ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
配信は今日まで皆もう一回見よう!一部に誤字脱字があり申し訳ない。
再開がね、再会だね😅
これでも漢検準二級持ってるんです、本当なんです😂
本当に良いアニメ化って言うのは、例え設定を多少変えても「えっ!じゃあ原作気になる!」って視聴者に原作を手にとらせる事なんだな。原作付きは原作無くして非ず。僕自身の基準の一つです。
素晴らしい基準ですね、私も参考にします!
今に繫がる中華ファンタジーの始祖として偉大な作品ですね。時々BGM集CD聴いてます。
私も主題歌やBGMが好きでよく聞いてます元気になれますよね!
原作小説は第1回ファンタジーノベル大賞の大賞受賞作。第2回の優秀賞受賞作「楽園」の作者は後に「リング」「らせん」で名を馳せる鈴木光司氏。こちらも「満ちてくる時のむこうに」のタイトルでアニメ化された。
「満ちてく時のむこうに」も見てみたくなりました、今度見ます!
放送当時、CMから惹かれた。面白いとは違う、心に残る作品だった。本放送から30年経って、テレビで再放送を視た。当時できなかったリアタイ視聴は感慨深いものだった。
こんなに心惹かれる作品も珍しい気がします
なんだこの俺得動画。最高かよ。
強いて言うなら原作は角先生の物語(後宮哲学の成就・要するに酒見先生が作りこんだ世界観)を銀河たちが演じているという側面があるけど、アニメ版は銀河と混沌による「敵味方に分かれてしまっているけれどどこか似た者同士の理解者」の政治活劇の要素が強いように思います。この両者はどちらも精神的な自由を体現するキャラですが、状況によってこれだけ経過も結果も異なる生きざまになっているのをアニメでは印象強く描いている気がします。
私にとっても一番欲しかった解説動画でした!おすすめに出てきてありがたや!
そう言って頂けると凄く嬉しいです!これからも頑張ります😭
@@atelierchiiko 初めての解説で皆の反応が気になってたのですが、喜んでくれてとても嬉しいです😭
声の感じも動きも雰囲気も良いアニメだった
隠れた名作ですよね!またプレミア公開されたら一緒に見ましょうね
いいまとめ動画でした😊取り上げてくれてありがとうございます
@@gfdessrljhgv こちらこそご視聴ありがとうございます!
懐かしいなあ…銀河の声と主題歌を歌っていた佐野量子さん。放送した年の年末の有馬記念でオグリキャップに騎乗したあの騎手と5年後に結婚するとは思わないでしょ。
私も武豊さんの奥さんと知ってびっくりしました🫢
先に原作読んでたから「アニメ化?まじか?大丈夫か?」ってなった。なにしろ「腹上死であった、と記載されている」の一文で始まる小説だからね
いきなり腹上死でびっくりしましたよね
しかも死後の諱が「腹宗」だし🤣
腹上死の意味がわからんかったから辞書引いたらドン引きしちゃったよ。当時16歳😅
優れた良い作品は30年経った今現在でも熱く語られる。現在のアニメスタジオには流行の分野の作品を乱造するのではなく、30年後でも語り継がれるような作品を作ってもらいたいですね。ちなみに、私も紅葉が好きでしたw
こうゆうアニメいっぱいあったらいいですよね☺️
懐かしい!!30年くらい前かしら?原作小説から入ったので『雲のように風のように』のタイトルが気になって仕方なかった若い頃
確かになぜタイトルが変わっちゃったんでしょうね?
