レッスン系YOUTUBE問題に終止符を打つ!音楽教育の問題点はコレだ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 139

  • @yokkeOcarina
    @yokkeOcarina 6 หลายเดือนก่อน +45

    ドラムの世界でいうところの”モーラー奏法”をブームにしてきた人達にも同じ事が言えると思う。
    「モーラーを使えるようになることで一流になる」とか「モーラー奏法を使っている人はそこらのドラマーと違う」という”べき”論で教室をやってきた団体がいる。
    結局その教室にウン百マン払って習いにいった生徒の中から一流になった人どころかプロになった人の名前すら出てこず、潤ったのはその教室をする人の懐だけ。
    そんな教室にウン百万払うんだったら自分のドラムセットを買うなり音楽活動を始めて実績つけていった方が遥かに身につくものがあったろうに…って思った事はあったりします。

    • @ME-yw2xf
      @ME-yw2xf 6 หลายเดือนก่อน +6

      そんなのありましたねー。最近パッタリ見なくなりましたね。友人がハマッてましたが、「いやまずルーディメンツ出来るようにしろよ、ダブルストロークすら出来ないくせに!」と思いながら苦々しく話を聞いてましたね😂

  • @mutsu-munemitsu
    @mutsu-munemitsu 6 หลายเดือนก่อน +15

    過去最高傑作レベルの動画かもなこれ
    ミートさんは自分の「立場」から問題を具体化させることも、自分の「主観」から問題を抽象化させることもできるから、本当学びになるし何より見ていて面白いわ

  • @genpakkon
    @genpakkon 6 หลายเดือนก่อน +2

    応援してます‼️

  • @f4f105
    @f4f105 6 หลายเดือนก่อน +61

    最初から「やり方を教わる」のではなくて、
    自分なりに真剣に作り上げてきたものを、「先生に見てもらう」という関係性の方が良いと思っています。

    • @視聴用視聴用-e8i
      @視聴用視聴用-e8i 6 หลายเดือนก่อน +3

      このコメントの考え方良いですね。勉強になりました。

  • @びび-e4p
    @びび-e4p 5 หลายเดือนก่อน +11

    チャージ3,000円くらいのジャズLIVEに行くと、ほとんどの客は楽器経験者で、LIVE後に演者のところにトコトコ行って「今日素晴らしかったです!」「うむ」みたいな光景が見られる。要するに客の大半は演者の生徒な訳で、なんだか歪だなと感じるが、そこを経て一流ミュージシャンの仲間入りをする方もいるので、やはり「音楽を教えてもらう人」というのは必要な存在になっているのかな。
    たけし氏も人が音楽を始めることが窮屈になるのは避けたいと言っているし、TH-camr講師が音楽(モドキ?)人口を増やすという役割を担っていることは事実だと思う。

  • @すおうほたる
    @すおうほたる 6 หลายเดือนก่อน +16

    アマチュア音楽家に対する踏み込んだ考えを以前から聞きたいと思っていたので興味深かったです。
    アマとプロの線引きをお互い弁えることが重要なのかなと。

  • @銀狐-q6s
    @銀狐-q6s 6 หลายเดือนก่อน +7

    ワタシも合気道を幼少からやりましたが、気軽に護身術教えてくださいとか言われると「有料で1日使って座学もやりますよ」と言ってます。
    レベルもジャンルも違いますが少し言ってることわかりました。

  • @tsuneonishioka3118
    @tsuneonishioka3118 6 หลายเดือนก่อน +2

    ほんとものすごく参考になりました。エリックさんの動画を拝見してからこの動画に辿り着きました。
    全てがしっくりしました。たぶん日本において楽器で飯が食べれる人は本当に一握りだと。自分も金管楽器の中で1番と言ってもいいユーフォニアムという楽器を学生時代にのめり込み、先輩に音大生の方がおられてお前も音大を!なんて言葉をもらい一瞬悩みましたが、現実としてプロとして生計を立てておられる方は日本で1人か2人でしたし、裕福な家ではなかったのでピアノももちろん出来ない、学費も…スッパリ諦めることが出来ました。でも好きになったのでそこそこ真面目に取り組んで、自分なりに楽器も音楽も勉強しました。今でも少しだけやってますが音楽の奥の深さには楽しくてたまらないです。
    あと問題なのは日本という音楽業界において、音大の数が多すぎて、その存続のために社会にプロとして出せないにも関わらず多くの学生さんを取り過ぎていることかと思います。音大がしないもいけないことは音楽文化を市民一般の方にキチンとお金を払ってもらえるような場所、つまり就職先を作ることが欠けてる気がしてならないです。

