the Mitsubishi Tredia was also sold in the UK from 1982-1985. they offered 3 trims, the 1400 glx, 1600gls, and the gls turbo. There are none left on the roads and none sorned which means sadly this car is extinct in the UK. it's a shame that these cars rust quite early and nobody decided to save one .
姉妹車のコルディアと並んで、昭和の激レア車ですね♪
新車で販売されていた80年代当時、カーグラフィックという雑誌の末尾にある「月間登録台数」の欄で、何ヶ月もゼロ行進していました。野球の投手なら、凄い防御率です♪
30年近く生きてますが文献でしか見たことないです。
死ぬまでに一度実物を見てみたいのと、今までよくぞ生きていたと思いました。
兄弟車コルディアターボ乗ってました。高速でドッカンターボで180km振り切って190近く出てました。ただハンドル重くて下取り西来た三菱の営業マンがびっくりしてました。😂
昭和の三菱車の重ステのイメージ強いですね。当時親父がギャランΣバンに仕事で乗ってて疲れるって言っていましたから。
コルディアなら昔隣家の人が乗ってましたからよく見てました。
今では懐かしいですね。
凄い‼️よく残っていた‼️
三菱トレディアを検索してここにたどり着きました。この車に1983年夏~1987年まで1800㏄(G62Bエンジン 形式E-A213A)SuperSaloon 3速AT、色はキャニオンレッドメタリック(コルディアにあったサファリレッドとは別色)に乗っていました。(その前は1976年式のギャランΣに乗っていました。当時三菱の関係者であったので三菱車以外の選択はできなかった。ノーマル仕様でのランサーEXは古いという印象もあった。やむなくトレディアを選びました。)1976年の時点でも三菱自動車は日本国内市場でスリーダイヤエンブレムをつけていませんでした。「MMC」のマークでした。1984年シンガポールに旅行した際、街中で「スリーダイヤ」エンブレムの「トレディア」を結構見かけました。かっこいいので帰国後いろいろカーショップを探し回ってようやく「スリーダイヤ」と「Mitsubishi」エンブレムを入手し取り付けて満悦でした。(ステアリングホイールは映像のような変わったものではなくオーソドックスなものでした。)巨大な衝撃吸収バンパーの威力、渋滞中の追突に遭いましたが追突したトヨタカムリのフロントはめちゃくちゃに壊れましたが一方私のクルマは見かけ上の傷なしでした。(けがもなし)バンパー内部で骨が破損しているとのことでバンパー交換15万円、加害者の対物賠償保険で直してもらいました。標準装備のタイヤがとてもチープな「165SR13」そんなにハードな運転でもないのに山道のコーナリング時にキューキュー鳴いて不安定で困りました。185SR13のタイヤに替えたらその問題がうそのように解消しました。当時としては比較的豪華な装備で居住性で大きな不満はなかったのですが、1987年、ギャランの登場で乗り換えました。(このあたりから三菱車はスリーダイヤのマークを付け始めましたがリアのエンブレムはスリーダイヤの右側は相変わらず「MMC」でした。ダサいので「Mitsubishi」に交換しました。1990年以降、三菱に縛られる必要がなくなり他社を乗り続けています。(但し当時、後塵を拝していたトヨタ、日産は今に至るまで所有したことがありません。今後も選ばないでしょう。その三菱は今やラインナップから普通のクルマがなくなってしまいました。)長文でお邪魔しました。
隣町でトレディアの4WDに乗っている人がいて、びっくりした。最近の事です。
三菱マークがないのは、当時、国内仕様にはMMCのエンブレムを使っていたからです(三菱マークが国内で復活したのは’87年のギャランだったか?)
MMCは三菱モーターズカンパニーの略ですが、この時代、三菱車自体があまり売れていなかったので、「モーストマイナーカー」と呼ばれていました。
トレディアいいですね!ロケの場所は、厚木周辺では?これからもイイね押して拝見します🎉
昔、近所のお寺の住職が乗ってました。
それ以外で全く見かけない車だったので、よく覚えています。
ミラージュ•サルーンをちょっと豪華にしただけの車だなと、幼心でも思いましたね。
三菱のマークはミラージュにもランサーターボにもついていませんでしたよ
懐かしいですね、新車当時から人気ある車では無く、大幅値引きで安く買える穴場的な印象です。MMCのエンブレムは1980年代の日本向けだったような?輸出向けはスリーダイヤ付けてた気がします。ミラージュセダン・初代ランサーフィオーレを少し大きくしたようなサイズでΣセダンより小さく中途半端さが災いした。三菱としてはトヨタセリカ・カリーナみたいな位置づけをコルディア・トレディアに択したがベースのミラージュでは役不足だった?後期モデルは4WD車も設定されていたが、あまり見ないですね。FFのΣセダン出たら存在意義が無くなってフェードアウトしてた。まだ生きていた個体見れただけでも貴重ですよ!
友人が、コルディアに乗ってました。このモデルも「ダイヤの呪い」にかかりましたね。呪いを跳ね返したのは、唯一、ディアマンテだけですね。
the Mitsubishi Tredia was also sold in the UK from 1982-1985. they offered 3 trims, the 1400 glx, 1600gls, and the gls turbo. There are none left on the roads and none sorned which means sadly this car is extinct in the UK. it's a shame that these cars rust quite early and nobody decided to save one .
