ラーメンが190円!お得な穴場 一般客もOKの社員食堂で見つけた激安&絶品グルメ|TBS NEWS DIG

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 พ.ค. 2024
  • 物価高が続くいま、安くてうまい穴場として一般の人も利用OKの社員食堂が注目されています。中には、なんと190円のラーメンも…
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

ความคิดเห็น • 170

  • @TheKyorz
    @TheKyorz 28 วันที่ผ่านมา +30

    あんまり安くしすぎたり、提供の幅を広げると本来のターゲットである社員が食事するのに時間がかかりそう
    ただ、これをビジネスに繋げられているのならすごくいいと思う

    • @suzukipeizi
      @suzukipeizi 26 วันที่ผ่านมา +8

      こうやって放送されると更に人も増えるでしょうから、並ばなくていいなど社員は優先される仕組みがあるといいかもしれませんね。
      写ってないだけで既にそうなってるかもしれませんが。

    • @user-jn4ls5hz5k
      @user-jn4ls5hz5k 18 วันที่ผ่านมา

      うるせ

  • @yuma-ch
    @yuma-ch หลายเดือนก่อน +60

    6年分は草

    • @user-gi2uc1py7v
      @user-gi2uc1py7v หลายเดือนก่อน +7

      回数券より先に

    • @sato2907
      @sato2907 28 วันที่ผ่านมา +1

      毎日お昼楽しそうで羨ましい😊

    • @SuitTrain
      @SuitTrain 27 วันที่ผ่านมา +3

      買ったからには意地でも通わないといけないから健康になりそう

    • @abc-bo3lb
      @abc-bo3lb 25 วันที่ผ่านมา +4

      材木屋側もおばあちゃんに拘束されてしまって食堂やめられない

    • @user-yv3il4to6x
      @user-yv3il4to6x 22 วันที่ผ่านมา +1

      物価高なのであまり先の食券を買われても会社側も迷惑では?

  • @mie8653
    @mie8653 หลายเดือนก่อน +7

    見逃してたから嬉しい😄

  • @k-runa2475
    @k-runa2475 หลายเดือนก่อน +9

    安くて、美味しくて、身体に良かったら毎日買う😢夢のようだなー

  • @saiwaisumu
    @saiwaisumu หลายเดือนก่อน +6

    頭が柔軟な経営者は、素晴らし。

  • @yuizakisakura
    @yuizakisakura หลายเดือนก่อน +13

    安くし過ぎるとご覧の通り安値に群がる客ダネの問題が出るので、前者のうみねこ食堂ぐらいが丁度良いと思う

  • @user-xe7gh9ji2y
    @user-xe7gh9ji2y หลายเดือนก่อน +2

    円安物価高の中、嬉しいですね。異国の日替わりランチも、一日のやる気の力になる😍😍😍😍

  • @user-ec9hm4eg3v
    @user-ec9hm4eg3v หลายเดือนก่อน +24

    食べに、行きたいけど、家から、遠くて、いけないです😢 羨ましいなぁー

  • @rx--sz2ny
    @rx--sz2ny 27 วันที่ผ่านมา +1

    普段外食しようとは思わないけど、ここだったら毎日でも行きたい!

  • @kamonkamon0721
    @kamonkamon0721 หลายเดือนก่อน +2

    新木場は駅を離れると「コンビニ」か「ゆで太郎」しかないから
    本当にうみねこ食堂はありがたいです。
    一般開放の社食なら、東雲駅のニイチクや越中島の東日印刷もいいですね。