アニメを観て、原作を読みました。一粒で二度美味しい、って感じですね。大まかなストーリーは同じなのに、味付けが違っていてどちらも好きです。世界観が濃厚に描かれているので原作のほうが上かなー。子どもでも観れるのはアニメですね。
どっちも魅力的な作品で楽しいですよね♪
最初読んだ時には悪役の菊凶(キッキョウ)が「こんな奴おるんか?」と思いましたが実際の中華の歴史でこういう皇宮の力が絶対と思って反乱軍と交渉する〇〇な宦官が結構いる(『キングダム』にも出た趙高なんかがそれ)ので作者さんが後に中国史ものを多く書いたのも頷けました。
確かに他作品も中国扱ってますよね!やはり中国史に詳しかったのでしょうか
史実でいうと素乾国→明王朝幻影達の反乱→李自成の乱幻影達の国「新周」→李自成の国「大順」 みたいな感じで似ているからすごく好きな作品です。
中国史全然分かんないのでこのような為になるコメントありがたいです!より後宮小説を知れたみたいです
@@ch-dg6qw こういう歴史系アニメは好きなのでついつい史実考察とかしちゃうだけですよ笑
既に放送から何年も経ってたアニメをいとこの家にあったビデオで観たのよ。忘れられなくて原作を探しに探して、当時で確か既に絶版だったはずの原作を、奇跡的に本屋で見つけ出して即買い。読んで内容の濃さに衝撃を受けつつも、それを2時間ない尺で子どもでも見られる作品に脚色しつつもその良さをけして失わずにアニメ作品に落とし込んだ当時のぴえろすげえ!って思った。何年経っても大好きな作品。原作も何度も読んだし、アニメもDVDで持ってる。
原作が絶版なの残念ですよね、でも全部揃えられてて良かった☺️
無表情、無感動で幾つもの側面を持つ紅葉は、ヒルダ(太陽の王子ホルス)に始まり、フィオリーナや綾波レイなどに代表されるキャラ類型の直系の一人だと思います。詳しいことは分かりませんが酒見先生はサブカルにも造詣が深かったらしいので、そうした人物像形をあえて行ってみたのでしょう。放映当時、私の周辺では紅葉が一番人気だったことを今でも憶えています。それにしても懐かしい…。
ほんっっとうに江葉は魅力的なキャラですよね、酒見氏がサブカルにも造詣があったなんてびっくりです
銀河を演じた佐野量子さん、最初はいささか棒読みみたいな素人みたいな感がありましたが、逆にそれが銀河の子供っぽさ、初々しさを出しているようにも思えました。よくアニメや吹き替えでプロ声優を使え‼️という声を耳にしますが、キャラによってはこうした人たちの起用もありなのかな、とも思います(もちろん私もなるべくプロ声優さんたちを起用するのがベスト、ベターだとは思いますが)。
当時、佐野量子ファンだったのでコレクターズアイテムとして購入して本編を知りました。主題歌込みの主役抜擢で冒険イクサー3のキューティー鈴木を彷彿させる棒でしたがストーリーが進むにつれて抑揚が出て最終的に他の俳優さんと同じくらいのすんなり馴染んでましたね個人的には渾沌が好きなキャラ
確かに慣れてない初々しさが銀河にピッタリですよね!
アニメ版も傑作だけど 原作となった小説もいい意味でぶっ飛んでます
ほんっとうに名作ですよね!
原作を先に読むと、アニメ版は2次創作的な感じがしますが、でも、それぞれに良い面があります✌
名作は原作もアニメも素晴らしい!
キャラデザはアニメが完璧すぎる再アニメ化するなら絵柄は変わってもいいけど旧作のデザインをあえて避けるようなことはしないで欲しい
再アニメ化見たいですなぁ
江葉の声優さんが故人の井上遥さんでびっくりしました😮後、京アニが参加していたのも、更にびっくりしました😳
今見たら色んな人が参加して出来た作品なんですよね
懐かしい、アニメ見て原作も買ったな😅
どっちも面白いですよね😍
大好きな作品です。恥ずかしながら今まで原作を知りませんでした…わりと違いがあるんですね🤔昨今の「原作通りに!」というのも大事ですが、味付けや視点が異なる作品もまた原作を知る良い窓口となるのかもしれないですね。原作とはタイトルを変えたのも原案とした作品だと強調したかったのかも?
なるほどなるほど、原作通りとオリジナルの要素のバランスって難しいですよね😑
近畿地方ではアニメ初登場時、物語途中でのCMが有りませんでした。他の地方ではどうだったのでしょう。直ぐに原作を買いに走りました。
私もアニメ視聴後にブックオフに走りましたw
原作者の酒見賢一先生がアニメ化の条件に本編放送中はCMを入れないことと話されたと聞きました。そのため、本放送ではCM無しで放送されました。
この前おすすめに出て初めてこのアニメを見たけど見やすくってとっても良かったので小説版も買ってみようと思います!似たようなアニメのオススメってありますか?