三菱は昔から個性的な車作ってましたよね。トレディアのスポーツタイプでコルディアがありました。ギアはマニュアルだけど、自転車のドロップ車みたいにもう一つギアがあって遊び心満載の車ありました。
よく残っていたな!(゜ρ゜)
当時のミラージュにも確か4ドアセダンがありましたね😂
ミラージュ→ミラージュIIになった時に追加された4ドアと、兄弟車のランサーフィオーレですね。
今や国宝級ですね!デザインがめちゃくちゃ好みです。
コルディアに関してはSNSでも目撃情報が一切上がってこないし、現役の個体は存在するのだろうか?
友達が乗ってました!
懐かしいです😊
短い期間でしたが、ドアミラー仕様の後期に乗ってました。スーパーシフト付きでしたが、装備も良かったです。
この頃三菱は国内で結構調子良かったですよね。バブルの頃ディアマンテ辺りまで三菱絶好調。1993年友達とシンガポール個人旅行した際。ランサーフィオーレでしたっけ。ベースのマレーシア生産プロトン。右ハンドルMTレンタカー現地で運転しました。結構良かったです、運転しやすい道路環境でした。
スッゲー久しぶりに見ましたね!レア中のレア!
あとメガネお洒落ですね!見てて途中で気づきましたw
クリストファークロス、ニューヨークシティセレナーデがCMソングでした
コルディアは知ってたけど
トレディアは知らなかった
A210系型トレディア後期モデルからの映像で、後期モデルからは1800ターボと1400が廃止され、1800には4駆がラインアップされ、ギアもスーパーシフト付き4MTとなっており、3ATはFFのみのラインアップとなってます。
デザインは悪くないと思うけどな。
不人気車でしたが、1998年まで6年間製造されてました。毎年のように年改して、見た目がラギュジュアリー指向になっていきました。当時のマツダ車並みに3,40万円の値引き販売のチラシが新聞に挟まっていたのを憶えてます。
私にとっては子供のころ、自転車でクルマにはねられる事故に遭ったのがこのトレディアだったので、鮮明に記憶に残っています。
98年までではなく、82~88年ですね。
よくあったな~
コルディアもあったが、ギャランシグマも忘れてはいけまい✋🚘
財閥のイメージがあるから嫌われるとおもってつけてなかったって聞いたことがあります
最近三菱の、セダンと、スポーツカーが、無くなってちょっと寂しいですね。又、三菱の、セダンと、スポーツカーが、復活して欲しいですね。
これも良く残ってたな(笑)😂そもそも売れてなかったのに(笑)😂
先輩がトレディアとスプリンターに試乗して比べた結果、スプリンターにした…🤣
日本版ルノー11ですな
前席はもちろん後席にもカーテシランプとは・・・
MMCは三菱モータースカンパニーではなく、三菱モータースコーポレーションの略ですよ。
MMC=Mitsubishi Motors Corporation
ご指摘ありがとうございます!勉強になります!
チャンネル登録しました!ヨロシク
三菱トレディアセダンは香港映画に出演してないと思われます!ハリウッド映画も出ています!「ゴリラ警視庁」は全く出てない!
国籍不明な東欧の車っぽいデザインしてますね
ルノーのセダンぽい
リアフェンダーがタイヤに被っているところがね!!
コルディア、トレディア、スタリオン
画像ではほどほど大きく見えますが中途半端に狭く、内装がプラスティックそのものマニュアルは4X2のスーパーシフトが面倒くさい、副変速機使えばクロスレシオになるんですけどね。
EFI・EGIやボッシュの特許を嫌い電子制御キャブレターというけち臭さ満載。 友人が所有してて皆から不評の車でした。
🤤
これが破壊されたドラマかありました。代表取締役刑事で睡眠薬飲まされた大学生がトレディアに乗せられて崖下に転落させられてました。
同じ石原プロ制作で、後番組の「愛しの刑事」(平成4年10月~平成5年3月放送)の劇中ですよ。
「愛しの刑事」のこの回覚えています。ゲストが当時、故 松田優作さんの奥様の松田美由紀さんが女優復帰した回でしたね 刑事課を宅麻伸さん演じた山岡刑事、婦警役の細川ふみえさんが立てこもられ、トレディアに乗せた大学生が睡眠薬を飲まされ崖下に転落させられ、あれは自殺じゃなく殺されたんだって訴え立てこもる被害者の大学生の姉役を演じていました。結果大学生は犯人に睡眠薬を飲ませられてトレディアを崖下に転落させられ死亡され犯人は舘ひろしさん演じた羽村刑事と高樹澪さん演じた桜井刑事が署内で仕掛けをしてそのまま自供し逮捕
「代表取締役刑事」で崖の辺りで車が破壊したというより爆破した回は、覚えているのはギャランΣエステートバンかと思います。ストーカー犯が定食屋の看板娘を人質にとって車に火を付けたら犯人自らも火傷を負い、人質を救出し車は爆破 その回に「愛しの刑事」で被害者の大学生を演じた俳優さんが出ていました。ストーカー犯が犯した事件で、事件とは何も関係ない青年が誤認逮捕に遭い就職が出来なくなってしまいますが事件解決後、渡哲也さんが演じた橘課長の紹介で無事に就職が出来ました。
石原プロ得意の青いラッカー塗装された個体でした。