  • @user-ht3ky2jt5f
    @user-ht3ky2jt5f 14 วันที่ผ่านมา +2

    チャーメンと天空のカレーうどん食べてみたい

  • @mirainotabi
    @mirainotabi หลายเดือนก่อน +17

    社員食堂シリーズやりましょう😇

  • @bbaa5853
    @bbaa5853 หลายเดือนก่อน +19

    材木屋のとこ食べてみたい

    • @minoruharada6452
      @minoruharada6452 26 วันที่ผ่านมา +1

      カラダに良さそうな食材を使っていて値段が適正な価格でいい

    • @nrramu8888
      @nrramu8888 24 วันที่ผ่านมา +1

      お店の名前知りたい

  • @user-gg2kz8gd3f
    @user-gg2kz8gd3f หลายเดือนก่อน +6

    フードロスしないからいいのかなぁと思う、従業員優先と分けているみたいだから大丈夫かな

  • @user-sw3zr3wq8j
    @user-sw3zr3wq8j หลายเดือนก่อน +11

    ここのカレーはまじでうまい、けど地元に帰ってきちゃったからいけないのつらい

  • @mi-kp1hn
    @mi-kp1hn หลายเดือนก่อน +2

    物価高でこのランチ900円は素晴らしい
    つか直営なら赤でもよいけど委託業者の場合はそうはいかないから社員食堂の契約だけだと結構経営が厳しいからね
    一般客入れてでも数と量をこなさないと原価を抑えれない

  • @user-hg7dj7iy7y
    @user-hg7dj7iy7y 16 วันที่ผ่านมา

    やすくて美味しい食べたいわ

  • @user-bs6se7nf5d
    @user-bs6se7nf5d 26 วันที่ผ่านมา +1

    いいね〜安いし東京ってすごすぎる

  • @chun-qu-chun-you-lai
    @chun-qu-chun-you-lai หลายเดือนก่อน +20

    ソフトクリーム50円はもうバグってる

    • @zabel-ih8nb
      @zabel-ih8nb หลายเดือนก่อน +2

      ラ・ムーの半額は草

  • @ae86kmizuochi
    @ae86kmizuochi 27 วันที่ผ่านมา +1

    長いこと霞が関の〇〇省で勤務しましたが、霞が関近辺の役所の食堂は一般利用ができます(もちろん、フリーパスで入館できない)。食堂の経営形態にもよりますが(直営or外部)、安くて美味しいですよ。
    また、〇〇区役所とかの自治体の食堂も、安くて美味しいところがあります。

  • @Risingsun55
    @Risingsun55 หลายเดือนก่อน +2

    次はどの会社の食堂に行くのかな。

  • @user-dh7kp7mo5l
    @user-dh7kp7mo5l หลายเดือนก่อน

    これぞ社会貢献ですね。
    普通は社員以外入れません。

  • @user-vc1um2fe7s
    @user-vc1um2fe7s หลายเดือนก่อน +32

    回数券6年分まとめ買いは、途中でお店が閉店して使えなくなりそう

    • @majinga1126
      @majinga1126 หลายเดือนก่อน +2

      飲食店はいつ閉店するかわからないからね・・
      今後値上がりしそうだから前払ってことなのかな・・

    • @user-oz7ht4qc2c
      @user-oz7ht4qc2c 29 วันที่ผ่านมา +4

      本人がいなそう。

    • @user-co8pu4hz5q
      @user-co8pu4hz5q 28 วันที่ผ่านมา +3

      令和納豆思い出した

    • @user-om3td7yv3n
      @user-om3td7yv3n 28 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-oz7ht4qc2cお前の事誰が好きなん

    • @user-gl9mr7mi9q
      @user-gl9mr7mi9q 28 วันที่ผ่านมา

      令和の時代にそんなことは

  • @monasona3242
    @monasona3242 หลายเดือนก่อน +13

    社員食堂を同じ値段で一般開放するのはすごいな。
    うちの会社も取引先は食事OKだけど値段は違う。割引(福利厚生)が一切ない。
    社員食堂はその会社の経費で運営しているのだから費用を負担しているのは
    その会社で働いている人達
    企業努力でも何でもない、食堂で赤字の部分を他の利益で補っているだけだよ
    だから無関係の人達に安く食堂を利用させる筋合いはないよ。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 20 วันที่ผ่านมา

      コスト的に1番良い人数分を作って社員分の余りを一般開放なら会社のメリットもなくもないかも。煎餅工場の食堂とかは商品の販売コーナーがあれば売上や宣伝にもなるし。業種によっては社食の一方開放は大いに有効な場合も。