  • @orenorio321
    @orenorio321 6 หลายเดือนก่อน +9

    エリックさんの動画を観て感じたのは
    ・教える側は無責任な事するな
    ・生徒の夢が楽器をうまくなるではなく有名になる手段になってる事が悲しい
    ・みんな音楽をもっと楽しんで欲しい
    この3つでした
    本田さんのFacebookのメッセージ読んで感じたのは
    ・なんでこのレベルで教えてるの?
    ・ダサい事自信満々に教えるなよ
    ・教わってる人がかわいそう
    お二人とも意味合いは似てるけど攻撃力が違い過ぎた

  • @riekoide4121
    @riekoide4121 5 หลายเดือนก่อน +2

    結局は上手くなりたい人が、何に出会ってどんな音や音楽を実現したいとイメージする能力や思考力、技術の実現力で。
    それを支えるのは「疑問力」だと思う。音楽力と言うよりも。それが思考力を上げることでもあるし、必要な所や人からも答えをもぎ取っていける力。教師と呼ばれる人に挑むのも生徒の疑問ゆえ。知りたいことを知りたいと願う執念で出来ているし実現したい体現したいものだ。そのために日本語は必要だし、人間力は必要。疑問の正体やヒントを得た時に初めてわかった気がする。何を教わったこの先生のこのコピーが上手くなったから出来ることになったではなく。自分の疑問力に触れて新しいことを学んだ気が腑に落ちる。気がする。結局は習う側の求め方に依ると言う事かも。でもそれは元々の疑問の存在がなければ気が付きもしないただの教師の写しと繰り返し終始する。それも又選択の自由。
    自由に享受する自由と諸々の事情に対する苛立ちはとても良くわかる。イタリアのある教師は演奏家と教師がはっきりと分かれているイタリア事情を一言で認識させてくれた。だから教師と劇場の作業をするピアニストとプロの現役一線演奏家別々に習った。一長一短だが日本のどちらもいい加減に混ざる現状も大概だ。
    もう一つは日本で半強制されるどこどこ誰々に属していろと言うおかしな身元証明。実際の音をそれによって捻って扱う環境。

  • @sabbat-dv6ds
    @sabbat-dv6ds 6 หลายเดือนก่อน +11

    自分も大学でジャズ研に入って初めてウッドベース触った人間だけど、やっぱりそういう人たちが最初に何から入るかっていったら「3年後にジャズベースが弾けるようになる……」みたいな入門の教則本と、TH-camの無料の教則動画から入る。でも情報源がそれだけじゃやっぱり足りなくて、やればやるほど疑問が湧いてきて、ネットサーフィンしながら答えをどうにか探したり、サークルの友達と一緒に色々なミュージシャンのプレイを聴いて合ってるかどうかも分からない自分なりの解析をする。別にプロになりたいというわけではないけど、それでも少しでも好きなミュージシャンのようなプレイがしたくて、自分でできる範囲の情報を得ながら自分なりの研究を続ける。そういうスタイルで自分は満足。それを否定しないでくれることがすごくありがたく感じる。

  • @山田優-n7e
    @山田優-n7e 5 หลายเดือนก่อน +3

    偶然ここに辿り着いて、音楽も知識もないしそこまで興味ないけど
    話がめちゃくちゃ面白いw

  • @onihirocom
    @onihirocom 5 หลายเดือนก่อน

    坂道アイドルのフロント=ブルーノートオーケストラ (かわいい+綺麗+魅力+人気)=(音楽技術+艶+魅力+人気) と考えればよいの?

