体を張って仲間を助けるリーダー→1つの過ちが最悪の結末につながる「2015年 阿弥陀岳遭難事故」【地形図で解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 มี.ค. 2024
  • 今回の事件は、優秀な登山グループを襲った悲惨な事件です
    自然がどれだけ恐ろしいかがよくわかると思います
    この動画が、皆様の安全な登山へのお力になれたら嬉しいです!
    ぜひ最後までご覧ください。
    このチャンネルでは過去に発生してしまった山岳遭難事故を【地形図】を使用して解説し、事故の再発防止に役立てていただくことを目的としています。
    ※動画内のキャラクター同士の会話部分のみ一部創作が入っておりますが、事故の流れは各種資料をもとに、できる限り忠実に再現しております。
    ※動画内の事故の関係者を冒涜する・侮辱するといった意図は一切ありません
    【使用画像素材】
    いらすとや:www.irasutoya.com/
    Google Earth:www.google.co.jp/intl/ja/earth/
    【参考・引用資料】
    www.yamakei.co.jp/products/ya...
    「学習院大学山岳部、阿弥陀岳遭難事故の概要」
    www.sanspo.com/article/201502...
    「学習院大生山岳部員...」
    ※その他、各コンテンツや記事・ブログ等の情報も参考にしている場合もあります。
    #遭難
    #登山
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 44

  • @user-lz4zz2gz1x
    @user-lz4zz2gz1x 2 หลายเดือนก่อน +17

    雨が降る→雪になる→視界が悪くなる
    を想定できなかったんですかね...。

  • @SO-oq2ju
    @SO-oq2ju หลายเดือนก่อน +9

    冷静な判断できないよってことだと思います。本人たちは一生懸命考えてるけど低血糖だし、低体温だし傍から見れば非合理な選択を選ぶのが現実的。

  • @user-mx8dv7je9k
    @user-mx8dv7je9k 2 หลายเดือนก่อน +21

    これ美談でもなんでもないんだよね。

  • @kaori_27
    @kaori_27 หลายเดือนก่อน +17

    ボーイスカウトと競技オリエンテーリングの経験者ですが、地図とコンパスを確認せずに雪山を進むなんて理解できません😢

  • @sakoukagetoshi
    @sakoukagetoshi หลายเดือนก่อน +18

    いやいや、明らかに初心者すぎる対応でしょう。

  • @naoki.m1732
    @naoki.m1732 2 หลายเดือนก่อน +21

    今回の遭難対策に、リーダーはしっかり見極めるをいれとけ

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 21 วันที่ผ่านมา +2

      まあでも、もっとひどいリーダーも見てきたから、頑張ってますよ
      ルートロスはダメだけど、過去の事例だと荷物を人に持たせて遭難して自分だけ逃げ帰ってきたリーダーとかもいますからね
      隊列の組み方は大丈夫だったし最後までなんとか助けようとしてただけ…
      現地に行かないと分からない事情や怖さもありますし

  • @maeyamaccvo
    @maeyamaccvo 2 หลายเดือนก่อน +12

    なんで靴下の予備を携行していないのか?手足が濡れたままだとすぐ凍傷になる
    靴下・グローブ・バラクラバは絶対予備携行

  • @user-ck3tm3gu1j
    @user-ck3tm3gu1j หลายเดือนก่อน +8

    山登りなんて人に迷惑をかける趣味はライセンス制にした方が良いわ。
    マジで迷惑過ぎる。

  • @kidh8992
    @kidh8992 หลายเดือนก่อน +11

    登山という皆に必ず迷惑をかける趣味は
    入山前に一人200万円程度の救助費用を事前に
    入金しないと入山出来ないようなシステムを
    一刻も早く確立すべきですね。
    それにしても本当に迷惑極まりない趣味ですね。

  • @daisuke6295
    @daisuke6295 หลายเดือนก่อน +4

    おふたりは滑落地点から推測されるに阿弥陀岳に登頂できたもののその後なんらかの原因で滑落したとヤマケイで調査まとめていました

  • @xsr0522
    @xsr0522 2 หลายเดือนก่อน +31

    コンパスを確認しないリーダーとコースに違和感があるにも拘らずなかなか伝えない副リーダー。何をやってるんだろうねえ?