  • @Risingsun55
    @Risingsun55 หลายเดือนก่อน +4

    これを自社商品の宣伝にしている会社は賢いですね、どうしても、同じ商品が並んでいれば、親しみのある会社の物買ってしまいますからね😇

  • @mahoutsukai_desuga
    @mahoutsukai_desuga 29 วันที่ผ่านมา +1

    6年分は取材があるからっていう盛った話なんだろうけど投資というか寄付の側面もあるんでしょ
    好条件でなければ転職しないとかなら転職で無効になっても収入増えるし
    飯の心配いらないってのは結構精神的にも安心はする

  • @gozenfone3071
    @gozenfone3071 20 วันที่ผ่านมา

    松戸の人が驚異的だった。通うだけでも大変。

  • @user-zf7gj5lt6k
    @user-zf7gj5lt6k หลายเดือนก่อน +1

    最後えぐw

    • @user-gu6ev6ns8d
      @user-gu6ev6ns8d 15 วันที่ผ่านมา +1

      都内じゃ3年前から流行ってます

  • @retogema
    @retogema 19 วันที่ผ่านมา

    一般客オッケーはいいけど社員が優先的に食事できるといいですよね
    休憩時間とかも限られているだろうし…🤔
    煎餅屋さんは食事メニューと製品に共通点あって本業の周知に繋がるかもしれないですね🍘

  • @user-vl3bx1fy9h
    @user-vl3bx1fy9h 29 วันที่ผ่านมา +1

    自分が働いてる社員食堂は300円で定食を食える ご飯と味噌汁は食べ放題

  • @user-yv3il4to6x
    @user-yv3il4to6x 22 วันที่ผ่านมา +1

    せんべい用の米は一般が買う通常の流通とは違う製菓用米なので安い。

  • @kenken-jp6ig
    @kenken-jp6ig 24 วันที่ผ่านมา +1

    社員が確実に利用できる仕組みはあるのかしら
    お客さん増えると、昼休みに利用しずらくなるよなぁ

  • @61025r
    @61025r 27 วันที่ผ่านมา +3

    毎日330円のすき家を食っていても、金が足りなくなって毎日そうめんを食ってますわ。900円のランチを食べられる人羨ましいな〜何やったらそんなに儲かるん

    • @user-yv3il4to6x
      @user-yv3il4to6x 22 วันที่ผ่านมา

      奥さんらしき人が食べておられましたが、旦那さんはたぶん900円以下で工面されているように思います。

  • @user-sq9fs9he8y
    @user-sq9fs9he8y 26 วันที่ผ่านมา

    社員食堂レストランとしてチェーン展開すれば流行るかもな。

  • @weongangpark7420
    @weongangpark7420 หลายเดือนก่อน +1

    社会貢献に役立っている優しい方々を見るとほっと致しますm(_ _)m政治家がこの位の心があれば日本は本当にいい国になるのでしょうね。

  • @minami1484
    @minami1484 หลายเดือนก่อน +35

    6年分てお金持ちすぎやろ

    • @user-rj9pd1wj5l
      @user-rj9pd1wj5l หลายเดือนก่อน +15

      6年は絶対生きるぞっていう願掛けもあるのかもw

    • @user-tz3zx9gq6k
      @user-tz3zx9gq6k หลายเดือนก่อน +7

      95万円分は草。でも羨ましい生き方。

  • @user-yv3il4to6x
    @user-yv3il4to6x 22 วันที่ผ่านมา

    せんべい工場は自社製品を会計場所に並べたら売り上げに繫がる。

  • @user-cw6ug7uh1t
    @user-cw6ug7uh1t หลายเดือนก่อน

    せんべい屋さんのラーメンは、日高屋の約半額じゃん
    凄い

  • @user-kn5ft4rd9h
    @user-kn5ft4rd9h 14 วันที่ผ่านมา

    手稲区役所の社食は安くて美味しい、メガザンタレ定食最高。

  • @user-mm6gy1bn7l
    @user-mm6gy1bn7l หลายเดือนก่อน +3

    社員食堂安くてそれなりに美味いのは分かるけど、一般は節度をしっかり守らんとね。あくまで〝社員〝食堂であって邪魔になるような利用は御法度

  • @raisingsunstrong
    @raisingsunstrong หลายเดือนก่อน +9

    大阪には、誰でも入れるけど何処にあんのか、よう分からん、南海の社員食堂が有名やで。

    • @yt_youtube6779
      @yt_youtube6779 29 วันที่ผ่านมา

      バイク用品の南海ですか?

