ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これとユーノス500はセクシーでしたね
HE後期のエクスクルーシブに乗ってました。小回りが効いて最高でした。3リッターツインカムでしたがパワーはそれ程でもなかったと思いますが、滑らかで上品な加速が楽しめました。
初代後期、本革、ソーラーサンルーフを所有しています。通算6台目です。ソーラーサンルーフですが、ベンチレーションしないときは、バッテリーに充電します。1991年に採用されてましたので、31年前のハイテクシステムですな。4WSは、時速35キロ以上で、同位相になります。日産のHICASは、逆位相にはならないです。HDは、ステアリング連動フォグランプも搭載されてます。速度とハンドルのキレ角によって、フォグランプの角度が変わるハイテクフォグですが、当時、ランプそのものを動かすことが違法だったため、反射板を動かしてました。
その後のセルシオでステアリング連動のロービームが採用されましたが、そっちは本体が動くタイプだったので途中で法令が変わったみたいですね。
やっぱマツダのデザインはカッコイイよな。
エレガントな後ろ姿、セクシーなリアフェンダーのボリューム❣️ 金ピカギラギラの演歌調が当時のクラウンとしたら、ジャズかクラシックのような風情。 マツダコレクションから出たミニカーも即買いしました😊
歴代国産車の中で一番美しいと思う最近のマツダはこの頃のデザインを取り戻してきていたような気がする
MAZDAの4ドアモデル初の3ナンバーボディーを採用して登場した、センティア、当時のトヨタクラウン、日産セドリック、グロリアとは一線を画するモデルでもあった、
懐かしいですね〜センティアって言う🚗(笑)私ですけど個人🚖に使われてた2代目のデザインに乗った事有りますよ。
センティアとMS-9、本当に名車だと思う。今見てもカッコいい。当時一番欲しかった車だな。
初代センティアのCMが印象的だった。そのCMのエルトンジョンの曲がよかった
センティアといえばやっぱりエルトンジョンですね。ショーンコネリーの方じゃなくて。
父が乗っていました。ジャガーよりもこっちの方が安定性も良くかっこよかったです。実に素晴らしい車でした。今こそこういう車が欲しいと思うものですがね。正に名車中の名車と言っても過言ではありません。
懐かしいなぁこの車後ろ45°で見る車のラインがたまらんかった!
デザインはダントツでエレガント。
又、乗りたくなる車。一番好きな車だな
平成4年式のセンティアに乗ってたけど、個人的には最高のクルマだったな。特に高速の安定感はセドリック、グロリア、クラウンに負けてなかった。内装、装備も負けてなかったと思う。色々なメーカーのクルマを乗って来たけど、今までのクルマの中では、センティアとグロリアの332は今でも乗ってみたい。
センティアのデザインはヨーロッパの風味があって、ルーチェの面影もあり内装も凝ってて好きだった。ただ、マツダの経営危機とバブル崩壊、2代目が地味で特徴がなかったのが残念。今見ても優雅でセクシーなデザインは好き。
この車はマジで最高だった。
センティアの何が凄いって、あのなりでフロントミドシップの配置とアルミボンネットによって前後重量配分が52:48というハンドリングマシンだったこと。設計が古くて重いJシリーズではなく軽いKシリーズのV6が載っていたら、もっと凄かっただろうな。
K型はコンパクト設計なので、3Lまでカバーできなかったでしょうね。
決して間違ったタイミングでなく、価格設定で、ヒットしなかった。インテリアも、デザインも素晴らしい車でした。
私は今でも一番欲しい車。
あのデザインでもう一度リベンジしたら最新のレシプロエンジンで。
センティアは発売から少しして月販5000台を叩き出し、セルシオを抜いた時期もありました
美しいデザインだった^^また乗りたいな
これ昔じいちゃんが乗ってて大好きだった