  • @zensai428
    @zensai428 29 วันที่ผ่านมา +7

    なんで天気悪いのに出発するんだろ。いつも不思議で仕方ない。

    • @shin.ya1973n
      @shin.ya1973n 11 วันที่ผ่านมา

      まぁ!登山だけで!無く!海も!天候悪くなり!船が転覆するのと同じ、予測と外れても!行かないと!留まって動け無い場合もある。交通事故寄り!死者は出ません!詰まり!貴方は!?登山で死ななくても、交通事故で亡くなる可能性もある😂寧ろそちらが確率が高い😂

  • @FastWalker-4466
    @FastWalker-4466 10 วันที่ผ่านมา

    拝見しました。とても辛いです。先ずは御二人のご冥福を御祈りいたします。
    ベテランだからこそ起こしてしまったミスなのですね。御二人の尊い犠牲を無駄にしない様に、貴重な事故事例として心に刻ませて頂きます。
    ありがとうございました。

  • @mscandy5550
    @mscandy5550 13 วันที่ผ่านมา +3

    女子学生が一番かわいそう。なんでリーダーは3人をさ先に行かせたのか、なぜ3人はリーダーに言われたからといって行ってしまったのか?
    3人が残っていればまた違う結果になってたかもしれなかったのに。  
    初心者の女子学生がかわいそう過ぎてまったく関係のない私でも悔しくて悔しくて仕方ないです。

  • @user-ju7qb3bw2r
    @user-ju7qb3bw2r 2 หลายเดือนก่อน +11

    はー❓なんで❓なんで❓不思議、ただ不思議❗️

  • @ADBEX3104
    @ADBEX3104 หลายเดือนก่อน +4

    登山保険は重要だな
    当時はどうだったんだろう

  • @user-sb3vz9lj1t
    @user-sb3vz9lj1t หลายเดือนก่อน +5

    コンパスは狂う事もある。磁気を帯びた山岳地帯なら尚更...

  • @user-kn1fx6bg6i
    @user-kn1fx6bg6i 15 วันที่ผ่านมา +2

    まず、天候悪化視界不良の時点で引き返すべきだっただろう、理由は登山未経験に近い初心者2名がいるから、彼らに基準を設けるべきだった
    しかし、彼らは上級者である自分基準に判断している。

  • @user-ri7li9lf5n
    @user-ri7li9lf5n หลายเดือนก่อน +3

    コンパスを見ないというのは考えられないんだが。登山したことないけど。あと、GPSは?携帯が繋がっているということはGPSで位置確認できたのでは?低温でバッテリー切れていた?コンパスなりGPSなりで位置確認を行わなかったというのは違和感ある。

  • @yukimoon-fm6zs
    @yukimoon-fm6zs 2 หลายเดือนก่อน +8

    ハイキングレベル。

  • @user-jj3pl2vy2b
    @user-jj3pl2vy2b 29 วันที่ผ่านมา +5

    日本山岳会の学生部委員長でヒマラヤ登山も経験しているリーダーがいても
    こういうことになってしまうんですね。
    同じような経験豊富な人たちだけで登っていたら
    そしてリーダーがメンバーと相談しながら登っていたら、
    結果は違っていたのでは?と、
    残念でなりません。
    そもそも、夏山ならともかく、
    初心者のメンバーを2人も
    しかも女子学生まで冬山に連れて行くのは、
    無謀なのでは?
    携帯を持っていて、
    チャンスがあったのに、
    救助要請をしなかったことも悔やまれます。
    亡くなったお二人のご冥福をお祈りします。

  • @user-wj9ep2kg6v
    @user-wj9ep2kg6v 2 หลายเดือนก่อน +32

    どうして冬山に登る必要があるのか?