    • @raisingsunstrong
      @raisingsunstrong 29 วันที่ผ่านมา +2

      @@yt_youtube6779 難波に南海と云う電車走らせとる会社のターミナルがおますが、社員食堂見つけるのは、なんかいやと云う話でおます🤧

    • @user-il6lo3te3f
      @user-il6lo3te3f 27 วันที่ผ่านมา

      なんばcity で働いてた頃は 安くて美味しかったですね 南海電車の 2階に今はあるかどうか分かりませんが うどん屋さんがあります その横に 通路があると思うんですが その奥にありますね

  • @user-zq4xi6lq3l
    @user-zq4xi6lq3l 29 วันที่ผ่านมา +4

    JICAのごはん食べに通いたい

  • @user-co8pu4hz5q
    @user-co8pu4hz5q 28 วันที่ผ่านมา

    5:40 鶏肉嫌がってるような名前で草
    最後のせんべい屋さんのとこはいくら安くても県外から行ったんじゃガソリン代でマイナスにならへん?
    旅行も兼ねてるなら良いか

  • @user-ix3bn3sl7t
    @user-ix3bn3sl7t 29 วันที่ผ่านมา

    凄い!
    でも物価高騰でそのうち普通の価格になるんだろうなぁ

  • @user-qb2tm9vc1g
    @user-qb2tm9vc1g หลายเดือนก่อน +3

    羨ましいな本当にちんけな田舎になんにもねぇや😢

  • @wakaida5322
    @wakaida5322 หลายเดือนก่อน

    三宅裕司のふるさと探訪でなぜか紹介されてたな

  • @user-zi6eo9ld4m
    @user-zi6eo9ld4m หลายเดือนก่อน +1

    ニューラッキー美味くはないけど隣の販売店に呼び込むいい策やと思う

    • @undeadjp
      @undeadjp หลายเดือนก่อน

      味は完全に値段相応。直売所は県外からも結構来るので十字路で時々事故起こしてる。
      あの辺で安全確認しない奴は大抵が県外ナンバーw

  • @RYO-kj3mw
    @RYO-kj3mw หลายเดือนก่อน +2

    安い!庶民の味方ですね。これで味も美味しければ言うことないですよ。ほかの事業で原資確保できる企業ならではですね。専業だと絶対無理だろうな。

  • @user-mk2tz4ud5d
    @user-mk2tz4ud5d 24 วันที่ผ่านมา +1

    味ではなく、交通費等無視して、安さを求めて他県から食事をしに来るのは・・・追い込まれてるなぁ

  • @tarareba
    @tarareba หลายเดือนก่อน +5

    安い価格を見て「デフレが〜」みたいなコメントする人、社会全体の物価が下がるのがデフレで、一企業の商品の値段が下がるのが企業努力だって違いは理解した方がいい。
    ただ、社員食堂の価格は本当に独立採算できているのか、会社の利益から補填されていないかっていうのはちょっと思う。

  • @user-lx8wx1oc9l
    @user-lx8wx1oc9l หลายเดือนก่อน

    地元でも探してください

  • @user-jn4ls5hz5k
    @user-jn4ls5hz5k 18 วันที่ผ่านมา

    4:18アンゴラ村長

  • @user-vg7uw1if1n
    @user-vg7uw1if1n 28 วันที่ผ่านมา

    中野区の旧食堂が最高過ぎて新区役所のカフェが残念過ぎる件

  • @user-oz7ht4qc2c
    @user-oz7ht4qc2c 29 วันที่ผ่านมา +2

    ちゃんといい値段してるところは、TVの影響で混雑することは無さそうだが、安いところは乞食どもが群がって来そう。

  • @user-dv8th3pj5o
    @user-dv8th3pj5o หลายเดือนก่อน +2

    6年分はリスク高いな
    まぁそれくらい金に余裕あるからできるんか

    • @keiichihemicuda1224
      @keiichihemicuda1224 หลายเดือนก่อน

      六年先買いはリスク高いけど、買える金があって味に満足してるなら今のインフレトレンドに入った日本社会だと二年分の先買いは有りだと思うよ。
      食材は世界的に高騰傾向だし、ウクライナやイスラエルの件がどうなるか未だ分からない。中国がフィリピンか台湾と一戦やる可能性もかなり高くなってきた。
      そんなにこんなで戦争はまだまだ続きそうだし、食料輸入国の日本はこの世界状況だと世界的な食料価格の高騰、円安トレンド、加速するインフレで今は800円で買えるモノが一年後には900円に値上げしてる可能性がかなり高いからインフレ時代には先買いも有効な生活防衛だと思う