アンフィニブランドのMS-9だとガチで外車と思われるよね~当時は4WS搭載車が溢れていたけど、センティアの後輪の操舵角はえげつなかった
初代センティアはデザインが大好きでした(*'▽'*)♪だけど高くて買えませんでした😢
センティアではなくアンフィニのMS-9に乗ってたなぁ。確かに足回りは良かった。ガツンとした加速感も弱かったが、それほど非力な感じもしなかったけど。初代モデルの後期型はCMにショーン•コネリーが起用されててたのが懐かしい。とにかく、全体に角張ったところがなく、滑らかな曲線のボディデザインがツボでしたよ。
兄曰く「ロータリーエンジンを積んだらセンティアを買っていた」と言っていたな。
今見てもデザイン、内装はめちゃくちゃ先進的だと思うけどな〜昔少し乗った事あるけど、あの取り回しの良さと安定性は今でも通用すると思うな。2.5でもそこそこパワーあるように思えた。もう20年も前の記憶ですが…
これの2代目モデルにあたるHEEA型は幻のアマティ1000ソックリ。良い個体があればアマティのレプリカを作りたい。
この時代、マツダは5系列にディーラーを拡大し、兄弟車を乱発し、共倒れしたのだと思う。デザインは、良かったのが残念。
あれは広告代理店に唆されたのが原因とのことです。マツダに5系列を維持する販売力はなかったですね。
再販してほしい
当時は次期フラッグシップとしてW12を積んだアマティ1000の計画があったのでルーチェ後継のスポーツセダンとしてセンティアを計画してたんですよね。アマティ1000の計画がバブル崩壊とともに白紙になったので、もともとスポーツセダンとしていたセンティアをフラッグシップとせざるを得ずまた、ロータリーは低速トルクが細く高回転型の特性のため、ゆったり乗る高級車に合わないと判断されV6のみのラインナップに。フラッグシップ=高級車としてはスポーツ寄りのデザインで中途半端なパッケージングとなってしまった経緯です。もともとクラウンやシーマと張り合う車ではなく、どちらかというとセドグロがライバルだったようですね。エンジンラインナップが違えばまた印象が変わったと思います。当時はKL型V6を2つ合体させたV12も開発されていたので、それがラインナップにあれば和製ジャガーになれたのかなーと。
幾つかのセダンを乗り継いだが、センティアほど満足感を味わえた車はなかった。特に高速・首都高あたりはいつまでも運転したい衝動があり、自然と遠回りするルートを選んでた。オーナーにならないと理解はされまい。
カタログスペック通りエンジンは非力とされてるけど、首都高ではGTRとスープラ以外で抜かされたことは無いし長距離では自分史上歴代最速だったんだけどな。高速コーナーが安定してたからとにかく踏めるセダンでした。その反面雪道は全くダメ。低速時に滑ってほしくない方にリアタイヤが向くのでどうにもならなかった。
センティアはカッコいいと思いますのぜ!
センティアを取り上げたら、走るリビングルーム、ペルソナも御願いします。
クルマ好きの琴線に触れたアナザー・プレステージ
マツダのミレーニアの紹介もお願いします🤲
デザインは秀逸だった。流麗な曲線美だった。インパネも木目調の3連メーターで内装デザインも良かった。ワイド&ローでエレガントだった。英国車っぽかった。ただ当時の流行りか、他メーカーがドイツ車を目指したデザインが多く四角く縦に高かったので流行りではなかった。ただやっぱりエンジンは、楽しくなかった高回転は回らないしすぐ頭打ちになった。自分はセダン車と割り切ってたのでそれでも納得してた。もうちょっとエンジンが面白ければ、尚良かったとは思うが、やっぱりあのデザインは賞賛されてもいいと思う。もう一度欲しいと思えるクルマでもある。
広島ではいっぱい走ってたよ。4WSで小回り効くからルーチェより車体が大きくても車庫入れがラクだったっていう話をよく聞いたよ。それと安定感抜群だから商圏の広い高速走行の多い自営業の社長さんには好評だったみたい。
初代センティアは今でも古くないデザイン!エレガント!
