自分はダメなやつだ、だから〇〇すべきなんだ。を解説します 

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ค. 2024
  • 00:00 OP
    00:54 脳の中で起きていること
    04:37 ダメな奴だから「何とかするべき」
    05:31 周りも巻き込む
    06:54 治療
    08:54 体験を伴う理解
    本日は、自分はダメな奴なんだ、だから〇〇すべきなんだ、〇〇した方が良い、誰々も〇〇すべき、そういう「べき思考」が強い人、自分を否定するがあまり「べき思考」をしてしまう人、周りも巻き込んで否定しやすい人の特徴を解説してみようと思います。
    色々な原因が考えられるので今回のパターンが全てではありませんが、代表的な例なので皆さんにも知ってもらえたらと思います。
    ■脳の中で起こること
    人間の脳の中でどういうことが起きるのかというと、まず何かの「出来事」があります。
    ミスをした、怒られたなど、何かがあったときに脳の中の配線を通って、考え方とか行動が出てきます。
    この脳の配線というのは人によって違います。
    性格と呼ばれるものかもしれないし、考え方の癖と呼ばれるものかもしれません。
    何でも良いのですが、何か出来事があった時に、その脳の配線を通して感情が出てくる。感情とか、考え方の癖が出てくる。
    毎回毎回どんな出来事があっても、この配線を通してしまうと、「自分はダメなやつ」などと思ってしまいますし、不安になったり、自分を責めてうつっぽくなるパターンの人がいます。
    どんな出来事があっても、楽しいことがあっても、褒められても、全部自分のことを否定してしまうパターンの人がいます。
    この脳の配線、考え方は何で決まるかというと、遺伝子とこれまでの記憶や学習で決まります。
    生まれ持った設計図(遺伝子)とこれまでの経験、環境だったり、そういうもので決まります。
    主に親の教えが多いです。
    親から「あんたはダメな子」と言われて育つ、いじめを受ける、親から教育的な虐待を受ける、ネグレクト、何でも良いのですが、否定的に育つとそれが刷り込まれてしまいます。
    最初にこういう教えで自分のことをダメな奴なんだと思って配線が出来上がると、何があっても、出来事があると「自分はダメな奴」と考えます。
    一回こういうループに入ると、どんどん強化されてしまいます。
    「新雪の丘」とよく僕は動画の中で例えているのですが、雪の積もった丘に最初にソリを走らせると跡が付きます。
    「あんたはダメな子」みたいな跡がつくと、ソリが2台目、3台目と通るたびに、その溝は深くなっていきます。
    そうすると、もう毎回このルートを通ってしまいます。
    最後の方は、同じような深く掘った溝に沿って滑るようになってしまうので、この配線が固定化されやすいということです。
    脳は何か出来事があってから初めて考えるのではありません。
    その前から考えています。
    目を閉じても、情報が入ってなくても、頭の中で動いていますよね。
    夢を見ている時も、寝ている時は何も情報が入っていないはずなのに何か考えています。
    だから「自分はダメな奴」と常に考えていたりします。ぐるぐる思考でずっと考えてしまう。
    考えれば考えるほど配線は濃くなるし、そうすると何かあっても歪んで見えます。
    最初から先入観で「自分はダメな奴」と思って何か出来事に遭遇したり、話を聞いたりするので歪んで見えてしまう。
    褒められていても「この人嫌味を言ってるんじゃないの?」「お前はダメな奴って言ってるんじゃないの?」と改ざんされてしまいます。
    それでますます自分のことをダメな奴と思ってしまう。
    ■ダメな奴だから「何とかするべき」
    自分はダメな奴だと思うからこそ、「何とかすべきなんだ」と思ってしまうのです。
    ダメな奴なんだから、ちゃんとしなきゃダメなんだ、〇〇すべきなんだ、と。
    柔軟性がないのです。
    何をやっても褒められたりうまくいっていたら、「○○すべき」とは思わないです。
    適当にやればいいじゃん、何をやってもいいでしょみたいな感じになります。サッカーのすごく上手いフォワードみたいな、ブラジル出身のフォワードみたいに「別に入ればいいんでしょ」と、きちんとしたフォームで打たなくても、ヘディングで入れてもいいし、場合によっては押し込んでも良いわけです。
    体勢を崩してでも「シュートが入れば良いんでしょ?」となるのですが、成功体験が少ないし、自分はダメだと思うから、シュートも「ちゃんと打たなきゃダメだ」とべき思考になってしまうということです。
    ■周りも巻き込む
    そして周りも巻き込んでしまいます。
    自分のことを否定するあまり、「お前もちゃんとしろ」とべき思考に巻き込んでしまうことがよくあります。
    なんとかすべきだと思うから、ますます手が出なくなってしまいます。
    ハードルを自分で上げてしまっています。
    誰からもそんなにきちんとしろと言われていないのに、自分でやってしまう。
    最初は親かもしれません。
    親が、ちゃんとしなさい、宿題は全部しなきゃいけない、などと課すわけです。
    それがだんだん習慣になってしまう。自分の中で脳に固定されてしまい、自分で自分の首を絞めてしまう。
    中学生や高校生になったときに、親がこれはまずいと思って、「いや、そんなに頑張らなくていいんだよ」と言ってももう元には戻れない。
    自分で「親はこう言ってるけど、やっぱりこうすべきなんだ」と潔癖になってしまうことはあるなと思います。
    すごく自分を責めてしまっています。
    「べき」を満たしている時だけ、このダメな奴ということから解放される、というのがあります。
    これがべき思考の正体だったりします。
    ■治療
    臨床的にはどうやって治療するかというと、うつや病気が原因でそういう思考になっているのであれば、抗うつ薬などで治すのですが、刷り込まれている場合は薬だけでは治りません。
    だからカウンセリング的な治療がすごく重要です。
    日本語で最初に育つと、10代のうちにアメリカに渡ってそこから50歳ぐらいまで40年くらい英語で喋っていても、やはり母国語は日本語であるように、最初に「あんたはダメな子」が染み付いてしまうとなかなか大人になっても抜けなかったりします。
    この記憶の上にくっつけてあげなければいけません。
    これは結構難しいです。
    「あんたはダメな子」と思うけれど、やっぱり自分はそんなことないんだと。このセットで付けることをまずやります。
    でも頭で理解しても、やはりふとした瞬間に「自分はダメな奴」に戻ってしまうことがあります。
    この話をして、ダメな奴ではないんだと理解して成功体験を積めると、出来事があっても成功体験がどんどん重なれば、うまい方に逃げていく、変わっていけるということもありますが、本当に成功できるかというとなかなかできません。
    現実はそんなに甘くないです。
    成功がなかなかつかめない人がいるわけです。
    そうすると、ますます「やっぱりそうじゃないか」と強化してしまいます。
    知識をつけても強化してしまって、なかなか壁を乗り越えられないということがあったりします。
    ですが、壁を乗り越えることができないかというと、そういうことはなくて、壁は乗り越えられます。
    そういうものを「ワークスルー」と言ったりします。
    ■体験を伴う理解
    僕は色々な言い方で患者さんに説明しますが、どうやったらその壁は乗り越えられるかというと、例えば哲学的な発見に似ています。
    当たり前のことにふと気づく瞬間、抽象的で難解なことを肌感覚で理解できる瞬間はやはり人間にはあって、そういうものに似ています。
    あとはコペルニクス的な発見と言ったりします。
    昔は天動説だったんですよ。
    人類は天動説を信じていました。地球は動かずに太陽とか周りが動いていると思っていた。
    それがコペルニクスの発見をきっかけに、地動説に切り替わりました。
    太陽の周りを地球が動いているということを発見するというか、人類を理解するになります。
    そういう発想の逆転も必要だったりします。
    こういうものを持って知的にこの壁を乗り越えてあげるという作業が必要になります。
    知的と言ったのですが、知的以上のものですね。
    「体験を伴う理解」というものが必要で、頭でも理解するし、感情でも理解する。
    主治医との関係でも良いし、ふとしたきっかけに何かを理解するということを起こすというのが臨床の醍醐味ですね。
    だから患者さんはいろいろなことを考えるし、いろいろなことを感じています。
    それは、時に主治医を憎むこともあります。
    でもその憎しみさえ治療に活かさなくてはいけません。
    概要欄続きはこちら(字数制限のため)
    wasedamental.com/youtubemovie...
    -------------
    自己肯定感の回復、伸ばす方法
    • 自己肯定感の回復、伸ばす方法 #早稲田メンタ...
    -------------
    【メンバーシップ】
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @masudatherapy
    スマホアプリからだとメンバーになることができません。
    PCもしくはブラウザから申し込んでください、すいません…
    • 1分で分かる!メンバーシップの登録方法
    【精神科医がこころの病気を解説するChとは?】
    一般の方向けに、わかりやすく、精神科診療に関するアレコレを幅広く解説しています。動画における、精神分析や哲学用語の使用法はあくまで益田独自のものであり、一般的(専門的)な定義とは異っているところもあります。僕がもっとも説明しやすいとたまたま感じる言葉を選んだだけなので、あまり学術的にとらないでいただけると嬉しいです。
       早稲田メンタルクリニック院長 益田裕介
    【自己紹介】
    益田裕介
    防衛医大卒。陸上自衛隊、防衛医大病院、薫風会山田病院などを経て、2018年都内で開業。専門は仕事のうつ、大人の発達障害。といいつつ、「なんでも診る」ちょっと変人よりの町医者です。
    趣味は少年ジャンプとお笑い。キャンプやスキーに行きたいです。
    2020年6月5日より断酒継続中。
    【参考】
    厚労省みんなのメンタルヘルス www.mhlw.go.jp/kokoro/
    カプラン 臨床精神医学テキスト第3 www.medsi.co.jp/products/deta...
    倫理規定について note.com/mentalyoutubers/n/nb...
    【コメントについて】
    ・コメントは承認制です。誰かのコメントに返信されているものは誤解される可能性もあり、基本的に承認されません
    ・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。ハートマークもつけてません。
    ・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
    ・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
    【取材対応。テレビや雑誌、Webメディアの人へ】
    気軽にご相談して下さい。 toiawase@wasedamental.com
    方針についてはこちら  • テレビや雑誌、WEBメディアなどの取材対応に...
    【公認の切り抜き動画はこちら】
    / @ch-rf2ss
    【動画制作の裏側はこちらから】
    / @wasedamasuda