小説も面白いのできっと気に入りますよ!見た雰囲気の作品は私は思いつかないです😔
私も江葉推しです!同志がいて嬉しい!
共に江葉様を崇めましょう〜
2020年にBS12で放送し、2009年にNHK BS2で放送してた。
@@TH-camr-so9yc 結構放送してたんですね一回だけだと思っていました。
うぅ 見逃してしまった…後宮小説は、アニメ公開後に買いましたが手放すことのできない一冊です❤ここから後宮をテーマにした映画やアニメが花開いて行ったと思います中国や韓国の映画界で美しすぎる女優や世界観の発展になったと思います
@@TH-camr-so9yc 2020年にBS11でも放送されましたね。当時のネット記事によるとNHKでは、ジェンダー論が切られていて。ノーカットは実に30年ぶりだったとか。
私もアニメ見てから原作読んだクチなので、「タミューン……お前……」となったわ。あ、アニメは本放送で見ました(笑)
玉遥樹の件は悲しかったね…
先日、配信を見て、懐かしかったです。昔、アニメを見てから原作を読みました。読みながら私的には、銀河は当時の人気女優、一色紗英さんで脳内変換されていました。アニメの声は佐野量子さんだったんですね。
読書で脳内変換して映像版を見ると少し違う感じ分かります
アニメでハマって原作買って、童貞とか墨攻とか陋巷にありとかも買ったな
私も読もうと思うのですが内容難しいですか?
佐野なまこ量子が歌も演技も上手くて驚いた。
良い歌ですよねーアイドルだったのには驚きました
アニメは見ていないけど、原作の後宮小説は好きでした。原作者の酒見賢一氏は2年前に59歳で永眠されています。😢
ニュースで訃報を知った時は悲しかったです
後宮小説、アニメになってたこと知らんかったわ……
アニメもとっても面白いので是非見てみてください
懐かしい、アニメ版は俺が小3(30年以上前)の時にテレビ放送で見たなあ。当時は日本と中国の関係は悪化していた時。
@@ビールデッパーラー 30年前の作品なのがびっくりです🫢当時は日本と中国の関係は良くなかったんですね勉強になります。
@@ch-dg6qw1990年(平成2年)だね
推しが一緒♪
「さかみ」じゃなくて 「さけみ」です。
ご指摘ありがとうございます。
再会を、ずーっと再開と表記し続けてるのが気になるっす
誤字が多いのが気になって内容が吹っ飛びました。「どういう」を「どうゆう」など。
申し訳ありません、次回から気をつけます。
原作は第1回日本ファンタジー大賞募集作品。 大賞はアニメにすると公表してあった。 ところが、大賞とったのがめっちゃエロなんで、アニメスタッフが困惑してこうなったらしい
原作で印象的だったのは、江葉の暗記法。体の部位の後宮語の暗記法を銀河と世沙明に伝授する場面。体に直接書き込む。江葉が世沙明に脱げと指示。理由は銀河より世沙明の方が体の凹凸がはっきりしてるから。銀河が世沙明の体に書き込んで覚え、世沙明は書かれた感触で覚える。銀河はいづれこんな体に自分もなるのかとワクワク。
ちょいスケベだったので私もその話好きです
お姉さんの原作の最期が可哀想すぎてな😢
もう少し手心のある最期だったら…😭
今もう一回これ作り直してほしい。原作の良さをちゃんと出してほしい。当時からジブリ系のキャラデザはこの作品には合わないと思っていたんで。
リメイクがあるなら見てみたいですね
高畑淳子さんが出ていたような
玉遥樹役で声優やってたよ
私は自分の経験から、原作は勧められない。原作は小学生には読んでてあまり面白くなかった。
ちょい小学生には難しいですよね、大人になって読むと印象変わりますよ!
配信は今日まで皆もう一回見よう!