最も美しいセダンだったと思う
オプション?のマツダスピード16インチディッシュがよく似合ってた✨
ルーチェの後継がセンティアだったので、コイツに20B積んでたら面白い車になってただろうと思う
4ドア版平成コスモは魅力
自分が最初に50万円で5万キロ最高グレードで買った車です 当時は、vipブームでヤンキー御用達でしたが 乗り味が独特で忘れられない想い出です
4wsはすごく良く、切り返し楽ちん 内装はダサい
昔サムネと全く同じカラーとタイプのセンティア乗ってました相変わらず見た目のクールさでセンティアの人気があるみたいですが、以下の不具合を直せる根気がないと正直キツイですよセンティア全般に出る不具合(センティア仲間も同じ不具合出てたので共通と思われます)ルーチェ時代にもあったATのシフトが切り替わる時にドン!という強い衝撃が来ます知らずに飲み物飲んでる人はむせるレベルの衝撃ですが、普通に加速力も耐久性もあるので「仕様」だそうで衝撃はガマンするしかないですその後アクセルの開け具合によって異常に回転が下がってカラカラカラ…と異音がする欠陥がどのセンティアにも必ずありました内装のドアの内張りが外れてきてバコバコなのでまず内張りを修理しないとダメですドア内張りバコバコは取れないように仲間も窓開けて外側に手をかけて閉めるという同じ事やってて笑いました室内の足まわりが左側が出っ張っているせいで異様に狭いので運転してると疲れます乗り心地はハード寄りで、メッチャ揺れます。たまに左右に物凄い揺られるときがあるのでサス交換もしなきゃダメですねあの頃センティアがほしい~!と思ってしょっちゅう車屋をめぐって探してましたが、全ての在庫の内張が取れかかってるのは本当に不思議でした製造で何かしらミスがあったのでしょうね昔VIPカーブームでセンティアは需要があって、車屋側からしたらこの不具合だらけのヤンキー車を処理できるチャンスだったんだと思われます
センティア/MS-9、MS-8、クロノス、ユーノス500のデザインはあまりにも先取りし過ぎてた
バブル崩壊が無くて幻のブランドアマティが成功していたら...。価格帯がマーク2とクラウンの間ぐらいだったのでどっちの購買層にも中途半端に見えたんじゃないかな?多チャンネル化の弊害で当時のマツダはセダンが多すぎだったのも問題だったのでは?
このセンティアをマジョーラかソウルレッドを塗れば美しいだろう。
3ローター20Bを積んだグレードがあったら差別化できていた
4ws、恰好も良いが内装はショボくあまり高級感が無かった。マーク2レベル 二代目でオッサン車になってダメだった
この型好きなんだよな~アンフィニの方がエンブレムのオシャレ感も高くて好き(●´ω`●)ただ、やっぱり排気量のわりに低出力なのと4速ってのが今はネックかな~50フーガ辺りの動力周りを乗せられればな~
オトンの車、乗り味よかったし、カッコ良かった。でも、マツダ車って事で、シーマやセルシオを乗り継いでいる方々とゴルフに行くと恥ずかしいとオトンは言ってた。
初代後期に乗ってました。 ナナメ後ろからのルックスは今でも最高です。ローダウン、ツライチにするだけでここまでカッコいいクルマは他にありません。喫茶店に停めてながめてニヤニヤしてました。もしも屋根がもう少し低くて、キャビンが小さかったら100点満点でした。
センティア、正直デザインが😱丸みを帯びたボディがUFO見たいでした。僕の友人で、走る円盤だと言うやつもいました。2代目になると、初代の反省を踏まえてか、少し角ばったデザインになりましたが、中途半端になりましたね。イメージキャラクターをショーン・コネリーさんにして、巻き返しを図ったものの、結果は😱でしたね。
その当時、VIP車、ローライダー車にしても全然カッコイイ仕上がりになったけど、個人的にはハイドロ組んでデイトン履いてアメ車使用が1番かっこよかったです。
2.5なら少なくとも200馬力、3.0なら220馬力は欲しいよね。ただ、エクステリアデザインは秀逸。実にエレガント。あとはインテリアデザインが現在のマツダがやったら、100点満点では?たとえ1000万円してもそれだけの価値はありそう。
親父がランティスクーペに乗っていたけれども、ステアリングが重かったと評していたのを覚えています
足回りが、駄目だった…
広島のベンツ