ความคิดเห็น • 184

  • @Moon-qh2kh
    @Moon-qh2kh 2 ปีที่แล้ว +286

    自分がダメだと思うから努力するけど、少しの失敗でまた自分を責めて、更にその事を周囲に触れられたり、ダメだと言われるとどんどん深く落ちていくような感覚があります。

  • @user-gt2cv6ew1s
    @user-gt2cv6ew1s 2 ปีที่แล้ว +263

    私は親に愛されて育ったし、いじめられたこともないはずなのに、この思考に陥っているのが不思議なんですよね。
    まさに頭では「自分だけ特別駄目なわけじゃない」と分かってるんですが、気を抜くとすぐ「自分が駄目だから」という方に行ってしまいます。
    自分で自分をいじめていることに気づいてからは、感情と理性が常に戦っている感じです。

  • @user-nikuoisi
    @user-nikuoisi 2 ปีที่แล้ว +212

    自己否定が過ぎるあまり、周囲や世間で活躍している人・作品等に嫉妬や嫌悪感を抱いて、自分で嫌いなものを増やして楽しみや視野を狭めているな……といつも思います。
    そして「勝手に他人に憎悪を抱く自分は悪い人間だ、だから消えてしまうべきだ」という思考に入り、希死念慮に繋がってしまうのがお決まりのパターンです。

  • @user-wg1ws9lk6k
    @user-wg1ws9lk6k 2 ปีที่แล้ว +98

    自分の親が、金銭的にも行動的にもかなり自由にさせてくれていたのに、「自分は勉強とかで優秀じゃないといけない」と思い込んでいました。最近それの原因が、小学生の頃に一回テストの点が悪くなった時にとても怒られたことだったのに気づきました。「なんでそんな昔のことを引きずってしまうんだろう」と落ち込んでいたのですが、「新雪のそり」の話を聞いて、そういうものなんだと理解して楽になれました。

  • @user-cf6iz8cd1p
    @user-cf6iz8cd1p 2 ปีที่แล้ว +34

    子供の時に、「すべき」ができなかったから、「すべき」にかじりついている。
    逆に 「べき思考」を辞めて欲しいと言われたら、混乱するわ。だって
    「みんなと同じ様になぜできないの!」と叱られて育った人に、「自分を愛してください」とか
    「受け入れて下さい」と言われても「皆と同じ事が出来ない」深刻な傷は消えないし、
    いきなり「自分は自分」でいいよ。になるかな?もし?なるとしたら、
    「その人を悪い所も含めて受け入れてくれる人」との良好な関係が必要なんでしょうね。

  • @user-gp1we7er6h
    @user-gp1we7er6h 2 ปีที่แล้ว +91

    脳配線のソリのお話しとても分かりやすかった…本当にその通りどんどん道筋が深くなる、、
    自己肯定感の低さ、自己否定のお話になるとどんな病院や読み物でもほとんど親の教育や虐待、否定されながら育てられた人が多い。と言われるのですが、
    わりと愛されて育った自覚があったり、虐待を受けていた訳では無い場合はどんな理由が考えられるのでしょうか…
    確かに凄く褒められた記憶とかはほとんど無いですが、今も親との関係は良好だし特に思い当たる節が無くて余計に自分がわからなくなる時があります💭
    覚えてない程度の否定のされ方や自分の繊細さ故に親の小さな言葉が刺さったままなのでしょうかね…??