    • @user-yv3il4to6x
      @user-yv3il4to6x 22 วันที่ผ่านมา

      「すぐわかっちゃったの私」
      会話をすると何かと面倒くさそうな人。

  • @tkhsyshs
    @tkhsyshs หลายเดือนก่อน +2

    デフレの流れ

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im หลายเดือนก่อน +2

    いい加減「安い=正義」みたいな風潮やめようよ
    そんな事してるからいつまでたっても景気が回復しないしインバウンド頼りを抜け出せない

    • @misc3887
      @misc3887 หลายเดือนก่อน +5

      おまいが頑張って高いところで食べまくるしかないな

    • @user-mk2tz4ud5d
      @user-mk2tz4ud5d 24 วันที่ผ่านมา

      どうしたらええんやろぅなぁ~マジめな話として食の自由ではあるしなぁ

  • @user-vp3cw8ru9f
    @user-vp3cw8ru9f หลายเดือนก่อน +1

    ラーメンが200円弱とか原価が気になる

  • @user-gv6gn9nr2k
    @user-gv6gn9nr2k หลายเดือนก่อน +1

    6年分は豪快でいいね
    栄養ある昼飯で長生きしてな

  • @mirainotabi
    @mirainotabi หลายเดือนก่อน +2

    開放する事による、期待しなかった利益😇

  • @user-vn9eh3ep8g
    @user-vn9eh3ep8g หลายเดือนก่อน +1

    ここは大企業並に相当人件費払ってるんですかね?
    社員の賃金を削ってこういう事してきた結果が現状なんですけど。
    持ち上げてるけど、今安く使われてるのと同じ事やってるからね?その負の連鎖で世界から置いていかれてるからね?

  • @user-bw5vg8zv2b
    @user-bw5vg8zv2b หลายเดือนก่อน +1

    安いのはいいけど量が少ねえよ

  • @cal2201
    @cal2201 29 วันที่ผ่านมา +1

    カップ麺より安いたら不思議😅

  • @kohji502
    @kohji502 หลายเดือนก่อน +2

    ラッキー食堂(あられちゃん家)は、数年前日テレのガキ使で紹介されていた。

  • @user-gp6hc5sl6o
    @user-gp6hc5sl6o หลายเดือนก่อน +6

    ソフトクリーム50円と190円のラーメンは流石に安過ぎだと思う…
    社員に還元するならまだしも外部の客が食べるにはあまりにも安過ぎるし、なんというか日本の所得の低さを表してるような動画だった…

    • @monasona3242
      @monasona3242 หลายเดือนก่อน

      やすい所に群がる低所得者たち・・・・

    • @user-qh1uz7nj5k
      @user-qh1uz7nj5k หลายเดือนก่อน

      安売りしてるからだめだよ
      安売りは疲弊するからやめたほうがいい

    • @twmjt9416
      @twmjt9416 23 วันที่ผ่านมา

      まぁ、会社の広告宣伝費だと考えれば良いんじゃないかな?
      と言うか、多分会社側からすればその思いの方が強いだろうしね。
      最後のせんべい屋だって食堂利用後にたまにでいいから、物販でせんべいの一袋も買ってもらえればいいんだよ。

  • @yonyon5108
    @yonyon5108 หลายเดือนก่อน +2

    カップラーメンより安いじゃん

  • @comment-123
    @comment-123 หลายเดือนก่อน

    190円か、日本終わったな。もう海外行きますけど良いですか?