  • @むしむし蒸し鶏
    @むしむし蒸し鶏 6 หลายเดือนก่อน +2

    本題の問題に関してはあまり存じては無かったのですが、ミートさんの話でなんとなく伝わりました。
    プロとしての線引きはもちろん、でも楽器に興味はあるけど経済的な問題などなどの人にも入り口は設けておくという視野は、TH-camがきっかけで楽器を手にした自分として聞いてて有難いなと思いました。でも学ぶ所はしっかりと見極めたいですね!
    (配信行けてなかったので、スパチャ代わりに…)

  • @hirox0610
    @hirox0610 6 หลายเดือนก่อน +8

    肩書が高い人からのレッスンもあるし
    街の音楽店のレッスンもあるし
    詐欺みたいなレッスンもあるし
    取り締まるような事はまず難しいと思う
    日本は子供の時から
    リコーダーの楽器で譜面を学べる事が義務教育に入っているし
    アメリカでは音楽の授業が無い
    家庭によっては家にピアノも稼ぎもある家もあるし
    音楽教師の家に生まれたもあるし
    中学生の時に近所の音楽教室に行って
    一年でやめた
    その人が60歳からやっぱり
    楽器をやりたくなった
    60歳で楽器を学ぶ事が楽しいとか
    楽器て道具だし100人いたら100通りの音が最終的にハッキリするわけだし
    自分はご立派な肩書のレッスンだけでなく
    肩書がないけど人に生きがいを与える先生もいるし
    日本のように子供の時から中途半端な楽器とも言える(大人になってやらない楽器)を多くの人がやった事も大きいと思う
    ホントに一流のミュージシャンならば
    下の人にレッスン代金を取らないかやらないかで
    人に感動を与えるに特化したミュージシャンがかっこいいと思うよ
    ジョージマイケルとかマイケルジャクソンとかホイットニーヒューストンとか
    楽器じゃないけど人たちだけどホントに音楽表現だけで稼いでるし
    ミートさんが言うミュージシャンがレッスンしないって感覚はとても一直線で素晴らしいと思いました
    金は誰だって欲しいし肩書で簡単にお金になるし続けてっずーっと生徒からお金を持ってきてくれる
    3万円まで払う そこまで本気ならばってことだと思う
    いいー話でした!祝

  • @salsaratina7179
    @salsaratina7179 5 หลายเดือนก่อน +2

    管楽器です、最初は面白くていろんな人の動画見てたんですけど、やっぱり見えない不特定多数に向け話す事というのは、参考の1つとして聞く方が賢明だと考えます。本当に習うのならやはり先生に聞いてもらって判断してもらって相談したりアドバイスをもらう。そして自分で精進するそれしかないと思う。

  • @オゾンピアノ
    @オゾンピアノ 5 หลายเดือนก่อน +9

    確かに分かるんですが、プロのジャズピアニストに習いに行ったとした感想。
    『ある程度出来る人が更に極めたりアドバイスを受けに行くところ』ではないでしょうか?
    物事には段階というものがあって,最初はTH-cam等のSNSや、教則本でいいと思います。
    だって、Cコードはド、ミ、ソ というのをプロレベルの方に習いに行くのも違うような気がします。

    • @meatalk
      @meatalk  5 หลายเดือนก่อน +7

      そうです。グラデーションがあるって話ですね!

    • @オゾンピアノ
      @オゾンピアノ 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@meatalk
      返信嬉しいです。読んで頂けるとは思ってませんでした。
      演奏活動もしてない人からジャズのコードとか習うのは偽って言ってますが、違うのではないでしょうか?
      じゃ、小曽根真みたいな人に最初っから習えってことですよね?教えてくれれば良いですが、ピアノやった事もない🔰さんに「はい、Cというのはドミソの事です。はい、指動かしてみましょう」って人を受け入れないですよね。
      私はプロとしての活動もしていない、いや出来ないですが、エレクトーンをしていたのでコードの基礎知識を教えてますが、ダメなの?そこから先のステップに生徒さんが行きたい場合はまた次のステップの先生に引き渡すだけです。
      TH-camもSNSの動画も,初心者さんには良いですし、嘘もないです。
      ミートさんやゆうこりんの言ってる事は『ある程度出来る人向け』だと思います。

    • @meatalk
      @meatalk  5 หลายเดือนก่อน +6

      @@オゾンピアノ
      演奏活動もしてない人からうんぬんの下り、言ってません。

  • @まめた-r3w
    @まめた-r3w 6 หลายเดือนก่อน +15

    めっちゃわかる
    素人からしたら楽して上手くなりたい。しかも無料でというのが本音

  • @にくまんにくまん
    @にくまんにくまん 6 หลายเดือนก่อน +12

    難しい事は分かりませんが、視聴者が投稿者の事を好きだったら天空の人から見て、いかに間違ってても下手くそでもそこには地上にふさわしい新しい音楽が生まれてるんだと思います。