  • @nozomi4055
    @nozomi4055 ปีที่แล้ว +36

    自分はダメな人間だと常に思っています。〜すべきだ、と考えがちでもそれが出来ない自分がダメだ。という繰り返しです。変わらないといけないのに、何も変わらない自分が嫌になり毎日苦しいです。
    先生の話は分かりやすく、言葉も柔らかいのでとても観やすいです。ありがとうございます。体調に気をつけてください。

  • @MO-fj9zc
    @MO-fj9zc ปีที่แล้ว +22

    「そんなにダメなやつじゃない」と思いたくて頑張り続けた人生だったと思います。
    これを書きながら私の思うダメなやつの定義とは?を考えているのですが、「人を愛せないこと」が根本にあるように思います。そりゃ努力ではカバー出来ないよな…

  • @ririku771
    @ririku771 2 ปีที่แล้ว +19

    人には愛情与えられるのに。どうしたら自分を愛せるのかわからない。

  • @user-hp8ch2iy5c
    @user-hp8ch2iy5c 2 ปีที่แล้ว +16

    刷り込みって怖いですよね。
    子供の頃に母に言われてた「あんたは普通の人よりできないから倍頑張りなさい」を信じて自分なりに努力してきましたが疲れました。
    そもそも母の考える短絡的な「普通」という言葉に合わせなきゃと頑張っても仕方ないんですよね。
    アラサーになって色々諦めがつきました。
    普通にならなくてもいいってことに。
    ゆるく生きましょう…

  • @akato5253
    @akato5253 2 ปีที่แล้ว +18

    昔から自分は貧乏だという劣等感があって、そんな貧乏人の自分はダメな奴だと思って多分自分を好きになれないんじゃないかと思いました。
    バイトもしてお金が入るとすごく嬉しくて、今の仕事も出世して起業して裕福になれば劣等感がなくなると思って必死に泣きながらも仕事してきたけど、鬱になりました…。
    何がいい人生なのかわからないですね。

  • @ayakrsk7745
    @ayakrsk7745 ปีที่แล้ว +23

    母親に失敗作だと言われて傷ついていました。それで落ち込んでたところこの動画に出会えました。
    益田先生のお話わかりやすかったです。もっと自分を愛してあげようと思いました。

  • @GomaShio_yutb
    @GomaShio_yutb 2 ปีที่แล้ว +12

    先生のお話を聞いていて気づいたことがありました。
    私はあまり母(や家族、友人や周囲の人間)から否定されたことはなく、むしろ「いい子」として肯定されてきたと思います。しかし、私の自己肯定感は絶望的に低く、すぐに白黒思考、べき思考に陥ってしまいます。
    何故なのか、それに気づいたのですが、多分、母の口癖が「ダメなお母さんでごめんね」だったからです。私にとって母はとても凄い人で、尊敬しています。こんなに凄い人がダメなら、私なんてもっとダメだ、そうずっと思ってきた気がします。なんだかすごく辛いです。

  • @user-ce3dk2tx6x
    @user-ce3dk2tx6x 2 ปีที่แล้ว +9

    中学高校の私がまさにこれだったと思います。コミュニケーションがうまくできない自分を欠陥だと思い、勉強や部活を死ぬほど頑張らないと生きてていい気がしませんでした。今では、そこまでしなくても…と思いますが、結局吐き気と頭痛に悩まされることになり、学校にいけなくなりました。自分がなんとなく考えていたことが、はっきりと言葉で表された気がします。ありがとうございます。見ていて涙が出ました。

  • @trueblack5583
    @trueblack5583 2 ปีที่แล้ว +40

    自分の能力が低いからこそ、それを自覚して、謙虚に努力を続けていくべきと思っている。生きづらさも感じるし、自己肯定感などほとんどないけど、たとえ結果につながらなくても、その努力すらしなくなったら、もっとダメになると思う。

  • @user-fz4ud1jv1j
    @user-fz4ud1jv1j 2 ปีที่แล้ว +10

    別に悪い人じゃないはずなのになんで憎んでしまうんだろう→なんて自分は酷いやつなんだ。
    自分の事をなんで好きになれないのか→好きになるに値する価値(能力)をもっていないから。
    自己肯定感が云々みたいなことはいろいろ勉強して頭じゃわかっているんですけどねえ。感情は実践できない。

  • @user-oj6iz3df4w
    @user-oj6iz3df4w 2 ปีที่แล้ว +9

    心当たりがありすぎて耳が痛かった。〇〇すべきって思って努力してる自分は偉いと思ってたし、それを邪魔する周りは憎いと思ってた。でも違うのか…。私はただ自分に自信がないだけだったのか。なんか、そう思うと、今までの生き方の指針が全部霧散してしまうような戸惑いを感じる…。

    • @user-oj6iz3df4w
      @user-oj6iz3df4w 2 ปีที่แล้ว +1

      憎いと思う人を許すことが、自分を許すことなのか。自分を愛することがどういうことかは分からないけど、それなら分かるかも。

  • @mal128kbs
    @mal128kbs 2 ปีที่แล้ว +6

    私も子供の頃から父親にダメ出しばかりされてきました。怒鳴られて感情をぶつけられることもたくさんありました。それだけではなく褒められていることもあるのですがその記憶はもう朧げです、負の記憶の方が強いです。
    最近父親の言っていたことや父親が絶対正しいとか父親に認められなくても自分が正しかったと、少しづつ思えるようにになりました。
    でもまだ自分の足場がぐらつく感じがあります。いつも配信ありがとうございます。

  • @humika99
    @humika99 2 ปีที่แล้ว +14

    褒められるのも褒めるのも嫌味になるかもと不安になって苦手だったんですが原因がわかりました。社会人になってちょっとしたことも「素晴らしい」「いいね」って言ってくれる人が多くてどう捉えていいかわからなかったのですがこれからはそのまま受け取るようにします。

  • @user-ok5tp3bm6k
    @user-ok5tp3bm6k 2 ปีที่แล้ว +11

    両親共に優しくて思いやりのある人なのにあたしは24時間自分はダメなやつと思ってしまいます、、。生きづらいです。😢

  • @Yoroi_usagi
    @Yoroi_usagi 2 ปีที่แล้ว +32

    虐待受けてたから共感するわ。
    子供の頃は辛かったけど、自分の心を肯定することで自己肯定感保てるようになった。
    正しく生きれなくても「正しく生きたい」と強く願って葛藤してるこの心はケチの付けようのないほど完璧に正しく美しい。
    だから、周りの人間全員から人格否定されようと、誰にも見えないこの心を知っている俺だけは決して俺自身を否定しないという最強の自己肯定感を得た。

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi 2 ปีที่แล้ว +10

      ただ、これにはデメリットがあって、自分の理性が納得しない生き方を選ぶと全てが破綻すること。
      ずるできる場面でも、それが間違ってると感じたのなら損する道を選ばなくてはならない。
      だって自分の心が正しくなくなったら愛せなくなるからね。
      だからゲームで言ったら聖人プレイ縛りのような損をする生き方でしか自分を保てない。
      自分の能力不足の時以外は楽な道選んではいけないという無駄な苦行だけど、なんだかんだ理性が納得する生き方をした方が生きてて気持ちいい。