マツダセンティアですね。サイズが大きくなってデザインはジャガーを彷彿させる車でトヨタクラウンや日産セドリックに張り合うためにプアマンズジャガーを目指したのに。個人的にはル一チェくらいのサイズにすれば良かったのに。昔マツダロードペ一サ一APがあったけどGMホ一ルデンのホ一ルデンHJプレミアの車体ボディーに13B型ロータリ一エンジンを積んだ車だよ。でもあまり売れなかったみたい。
内装の質感が当時のライバル達と比べてプアー。外装もプレス時の金型せいかフロントからリヤにかけての曲線の処理が甘かった。高級車にしてはボディーのチリ合わせも今ひとつでしたねwwwエルトンジョンのグッバイイエローブリックロードがCMで使われていたのを思い出す。でも私は好きでしたよセンティア。
マツダの高級車と言えばラジカセタイプのカセットデッキw残念な事、センティア/MS-9には無かったな♪
センティア? なんだねそれ。俺はセドリックに乗り続けているが、センティアなんて聞いたこともない。当時にそんな車が有ったの?本当?幻の車ではないの?セドリックの足回りは柔らかくて良いよ。高速でも140Kmで安定して走るよ。霊夢は知らないで変な評論家の受け売りかい?しかも丈夫で長持ちする。18万Km走ったが、今でも乗り続けている。本革シートが長持ちしているから、本革ハンドルと相まって見栄えが良いよ。新しいスカイラインが出たら乗り換える予定。(交換したのはブレーキとハンドルだけ。ハンドルは本革部分がボロになったからネットで購入して交換した)
ワインの会社?丸いやつだ…😑
ルマン優勝と重なって、売れるかな、と、、でも全く売れなかった、、全てが中途半端で、、販売力が伴わす、、チグハグだった、、じゃ今ならいいか?ともならない、、ゼロクラウンが遥かに良いな、もう全くクラウンの勝ち!センティア良いけど、比べたら、、
最高の車なのだが惜しい事にエンブレムがTOYOTAじゃない。
いくらワイドポディでも幅が無駄に広すぎる。そして超ブッサイク!でもこんなブッサイクでルーチェにならなかっただけがせめてもの救いだったわ😅でも2代目センティアはデザイン的に少しマシになったわ。
今でも粗大ゴミ
これとユーノス500はセクシーでしたね
HE後期のエクスクルーシブに乗ってました。小回りが効いて最高でした。3リッターツインカムでしたがパワーはそれ程でもなかったと思いますが、滑らかで上品な加速が楽しめました。
初代後期、本革、ソーラーサンルーフを所有しています。通算6台目です。
ソーラーサンルーフですが、
ベンチレーションしないときは、
バッテリーに充電します。
1991年に採用されてましたので、
31年前のハイテクシステムですな。
4WSは、時速35キロ以上で、同位相に
なります。
日産のHICASは、逆位相には
ならないです。
HDは、ステアリング連動フォグランプも
搭載されてます。速度とハンドルのキレ角によって、フォグランプの角度が変わる
ハイテクフォグですが、当時、ランプそのものを動かすことが違法だったため、反射板を
動かしてました。
その後のセルシオでステアリング連動のロービームが
採用されましたが、そっちは本体が動くタイプだった
ので途中で法令が変わったみたいですね。
やっぱマツダのデザインはカッコイイよな。
エレガントな後ろ姿、セクシーなリアフェンダーのボリューム❣️ 金ピカギラギラの演歌調が当時のクラウンとしたら、ジャズかクラシックのような風情。 マツダコレクションから出たミニカーも即買いしました😊
歴代国産車の中で一番美しいと思う
最近のマツダはこの頃のデザインを取り戻してきていたような気がする
MAZDAの4ドアモデル初の3ナンバーボディーを採用して登場した、センティア、当時のトヨタクラウン、日産セドリック、グロリアとは一線を画するモデルでもあった、
懐かしいですね〜
センティアって言う🚗(笑)
私ですけど
個人🚖に
使われてた
2代目のデザインに乗った事有りますよ。
センティアとMS-9、本当に名車だと思う。今見てもカッコいい。当時一番欲しかった車だな。
初代センティアのCMが印象的だった。そのCMのエルトンジョンの曲がよかった
センティアといえばやっぱりエルトンジョンですね。
ショーンコネリーの方じゃなくて。
父が乗っていました。ジャガーよりもこっちの方が安定性も良くかっこよかったです。実に素晴らしい車でした。今こそこういう車が欲しいと思うものですがね。正に名車中の名車と言っても過言ではありません。
懐かしいなぁ
この車後ろ45°で見る車のラインがたまらんかった!
