ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
△DOEと△CFGは、相似な二等辺三角形相似比 3:1面積比 9:1
CGを求めるところは、合同を確認した後、OB=4㎝だからGE=6-4㎝=2㎝でいいと思います。【訂正】OC=4㎝だからではなく、四角形DOBGは菱形だからBG=4㎝の説明の方がいいですね。
😄
暗算でいけた。ひし形に気づくかどうかかな。追記:ODEとOCBは合同がわかりCBは6が分かり、GBは4がわかる。比が分ったからOCBの面積が分かればいい。二等辺三角形だから求められる。
あんたら賢いなあ
二等辺三角形の折り返しの問題 大変興味深い。二等辺三角形OEDをOGを対称軸のして折り返す。EがCに移りCGがODと平行になる場合である。二等辺三角形OEDの外にある面積を求める。---補助円を利用して計算する。
合同使ってCG2って出してから面積比でもっと楽に中学生が解いてましたよ相似は使うべき以外で使うと複雑化するだけ。
この問題は難しすぎ…公立高校の入試で これはダメでしょ…
山形東高校いく生徒さんしか無理だなあ
山形の数学は毎年簡単だったけど今年は若干難化した??
@@player7683 僕はこの入試を受けましたが、断然難しかったです。もちろん、5年分の過去問を解きましたが、全然でした。でも、ぶっちゃけ言うと、この問題が特別むずかしいのではなく、そこまで辿り着くのに時間がかかるという問題でした。強いて言うなら連立方程式ですかね、地獄でした笑、やってみてください笑。僕は結局証明を解いてチャイムがなったので、この問題文すら読んでないです笑。正答率が悪かったのもそのせいだと思います。長文すみません!
@@akuu8632 返答ありがとうございます同じく私も県は違いますが今年の受験生でしたので、全国公立入試問題を結構漁っていたのですが、山形の問題は例年かなり綺麗に解けるので、自分の県の過去問と山形の過去問を並列して取り組んでいましたね。今年の山形の数学に関して詳しくは見ていませんでしたので、確認して解いてみようと思いますw
丹念に同じ角度のところを見つけていけば、必ず解ける問題だと思うんですけど…。
OGで線対称、どう使うか。
ABが2√7になってABCが6√7からの2×2√7/3÷2の÷2で√7/3って出るっちゃ出るのかCG2cmはひし形からの6-4で出すのと直角三角形の直角から斜辺の中点を通る線分が面積を以下略
分かれば凄い面白い
だめだ!わからない。
こりゃ30歳以上の大人はみんなわからんね。山形東高校いく生徒しかわからんよ
みんなバッド押しすぎよ…😢
なぜか数日経つとバッドの数減るっていう…
もっと実践向きの方法あるからでしょ。
BCをBG=4+CG=2って出したあとは△ABCから三平方と面積比で行きました
あ
△DOEと△CFGは、相似な二等辺三角形
相似比 3:1
面積比 9:1
CGを求めるところは、合同を確認した後、OB=4㎝だからGE=6-4㎝=2㎝でいいと思います。
【訂正】OC=4㎝だからではなく、四角形DOBGは菱形だからBG=4㎝の説明の方がいいですね。
😄
暗算でいけた。ひし形に気づくかどうかかな。
追記:ODEとOCBは合同がわかりCBは6が分かり、GBは4がわかる。比が分ったからOCBの面積が分かればいい。二等辺三角形だから求められる。
あんたら賢いなあ
二等辺三角形の折り返しの問題 大変興味深い。
二等辺三角形OEDをOGを対称軸のして折り返す。
EがCに移りCGがODと平行になる場合である。
二等辺三角形OEDの外にある面積を求める。
---補助円を利用して計算する。
合同使ってCG2って出してから面積比でもっと楽に中学生が解いてましたよ
相似は使うべき以外で使うと複雑化するだけ。
この問題は難しすぎ…
公立高校の入試で これはダメでしょ…
山形東高校いく生徒さんしか無理だなあ
山形の数学は毎年簡単だったけど今年は若干難化した??
@@player7683 僕はこの入試を受けましたが、断然難しかったです。もちろん、5年分の過去問を解きましたが、全然でした。でも、ぶっちゃけ言うと、この問題が特別むずかしいのではなく、そこまで辿り着くのに時間がかかるという問題でした。強いて言うなら連立方程式ですかね、地獄でした笑、やってみてください笑。僕は結局証明を解いてチャイムがなったので、この問題文すら読んでないです笑。正答率が悪かったのもそのせいだと思います。長文すみません!
@@akuu8632 返答ありがとうございます
同じく私も県は違いますが今年の受験生でしたので、全国公立入試問題を結構漁っていたのですが、山形の問題は例年かなり綺麗に解けるので、自分の県の過去問と山形の過去問を並列して取り組んでいましたね。
今年の山形の数学に関して詳しくは見ていませんでしたので、確認して解いてみようと思いますw
丹念に同じ角度のところを見つけていけば、必ず解ける問題だと思うんですけど…。
OGで線対称、どう使うか。
ABが2√7になってABCが6√7からの
2×2√7/3÷2の÷2で√7/3って出るっちゃ出るのか
CG2cmはひし形からの6-4で出すのと
直角三角形の直角から斜辺の中点を通る線分が面積を以下略
分かれば凄い面白い
だめだ!わからない。
こりゃ30歳以上の大人はみんなわからんね。山形東高校いく生徒しかわからんよ
みんなバッド押しすぎよ…😢
なぜか数日経つとバッドの数減るっていう…
もっと実践向きの方法あるからでしょ。
BCをBG=4+CG=2って出したあとは△ABCから三平方と面積比で行きました
あ