  • @mee9476
    @mee9476 2 ปีที่แล้ว +26

    親からの刷り込み、あると思います。子供の頃から、[べき思考]はあり、今でもずっと続いていると思います。家族から注意されます、自分が気がつかないうちに家族を巻き込んでいるのでは?と、益田先生の話を聞いて感じました。凄く良く解り勉強になりました。残りの人生大切に生きたいです。

  • @dioj545
    @dioj545 2 ปีที่แล้ว +20

    新しい職場で周りがベテランばかりで、最近この思考でした😭 もっと頑張らなきゃ!となって空回っています、、😂

  • @nekohaiina
    @nekohaiina 2 ปีที่แล้ว +12

    私は中学生の時に自分には何も無いと感じて絶望したことがあります。そこから自分には何も無いのだから勉強しなきゃ、優しくあらなきゃと「べき思考」が当たり前になっています。少しづつでいいから自分を認めていきたいですね。

  • @pharmacy2110
    @pharmacy2110 2 ปีที่แล้ว +4

    いつもとてもためになる動画をありがとうございます。
    私は物心ついた時から無性に涙が溢れるような体質で、それが原因なのか家族からは『泣けば済むと思うな』と怒鳴られたり、酷いときは外に殴るだけでなく外に放り出されたりした経験もありますし、学校では先程の体質の事と外見の事を理由に小学校から高校までずっといじめを受け、すっかり『私はダメなヤツだ』と思いながらここまで生きてきました。
    …未だにすぐ涙を流してしまうクセは治ってはいませんしべき思考も数えきれないほどありますが、益田先生の動画を視聴して少しずつ自分の物事の考え方や感じ方を変えていこうと思います。

  • @user-mb8ie2ux6k
    @user-mb8ie2ux6k ปีที่แล้ว +7

    皆さん丁寧な言葉遣いでコメントされてて凄く立派だなと思います
    私なんかこういうお話を聞くと今まで溜め込んでいた怒りが爆発しそうになってグッチャグチャです
    益田先生の語り口素敵ですね何本動画見ただろう

  • @user-pv8oh6gr9l
    @user-pv8oh6gr9l 2 ปีที่แล้ว +8

    泣きながら観ました。誉められても自分を否定することに全てのエネルギーを注ぎ、その苦しみをアルコールで忘れようとして、次はアルコールに苦しむという生活を続けています。カウンセリングを受けた日だけはスッキリするけど、考え方はすぐ元に戻ります。いつか、この思考は改善されるのでしょうか。嫌気がさします。早く人生が終わることだけを待っています。
    それでも、これは私1人のせいではなくて、幼少期の虐待のせいなのだと思うと少し楽です。泣いて気持ちが乱れてるのでうまく文章にならず、すみません。
    いつも貴重で分かりやすい配信ありがとうございます。

  • @user-dx7it2bd1h
    @user-dx7it2bd1h 2 ปีที่แล้ว +4

    誰かから大切にされる体験を受け入れることは苦しくて難しいです。なぜなら重要人物から大切にされなかったことを認めることになるので。しかしそこを乗り越えると、「善人なおもて往生を遂ぐいわんや悪人をや」をわかるに至りました。

  • @user-ng9sy8vy7i
    @user-ng9sy8vy7i 2 ปีที่แล้ว +4

    先生の言ってた通り小学生の頃親は鬼のように私を怒っていたのに中学生になってからそんなに頑張らなくて良いと言い始めました。しかしその時には深雪の中に深いソリの跡がありました。

  • @megtal_health
    @megtal_health 2 ปีที่แล้ว +35

    私もしょっちゅう自分はダメだと思ってしまいます💦

  • @tmat12at
    @tmat12at 2 ปีที่แล้ว +6

    どうやっても「体験を伴う理解」にたどり着けません。有名大学を出て難関国家試験を通っても、自分がうじ虫未満だという感覚から抜けられません。子どもの時に「あなたはダメな子なんだから」と厳しく育てられたことが原因なのかもしれません。

  • @phonetel
    @phonetel 2 ปีที่แล้ว +14

    神回です。発信ありがとうございます。大人になってから幾度と発見や体験、気づきが得られ解放された心地にもなりましたが、過去の記憶が強化されすぎ未だに引っ張られます。自分だからと落ち込みがちです。益田先生がおっしゃっていることはとても理解できて、わかってくれる人がいるのだと泣きかけました。

  • @user-it4qo4mm2o
    @user-it4qo4mm2o 2 ปีที่แล้ว +4

    まさに「自分はダメな奴」と、常々考えている私にとってとても心に刺さるお話でした。長年この事でモヤモヤを抱えて過ごしていて、なんとかしようと思っても、結局解決に至らず、新雪のソリの例えのような状態です。自分はダメだと思ってしまっている気持ちに、そうじゃないと思わせる気持ちを上乗せしてカバーしていく方法が良いとの事で、近いうちにカウンセリングに行ってみようかと思いました。

  • @miwamiwa2860
    @miwamiwa2860 2 ปีที่แล้ว +26

    主治医が同じ事を何度も何度も言ってくれて、ある日自分のタイミングと噛み合った瞬間に自然と涙が溢れた事を思い出しました😊

  • @wan-nyan11
    @wan-nyan11 2 ปีที่แล้ว +13

    メカニズムも知識として持ってて理解して、どんなに受け入れると言われても自己否定してしまう…
    受け入れられた結果があっても、それを現実として自分が認めないからいつまでたっても悪循環から抜け出せない

  • @kattsuschwartz7703
    @kattsuschwartz7703 2 ปีที่แล้ว +4

    過去の自分ですね。
    いじめ等、心が傷つく経験をしてきたのでこう思うようになり、あと、他者にも期待するようにもなり、自分の期待に応えてくれないとイライラして、周りに当たり散らしていました。
    結構、心が荒れてましたね。
    今は少し落ち着いてきていますが、時折、荒れることがあります。

  • @user-xq2it2nr6w
    @user-xq2it2nr6w 2 ปีที่แล้ว +4

    私もこの考え方で最近不安症になり治療中です。
    こうしないとダメ、だからこうするべき、出来ない自分はダメ…と自分のハードルめっちゃ上げてます。
    『そう考えなくてもいいんですよ』という言葉で心が軽くなった気がします。
    新雪の丘の表現わかりやすいです!新たなソリの道を先生の動画見ながら刷り込んで少しずつ深く作っていけたらいいなと思います。

  • @usio21
    @usio21 2 ปีที่แล้ว +10

    「どうして自分は自分を愛せないんだろう?」という言葉に凄く考えさせられました。このようなこと考えもしませんでした…✨なんだか心のモヤモヤが少し晴れたような気持ちになりました😭✨ありがとうございます😊

  • @user-og7jn7re7f
    @user-og7jn7re7f 2 ปีที่แล้ว +9

    自分のことを自分自身でダメと思っても、もし今抱えてる問題がなにかあったとして、その問題の解決にはならないし、
    要らないエネルギー使うだけだから、自分自身を受け入れるしかないのかなと思いました。