デザインはダントツでエレガント。
又、乗りたくなる車。一番好きな車だな
平成4年式のセンティアに乗ってたけど、個人的には最高のクルマだったな。特に高速の安定感はセドリック、グロリア、クラウンに負けてなかった。内装、装備も負けてなかったと思う。色々なメーカーのクルマを乗って来たけど、今までのクルマの中では、センティアとグロリアの332は今でも乗ってみたい。
センティアのデザインはヨーロッパの風味があって、ルーチェの面影もあり内装も凝ってて好きだった。
ただ、マツダの経営危機とバブル崩壊、2代目が地味で特徴がなかったのが残念。
今見ても優雅でセクシーなデザインは好き。
この車はマジで最高だった。
センティアの何が凄いって、あのなりでフロントミドシップの配置とアルミボンネットによって前後重量配分が52:48というハンドリングマシンだったこと。設計が古くて重いJシリーズではなく軽いKシリーズのV6が載っていたら、もっと凄かっただろうな。
K型はコンパクト設計なので、3Lまでカバーできなかったでしょうね。
決して間違ったタイミングでなく、価格設定で、ヒットしなかった。インテリアも、デザインも素晴らしい車でした。
私は今でも一番欲しい車。
あのデザインでもう一度リベンジしたら最新のレシプロエンジンで。
センティアは発売から少しして月販5000台を叩き出し、セルシオを抜いた時期もありました
美しいデザインだった^^また乗りたいな
これ昔じいちゃんが乗ってて大好きだった
アンフィニブランドのMS-9だとガチで外車と思われるよね~
当時は4WS搭載車が溢れていたけど、センティアの後輪の操舵角はえげつなかった
初代センティアはデザインが大好きでした(*'▽'*)♪
だけど高くて買えませんでした😢
センティアではなくアンフィニのMS-9に乗ってたなぁ。確かに足回りは良かった。ガツンとした加速感も弱かったが、それほど非力な感じもしなかったけど。
初代モデルの後期型はCMにショーン•コネリーが起用されててたのが懐かしい。
とにかく、全体に角張ったところがなく、滑らかな曲線のボディデザインがツボでしたよ。
兄曰く「ロータリーエンジンを積んだらセンティアを買っていた」と言っていたな。
今見てもデザイン、内装はめちゃくちゃ先進的だと思うけどな〜
昔少し乗った事あるけど、あの取り回しの良さと安定性は今でも通用すると思うな。
2.5でもそこそこパワーあるように思えた。
もう20年も前の記憶ですが…
これの2代目モデルにあたる
HEEA型は幻のアマティ1000ソックリ。
良い個体があればアマティの
レプリカを作りたい。
この時代、マツダは5系列にディーラーを拡大し、兄弟車を乱発し、共倒れしたのだと思う。デザインは、良かったのが残念。
あれは広告代理店に唆されたのが原因とのことです。
マツダに5系列を維持する販売力はなかったですね。
再販してほしい
当時は次期フラッグシップとしてW12を積んだアマティ1000の計画があったので
ルーチェ後継のスポーツセダンとしてセンティアを計画してたんですよね。
アマティ1000の計画がバブル崩壊とともに白紙になったので、もともとスポーツセダンとしていたセンティアをフラッグシップとせざるを得ず
また、ロータリーは低速トルクが細く高回転型の特性のため、ゆったり乗る高級車に合わないと判断されV6のみのラインナップに。
フラッグシップ=高級車としてはスポーツ寄りのデザインで中途半端なパッケージングとなってしまった経緯です。
もともとクラウンやシーマと張り合う車ではなく、どちらかというとセドグロがライバルだったようですね。
エンジンラインナップが違えばまた印象が変わったと思います。
当時はKL型V6を2つ合体させたV12も開発されていたので、それがラインナップにあれば和製ジャガーになれたのかなーと。
幾つかのセダンを乗り継いだが、センティアほど満足感を味わえた車はなかった。
特に高速・首都高あたりはいつまでも運転したい衝動があり、自然と遠回りするルートを選んでた。
オーナーにならないと理解はされまい。
カタログスペック通りエンジンは非力とされてるけど、首都高ではGTRとスープラ以外で抜かされたことは無いし長距離では自分史上歴代最速だったんだけどな。
高速コーナーが安定してたからとにかく踏めるセダンでした。
その反面雪道は全くダメ。低速時に滑ってほしくない方にリアタイヤが向くのでどうにもならなかった。
センティアはカッコいいと思いますのぜ!
