ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
冒険の旅は1枚の紙に英文を埋める宿題をやるときに最もテンションあがった曲でした。何度聞いたことやら
DQ9の思い出が多く、思い入れが大きいから「酒場のポルカ」聞くといまでも当時を思い出す
スマホのアラーム音を、5の「街は生きている」に設定して目覚ましにしてました。すぎやま先生はお亡くなりになりましたが、ドラクエの音楽や歌謡曲は残ります。この幸せを一生噛み締めて生きていたいと思います。
どれも神曲!!
ドラクエはどんな曲でも全部神曲で楽しくなったり落ち着く曲がたくさんあります!ドラクエはクラシック調な曲がたくさんあって聴くとやる気が出るから最高です!
どう考えても作業妨害用BGM
何が?
おおぞらをとぶは聴くと泣いちゃうので作業できへん
検定の勉強する時マジでドラクエの作業用BGM聴きながらやってたなぁすぎやまこういち先生にはほんと感謝
すぎやま先生の曲はもう体に染み付いてますね。無いのが考えられない
ドラクエ11でドラクエ3の冒険の旅が流れた時は感動したな。
FC版の「Love Song探して」この曲じゃなきゃふっかつのじゅもんを間違えた時に多分挫折していた。
聞きながら作業しようとすると色々思い出して興奮したり泣けてきたりで作業が進まない😂
ゲーム音楽あるあるですよねw勝手にSEが脳内再生される~~!
どの曲を聴いても、すぐにそのシーンが浮かんでくる。すぎやま先生の素晴らしい曲のおかげですね。
冒険の旅ドラクエウォークの日が昇っているときに流れてる
ドライブや旅行の移動の際、都道府県や市町村をまたぐ時に歴代の街や村のBGMをその都度変えると、冒険をしている気分になってテンション爆上がりですちなみに朝カーテンを開ける時の脳内BGMは6の「木漏れ日の中で」、家を出る時は3の「冒険の旅」、友達と合流して出発する時は4の「馬車のマーチ」が流れますw
自分、「木洩れ日の中で」を朝起きるアラームにしていたことがありました!やっぱり朝のイメージが強い曲ですよね
「果てしない世界」は泣けます😢
冒険の旅は他のゲームでレベル上げするときに、レベル上げするためにプレイしているゲームのBGM等をオフにしてTH-camで流していましたね。
最近 音が楽しいで音楽と聞いてその通りだと感じた! その中でもドラクエの音楽は TOP の中の TOP!こんな素晴らしい音楽をありがとうございます♪ .*🎺🎷🎶
作業用や安眠用、ヒーリングやテンション上げたい時やなど色々と使い分けられる曲が多いし普通にゲームプレイしながら聴いてても飽きないのがドラクエの曲の特徴だと思う。
11sに3のBGMが沢山使われていて、11sのフィールド曲のイントロがたまらなく高揚感があって好きです。作業用BGMではないけど、戦闘用BGMで3のゾーマ戦、11sのニズゼルファ戦で流れる、勇者の挑戦が好きです。
FC音源のLove Song 探してテンションが上がりまくるっす
Love Song探しては、sfcよりオーケストラよりfcが一番好きです!
足取りも軽やかにモガマルが地球から月へ移動したフィールド曲になった
9リメイクでは本当にプリキュアの名前使いたいな特に僧侶はいろはちゃんより可愛いプリキュアいればそのプリキュアの名前
2の「果てしなき世界」のオーケストラVerはいただきストリートでよく聴いてました。でもそのステージで対戦しているキャラはティファ・パインなどFFがメインという。7の「足取りも軽やかに」はドラクエのフィールド曲では1番好き。町の音楽は6の「木漏れ日の中で」が1番聴いてる時間長い私。
こんな素晴らしい音楽を作り出した杉山先生に感謝です。
オーレ!シルビアはほんとテンション上がりますね。そしてDQ3の冒険の旅はそれこそDQウォークやりながら聞きたい一曲。個人的にはDQ5の街は生きている(町・村内)や、DQ6の空飛ぶベッド、同じくDQ6からハッピーハミング(カジノ)なんかも推し。
個人的に勇者の故郷、馬車のマーチ、花のプクリポ、敢然と立ち向かう、邪悪なるものから悪の化身など多いかも一応ドラクエ10でもちょこちょこ聴けるみたいドラクエ11のBGMは多分全然出てないけど😅
全体的にフィールド曲は名曲多い印象です。特に3、4、5、それに8なんか最高です。3Dになって 空を仰いで見れる様になった事を強く意識された様な、悠然とした解放感はとても気持ちいい。さすがゲームマニア、2004年の時点で3Dがいかなるモノか御理解を持ちだったのしょうね。あと、塔の曲はやや試験的で尖ったモノが多い印象。2、4、6の塔、それに4の気球の変則拍子と転調バリバリの曲は背筋がぞくそくして大好きですね。
すぎやまこういちさんは、「荒野を行く」は、みんなが「つい」口ずさんでしまうイメージで作ったとか。実際にドラクエ1の開発室で堀井雄二さんはじめ、スタッフが自然と鼻唄で唄っていたらしいです。エニックスを実際埋め尽くした最強の名曲の1つ!