  • @user-pu1nt1im5v
    @user-pu1nt1im5v 2 ปีที่แล้ว +4

    気がつくと『だめな人生…』とつぶやいている自分がいます。

  • @yoshikim6409
    @yoshikim6409 2 ปีที่แล้ว +2

    私は幼いころから周囲から「行動が遅い。仕事が遅い。」と言われ続けてきました。「自分は早くしなければならない、急がなければならない。」というイメージができてしまっていますね。「周りが自分を助けてくれている。」というイメージがあまりないです。私としては周囲が私のことをもっと受容、信頼して欲しいと思います。先生の動画のコメント返しもしてほしいと思います。

  • @user-yw4fr9jl5r
    @user-yw4fr9jl5r 2 ปีที่แล้ว +2

    また、前向きな話をありがとうございました。
    自分自身に疑問を感じています。
    なんで、今まで、良くしてくれる人達に、怒りをぶつけてきたんだろうと。
    落ち着いて考えれば、最近まで父からされてきたこと以外は、怒りが収まらまないようなことは何もありませんでした。それだけに、私のせいで、苛つかせた人達に申し訳なかったと思っています。ほとんどの人に、何十年も謝ってもいません。
    それでも、生きていくには、新しい視点で考えていくことが大切なので、話の意図や意味を取り違えないで、信じて、やっていきたいと思います。

  • @Mkogu
    @Mkogu 2 ปีที่แล้ว +6

    何年経っても嫌な事の記憶がよみがえり苦しくなる事があります。だけど誰だって間違いはするよ、自分ダメだったなぁ、でも人間は反省できるよなどと呟いて何とか乗り越えて来ました😂歳を重ねて少しずつ少しずつ薄まっていって幸せな記憶だけ残ればいいのに😂😂😂

  • @gaku3350
    @gaku3350 2 ปีที่แล้ว +3

    この動画を見て救われる方がたくさんいると思います。
    自分に今まで厳しく辛く接していた方々がもっと楽にしてもいいんだ、自分も他の人と同様に恋したり遊んだり好きな物買ったり今の自分にできるペースで仕事をしてもいいんだって解放されるといいなと切に思いました。
    今回も益田先生の熱意と優しさが伝わった動画でした。ありがとうございます。

  • @sei_maru
    @sei_maru 2 ปีที่แล้ว +3

    親は過干渉気味です。否定はされていなかったと思いますが、日々こういう思考に陥るようになってます。今もミスを引きずって自分を責めに責めてます。しんどいのに抜けられないです。

  • @ash-ny2ic
    @ash-ny2ic 2 ปีที่แล้ว +4

    僕も凹んでしまった時はトコトンこうなってしまい自分でもそう言ってしまうことが多いです

  • @karisuzuka
    @karisuzuka 2 ปีที่แล้ว +5

    これです!私が病んでしまった根本には母親から否定され続けたことではないかと…。カンペキ主義ではないのに、なんで「べき思考」で自分を追い詰めてしまうのか不思議でした。

  • @user-oh4um4qm6f
    @user-oh4um4qm6f 2 ปีที่แล้ว +6

    自分を愛するとはどういうことか、私にはわかりません。感じるのは、自分自身を恥ずかしいと思う気持ちです。日々実感するのは、年々クズ度が上がっていく自分です。そんな自分を罰するために、私は自傷します。

  • @user-rd2cr7kv9h
    @user-rd2cr7kv9h 2 ปีที่แล้ว +3

    やるべきことはないと
    自分を許すというのががんばりすぎないですみますね

  • @Holi429
    @Holi429 2 ปีที่แล้ว +2

    このなぞなぞのような壁に気づいて早10年。今はだいぶ成長しましたが、ぐるぐる思考は未だに時々発生します。ですが、ぐるぐるしてる自分を俯瞰できるようにもなり、「おっ、来たぞ来たぞ!」気づいた時に深呼吸をして頭上を飛び回っている自分の思考を宥めることも出来るようになりました。
    まだまだ自分に100点は付けられませんが50点でも、30点でも「まぁ、私はこれでも良い。」と思う事で自尊心、自己愛がやっと育ち始めました。
    10年前、サイコロジストの先生に「もっと自分を愛して大切にしてあげなさい。」と言われて「自己愛って何⁈ 一体どうすれば良いの⁇」とパニックになっていた自分に今は「良くここまで頑張って来たね。」とハグしたい。
    これが私にとっては自己愛です。
    まだまだ気は抜けませんが…
    益田先生の動画でいつも気づきをもらえたおかげでもあります。
    末筆になりましたが、本当にありがとうございます。

  • @jocchanj3196
    @jocchanj3196 2 ปีที่แล้ว +10

    『自己肯定感の回復、伸ばす方法 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 Recovery of self-esteem』の関連として、この動画を見ました。
     自分の中には、「ダメ」なところはいっぱいあるし、「いい」ところもたくさんあります。
     高校時代、「英語」はいつも赤点部屋で補習だったけど、いつも平均点以上取れてた科目もあります。
     僕はどうあがいても、同時通訳者にはなれないと思いますが、ちいさな工場のパソコンを使った事務ならできそうな気がします。
     同時通訳ができればいろいろ就職先はありそうな気がします。(そうでもないらしいですが・・・)
     でも、小さな工場で「事務」を雇いたいと思っているところがあるとは、なかなか思えません。
     どちらにせよ、当分はうつが強い状態が続きそうなので、就職そのものが今は無理なのですが。
     (半日仕事で週3日勤務であっても、頭も体も動いてくれなくて行けない週が続いたりしそうです。)
     頑張ってできなかったこともたくさんあるけど、頑張ってできたこともけっこうあります。
     できなかったことは、そのように評価されていますが、できたことって「できて当たり前」って感じで、評価されないことがほとんどです。
     自分の中でだけは、できたことはしっかりガッツポーズして「Yes! Yes! Yes! Ye~s!!」って叫んでいいと思います。
     学校の受験や、就職試験などは「OK」か「ダメ」でしか評価されないけど、自分だけは自分の良いところをしっかり認めてあげようと思います。

  • @user-tn4tu7nh1r
    @user-tn4tu7nh1r 2 ปีที่แล้ว +5

    新雪の丘上書き作業にあたって、自分はダメだと思っちゃう心を分かった上で励ましてくれる人の存在は大きいですね。

    • @user-tn4tu7nh1r
      @user-tn4tu7nh1r 2 ปีที่แล้ว +7

      途中で送っちゃった!
      益田先生は多くの人を救ってるんだなと改めて思った次第と言いたかったです。
      私は、自分はダメと書いたシールを剥がした痕をチマチマ取り除いてる状態で、かなり楽にはなりましたが、
      それでも上書きはできると言い切ってくださると大変心強い!

