【注文住宅】家を建てる前に知って欲しい地盤について!プロが徹底解説します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.ค. 2024
  • 本日もご視聴いただきありがとうございました。
    普段から気にするところではないからこそ、建築前から意識しておくことをおすすめします!
    【カツマ】
    ・株式会社ORDER 代表取締役社長 勝間です!
     歌担当。建築に打ち合わせに大忙し。
    【TikTok】
    www.tiktok.com/@katsuma_de_order.ch
    【Instagram】
    taketo_kats...
    直通メールアドレス↓
    t.katsuma@order-kyoto.com
    株式会社ORDER
    京都府は宇治市にある、真心の工務店・不動産を目指す企業です!
    order-kyoto.com/
    株式会社 ORDER 公式LINE@はこちらから↓
    lin.ee/nZsTv25
    【愛の唄ダウンロードURL】
    big-up.style/sbjdwuK3SJ
    #京都 #宇治 #新築 #不動産 #工務店 #施工事例 #注文住宅

ความคิดเห็น • 43

  • @user-tg8rty-56q
    @user-tg8rty-56q 17 วันที่ผ่านมา +1

    おはようございます
    いつも質問させて頂いた事に返信頂きありがとうございます
    暑いのでお体に気をつけてください

  • @user-ym9qh3se3y
    @user-ym9qh3se3y 16 วันที่ผ่านมา +2

    まさかのグレンラガンが出てきてビックリ
    神アニメでしたね

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  16 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-ym9qh3se3y コメントいただきありがとうございます。
      グレンラガンは神アニメでした笑

  • @user-lb3sb8zk2d
    @user-lb3sb8zk2d 17 วันที่ผ่านมา +3

    29坪で150万かかりました🫠
    ホームメーカーから以前家建ってた土地だしかかっても80万くらいだと思いますと言われてたのに…仕方なく無垢の建具入れたかったところを諦めて地盤改良費にしました
    しかも契約前の概算書はゼロで見積ってて最悪な思いしました

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา +3

      コメントいただきありがとうございます。
      地盤改良の費用を契約前の資金計画書に漏れているケースがたまにあるようですね。
      弊社は後でもめたくないので、必ず入れております。もちろん概算にはなりますので、調査後に再度見積もりをご提示しますが、大きな狂いがないようにある周辺の事例などがあれば、参考にしながら金額提示しております。

  • @user-tg8rty-56q
    @user-tg8rty-56q 17 วันที่ผ่านมา +2

    こんにちは
    一度地盤改良したら30年後でも違う工務店さんで建て替えする時に2回目の地盤改良は必要ないですか?
    宜しくお願い致します

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา

      コメントいただきありがとうございます。
      地盤改良の種類によりますが、通常柱状改良や鋼管杭などによる改良工事は撤去してから再度改良工事を行いますので、2回目も必要だと思います。
      表層改良などで、再建築する範囲にわたって従前の改良範囲が及んでいる場合はもしかすると不要になるかもしれないですね。

  • @yk-fr5dj
    @yk-fr5dj 17 วันที่ผ่านมา +3

    こんばんは。
    巨人師匠に質問です😅
    地盤改良(鋼管杭)を打った土地は、資産価値が下がるのでしょうか。
    また、リセール時には、杭を抜いて更地にして売り出すのでしょうか。
    教えてください🙇

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา +3

      コメントいただきありがとうございます。
      おそらくですが残存物(地中埋設物)として告知事項になるか、更地にする場合は引き抜き工事までやってしまうかのどちらかかと思います。
      地盤改良を行う際に、調査をしてみた結果鋼管杭が出てきたりすることがあるので、その際は引き抜き工事を行います。
      改良工事の施工金額の倍以上の金額がかかります。
      ですのでリセールの価格は、残存物扱いにすると下がります。引き抜いた後の更地であれば価値は下がらないですが、経費が掛かるという感じですね。

    • @yk-fr5dj
      @yk-fr5dj 17 วันที่ผ่านมา +1

      @@CH-mn2io
      ご教示いただき、ありがとうございます。
      とてもわかりやすいご説明に感謝します。
      駅チカで長めも最高なので、リセールにならないようにします💸

  • @goomakyuuu
    @goomakyuuu 17 วันที่ผ่านมา +1

    地盤改良で110万かかりました🤣
    大手ハウスメーカーの分譲地で性能重視のハウスメーカーで建てるのですが、大手HMの営業に安い方と言われました🥹
    7mのソイルセメントです!