  • @3jets379
    @3jets379 6 หลายเดือนก่อน +8

    「今乗っかれば数字が増えるんじゃないだろうか」
    欲望にただ忠実に従っている風のいつもの照れ隠し

  • @ssmcheese
    @ssmcheese 6 หลายเดือนก่อน +2

    伸びると思って配信しているっていう正直な気持ち、聴く側としてはありがたいです。

  • @user-hj5ep1ux4x
    @user-hj5ep1ux4x 6 หลายเดือนก่อน +15

    棲み分けしつつも、ミートさんみたいに、俺超一流だからって言えるような人がもっと天界から降りて来てくれたら一般層の人達の音楽の楽しみ方がもっと増えそう

  • @u_sa_ko
    @u_sa_ko 6 หลายเดือนก่อน +9

    川村竜さんはよく知ってたけどミートたけしさんはサムネとタイトル見て「えぇ…あの人ってこんなスタイルでyoutubeやってたんだ…」とドン引きしてたのでこの動画が初見です。
    中身まともじゃないですか…!今まで騙されてた…! 
    マジで適役すぎてミートさんいて良かった。できれば事前にある程度話す内容のプロットを作ってあげてほしい…

    • @meatalk
      @meatalk  6 หลายเดือนก่อน +17

      まずドン引きしたことを謝れ

    • @u_sa_ko
      @u_sa_ko 6 หลายเดือนก่อน +8

      @@meatalk 高評価10回押したから許して♥

  • @kamekame5978
    @kamekame5978 6 หลายเดือนก่อน +8

    ミートさんの存在が本当に貴重ですね。音楽界はミートさんがいて良かったねえ😊

  • @toppych9114
    @toppych9114 6 หลายเดือนก่อน +2

    闇と光 言葉のチョイスが素敵

  • @581625
    @581625 6 หลายเดือนก่อน +11

    大多数の人には音楽だって「ファッション」ですよ。
    流行りのスマホゲームと同じ位なんじゃないかしら。

  • @tk84gf
    @tk84gf 3 หลายเดือนก่อน

    使っている音楽というツールが同じなだけで内面はまったく別物ですよ、というお話ですね。
    たしかにこれは棲み分けをしないといけないし、志の高いプロの方もそうでない方々もそこを踏まえた発信をすることが大事だといえそうですね
    今回のミートさんの様に

  • @nikuhii98
    @nikuhii98 6 หลายเดือนก่อน +2

    初めて配信Full視聴→編集版を見たけど、時間が許すならFull版を見た方が空気感まで伝わってきて良いすね。(編集に文句つけるわけではなく)
    ミートさんの真意は編集版でもしっかり伝わるけど、なんかショート映画みたいな?かんじ

  • @nichy160
    @nichy160 6 หลายเดือนก่อน +4

    天界からの降臨神🙏✨

  • @あみだ-QZ
    @あみだ-QZ 6 หลายเดือนก่อน +6

    音楽全くやって無いんすけど、むかーし真面目にエアロバイク漕いてだミートさんがツイッチフォローすると一曲引いてくれたサービス。あれ、すごいことしてたんだなって気付かされました(小並感)

  • @yayayabass
    @yayayabass 3 หลายเดือนก่อน

    見て見ぬふりをしていた所を突かれた気がしました。教えを乞う人間がプロになれるのか、大学に行ったらプロになれるのか。easyな方法も趣味としてはあり、ただ立っている土俵が違う事を認識しろ。
    かなり心にグサッとくる内容なのに、抵抗なく話が入ってきて面白かったです。

  • @Garage99Net
    @Garage99Net 6 หลายเดือนก่อน +41

    本田さんのSNSの使い方が危うい(笑)

    • @nikuhii98
      @nikuhii98 6 หลายเดือนก่อน +5

      Twitter見たけど確かに危うかったわ

    • @Garage99Net
      @Garage99Net 6 หลายเดือนก่อน +1

      早速この件の動画とかでてきましたね。
      竜さん、早く連絡してあげて!!