  • @user-sr8qu7rp1x
    @user-sr8qu7rp1x 2 ปีที่แล้ว +5

    人生楽しむべきということになるのだと思うのですが、なんだかそれの正体がよくわからないです。

  • @YK-jd2hz
    @YK-jd2hz 2 ปีที่แล้ว +2

    「やっぱり私の子だから○○(勉強、スポーツ、etc.)は出来ないんだね」と、言われていた記憶があります。発達障害による相手の気持ちの分からなさもあってか、当時はそれをそのまま文字通りに受け取っていました。この動画を見て、その言葉が自分の思い込みを形作ってることと、母親自身の子離れの出来なさ?がそう言わせていたのかもしれず、だとすれば自分ではなく母親の問題と言えるかもと思えました。いつも、有益なお話をありがとうございます。

  • @user-nm5jm1dz1m
    @user-nm5jm1dz1m 2 ปีที่แล้ว +3

    私も自分のことダメな奴と思いがちですね。私の場合は子供の頃気持ち悪い奴とか不潔な奴みたいな扱い受けてたので容姿に自信ありません。それに前の会社の上司には私の存在を全否定されてましたからね。

  • @rgb6505
    @rgb6505 2 ปีที่แล้ว +5

    まだまだべき思考強いですが、拝見して自分を省みられてホッと出来ました。解説動画ありがとうございます。

  • @maron3008
    @maron3008 2 ปีที่แล้ว +3

    わかりやすい例を出しながら解説していて、わかりやすかったです。
    私の母は、私のことを悪く言う人がいると「うちに子は、大器晩成です。」と言って育ててくれました。
    そのおかげか、「べき思考」をしていないのかもしれません。
    先生の解説と自分の経験から、自分が能天気だと言われるような人間なんだとわかった気がします。
    私は、教育現場で過ごしてきました。
    どの教え子にも「自分の人生で一番厳しい先生でした。」と言われます。
    それは、「この子の限界がどこかよく見て、それを乗り越えることに挑み続けさせたからだ」と思います。
    限界を乗り越え続けることって、大切ですね。

  • @user-flflvn
    @user-flflvn 2 ปีที่แล้ว +5

    私はいい歳して母の言いなりです
    主治医いわく「お母さんの意見ですね」と言い直してもらいましたが、その意見に反する行動が出来ないから、やっぱり言いなりだよなぁと、なぜか動画を見ながら思いました。

  • @Flightlevelzero
    @Flightlevelzero 2 ปีที่แล้ว +5

    別に自分はダメだと思うこと自体はいいも悪いもないと思いますが(事実ダメな時もあります)、問題はその思考の表出の仕方とその思考への対処の仕方だと思います。

  • @user-bk2lt2fp6d
    @user-bk2lt2fp6d 2 ปีที่แล้ว +1

    まさに、私のことだとおもいました。感情が難しい。絶対とかないのに。駄目だとおもいましたが、駄目もとと、チャレンジしました。自分を信じ、まえをむいてました。早く大人になりたいという、おもいました。無敵目指してます

  • @morningsun0501
    @morningsun0501 2 ปีที่แล้ว +1

    腑に落ちました。これは私にとって神回です。

  • @user-wz7jc7th8l
    @user-wz7jc7th8l 2 ปีที่แล้ว +2

    益田先生、動画配信ありがとうございます!😊

  • @user-se3ds1il3l
    @user-se3ds1il3l 2 ปีที่แล้ว +5

    本当ためになります。わかりやすいしイケメンだし!楽しく勉強できます。ありがとうございます😊

  • @user-xn9te4pw1i
    @user-xn9te4pw1i 2 ปีที่แล้ว +6

    そうは言われても難しいよね

  • @user-un2zc4xs4e
    @user-un2zc4xs4e ปีที่แล้ว +2

    昨日たまたま会社の他部署の人に「〇〇で頑張ってるねー」と言って貰えました。そんなに関わりがある訳でもないのに、そんな人が私を頑張っていると言ってくれて泣きそうになるほど嬉しかった。私は人に認めて欲しい欲が結構あったのかなって思いました。知らないうちに頑張るのが当たり前、みんな出来てるから頑張るのが当たり前って無意識に思ってたのかもしれません。ふとした気づきがありました。

  • @kentanaka668
    @kentanaka668 ปีที่แล้ว +1

    先生の動画は良く拝見していますが、初めて投稿します。
    本当に今回は神回でした😮
    55歳サラリーマン妻子持ち、うつ症状で休職中😢まさにこのパターンに近い感じでした。
    昨日ふとした事がキッカケで急に憑き物が取れていく感じ。久しぶりに気持ちが上がる自分を実感しました。
    まだ何とも言い難いですが、自分の中ではコペルニクスに出会えたと思って、薬と休養と合わせて今までの事を見つめ直します❤ありがとうございました😊

  • @whatso9951
    @whatso9951 ปีที่แล้ว +4

    高校に入学してから、何かがプツッと切れて、やる気というものが存在するのかは分からないけど、気持ちが一気に途切れた気がします。そこから、努力できない、だらけている自分を責めています。
    大事な時に頑張れない、愚かな自分をひたすら許せず、苦しくてどうしようもないです。

  • @user-wh3br3yg6z
    @user-wh3br3yg6z 2 ปีที่แล้ว +4

    私は自分の中では前みたいに「だめな人間」と思わなくなったなと感じてたけど、思い返すと何かある度自分を責めて、前の考え方に逆戻りしてる事に気づきました。
    たぶん父と、いじめの影響?かなと思います。
    母が時々「あいつ(父)の事なんか忘れて、無かったことにすればいい」とか言うけど、そんな単純な話じゃないしもう手遅れでしょと思います。
    益田先生の言葉を借りながら説明しても逆ギレされるか、母が自責し始めてしまい全然上手く伝えられません

  • @goldstar4443
    @goldstar4443 2 ปีที่แล้ว +2

    昨日久々に仕事に行きました。トライアルといったところです。
    「苦手な人に対して自分が下した評価もあてにならない」の一本槍ですんなり職場に行けて結構なんとかなりました(笑)
    人は東京だと思う場面も多々在り、フラットで居れました。
    まさに「体験を伴う理解」の第一歩を踏んだ状態で動画視聴!
    すごく主観的に見ました。
    周りも巻き込むことについて。
    時に人を憎むことについて。
    新雪の丘!!(よっ! 益田屋!!)
    まさに心が新雪の丘の状態で同僚と触れ合ったわけですが
    べき理論で周りを巻き込んでいる人はやはりいましたね。
    今回は気付くのが精一杯のところもあったので、次はその同僚に対しては「私この仕事貰います!」アピールで
    べき理論に沿いながら背負い込んでいる仕事を分かち合ってコミュニケーション取っていこうと思います。
    時に人を憎むことについて。
    憎むというのではなくて、ちょっと話しづらい同僚について。
    同僚に合わせてくれる神様のような人なので好きな人ではあるものの「なんか悪いなぁ」という思いから距離を置いていたのですが、その距離感をとっぱらって思い切っていきいきとした内面の開示をしたところ、面白スイッチが入ったみたいで
    職場や同僚の趣味での面白話に花が咲きました。
    なんで話づらいのだろう?と考えたところ、まさに今日のお題のひとつトラウマですね。
    私は学校の先生でした。朝礼かなにかの待機時間中に友達と雑談していたところ、先生に怖い顔でしつこく「シーー!静かに」と何度か言われたことがひどく嫌でいつしか雑談で盛り上がる事は良くないことという脳配線が出来てしまった様です。
    雑談していた私は悪くない!逆に雑談力の才能を奪われもったいないことしたなー!
    一から鍛え直そう!