ラーミアの曲はSFC版でN響のオーケストラ版と同じように途中から盛り上がる演奏にリメイクされてすごく良くなったな。しかし曲名は「おおぞらを…」だっけ、「あおぞらを…」だっけ?といつも迷うw
広野を行くドラクエウォークに復活の呪文で聴きましたスラミチとコンパスの英雄が魔王になった原因は魔王ヴァレリア様命令で大魔王になったそしたらスライムが剣持った勇者スライムが出た
オーレシルビアのシーン、やけに昭和の日本のチンドン屋に似てると思ったら、すぎやま先生は子供の頃に、チンドン屋が好き過ぎて、そのまま付いていって迷子になってしまったらしい。
チンドン屋のメロディーが耳に染み付いていたんでしょうかw
10:12足取りが重く…(笑)ドラクエ7では、失われた世界とのどかな家並が好きです!
足取りが本当に重かった…wドラクエ7も名曲揃いですよね!
失われた世界とのどかな家並良いですよね!私はやすらぎの地も好きです!
ファミコン版のドラクエ1より「広野を行く」は睡眠用の方が向いてるような?、同じメロディが続くもずっと聴いていられるので自然とラリホー状態に(笑)ちなみにファミコン版のドラクエ1は敵からのラリホー必中です(リメイク版はどうだったかな…調べが足らずスイマセン、ぺこり)
1時間耐久したら眠れそうですねwDQ1の敵からのラリホー必中はめちゃくちゃ辛かったです!><
冒険の旅は1枚の紙に英文を埋める宿題をやるときに最もテンションあがった曲でした。何度聞いたことやら
DQ9の思い出が多く、思い入れが大きいから「酒場のポルカ」聞くといまでも当時を思い出す
スマホのアラーム音を、5の「街は生きている」に設定して目覚ましにしてました。
すぎやま先生はお亡くなりになりましたが、ドラクエの音楽や歌謡曲は残ります。この幸せを一生噛み締めて生きていたいと思います。
どれも神曲!!
ドラクエはどんな曲でも全部神曲で楽しくなったり落ち着く曲がたくさんあります!ドラクエはクラシック調な曲がたくさんあって聴くとやる気が出るから最高です!
どう考えても作業妨害用BGM
何が?
おおぞらをとぶは聴くと泣いちゃうので作業できへん
検定の勉強する時マジでドラクエの作業用BGM聴きながらやってたなぁ
すぎやまこういち先生にはほんと感謝
すぎやま先生の曲はもう体に染み付いてますね。無いのが考えられない
ドラクエ11でドラクエ3の冒険の旅が流れた時は感動したな。
FC版の「Love Song探して」
この曲じゃなきゃふっかつのじゅもんを間違えた時に多分挫折していた。
聞きながら作業しようとすると色々思い出して興奮したり泣けてきたりで作業が進まない😂
ゲーム音楽あるあるですよねw
勝手にSEが脳内再生される~~!
どの曲を聴いても、すぐにそのシーンが浮かんでくる。すぎやま先生の素晴らしい曲のおかげですね。
冒険の旅ドラクエウォークの日が昇っているときに流れてる
ドライブや旅行の移動の際、都道府県や市町村をまたぐ時に歴代の街や村のBGMをその都度変えると、冒険をしている気分になってテンション爆上がりです
ちなみに朝カーテンを開ける時の脳内BGMは6の「木漏れ日の中で」、家を出る時は3の「冒険の旅」、友達と合流して出発する時は4の「馬車のマーチ」が流れますw
自分、「木洩れ日の中で」を朝起きるアラームにしていたことがありました!