    • @orenorio321
      @orenorio321 6 หลายเดือนก่อน

      本田さんの思ってる事がキレイにさらけ出し過ぎてましたね
      オブラート一切無かったけど本人からしたらまだオブラートかぶせてる可能性もあるんかな

    • @レモンサワー-e8d
      @レモンサワー-e8d 6 หลายเดือนก่อน +2

      本田さん、感情を思いっきりツイートにのせちゃいますからね・・・

    • @みよっち30
      @みよっち30 หลายเดือนก่อน

      誰にも忖度しない。
      それだけの事なんでしょう。
      本来こう使ってもいいんだけどね。

  • @hirotakakudou2266
    @hirotakakudou2266 6 หลายเดือนก่อน +9

    ちょいちょいゆうこりんが出てきてワロタ

  • @kenimai0413
    @kenimai0413 6 หลายเดือนก่อน +12

    ミートさんやエリックさんのような方の本当にクオリティが高い指導がタダないし安くアクセスできるようになるのは違うと思います。
    ただ趣味やビギナーレベルのものがあまりにアカデミックになりすぎて、裾野が狭くなることは音楽業界にとってプラスにならないと思う。
    動画にあるように音楽を楽しむのであれば、カジュアル向けとアカデミックな指導の住み分けが必要ということなんですね。

  • @MingWu356
    @MingWu356 6 หลายเดือนก่อน

    自分は音楽とは無縁の仕事をしていますが、ミートさんのチャンネルはジャンルは違えど、ものの考え方を知るいい機会になってます。

  • @shinotan1532
    @shinotan1532 5 หลายเดือนก่อน

    学校って、合唱を強制的にやらされている感じです。
    私が中学生の頃、合唱の練習で叱られたりしていました。当時は違和感がありました。
    私はボカロ曲を作るために作曲の本や楽譜を参考にしながらやっています。もちろん、TH-camでも見ながら学んでいます。

  • @genji3468
    @genji3468 6 หลายเดือนก่อน +1

    愚行権を真正面から擁護するの、本当に人間を舐めてない人だと思う。

  • @ysk3651
    @ysk3651 6 หลายเดือนก่อน +3

    モダン本田で手軽にマスター踏む方法と、クラシック本田でプロ目指す奴を一緒にしちゃいけないよな。

  • @epicrock
    @epicrock 5 หลายเดือนก่อน

    「先生、教本、TH-cam、その他ネットなど、何かから教えてもらう者はプロになれない、独学でやれない者はプロになれない」

  • @nobukomichi4585
    @nobukomichi4585 6 หลายเดือนก่อน +8

    ことさらに数字アピールするの好き

  • @steelpanrecords9060
    @steelpanrecords9060 6 หลายเดือนก่อน +5

    ミート君優しい❣

  • @liarreiher
    @liarreiher 6 หลายเดือนก่อน +12

    開始一分が一番の真理だと思うんだよねえ。
    正しい事が分からない事と正しい事しか分からない事って大差ない気がするよ。
    まあアマチュアってのは演奏するのが楽しい人で、プロってそこを諦めてまで聴いてくれる人に楽しんでもらいたい人だと思うのだけれど。

  • @liarreiher
    @liarreiher 6 หลายเดือนก่อน +3

    つか、この人たち化け物じやないの?
    プロを化け物に置き換えるとしっくりくるのよ。
    どうすれば化け物になれますか?

  • @みけねこ-f6v
    @みけねこ-f6v 6 หลายเดือนก่อน +2

    うわー、めっちゃ解像度高く解説してくれてる😂 流石です
    自分はフュージョンサミットで御三方観たばかりだし、ライブ行くのでトップオブトップなの知ってる。本田さんはマジ危ういw TH-cam やるクラスの人ちゃう
    色々あるけどまともな音大ですら音楽一本で食べていけるのはごくわずか。
    音大の定員充足は下がりまくってるし、超一流には音大というのは自分も疑問に感じる
    音楽ってそうじゃないでしょと ゆうこりんは音聴いたら本物ですね。口悪いけど

  • @noshi-shikakatan
    @noshi-shikakatan 6 หลายเดือนก่อน +1

    テニスをやってますが、似たようなことを感じてます。趣味としてやるのと競技として高いレベルでやるのは全く別で、趣味でやるならべき論ではなく、多少の間違いを許容しつつも小さくて楽しいステップを積み重ねた方が良いと感じてます。そこに世界と戦っているプロの理論を持ち込もうとする一般プレーヤーが本来は同じ目線のはずの一般プレーヤーにマウントを取ってグダグダアドバイスするのも違うと思っています。そしてもちろん、素人や世界で戦っていないレベルの人が世界で戦っている選手にあれこれ口出しをするのもおかしいですよね。なのでまぁ、自分はこういうレベルで話をしてますよって前置きを全員が必ずする世の中なら良いですね。