  • @hspsw8329
    @hspsw8329 2 ปีที่แล้ว +1

    益田先生、サッカーの例えがわかり易く、先生の知識の引き出しが、
    ドラえもんのポケットのようにあるのを知り、はっとメタ認知が発動しました!
    私も、やることが遅く、できない、
    すぐ泣く、ので、父親からは、
    すぐに叱られて、外でなくような子供でした。😅
    今は、私と似たようなちびっ子のお世話をしております。
    幼い頃、私に向き合ってくれた方々は、こんな思いを抱いていたのかなあと実感しながら、日々過ごしています。
    人の成長を、共に喜ぶことが出来る幸せ、
    私にとって、自分は駄目だループを崩すきっかけになりそうです。

  • @user-cc7zp7xe5h
    @user-cc7zp7xe5h ปีที่แล้ว

    まさに!刷り込みだったんだって最近自分でも思うようになってきました。被害妄想も随分と無くなりました。「そんなことないんだよ」が今はまだちょっと無理やり思い込ませてる時もあるから、もっと自然に思えるように信じてこれからも療養していきたいと思います。ありがとうございます。

  • @MR-hm6uk
    @MR-hm6uk 2 ปีที่แล้ว +3

    なぜ主治医が愛せないのか、なぜがんばってくれるひとが愛せない、なぜがんばってる自分が愛せないのか、そんな感じなのかなぁ?

  • @kolokolo0614
    @kolokolo0614 2 ปีที่แล้ว +1

    自分が生きる事で最もメインになっている事が、この治療と同じだと思う。 ひらめきと気付きの連続で、価値観が、世界がぐんぐん変化して、豊かになっていく。生きづらくて、世界で1番自分が嫌いである事を変えていきたいと思った時からだと思う。生きやすくなる為に取り組んできた。
    「自分はダメじゃない」最初はその言葉のままに受け入れる。でも、月日と共に、あーこういう感覚、こういう意味ねと、理解を繰り返し、より深く肌に染み込んでいく。 抱えた物を一つずつ手放し、ニュートラルに近づいていくような気がする。身軽になっていく。 とても未来に可能性を感じられる作業だと思う。

  • @edereolove
    @edereolove ปีที่แล้ว +3

    『自分はダメなやつなんだから、なんとかしなきゃいけない』 一時期そんな考えがはびこっていて辛かったです。
    最近はこの考えが出てこないことをこの動画を通して気が付きました。😯
    今の状況まで持って行けたことに感謝しながら、自分と話しながら無理せずにペース配分をして進んでいけたらいいなと思いました🚴
    ありがとうございます

  • @ykanuka1802
    @ykanuka1802 2 ปีที่แล้ว +5

    自分にもあります
    深く思い詰めてしまいます
    過去もあります、しかっりしないとダメなぁ考え事もあります。先生の話しはとても分かりやすいです。ありがとう
    誰にも色々あると思う。頑張ろうと思います。

  • @user-le7jf9kk7i
    @user-le7jf9kk7i 9 หลายเดือนก่อน +1

    この動画すごく良かったです。目から鱗でした。ありがとうございます。

  • @user-er6zu9jm6e
    @user-er6zu9jm6e 2 ปีที่แล้ว +9

    自分の代わりはいないけど上位互換は沢山いる

  • @user-wn1ov7vx6v
    @user-wn1ov7vx6v 2 ปีที่แล้ว +2

    毎日、先生ありがとうございます😊
    私は必ず治します!ゆっくりじっくり。少しずつ変わって来ては、戻ったりしてますが、

  • @user-je2vv3zz7l
    @user-je2vv3zz7l 2 ปีที่แล้ว +4

    とてもとてもわかりやすいなぁ

  • @user-ih6wi6pi4x
    @user-ih6wi6pi4x 2 ปีที่แล้ว +1

    なるほど!という感じでした!この動画を見て良かったです〜

  • @user-ce8qf2qb2r
    @user-ce8qf2qb2r 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見しています♪
    とても共感できる内容でした👍🏻✨

  • @user-qw8lq8wo4b
    @user-qw8lq8wo4b 2 ปีที่แล้ว +2

    良い話を聞かせて頂きました。ありがとうございます。家族をまきこんだ~べき思考なるほどそういうことか。体験を伴った発想の転換。祈るばかりです。

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 2 ปีที่แล้ว +2

    僕はまさにこれでした。ADHD傾向が軽くあったので結局は自分の中に芽生えた”ちゃんと”は出来ていなかったんですが、今だにそれには少し苦労しています。
    ただそれとは別に、いじめなどで複雑性PTSD様の病的な精神状態に長年あったのですが、長年の精神医学の知識とカウンセリング受けるなどの対策によりここ1ヶ月少々でどんどん吹っ切れていってて、昨日なんと最大のトラウマ要素、(たぶん)最後の一つが強烈な不安を発生させていたのに気がついて、ついに落ち着かせることが出来ました。
    今思えばいじめを受けても自分を責めたのは、焦りからかある時期まで偏った教育をしてしまった母からうけた「べき思考」が根底にあったのだとわかります。

  • @maiko9047
    @maiko9047 2 ปีที่แล้ว +2

    壁を乗り越えたい!歪みをフラットに近づけるぞー!益田先生これからも勝手について行きます!本日もありがとうございました。😊

  • @user-tv9qv1xe2e
    @user-tv9qv1xe2e 2 ปีที่แล้ว +1

    今まさに、自分はそこまで悪い奴じゃないのでは?と思い始めた所です。
    ですが先生の言う通り雪に溝ができてしまっています。そこから新しい道を作るのは苦しい作業ですね。
    そう遠くないうちに体験を伴って理解できたらいいなぁと動画を見ながら思いました。

  • @user-mb9jn8lt4p
    @user-mb9jn8lt4p 10 หลายเดือนก่อน +1

    社会人になった今でも中学生の頃不登校だった自分を責めています。
    普通の子は学校に行けてるのになんであなたはできないの?と毎日親に泣きながら言われて、辛かったです。
    大人になってもその頃できなかった分を取り返すように頑張りましたが、そろそろ辛いです。
    あの時不登校にならければもっと楽だったかもしれません。
    だけど、自分を責める思考の下地はこどもの頃からずっとあったんだと思います。

  • @123sakia3
    @123sakia3 2 ปีที่แล้ว +2

    気がついた時にはゴリゴリにべき思考、白黒思考になってた
    記憶の刷り込みだとしても、その覚えが全く持ってないんですよね…気がついてないだけなのかもしれない
    いつかべき思考をちゃんと辞められるように頑張らないと