一部に誤字脱字があり申し訳ない。
再開がね、再会だね😅
これでも漢検準二級持ってるんです、本当なんです😂
本当に良いアニメ化って言うのは、例え設定を多少変えても「えっ!じゃあ原作気になる!」って視聴者に原作を手にとらせる事なんだな。原作付きは原作無くして非ず。僕自身の基準の一つです。
素晴らしい基準ですね、私も参考にします!
今に繫がる中華ファンタジーの始祖として偉大な作品ですね。
時々BGM集CD聴いてます。
私も主題歌やBGMが好きでよく聞いてます元気になれますよね!
原作小説は第1回ファンタジーノベル大賞の大賞受賞作。第2回の優秀賞受賞作「楽園」の作者は後に「リング」「らせん」で名を馳せる鈴木光司氏。こちらも「満ちてくる時のむこうに」のタイトルでアニメ化された。
「満ちてく時のむこうに」も見てみたくなりました、今度見ます!
放送当時、CMから惹かれた。
面白いとは違う、心に残る作品だった。
本放送から30年経って、テレビで再放送を視た。
当時できなかったリアタイ視聴は感慨深いものだった。
こんなに心惹かれる作品も珍しい気がします
なんだこの俺得動画。最高かよ。
強いて言うなら原作は角先生の物語(後宮哲学の成就・要するに酒見先生が作りこんだ世界観)を銀河たちが演じているという側面があるけど、アニメ版は銀河と混沌による「敵味方に分かれてしまっているけれどどこか似た者同士の理解者」の政治活劇の要素が強いように思います。この両者はどちらも精神的な自由を体現するキャラですが、状況によってこれだけ経過も結果も異なる生きざまになっているのをアニメでは印象強く描いている気がします。
私にとっても一番欲しかった解説動画でした!
おすすめに出てきてありがたや!
そう言って頂けると凄く嬉しいです!
これからも頑張ります😭
@@atelierchiiko 初めての解説で皆の反応が気になってたのですが、喜んでくれてとても嬉しいです😭
声の感じも動きも雰囲気も良いアニメだった
隠れた名作ですよね!またプレミア公開されたら一緒に見ましょうね
いいまとめ動画でした😊取り上げてくれてありがとうございます
@@gfdessrljhgv こちらこそご視聴ありがとうございます!
懐かしいなあ…銀河の声と主題歌を歌っていた佐野量子さん。
放送した年の年末の有馬記念でオグリキャップに騎乗したあの騎手と5年後に結婚するとは思わないでしょ。
私も武豊さんの奥さんと知ってびっくりしました🫢
先に原作読んでたから「アニメ化?まじか?大丈夫か?」ってなった。
なにしろ「腹上死であった、と記載されている」の一文で始まる小説だからね
いきなり腹上死でびっくりしましたよね
しかも死後の諱が「腹宗」だし🤣
腹上死の意味がわからんかったから辞書引いたらドン引きしちゃったよ。当時16歳😅
優れた良い作品は30年経った今現在でも熱く語られる。
現在のアニメスタジオには流行の分野の作品を乱造するのではなく、
30年後でも語り継がれるような作品を作ってもらいたいですね。
ちなみに、私も紅葉が好きでしたw
こうゆうアニメいっぱいあったらいいですよね☺️
懐かしい!!
30年くらい前かしら?
原作小説から入ったので『雲のように風のように』のタイトルが気になって仕方なかった若い頃
確かになぜタイトルが変わっちゃったんでしょうね?