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา +1

      @@goomakyuuu コメントいただきありがとうございます。
      確かにその長さであれば安いと思います!

  • @user-je8yz1bf1g
    @user-je8yz1bf1g 18 วันที่ผ่านมา +4

    今日地盤調査の日でした。
    地盤の良い土地と言われてるのですが結果聞くまでは心配です💦

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา

      コメントいただきありがとうございます。
      地盤調査は結果を見てみないとわからないので、
      調査結果を確認いただきたいです。
      弊社も、同一分譲地内で、隣地は地盤改良が不要だったよう(他社施工)ですが、弊社のほうは柱状改良が必要でした。

    • @user-je8yz1bf1g
      @user-je8yz1bf1g 15 วันที่ผ่านมา

      @@CH-mn2io
      今日結果出ました!
      予算100万想定でしたが25万で済みました!嬉しすぎる( ̄▽ ̄)ニヤリッ

  • @Otaku_totheworld
    @Otaku_totheworld 11 วันที่ผ่านมา +2

    今ちょうど地盤調査でもめていて、二社とりましたが、結果が異なりました。
    地盤調査自体は10万円程度ですから、改良も同じ会社がしてしまうと、どうしても地盤改良が厳しく出てしまうと思います。
    今回のケースも改良もする会社の方で170万円という見積もりを持ってこられたので、別会社にお願いしたところ、表層改良でいいと判断されました。
    結局のところ、自分がどちらを信じるかですが、必要のないお金を支払う必要はないと思うし、将来の売却時の評価減も考えて、判断しました。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  11 วันที่ผ่านมา +2

      @@Otaku_totheworld コメントいただきありがとうございます。
      そういった会社さんもあるのかもしれないですね。
      2社調査をとって判断するのもいいと思います。
      あとは、リセールを考えた時に、柱状改良や鋼管杭は浄化槽などと同じように残存物扱いですから、売却するために撤去することなどを考えると表層だけの方がいいですね。

  • @user-oi4bv8st7r
    @user-oi4bv8st7r 17 วันที่ผ่านมา +1

    お互い、空色な毎日、天元突破していきましょう👍️

  • @user-sv7pw3sj2e
    @user-sv7pw3sj2e 17 วันที่ผ่านมา +1

    タマホームレベルでも、地盤調査で思わしくない結果が出たら100%改良するそうです。もしも地盤が原因で家が傾いたり問題が起きたら
    すべてタマホームが責任を負うことになるからだと言われました。
    昔ながらの土地ですら地盤がゆるゆるであったりするんですね。完全に誤解してました。私の家の跡地は区画整理事業であてがわれた仮換地ですが
    住宅地跡だったため改良が必要になるはずがないと思い込んでいました。
    実際には改良が入ったんですけどね。
    うちは、杭を細かく何本も入れるとかおっしゃっていました。
    っというか区画整理をごりおしするなら地盤改良も市町村がすべきだと思いましたが、補償対象には入れないと言われました。
    理由は「工務店やハウスメーカーによって地盤改良するところとしないところがあるからだ」とか。バグを認めているってことですかね
    そもそもこちらが求める土地があてがわれるわけじゃないし、たまたま移転した土地に改良が必要だったとするなら不公平子の上ないですよねぇ。
    意味不明です。調査結果が全てでその結果が必要ならする、わけで工務店によって違うという回答に納得した自分を叱ってやりたいです( ´∀` )
    市町村もバグってます。将来我が家を売却するときには胸を張って「地盤改良してます!」と言えるように義務化してほしいものです。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา +1

      コメントいただきありがとうございます。
      地盤改良はかなりバグの多い分野かと思います。
      弊社は確実に改良工事を行います。今時やらない工務店はないと思いますが、まれに建売などの大賀か分譲地などはやっていないところもあるようです。
      注文住宅系ではないと思います。

  • @Dumbo057
    @Dumbo057 15 วันที่ผ่านมา +1

    質問です。
    ガスメーター、給湯器の配管を伸ばす事でのデメリットはありますか?なんとなく配管が伸びる分光熱費が上がるのかなーぐらいですが詳しくはわかりません。
    よろしくお願いします!