    • @xsr0522
      @xsr0522 2 หลายเดือนก่อน +14

      そもそもそこだよね。危険なの解っていて登るとか気が触れてるとしか思えない。

    • @user-pm7gf7pz9y
      @user-pm7gf7pz9y 2 หลายเดือนก่อน +7

      それ言ったらリスクあるもの全部になっちゃうけど
      それぞれの楽しみと価値観だから自分の物差しで測んない方がいいよ

    • @yiluck2511
      @yiluck2511 2 หลายเดือนก่อน +18

      未経験者つれて冬山いくのおかしいのはたしか
      つうか体調すぐれない初心者いるのに崖登る判断はおかしいわ

    • @ykkdaa2998
      @ykkdaa2998 หลายเดือนก่อน

      @@user-pm7gf7pz9y
      わかるけど、リスクの程度ってものがあるよ。
      雪山登山なんてタヒぬ確率高すぎるでしょ。
      ほとんど自殺行為としか思えないわ。

    • @shin.ya1973n
      @shin.ya1973n หลายเดือนก่อน +1

      ​@@xsr0522そこに!山が有るから!😂

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri หลายเดือนก่อน +13

    ※動画内の事故の関係者を冒涜する・侮辱するといった意図は一切ありません
    ってことだからコメントで「アホリーダー」言っている奴はもっと配慮しろや。関係者生存やぞ。主が困るようなことは止せ。
    ここは失敗から教訓を学ぶ場所としよう。山頂、肩、分岐、複数の稜線/谷の合流部などでは、視界と地形、地図、踏み跡に気を付け、視界不良なら磁石を使うか偵察を出す。折り返すなら放棄可能なデポを使う。など弁証法的に集合知を建設するのがネットのあり方として最善なのでは無いか?

    • @nosuke0411
      @nosuke0411 18 วันที่ผ่านมา +1

      言いたい事はわかるしもっともだと思うけど、動画内の事故の関係者を冒涜する・侮辱するといった意図は一切ありません←これは投稿者さんの意図に過ぎないし、それを理由に個人の発言を縛って自由を侵すのもそれはそれで理不尽だろ。
      失敗から教訓を学ぶ場所としよう←そんなもんはお前が決める事じゃない。教訓にしたいならお前が一人でしていればいい。「ネットのあり方として最善」もなにもインターネットのあり方はインターネット、ただの環境に過ぎないんだから最善も何もない。そもそも、お前の主張は「この動画のあり方」と表現されるべきで「ネットのあり方」という括りは間違っている。
      お前、インターネット向いてないよ。「ネットのわかっていなさ」がコメントの端々から見て取れる。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 18 วันที่ผ่านมา

      @@nosuke0411 アホリーダーは罵倒でしか無いし、長文ってばさあ?

  • @user-bp3zv9gk3p
    @user-bp3zv9gk3p 2 หลายเดือนก่อน +4

    拠点にするなら赤岳鉱泉なんだけど。行者小屋は冬季休業だし。

  • @kazu_mikhail-Russian
    @kazu_mikhail-Russian หลายเดือนก่อน +15

    ほんまに分からん。何で命がけで遊びにゆくねん。遭難のリスクを知りながら初心者まで連れ出して道連れにするか。
    危ないとこへ遊びに行った連中を救助すんのに自費で後から支払わせるとか、国家資格設けて第三者のインストラクター付けるルールにするとか色々やりようあるやろ。
    初心者の方、頼りない先導者の為に命落として可哀そうでならん。

  • @user-xs2nz6he5i
    @user-xs2nz6he5i หลายเดือนก่อน +4

    これだけ判断をミスする人がリーダーじゃ悲惨です。最期も阿弥陀岳の下りでルートミスしています。
    このアホリーダーでなければ女子学生も死ななかった。

  • @2mr.995
    @2mr.995 2 หลายเดือนก่อน +13

    なんで死ぬかもわからん冬山に行くのかな?
    まぁ本人達の自由だが、残った家族の事は考えられないのかな?
    救助のお金を気にするなら貧乏登山なんかしなきゃいいのにな。

  • @user-eh4xp9sm2y
    @user-eh4xp9sm2y วันที่ผ่านมา

    冬山登山は,自己責任で‼️