ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
群馬好きの埼玉県民ですが楽しめました高崎駅は分かりやすいです駅そばも好きです😋
ありがとうございます!高崎駅めっちゃ好きです。駅そばとかも雰囲気も良いですね〜
在来線コンコース、北側の通路は2番線側も8番線側も塞がれていて不便あの通路は階段を登っても改札へ行けない
確かに改善点はありますね…
JR在来線の場合、3番線以外は何が来るか分からないというのが高崎駅の分かりづらい点になりますね。※3番線自体が分かりづらいという意見もあります。何も知らない人が、高崎線で高崎駅2番線に着いて、そのままJR在来線へ乗り換えたいときに「(大前or万座・鹿沢口or長野原草津口)(水上or渋川or新前橋)(横川)(小山or桐生or伊勢崎or前橋)」という行先の電車が4・5・6・7番線にそれぞれ止まっていたら、ちゃんと目的の電車が選べるのか?というと、何も知らない人には過酷かもしれませんね。(最近は「新前橋で乗り換え」などという事もありますし。。。。)駅そばは、新幹線改札横の「いろり庵きらく」と同じようなメニューが並ぶお店と、西口下(0番線)および2・3・4番線にある「たかべん」から引き続いている伝統の高崎駅のお店、2種類あります。同じ駅に2社共存(メニューが違う駅そばの店が存在)しているのは珍しいかもしれません。一昔前は、2・3・4番線にはもう一つ駅そばのお店がありました。しかも経営は別会社でした。。。(玉ねぎ天そばとかあったのが懐かしいです)
確かに高崎駅は何番線に何線が入るかが必ずしも決まっているわけではないといいますね。電光掲示板での案内があるとはいえ、その辺はスマホの乗換案内なしだと少し難しいかもしれないですね。
本音言えば東京駅は地下街も入れるとアリの巣の百倍複雑。
確かにいつもいくルートなら迷わなくても違う入り口から入ると私も今でも迷います…
分かります。
立ち食い蕎麦🙆良いですねー!食べたくなりました😋!
駅そば良いですよね〜
改札を一箇所に集約したのは大失敗だったと思うよ・・・。電車から降りてきた乗客も一箇所に集中しちゃうし。あと、発着するホームがバラバラなのもね。上越線の大減便(一応、新前橋駅で乗り継げるように配慮はされてるけど)で昔ほど酷くはなくなったけど、それでも未だにグチャグチャな状態。
高崎駅も西口側は完成からだいぶ年月が経ってきているので建て替えなどで広くなったら良いですよね。発着ホームに関しては日常的に利用しているとだいたい分かるようになってきましたが、非定期ユーザーにも電光掲示板や方面案内でだいぶ分かりやすくなっていると思いました。
駅はシンプルなのが一番かなと個人的に思ってます。新宿駅とか未だに迷うことありますし(^o^) あと立ち食い蕎麦屋さんが3店舗もあるのも魅力的かなと。
あれだけたくさんの路線が乗り入れてる中であんなに分かりやすい駅って実はかなり珍しいなと思いました。新宿駅はいまだに違うルートで行くと迷います笑駅そばも素敵です😊
東西の改札を統一したのは失敗だと思うなあ。この規模の駅にしては改札内コンコースがあまりにも狭くなってしまった。
確かに他のターミナル駅って改札前か内はだいたい広いですが高崎駅は広々とした感じの場所ってないですよね…
群馬好きの埼玉県民ですが楽しめました
高崎駅は分かりやすいです
駅そばも好きです😋
ありがとうございます!
高崎駅めっちゃ好きです。駅そばとかも雰囲気も良いですね〜
在来線コンコース、北側の通路は2番線側も8番線側も塞がれていて不便
あの通路は階段を登っても改札へ行けない
確かに改善点はありますね…
JR在来線の場合、3番線以外は何が来るか分からないというのが高崎駅の分かりづらい点になりますね。※3番線自体が分かりづらいという意見もあります。
何も知らない人が、高崎線で高崎駅2番線に着いて、そのままJR在来線へ乗り換えたいときに
「(大前or万座・鹿沢口or長野原草津口)(水上or渋川or新前橋)(横川)(小山or桐生or伊勢崎or前橋)」という行先の電車が4・5・6・7番線にそれぞれ止まっていたら、ちゃんと目的の電車が選べるのか?というと、何も知らない人には過酷かもしれませんね。
(最近は「新前橋で乗り換え」などという事もありますし。。。。)
駅そばは、新幹線改札横の「いろり庵きらく」と同じようなメニューが並ぶお店と、西口下(0番線)および2・3・4番線にある「たかべん」から引き続いている伝統の高崎駅のお店、2種類あります。同じ駅に2社共存(メニューが違う駅そばの店が存在)しているのは珍しいかもしれません。
一昔前は、2・3・4番線にはもう一つ駅そばのお店がありました。しかも経営は別会社でした。。。(玉ねぎ天そばとかあったのが懐かしいです)
確かに高崎駅は何番線に何線が入るかが必ずしも決まっているわけではないといいますね。
電光掲示板での案内があるとはいえ、その辺はスマホの乗換案内なしだと少し難しいかもしれないですね。
本音言えば東京駅は地下街も入れるとアリの巣の百倍複雑。
確かにいつもいくルートなら迷わなくても違う入り口から入ると私も今でも迷います…
分かります。
立ち食い蕎麦🙆良いですねー!食べたくなりました😋!
駅そば良いですよね〜
改札を一箇所に集約したのは大失敗だったと思うよ・・・。電車から降りてきた乗客も一箇所に集中しちゃうし。
あと、発着するホームがバラバラなのもね。上越線の大減便(一応、新前橋駅で乗り継げるように配慮はされてるけど)で昔ほど酷くはなくなったけど、それでも未だにグチャグチャな状態。
高崎駅も西口側は完成からだいぶ年月が経ってきているので建て替えなどで広くなったら良いですよね。
発着ホームに関しては日常的に利用しているとだいたい分かるようになってきましたが、非定期ユーザーにも電光掲示板や方面案内でだいぶ分かりやすくなっていると思いました。
駅はシンプルなのが一番かなと個人的に思ってます。新宿駅とか未だに迷うことありますし(^o^) あと立ち食い蕎麦屋さんが3店舗もあるのも魅力的かなと。
あれだけたくさんの路線が乗り入れてる中であんなに分かりやすい駅って実はかなり珍しいなと思いました。
新宿駅はいまだに違うルートで行くと迷います笑
駅そばも素敵です😊
立ち食い蕎麦🙆良いですねー!食べたくなりました😋!
東西の改札を統一したのは失敗だと思うなあ。
この規模の駅にしては改札内コンコースがあまりにも狭くなってしまった。
確かに他のターミナル駅って改札前か内はだいたい広いですが高崎駅は広々とした感じの場所ってないですよね…