  • @user-ze3ni3hq5u
    @user-ze3ni3hq5u 22 วันที่ผ่านมา

    6年分買う違いの分かるおばあちゃん草

  • @user-tb2yu2xi3c
    @user-tb2yu2xi3c 16 วันที่ผ่านมา

    社食に子連れがいたらゆっくり休まらなくて嫌だなあと思ってしまった🥹

  • @ssfile7014
    @ssfile7014 29 วันที่ผ่านมา

    社員食堂解放などは良いですが、安いってことは、、、作り手の給料が上がらないですわ。

  • @user-fjomikoto
    @user-fjomikoto หลายเดือนก่อน +3

    190円といえばスーパーで見掛けたパプリカ一つの値段でした。

  • @user-henjisiroya
    @user-henjisiroya 29 วันที่ผ่านมา

    びっくりラーメン!

  • @akihara8166
    @akihara8166 29 วันที่ผ่านมา

    安いのはありがたいけど、こんなのばっかりだと職員の給料は上がらないから「どうなんだろう?」って思う

  • @yu9258
    @yu9258 25 วันที่ผ่านมา

    JICAは色々と問題がある 木々が多くメチャ閑静な住宅街に点在しているが、その分駅から遠くても彼らの最寄り駅の送迎はマイクロバスが朝は特にその数が目立ち、幡ヶ谷は停められるスペースの問題か、笹塚や初台まで足を伸ばす 歩ける距離の幡ヶ谷にも歩きたくない職員が多い理由か、それみんな税金です

  • @pontakuma7439
    @pontakuma7439 หลายเดือนก่อน

    6年分…95万驚き‼️😳(((゜Д゜;)))

  • @user-sd5bk2pi1x
    @user-sd5bk2pi1x หลายเดือนก่อน +1

    ただただ悲しくなる

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t หลายเดือนก่อน +2

    品目のバランスという前に昼の一食に900円使えるんだから富裕層ですね。家から握り飯とウインナー、卵焼き、ゆで卵を持って行ったほうが安上がりですよ。

    • @user-wx4ed7jt7t
      @user-wx4ed7jt7t 8 วันที่ผ่านมา

      もっと収入増やすこと考えたほうがいいですよ

  • @user-bk5ij7xu9j
    @user-bk5ij7xu9j 29 วันที่ผ่านมา

    これ、良いニュースでもあり悪いニュースでもあるよね。

  • @user-wf1ld5cu8q
    @user-wf1ld5cu8q หลายเดือนก่อน +14

    900円けっこう昼にしては高いw

    • @user-de4um8im9t
      @user-de4um8im9t หลายเดือนก่อน

      あなたの収入が低いだけですよ?

    • @user-dy8tr8jf9g
      @user-dy8tr8jf9g หลายเดือนก่อน +4

      東京では安いですよ。これくらい豪華な定食だと普通に1500円くらいする

    • @keiichihemicuda1224
      @keiichihemicuda1224 หลายเดือนก่อน +5

      そうだね。江東区で考えるとボリューム、栄養バランス、で900円は2024年5月だと安い方に入る。
      地方だともう少し安い店はあるんだろうが

    • @majinga1126
      @majinga1126 หลายเดือนก่อน +2

      これだけ食材も多く手間かけてて900円は安いよ

  • @user-qf9cn4jc6k
    @user-qf9cn4jc6k 26 วันที่ผ่านมา +2

    社員食堂と言う事は、福利厚生の一環として運営してるんだよね。
    福利厚生として減税を受けるなら会社と従業員折半が前提のはず。
    一般客も同額で提供しているとすると色々と問題になるのではないでしょうか?

  • @singlefather01
    @singlefather01 หลายเดือนก่อน

    その間、先週の社員食堂で払った平均金額は$20、3000円以上だった

  • @user-yy2xx7mj4b
    @user-yy2xx7mj4b หลายเดือนก่อน +2

    うちの会社の社員食堂は高いw
    そしてiDないと入れないから、社員と用事で来たお客様だけ使える。
    隣のビルにグループ会社の社員食堂もあってそっちの方が安くて美味しく行列が出来てるw

    • @Risingsun55
      @Risingsun55 หลายเดือนก่อน

      これを自社商品の宣伝にしている会社は賢いですね、どうしても名前や商品名が目に入りますからね。

  • @HiraishinS05
    @HiraishinS05 24 วันที่ผ่านมา

    6年分は笑った

  • @user-px9tu7xx5n
    @user-px9tu7xx5n หลายเดือนก่อน +7

    農家です。安さを称賛するメディアには吐き気がします。

    • @Japan-vq4qm
      @Japan-vq4qm หลายเดือนก่อน

      っま、そういうなよ。付加価値も資源もない国なんだからさ。補助金もらってるんだろ?

