関、他人のスマホなどが電磁波を発していますのでアルミホイルは忘れずに巻いてください。周囲の人も気づいて配慮してくれるはずです。電車などでは周囲に空間ができて安全が確保できると思います。