  • @syn9ro
    @syn9ro 6 หลายเดือนก่อน +5

    面白い動画ですね。ただここで問題視されているようなことは有料の「音楽教室」などでもとっくに起こっていることでは。いい加減なことを教えてる教室などゴマンとあると思います。偶々TH-camという形で可視化されただけじゃないでしょうか。良質の教育にたどり着ける人なんてごく限られた人だけでしょうし、そもそも教育という行為そのものにリスクが含まれます。そこをいかにサヴァイヴするか、何を受け入れて何を無視するかも音楽家としての大事な才能のような気がします。「良い音楽」と同様に「良い教育」も永遠のテーマでしょう。

  • @ハナモゲラモグラ
    @ハナモゲラモグラ 6 หลายเดือนก่อน +1

    18歳で音大に入らなければならない。
    22歳で安定した仕事に就かなければならない。
    生活の手段として仕事があり、仕事として音楽を選んだのであれば、手っ取り早く上手くなれる方法?に誘惑されるのは理解できるけど、、、浅くなりがちなんじゃない?

  • @nitokintarostringinstrumentsjp
    @nitokintarostringinstrumentsjp 6 หลายเดือนก่อน

    単純に母数に対して一定割合で音楽に対するスタンスのグループが分かれるだけな気もしなくもないですね。
    何らかの方法で統計的に分類すれば音楽の社会的位置づけが近い国はどこも同じようになるだろうし、五年十年の差ならたぶんいつ統計をとっても似たような割合になる。
    知能や個々の才能や環境もそうですけど、マクロな視点で見れば結局それぞれが行き着くべくして行き着く先に収まるだけで、音楽に対するスタンスの質や深度の差は警鐘鳴らそうが放置しようが変わらないんじゃないかと思います。
    まあそれだと「各々好きにすればいいんじゃない?」で話のネタにはならないんですけど。

  • @SoundValkyrie
    @SoundValkyrie 6 หลายเดือนก่อน +6

    IT系の動画でも「おいおい、間違ってるってレベルじゃねーぞ」っていうレッスン動画がいっぱいありますよ。現役で仕事してる人間からみると、広まると迷惑な情報が散乱してますね。

  • @jaky9368
    @jaky9368 6 หลายเดือนก่อน +4

    大人の教室で教えていましたが、すぐにカッコいいことを求める姿勢にイライラして辞めました。自分は20年以上楽器を続けていますが教わらなくても上達する人が本当にやる気のある人だと思います。
    そんな軽い動機の人に教える価値はないと思いました。

  • @nanash9924
    @nanash9924 6 หลายเดือนก่อน +4

    極論だけど、本物じゃない動画は有識者がどんどんコメントしたらいいし、最悪炎上させたらいいと思う。
    どっちが本当に正しいかは視聴者に判断してもらおう。

  • @sotintosu1685
    @sotintosu1685 6 หลายเดือนก่อน +10

    自分達のやってるものが「高尚」なものだという驕りがあったんじゃないかな
    格ゲー界隈でいったら浅い指導をしているTH-camrが居ても
    お気持ち表明しちゃうような残念なプロゲーマーは居ないしな

    • @orenorio321
      @orenorio321 6 หลายเดือนก่อน

      趣味の場合は自分のやってる事を高尚なものと思い込みやすいのよね
      それを仕事として考えたらだいたいみんな「いやーーー、キツいね」ってなる

  • @やまだたろう-s2w
    @やまだたろう-s2w 6 หลายเดือนก่อน +3

    本当に多面的な考え方だよなー
    イージーと適当は違うし、理論や知識あれば良いってもんじゃないしなー

  • @O2sSeven
    @O2sSeven 6 หลายเดือนก่อน +2

    なんとなくしか要点が掴めてないので的外れならすみません
    「おいしい料理がつくりたい」と言っても
    本格的な料理人になりたい人と、
    お手頃に今までよりちょっと美味しいと感じる料理をつくれる自分になりたい人
    それぞれいるんですよ
    プロの料理人に育てる正しい教育だけが求められているわけではないんです
    「リュウジのyoutube動画マネしてもプロの料理人にはなれないぞ
    自分の舌で真の味ってものを理解できるようにならなくちゃな」というのは正論だけど
    「それで料理がうまくなったと思ってしまう人が出てしまうのは害悪だ」
    という流れになってしまうと微妙なラインになりそうです
    レッスンしてる講師がプロ以下の実力でも、その人レベルまで上がれればよい人もそれなりにいるわけです
    というより本気のプロ志向よりはるかに多いわけです
    町の料理教室の先生に「自称教えるくらいうまいなら自分で料理人になれよ」って絡んだら
    ほっといてあげなよ〜的にもなりますし
    スポーツの世界では自分は2流選手、補欠組だったけどいい選手を育てる人いっぱいいますし
    そのあたりとの相関性も説明できないと弱いですし
    限定してうまく否定して、上手に説明しないと危うい部分もありそうです