  • @SanSeverin
    @SanSeverin หลายเดือนก่อน +1

    東芝の社員食堂は不味い

  • @sho.4950
    @sho.4950 หลายเดือนก่อน +3

    日本人からしたらこれでも高い

    • @user-wx4ed7jt7t
      @user-wx4ed7jt7t 8 วันที่ผ่านมา

      貧乏な日本人からしたら?

  • @user-fh4xo7my6v
    @user-fh4xo7my6v หลายเดือนก่อน

    500円以上は高いと感じるワイ、最後の食堂が羨ましい😢

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm หลายเดือนก่อน +4

    旦那が480円牛丼食って、しこしこ頑張ってるのに、嫁はこんなところで優雅に900円ランチ、よくある光景だよな。(笑)

    • @kohji502
      @kohji502 หลายเดือนก่อน +2

      いつも昼飯は1000円未満の定食屋を探してる。

    • @user-mk2tz4ud5d
      @user-mk2tz4ud5d 24 วันที่ผ่านมา

      @@kohji502 簡単に見つかりそうだな

    • @user-wx4ed7jt7t
      @user-wx4ed7jt7t 8 วันที่ผ่านมา

      900円で優雅はギャグ?

  • @user-wo1xd4dj8v
    @user-wo1xd4dj8v 20 วันที่ผ่านมา

    900円!安くはないけどまぁいいんじゃん?

  • @user-yj4qj2hu5m
    @user-yj4qj2hu5m 29 วันที่ผ่านมา

    江東区なら新幹線や飛行機の旅費を使用したらデラ高いがな!

  • @3syuno-cheese-beefrise
    @3syuno-cheese-beefrise 26 วันที่ผ่านมา

    6年分を普通に販売した会社も悪質やなぁ

  • @susun2313
    @susun2313 28 วันที่ผ่านมา

    6年分買うのはいいけど 6年もつのかこの食堂 何も考えてないんだな・・・

  • @yas1711
    @yas1711 หลายเดือนก่อน +2

    95万のお婆さんは変わり者だな

  • @user-ml1sp4ee8g
    @user-ml1sp4ee8g หลายเดือนก่อน +1

    いいな、食べたいよ。ネ。^_^❤😂

  • @user-io8pp1js8j
    @user-io8pp1js8j 26 วันที่ผ่านมา

    うちの社食は不味くて高い

  • @kojamaru5430
    @kojamaru5430 หลายเดือนก่อน +19

    激安賞賛はやめろて
    裏で従業員がどれだけ苦しんでるか

    • @user-dv3ct8do3e
      @user-dv3ct8do3e หลายเดือนก่อน +1

      苦しんでるなら転職しなよ

    • @user-ce6jm7sj6o
      @user-ce6jm7sj6o หลายเดือนก่อน

      無理だろ。投資や資産運用の話に興味ある人より『激安!』『生活防衛!』みたいな話に飛びつくヤツの方が圧倒的に多いから。

    • @user-mk2tz4ud5d
      @user-mk2tz4ud5d 24 วันที่ผ่านมา

      @@user-ce6jm7sj6oぶっちゃけ、みんな未来よりは、今が大事って事だよ!投資ではその場では、腹は満たせないしな

  • @user-fx6rs7kw3k
    @user-fx6rs7kw3k หลายเดือนก่อน

    路駐しすぎだろトラック出られないじゃん。

  • @thefirebird3574
    @thefirebird3574 หลายเดือนก่อน

    新年度より定期券の販売開始いたします🤧

  • @nikutubo
    @nikutubo หลายเดือนก่อน +1

    ベルクスの半額大盛弁当200円を3つ食べたほうがお得

  • @user-yb9db5kq5n
    @user-yb9db5kq5n 22 วันที่ผ่านมา

    こうやって
    紹介するから
    金無し、
    マナー無しが集る
    値上げや廃止に
    ならないといいけど。