やっぱり朝のイメージが強い曲ですよね
「果てしない世界」は泣けます😢
冒険の旅は他のゲームでレベル上げするときに、レベル上げするためにプレイしているゲームのBGM等をオフにしてTH-camで流していましたね。
最近 音が楽しいで音楽と聞いてその通りだと感じた! その中でもドラクエの音楽は TOP の中の TOP!こんな素晴らしい音楽をありがとうございます♪ .*🎺🎷🎶
作業用や安眠用、ヒーリングやテンション上げたい時やなど色々と使い分けられる曲が多いし普通にゲームプレイしながら聴いてても飽きないのがドラクエの曲の特徴だと思う。
11sに3のBGMが沢山使われていて、11sのフィールド曲のイントロがたまらなく高揚感があって好きです。作業用BGMではないけど、戦闘用BGMで3のゾーマ戦、11sのニズゼルファ戦で流れる、勇者の挑戦が好きです。
FC音源のLove Song 探して
テンションが上がりまくるっす
Love Song探しては、sfcよりオーケストラよりfcが一番好きです!
足取りも軽やかにモガマルが地球から月へ移動したフィールド曲になった
9リメイクでは本当にプリキュアの名前使いたいな
特に僧侶はいろはちゃんより可愛いプリキュアいればそのプリキュアの名前
2の「果てしなき世界」のオーケストラVerはいただきストリートでよく聴いてました。
でもそのステージで対戦しているキャラはティファ・パインなどFFがメインという。
7の「足取りも軽やかに」はドラクエのフィールド曲では1番好き。
町の音楽は6の「木漏れ日の中で」が1番聴いてる時間長い私。
こんな素晴らしい音楽を作り出した杉山先生に感謝です。
オーレ!シルビアはほんとテンション上がりますね。
そしてDQ3の冒険の旅はそれこそDQウォークやりながら聞きたい一曲。
個人的にはDQ5の街は生きている(町・村内)や、DQ6の空飛ぶベッド、同じくDQ6からハッピーハミング(カジノ)なんかも推し。
個人的に勇者の故郷、馬車のマーチ、花のプクリポ、敢然と立ち向かう、邪悪なるものから悪の化身など多いかも一応ドラクエ10でもちょこちょこ聴けるみたいドラクエ11のBGMは多分全然出てないけど😅
全体的にフィールド曲は名曲多い印象です。特に3、4、5、それに8なんか最高です。3Dになって 空を仰いで見れる様になった事を強く意識された様な、悠然とした解放感はとても気持ちいい。さすがゲームマニア、2004年の時点で3Dがいかなるモノか御理解を持ちだったのしょうね。あと、塔の曲はやや試験的で尖ったモノが多い印象。2、4、6の塔、それに4の気球の変則拍子と転調バリバリの曲は背筋がぞくそくして大好きですね。
すぎやまこういちさんは、「荒野を行く」は、みんなが「つい」口ずさんでしまうイメージで作ったとか。実際にドラクエ1の開発室で堀井雄二さんはじめ、スタッフが自然と鼻唄で唄っていたらしいです。エニックスを実際埋め尽くした最強の名曲の1つ!
ラーミアの曲はSFC版でN響のオーケストラ版と同じように途中から盛り上がる演奏にリメイクされてすごく良くなったな。
しかし曲名は「おおぞらを…」だっけ、「あおぞらを…」だっけ?といつも迷うw
広野を行くドラクエウォークに復活の呪文で聴きました
スラミチとコンパスの英雄が魔王になった原因は魔王ヴァレリア様命令で大魔王になったそしたらスライムが剣持った勇者スライムが出た
オーレシルビアのシーン、やけに昭和の日本のチンドン屋に似てると思ったら、すぎやま先生は子供の頃に、チンドン屋が好き過ぎて、そのまま付いていって迷子になってしまったらしい。
チンドン屋のメロディーが耳に染み付いていたんでしょうかw
10:12
足取りが重く…(笑)
ドラクエ7では、失われた世界とのどかな家並が好きです!
足取りが本当に重かった…w
ドラクエ7も名曲揃いですよね!
失われた世界とのどかな家並良いですよね!私はやすらぎの地も好きです!
ファミコン版のドラクエ1より「広野を行く」は睡眠用の方が向いてるような?、同じメロディが続くもずっと聴いていられるので自然とラリホー状態に(笑)
ちなみにファミコン版のドラクエ1は敵からのラリホー必中です(リメイク版はどうだったかな…調べが足らずスイマセン、ぺこり)
1時間耐久したら眠れそうですねw
DQ1の敵からのラリホー必中はめちゃくちゃ辛かったです!><