アニメを観て、原作を読みました。
一粒で二度美味しい、って感じですね。
大まかなストーリーは同じなのに、味付けが違っていてどちらも好きです。
世界観が濃厚に描かれているので原作のほうが上かなー。子どもでも観れるのはアニメですね。
どっちも魅力的な作品で楽しいですよね♪
最初読んだ時には悪役の菊凶(キッキョウ)が「こんな奴おるんか?」と思いましたが実際の中華の歴史でこういう皇宮の力が絶対と思って反乱軍と交渉する〇〇な宦官が結構いる(『キングダム』にも出た趙高なんかがそれ)ので作者さんが後に中国史ものを多く書いたのも頷けました。
確かに他作品も中国扱ってますよね!やはり中国史に詳しかったのでしょうか
史実でいうと
素乾国→明王朝
幻影達の反乱→李自成の乱
幻影達の国「新周」→李自成の国「大順」
みたいな感じで似ているからすごく好きな作品です。
中国史全然分かんないのでこのような為になるコメントありがたいです!より後宮小説を知れたみたいです
@@ch-dg6qw こういう歴史系アニメは好きなのでついつい史実考察とかしちゃうだけですよ笑
既に放送から何年も経ってたアニメをいとこの家にあったビデオで観たのよ。
忘れられなくて原作を探しに探して、当時で確か既に絶版だったはずの原作を、奇跡的に本屋で見つけ出して即買い。
読んで内容の濃さに衝撃を受けつつも、それを2時間ない尺で子どもでも見られる作品に脚色しつつもその良さをけして失わずにアニメ作品に落とし込んだ当時のぴえろすげえ!って思った。
何年経っても大好きな作品。原作も何度も読んだし、アニメもDVDで持ってる。
原作が絶版なの残念ですよね、でも全部揃えられてて良かった☺️
無表情、無感動で幾つもの側面を持つ紅葉は、ヒルダ(太陽の王子ホルス)に始まり、フィオリーナや綾波レイなどに代表されるキャラ類型の直系の一人だと思います。
詳しいことは分かりませんが酒見先生はサブカルにも造詣が深かったらしいので、そうした人物像形をあえて行ってみたのでしょう。
放映当時、私の周辺では紅葉が一番人気だったことを今でも憶えています。それにしても懐かしい…。
ほんっっとうに江葉は魅力的なキャラですよね、酒見氏がサブカルにも造詣があったなんてびっくりです
銀河を演じた佐野量子さん、最初はいささか棒読みみたいな素人みたいな感がありましたが、逆にそれが銀河の子供っぽさ、初々しさを出しているようにも思えました。よくアニメや吹き替えでプロ声優を使え‼️という声を耳にしますが、キャラによってはこうした人たちの起用もありなのかな、とも思います(もちろん私もなるべくプロ声優さんたちを起用するのがベスト、ベターだとは思いますが)。
当時、佐野量子ファンだったのでコレクターズアイテムとして購入して本編を知りました。主題歌込みの主役抜擢で冒険イクサー3のキューティー鈴木を彷彿させる棒でしたがストーリーが進むにつれて抑揚が出て最終的に他の俳優さんと同じくらいのすんなり馴染んでましたね
個人的には渾沌が好きなキャラ
確かに慣れてない初々しさが銀河にピッタリですよね!
アニメ版も傑作だけど 原作となった小説もいい意味でぶっ飛んでます
ほんっとうに名作ですよね!
原作を先に読むと、アニメ版は2次創作的な感じがしますが、
でも、それぞれに良い面があります✌
名作は原作もアニメも素晴らしい!
キャラデザはアニメが完璧すぎる
再アニメ化するなら絵柄は変わってもいいけど旧作のデザインをあえて避けるようなことはしないで欲しい
再アニメ化見たいですなぁ
江葉の声優さんが故人の井上遥さんでびっくりしました😮後、京アニが参加していたのも、更にびっくりしました😳
今見たら色んな人が参加して出来た作品なんですよね
懐かしい、アニメ見て原作も買ったな😅
どっちも面白いですよね😍
大好きな作品です。
恥ずかしながら今まで原作を知りませんでした…わりと違いがあるんですね🤔
昨今の「原作通りに!」というのも大事ですが、
味付けや視点が異なる作品もまた原作を知る良い窓口となるのかもしれないですね。
原作とはタイトルを変えたのも原案とした作品だと強調したかったのかも?
なるほどなるほど、原作通りとオリジナルの要素のバランスって難しいですよね😑
近畿地方ではアニメ初登場時、物語途中でのCM
が有りませんでした。
他の地方ではどうだったのでしょう。直ぐに原作を買いに走りました。
私もアニメ視聴後にブックオフに走りましたw
原作者の酒見賢一先生がアニメ化の条件に本編放送中はCMを入れないことと話されたと聞きました。
そのため、本放送ではCM無しで放送されました。
この前おすすめに出て初めてこのアニメを見たけど見やすくってとっても良かったので小説版も買ってみようと思います!似たようなアニメのオススメってありますか?