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  14 วันที่ผ่านมา

      コメントいただきありがとうございます。
      ガス管を伸ばすのですか?それとも給湯器からの給湯の配管を伸ばすのでしょうか?
      給湯配管を伸ばすと、温度が下がったり、お湯が出るまでに時間がかかったりしますが、光熱費がどれくらい変化するかはわからないです。変化したとしても、微々たる差だとは思います。
      ガスメーターから給湯器までの配管を伸ばした場合、ガス工事の料金が上がる事と、ガス漏れのリスクが配管が伸びる分増える程度だと思います。

    • @Dumbo057
      @Dumbo057 14 วันที่ผ่านมา +1

      返信ありがとうございます!
      ガスメーター、給湯器は両隣りで予定しています。建築会社から指定された場所から約10m離れた場所に設置したいと考えています。
      ガス漏れのリスクについてよく分からないのですが、10m延長は長さ的にリスクがかり上がってしまうのでしょうか?
      建築会社からの返信では、給湯器、ガスメーターはなるべくお風呂、キッチンに近い方が良いと指摘を受けました。お湯がでるまでに時間がかかるとの話でしたが10m延長はそのあたりの事はかなり時間が変わってくるものなのでしょうか?
      質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします!

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  14 วันที่ผ่านมา

      @@Dumbo057 さま
      お返事ありがとうございます。
      給湯器は浴室などに近い方がいいですが、
      メーターはあまり関係がない気がします。
      ガスメーターの二次側の配管を短くするか長くするかの差ですので、あまり気にしなくてもいいと思います。
      10mくらいの配管であれば、弊社でもそれくらいの距離になる事ありますよ。

    • @Dumbo057
      @Dumbo057 14 วันที่ผ่านมา

      返信ありがとうございます!
      給湯器は浴室に近い方が良いとのことですが、浴室から10mは遠すぎるのでしょうか?
      設置したい場所は浴室から10m程度離れてしまいます泣
      給湯器からキッチンまで20m程度離れてしまいます。。
      10m、20m離れた場合とそうでない場合の差が生活に影響する程度なのかそうでないのかわかりません。
      通常は1分だと仮定して伸ばした場合、5分以上かかるなど分かれば教えて頂きたいです。
      東海地方です。
      よろしくお願いします😭

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  14 วันที่ผ่านมา

      @@Dumbo057 お返事ありがとうございます。
      そこは実際の工事店さんとご相談いただければと思います。
      離れるとお湯が冷めたりするので、保温工事も合わせて行う方がいいと思います。

  • @user-eo9nl9yx1f
    @user-eo9nl9yx1f 17 วันที่ผ่านมา +1

    本契約してない段階ですが、地盤改良の調査が入る旨の連絡が入りました。
    予算は80万入れてありましたが他の工務店に心変わりした時は、再度調査費がかかるのでしょうか?
    特段考えてなかったので、今回の配信で不安になってきました😱
    宅地だから大丈夫とかではないのですね😅

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-eo9nl9yx1f コメントいただきありがとうございます。
      地盤調査をサービスでやっている会社はあるかもしれませんが、調査内容を転用するのはあまりお勧めしませんので、他の工務店さんにて建築するとなればもう一度調査が入ると思いますよ!

    • @user-eo9nl9yx1f
      @user-eo9nl9yx1f 17 วันที่ผ่านมา +1

      返信頂きありがとうございます✨
      地盤調査と言う位だから自治体が入るのかと思ってました😱
      建物の高低差、レベルと言うのでしょうか?…は自治体が調査してデーターは本契約に至らない場合はお渡ししますと、メーカーが持っています。10万でした。
      本契約に至らない可能性があるなら、地盤調査は断った方がイイですか?

