ピアノ奏法の最重要〜スラーを正しく弾けていますか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 9

  • @harusora
    @harusora 3 ปีที่แล้ว +3

    ゆーすけさん ありがとうございます
    実際にだめなパターンもやってくださっているのでとてもわかりやすいです。
    なんとなく弾いていたので最重要だ!と注意して練習していきたいと思います😊

  • @チェリー-j7n
    @チェリー-j7n 3 ปีที่แล้ว +1

    🍒先生、わかりやすい!ありがとうございます。
    特に、スラーの弾き始めの手首の位置~終わりの音までのその変化がとても為になりました。

  • @Yuki-uj1cm
    @Yuki-uj1cm 3 ปีที่แล้ว

    こんにちはユースケ先生👨‍🏫
    とても大切なお話をありがとうございました😊

  • @milliel81
    @milliel81 3 ปีที่แล้ว +1

    先生ありがとうございます😊

  • @さざなみさん-r1k
    @さざなみさん-r1k 3 ปีที่แล้ว +1

    レッスンでめちゃめちゃ
    練習させられたなぁ、、、
    懐かしい。スラーが上手く弾けなくて
    3ヶ月以上合格をもらえなかった苦い想い出。

  • @nantokanin800
    @nantokanin800 3 ปีที่แล้ว +1

    私は楽器弾きだったが、30年以上もスラーの表現方法をしらなかった。自分の近くにはピアノがあった。けど、弾く腕もないし、弾く必然性にかられなかった。いままで息で楽器をコントロールすることをやってきました。元管楽器吹きです。指の動きでコントロールするといえば、弦楽器がそれにあたりますが、鍵盤打楽器ともピアノとも違います。まだ黛敏郎先生が司会をされていた頃の「題名のない音楽会」で「歌っているピアノ」「歌ってないピアノ」という言葉と出会い、考えさせられました。楽器弾きは大変です。記号どおりに演奏するだけでなく、記号の背景にある、作曲者が託したメッセージを表現しないといけないわけですから。
    自宅には「展覧会の絵」のピアノ譜があります。オケ版の「展覧会の絵」のために購入したものですが、「N響アワー」の司会をされていた中村紘子先生が番組終わりによく弾いてらした「卵の殻をつけた雛のおどり」が好きでした。音のぶつかりとスタッカートが愛らしい雛の様子を現わしているように見えました。ある日、図書館にあったガルトマンの絵画集でこの絵を見ました。かなり哲学的に見えました。改めてこの曲をききました。実に奥深い曲なんですね。

  • @masapiano
    @masapiano 3 ปีที่แล้ว

    お花屋、始められたんですね💐
    いいですね( ´ー`)

  • @oooshiro
    @oooshiro 10 หลายเดือนก่อน

    4:33 この曲の名前をおしえてください!

    • @BaronPiano
      @BaronPiano  10 หลายเดือนก่อน

      シューマン作「献呈」のリスト編曲です