小説も面白いのできっと気に入りますよ!
見た雰囲気の作品は私は思いつかないです😔
私も江葉推しです!同志がいて嬉しい!
共に江葉様を崇めましょう〜
2020年にBS12で放送し、2009年にNHK BS2で放送してた。
@@TH-camr-so9yc 結構放送してたんですね一回だけだと思っていました。
うぅ 見逃してしまった…
後宮小説は、アニメ公開後に買いましたが手放すことのできない一冊です❤
ここから後宮をテーマにした映画やアニメが花開いて行ったと思います
中国や韓国の映画界で美しすぎる女優や世界観の発展になったと思います
@@TH-camr-so9yc
2020年にBS11でも放送されましたね。
当時のネット記事によるとNHKでは、ジェンダー論が切られていて。
ノーカットは実に30年ぶりだったとか。
私もアニメ見てから原作読んだクチなので、「タミューン……お前……」となったわ。あ、アニメは本放送で見ました(笑)
玉遥樹の件は悲しかったね…
先日、配信を見て、懐かしかったです。昔、アニメを見てから原作を読みました。読みながら私的には、銀河は当時の人気女優、一色紗英さんで脳内変換されていました。アニメの声は佐野量子さんだったんですね。
読書で脳内変換して映像版を見ると少し違う感じ分かります
アニメでハマって原作買って、童貞とか墨攻とか陋巷にありとかも買ったな
私も読もうと思うのですが内容難しいですか?
佐野なまこ量子が歌も演技も上手くて驚いた。
良い歌ですよねーアイドルだったのには驚きました
アニメは見ていないけど、原作の後宮小説は好きでした。
原作者の酒見賢一氏は2年前に59歳で永眠されています。😢
ニュースで訃報を知った時は悲しかったです
後宮小説、アニメになってたこと知らんかったわ……
アニメもとっても面白いので是非見てみてください
懐かしい、アニメ版は俺が小3(30年以上前)の時にテレビ放送で見たなあ。
当時は日本と中国の関係は悪化していた時。
@@ビールデッパーラー 30年前の作品なのがびっくりです🫢当時は日本と中国の関係は良くなかったんですね勉強になります。
@@ch-dg6qw1990年(平成2年)だね
推しが一緒♪
共に江葉様を崇めましょう〜
「さかみ」じゃなくて 「さけみ」です。
ご指摘ありがとうございます。
再会を、ずーっと再開と表記し続けてるのが気になるっす
ご指摘ありがとうございます。
誤字が多いのが気になって内容が吹っ飛びました。
「どういう」を「どうゆう」など。
申し訳ありません、次回から気をつけます。
原作は第1回日本ファンタジー大賞募集作品。
大賞はアニメにすると公表してあった。
ところが、大賞とったのがめっちゃエロなんで、アニメスタッフが困惑してこうなったらしい
原作で印象的だったのは、江葉の暗記法。体の部位の後宮語の暗記法を銀河と世沙明に伝授する場面。体に直接書き込む。江葉が世沙明に脱げと指示。理由は銀河より世沙明の方が体の凹凸がはっきりしてるから。銀河が世沙明の体に書き込んで覚え、世沙明は書かれた感触で覚える。銀河はいづれこんな体に自分もなるのかとワクワク。
ちょいスケベだったので私もその話好きです
お姉さんの原作の最期が可哀想すぎてな😢
もう少し手心のある最期だったら…😭
今もう一回これ作り直してほしい。原作の良さをちゃんと出してほしい。
当時からジブリ系のキャラデザはこの作品には合わないと思っていたんで。
リメイクがあるなら見てみたいですね
高畑淳子さんが出ていたような
玉遥樹役で声優やってたよ
私は自分の経験から、原作は勧められない。
原作は小学生には読んでてあまり面白くなかった。
ちょい小学生には難しいですよね、大人になって読むと印象変わりますよ!