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-eo9nl9yx1f お返事ありがとうございます。
      いらぬ借りを作りたくないのであれば断ってもいいかと思います。
      どちらにせよ転用をしませんので、決まってから進める方がトラブルなく進められるかなと思いますよ。

    • @user-eo9nl9yx1f
      @user-eo9nl9yx1f 17 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございました🙇
      自分の不勉強さにイヤになります😰
      先日の打ち合わせで、金額が跳ね上がりすぎた個別の内訳、坪数の削減での新たな間取り提案を頂けなければ、本契約致しませんと申し上げました。地盤調査も金額が変わる可能性があるから予定が入ったのか、契約を急いでいるからなのか
      もし変更となれば2重に払う事になるのでしょうから、今回は断ります
      度々の返信に感謝致します🙇

  • @user-ux2ew4hm3x
    @user-ux2ew4hm3x 17 วันที่ผ่านมา +1

    所々で笑ってしまってくやしいw
    一戸建て改良工事に関しては、最近は残土の出ない
    鋼管杭改良も安い、と言うか今、残土処理が割高。
    改良するしないに関しても、
    誰が責任とるかを決めるだけ。
    保証会社通すか、ビルダーが責任とるのか、
    施主が改良費無いから、傾いてもいいから!
    ゴチャゴチャ言わんから住むで!って施主
    責任の所在がはっきりしてれば大した問題ではない。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา

      コメントいただきありがとうございます。
      改良の工法は様々出てきているので価格も様々ですね。
      おっしゃるように地盤の責任はだれがとるかというところになりますが、傾いたりした後工務店に相談したとしても、復元には費用も掛かりますし限界もありますから、改良は必須と考えております。

  • @kureon_mb5187
    @kureon_mb5187 17 วันที่ผ่านมา +4

    勝間さんこんなアク強かったっけ?😂

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา

      コメントいただきありがとうございます。
      アク強いですか?笑
      キャラがぶれてるのかもしれませんね笑

  • @user-vj4ie2lb6v
    @user-vj4ie2lb6v 17 วันที่ผ่านมา +1

    40kn越えで、
    地域の液状化リスク無しの土地を買ったが、
    液状化リスク中判定が出て鋼管杭になりました
    闇を感じます

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-vj4ie2lb6v コメントいただきありがとうございます。
      なるほどですね。そこは信用問題な気もしますが、調査内容を改竄して改良をする必要があると結果を変え、鋼管杭の費用をもらうメリットが工務店サイドには無い気はしますね。
      地盤改良が不要であれば、その分オプションの提案ができたり、工期も短くなるのでその方がいいです。
      ましてや鋼管杭なので、費用をもらって工事しないなんてことも不可能です。お施主様が工務店さんを疑うということであれば、契約を解約するという事も視野に入れて検討してもいいかもですね。今後もそういうご不安は感じられるかもしれませんので。
      役所の出すハザードマップは正直そこまで当てにはしてません。実際に調査した結果の方が信憑性が高いと考えていますので、ご不安でしたら他社様の調査も依頼してみるのもひとつですね。

    • @user-vj4ie2lb6v
      @user-vj4ie2lb6v 17 วันที่ผ่านมา

      結局強い土地が凄く強くなるという事で了解しましたけど地盤補強業者寄りに調査されやすい傾向があるなと思いました。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  17 วันที่ผ่านมา

      @@user-vj4ie2lb6v さま
      お返事ありがとうございます。
      なるほどですね。おっしゃるようにそのような考え方をする工務店もあるかもしれないですね。
      弊社はそういった事はないのでなんとも言えないですが。

    • @yunkb
      @yunkb 11 วันที่ผ่านมา +1

      勉強になります。我が家は調査の結果、深いところまでガッチガチの超優良な地盤データが出ました。地鎮祭で神様にお礼を言っておきます。