センティアを取り上げたら、走るリビングルーム、ペルソナも御願いします。
クルマ好きの琴線に触れたアナザー・プレステージ
マツダのミレーニアの紹介もお願いします🤲
デザインは秀逸だった。流麗な曲線美だった。インパネも木目調の3連メーターで内装デザインも良かった。
ワイド&ローでエレガントだった。英国車っぽかった。
ただ当時の流行りか、他メーカーがドイツ車を目指したデザインが多く四角く縦に高かったので流行りではなかった。
ただやっぱりエンジンは、楽しくなかった高回転は回らないしすぐ頭打ちになった。
自分はセダン車と割り切ってたのでそれでも納得してた。
もうちょっとエンジンが面白ければ、尚良かったとは思うが、やっぱりあのデザインは賞賛されてもいいと思う。
もう一度欲しいと思えるクルマでもある。
広島ではいっぱい走ってたよ。4WSで小回り効くからルーチェより車体が大きくても車庫入れがラクだったっていう話をよく聞いたよ。それと安定感抜群だから商圏の広い高速走行の多い自営業の社長さんには好評だったみたい。
初代センティアは今でも古くないデザイン!エレガント!
最も美しいセダンだったと思う
オプション?のマツダスピード16インチディッシュがよく似合ってた✨
ルーチェの後継がセンティアだったので、コイツに20B積んでたら面白い車になってただろうと思う
4ドア版平成コスモは魅力
自分が最初に50万円で5万キロ最高グレードで買った車です 当時は、vipブームでヤンキー御用達でしたが 乗り味が独特で忘れられない想い出です
4wsはすごく良く、切り返し楽ちん 内装はダサい
昔サムネと全く同じカラーとタイプのセンティア乗ってました
相変わらず見た目のクールさでセンティアの人気があるみたいですが、以下の不具合を直せる根気がないと正直キツイですよ
センティア全般に出る不具合(センティア仲間も同じ不具合出てたので共通と思われます)
ルーチェ時代にもあったATのシフトが切り替わる時にドン!という強い衝撃が来ます
知らずに飲み物飲んでる人はむせるレベルの衝撃ですが、普通に加速力も耐久性もあるので「仕様」だそうで衝撃はガマンするしかないです
その後アクセルの開け具合によって異常に回転が下がってカラカラカラ…と異音がする欠陥がどのセンティアにも必ずありました
内装のドアの内張りが外れてきてバコバコなのでまず内張りを修理しないとダメです
ドア内張りバコバコは取れないように仲間も窓開けて外側に手をかけて閉めるという同じ事やってて笑いました
室内の足まわりが左側が出っ張っているせいで異様に狭いので運転してると疲れます
乗り心地はハード寄りで、メッチャ揺れます。たまに左右に物凄い揺られるときがあるのでサス交換もしなきゃダメですね
あの頃センティアがほしい~!と思ってしょっちゅう車屋をめぐって探してましたが、全ての在庫の内張が取れかかってるのは本当に不思議でした
製造で何かしらミスがあったのでしょうね
昔VIPカーブームでセンティアは需要があって、車屋側からしたらこの不具合だらけのヤンキー車を処理できるチャンスだったんだと思われます
センティア/MS-9、MS-8、クロノス、ユーノス500のデザインはあまりにも先取りし過ぎてた
バブル崩壊が無くて幻のブランドアマティが成功していたら...。価格帯がマーク2とクラウンの間ぐらいだったのでどっちの購買層にも中途半端に見えたんじゃないかな?多チャンネル化の弊害で当時のマツダはセダンが多すぎだったのも問題だったのでは?