  • @ss-dp6br
    @ss-dp6br 2 ปีที่แล้ว +1

    大切な話しでした。
    「べき」を満たしている時だけダメな奴ということから解放されるから「べき」に従った行動をすると。
    私は人前で「べき」な振る舞いをして疲れて引きこもります。「べき」をやってもあまり成功もしません。ならば「べき」をやめれば良いのですが、素の自分には何も生産性を感じられず、やはり「べき」に走ってしまう負のループから中々抜け出せません。
    「体験に伴う理解」という事は、まず自分の普段の経験以外の事にもチャレンジして負のループ以外の世界を少しでも感じるところから初めてみるしかないのかもしれません。

  • @user-zq5wb5ik9j
    @user-zq5wb5ik9j 11 หลายเดือนก่อน

    私の成績のことで家族が言い合いをしていることを知った時、これでは家族が壊れてしまう・完璧にいなければならない思うようになりました。また、自身が怒られる時もあの子はあれもこれも出来ているのにと比べられ自分なんて価値なんてないんだなと思うようになりました。大人になってから少し視野を広げることが出来るようになりましたが、何かあるとすぐ自分を責めてしまいます。まさに新雪の丘ですね。
    6:45 のようにべきを満たしている時だけが心が安定します。

  • @user-vz3th2xx9w
    @user-vz3th2xx9w 2 ปีที่แล้ว +2

    否定的な言葉がたびたび飛んで来る環境は自己肯定感を下げる結果ななるので身を置きたくないです。できるなら自分にとってポジティブな環境で過ごしていきたいです。

  • @snidel-yl3bz
    @snidel-yl3bz ปีที่แล้ว +1

    ここまでではないですが、自己嫌悪や対人関係の苦手意識かなりありました。
    母がとても良い親で在ってくれたのでずっと取り付いている思考ではないですが、父や同居祖母との不和、中学時代のイジメが関係しているのは間違いない。
    無条件で認めてもらえる経験、好意的な人間関係を持つ経験が乏しいと克服は難しいと思います。自分から変わるというのはすごく難しいです。
    「他者は私が思うほど私にもその他の人にも関心が無い」
    「結構みんなイイカゲンでダサくてダメなところがあって、でもそれでいい」
    この感覚って知ったとしもまったく理解できなくて、それどころか
    「なんで私はこんなに努力して良く在ろうとしてるのに、そうでないこんな人達が評価されているのか」
    と他者に憤ったりもの凄く惨めな想いになったりした経験、分かる方もここには多いと思います。
    結局、それでも「自分は良い人で在りたい」という自分を認め、愛することができたので今は安定しています。
    そして「ダメな自分」もかなり許容できるようになりました。
    これは自分の周りに安心できるコミュニティを築けたからだと思いますが。
    「わりとみんなそんなモン」だって感覚、掴めることが大事です。
    自分だけ特別いろんな能力が劣っているわけでも、良い子で居なきゃいけないわけでもない。
    認めてくれる誰かを見つけるために、まず周りの人認めるようにして、良いところ見つけて褒めるようにして、できそうなとこは真似していく内に、そんな自分を認められるようになったり、周りに人が居てくれるようになると私は思います。

  • @spanner-32
    @spanner-32 2 ปีที่แล้ว +4

    益田先生こんにちは*_ _)
    べき思考を自覚して修正している真っ最中です。でもなかなか直らないですね💦
    あと、このべき思考と繋がっているかどうか分からないのですが、良い事や順調に進む時期が長いと、逆に不安になることがあります。
    あの感覚はなんだろう。
    「私はまだまだな人間だから、こんなに上手くいくはずがない」
    との考えが根底にあるからなのか、疑問に感じてます。
    なんにせよ、べき思考を少しでも減らして楽しい生活を送りたいです。
    今日も参考になる動画をありがとうございました(。・ω・)っ🪄

  • @jya_ji_jyo
    @jya_ji_jyo 2 ปีที่แล้ว +7

    11:46 〜『何で自分のことを自分は愛せないんだ』がコペルニクス的発想転換でした。
    いつも、自分はダメだと思っているし、生い立ちでも失敗に対して厳しく、常に完璧を求められ、出来ないと辱めを受ける感じでした。
    くっきりと太く新雪の丘の中で回路が出来上がっています。
    冒頭の言葉を聴くと、不思議と『自分を愛してあげようよ、そこまで追い詰めなくても』という自
    分も居るのだなと感じました。言われないと気付かなかったです。
    負の回路に負けそうになりますが。。
    あと、サッカー⚽️の柔軟性の例えがイメージ付き易かったです。
    あんな風に軽くフランクになりたい。
    今日も有難うございました。

  • @temari2210
    @temari2210 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも動画拝見しています✨
    なんで自分はべき思考なのかよく分かりました。
    目からウロコです😆

  • @h.s.1143
    @h.s.1143 2 ปีที่แล้ว +3

    掴めな過ぎて無気力なってしまってるかもしれない

  • @user-cf6iz8cd1p
    @user-cf6iz8cd1p 2 ปีที่แล้ว +4

    べきが安心感!そうよね。親が完璧主義ならなおさらね。成功体験は中々ないし、だから他人が羨ましい。

  • @msa-fg7lv
    @msa-fg7lv 2 ปีที่แล้ว +1

    そうゆうこともあります、こうゆう考えになることもあります、といろんな思考パターンを淡々と肯定してくれるのがあ、そっか、普通なんだ、と素直に受け止められますありがとうございます

  • @nao_co
    @nao_co 2 ปีที่แล้ว +3

    まんま当てはまって、視聴していて辛くなりました。
    (先生/動画へのクレームではありません)
    だいぶ寛解してきていると思ってましたが、こういう感情が湧いてくるということは、まだまだということなのでしょうか…
    いつもありがとうございます。

  • @atera_sayusa
    @atera_sayusa 2 ปีที่แล้ว +6

    今の母親は病気の僕にいろいろとよくしてくれて治す手伝いをしてくれているけど、どうしても許すことができないというか、酷いときは「昔酷いことをした人の世話になるなんて屈辱だ」くらいに思ってたけど、今変わりましたと言っても昔つけられた傷はすぐに癒えないわけですね!
    もう少し向き合うことが必要そうです(>

  • @chiki934
    @chiki934 2 ปีที่แล้ว +8

    こんばんは。自分は長子で親はよく「上の子は育て方がわからないが下の子は経験を獲てるから上手くいく」と言っています。つまり私は失敗作で弟の踏み台でしかないのかな?と思います。弟も要領が良いので気に入られています。そこに女の子なのに、○歳なのに〜が入ってきます。
    どこで何をやっても人よりできなくて、何をやっても怒られてばかり。迷惑かけまくり、不適合者。出来損ないの自分が悪いのだからこんな自分は存在するべきではないのだと信じています。
    実際に役に立つようなことは何も出来ないし全部悪い方の中途半端。成功なんかしたことない、やれば落ち込むだけ。
    つい最近も大失敗して迷惑かけて、こんななまころしがあとどれだけ続くのか……苦しい。