このセンティアをマジョーラかソウルレッドを塗れば美しいだろう。
3ローター20Bを積んだグレードがあったら差別化できていた
4ws、恰好も良いが内装はショボくあまり高級感が無かった。マーク2レベル 二代目でオッサン車になってダメだった
この型好きなんだよな~
アンフィニの方がエンブレムのオシャレ感も高くて好き(●´ω`●)
ただ、やっぱり排気量のわりに低出力なのと4速ってのが今はネックかな~
50フーガ辺りの動力周りを乗せられればな~
オトンの車、乗り味よかったし、カッコ良かった。でも、マツダ車って事で、シーマやセルシオを乗り継いでいる方々とゴルフに行くと恥ずかしいとオトンは言ってた。
初代後期に乗ってました。 ナナメ後ろからのルックスは今でも最高です。ローダウン、ツライチにするだけでここまでカッコいいクルマは他にありません。喫茶店に停めてながめてニヤニヤしてました。
もしも屋根がもう少し低くて、キャビンが小さかったら100点満点でした。
センティア、正直デザインが😱丸みを帯びたボディがUFO見たいでした。僕の友人で、走る円盤だと言うやつもいました。
2代目になると、初代の反省を踏まえてか、少し角ばったデザインになりましたが、中途半端になりましたね。イメージキャラクターをショーン・コネリーさんにして、巻き返しを図ったものの、結果は😱でしたね。
その当時、VIP車、ローライダー車にしても全然カッコイイ仕上がりになったけど、個人的にはハイドロ組んでデイトン履いてアメ車使用が1番かっこよかったです。
2.5なら少なくとも200馬力、3.0なら220馬力は欲しいよね。ただ、エクステリアデザインは秀逸。実にエレガント。
あとはインテリアデザインが現在のマツダがやったら、100点満点では?たとえ1000万円してもそれだけの価値はありそう。
親父がランティスクーペに乗っていたけれども、ステアリングが重かったと評していたのを覚えています
足回りが、駄目だった…
広島のベンツ
マツダセンティアですね。サイズが大きくなってデザインはジャガーを彷彿させる車でトヨタクラウンや日産セドリックに張り合うためにプアマンズジャガーを目指したのに。個人的にはル一チェくらいのサイズにすれば良かったのに。昔マツダロードペ一サ一APがあったけどGMホ一ルデンのホ一ルデンHJプレミアの車体ボディーに13B型ロータリ一エンジンを積んだ車だよ。でもあまり売れなかったみたい。
内装の質感が当時のライバル達と比べてプアー。外装もプレス時の金型せいかフロントからリヤにかけての曲線の処理が甘かった。高級車にしてはボディーのチリ合わせも今ひとつでしたねwww
エルトンジョンのグッバイイエローブリックロードがCMで使われていたのを思い出す。
でも私は好きでしたよセンティア。
マツダの高級車と言えばラジカセタイプのカセットデッキw
残念な事、センティア/MS-9には無かったな♪
センティア? なんだねそれ。俺はセドリックに乗り続けているが、センティアなんて聞いたこともない。当時にそんな車が有ったの?本当?幻の車ではないの?
セドリックの足回りは柔らかくて良いよ。高速でも140Kmで安定して走るよ。霊夢は知らないで変な評論家の受け売りかい?しかも丈夫で長持ちする。18万Km走ったが、今でも乗り続けている。本革シートが長持ちしているから、本革ハンドルと相まって見栄えが良いよ。新しいスカイラインが出たら乗り換える予定。(交換したのはブレーキとハンドルだけ。ハンドルは本革部分がボロになったからネットで購入して交換した)
ワインの会社?
丸いやつだ…😑
ルマン優勝と重なって、売れるかな、と、、でも全く売れなかった、、全てが中途半端で、、販売力が伴わす、、チグハグだった、、じゃ今ならいいか?ともならない、、ゼロクラウンが遥かに良いな、もう全くクラウンの勝ち!センティア良いけど、比べたら、、
最高の車なのだが惜しい事にエンブレムがTOYOTAじゃない。
いくらワイドポディでも幅が無駄に広すぎる。そして超ブッサイク!でもこんなブッサイクでルーチェにならなかっただけがせめてもの救いだったわ😅でも2代目センティアはデザイン的に少しマシになったわ。
今でも粗大ゴミ