  • @tom6746
    @tom6746 6 หลายเดือนก่อน

    良いですね~😄

  • @渡辺高橋-j9n
    @渡辺高橋-j9n 6 หลายเดือนก่อน

    偽物と本物の区分けが浸透する日が来ればいいですね。

  • @tantalus1771
    @tantalus1771 6 หลายเดือนก่อน +13

    まともなプロミュージシャンがTH-camやるわけないじゃんって考えが一緒でびっくり笑
    今回にまつわる音楽論を聞いてオンラインサロンに参加してみたくなりました

  • @哲将車田
    @哲将車田 6 หลายเดือนก่อน

    無料じゃなくなった途端に全員終わりw

  • @のっち-p9v
    @のっち-p9v 6 หลายเดือนก่อน +4

    ミートさん本田さんに一旦SNSの投稿止めるように言ってくれませんか?
    突然宝島の話が出てきたり取り繕おうとしてるけどリカバー不可能な領域になってきてんぞ

    • @のっち-p9v
      @のっち-p9v 6 หลายเดือนก่อน +2

      読み直したけど言うほど取り繕おうとしてないし煽りまくってたわ
      とにかく音楽も弱体化前JPのSA2みたいにみんなで楽しみたいわね(?)

  • @xcvbxcvb5978
    @xcvbxcvb5978 6 หลายเดือนก่อน

    そもそも棲み分けとかの前に、海と水たまりぐらいの違いがあるのだから、気にする必要すらないのでは?
    偽物で満足してる99%の大衆がアカデミックの頂点なんて無関係

  • @さかもと-c1z
    @さかもと-c1z 6 หลายเดือนก่อน +3

    本田さんの文章読んでて主張自体はすごく理解できる内容だな〜と思ったんですが、「全然カッチョよくないぞ〜笑」「全然ダメダメなのは把握しました!」と書いておいてその後のポストで「全く否定とかそもそもない!なのにそれに対し圧倒的嫌悪感(以下略)」って言ってるのは無理筋じゃないかと思った笑
    この発言に嫌悪感持つ人が居るってことを想像できないのはこのSNS全盛の時代においてかなりやばいのでは...
    それともそこを含めて煽って注目させる戦略なのか...?

  • @t.o.2878
    @t.o.2878 6 หลายเดือนก่อน +2

    仰ってることは,とてもよく分かります.
    全ての学問はただ座学で受け身で詰め込めば良いわけではないです.一方で,社会が進む方向と,修得者の質と量のバランスの観点から座学から始めれば良いもの・始めるべきもの・座学レベルでも社会を回すために役に立てるものと,そうではないものとの差がある思います.
    恐らく大多数の人は到達したいレベルに対して,それがどちらなのか,を全く意識していないし,差があるとも思っていないのだろう,と思います.また,業界業種によって,道が一方しかないことを認識できていないのだろうなぁ,と...

  • @ハイキックス
    @ハイキックス 6 หลายเดือนก่อน

    ニヒリズムに陥ったみたいで嫌だけど、棲み分けは無理な気がする
    盲信や対立があるから爆発的人気があるんじゃないかと思う

  • @豚饅頭-b1h
    @豚饅頭-b1h 6 หลายเดือนก่อน +2

    ミートさんの欲しい数字の1でしかないけどプレミアなので1+です。どりゃ

  • @みっちゃん-v1z6y
    @みっちゃん-v1z6y 6 หลายเดือนก่อน +3

    SNSの使い方は難しい😱
    プロを目指すならちゃんとした先生に習うのが早道という事ですかね😀

  • @koya54919217
    @koya54919217 6 หลายเดือนก่อน

    教える人を教える機関を作って、免許制にしたらいいんじゃないですか。

  • @あおきあらら
    @あおきあらら 6 หลายเดือนก่อน +2

    鰻の蒲焼が食いたかったけど実は鯰の蒲焼で鯰で満足だったらそれはそれ
    満足出来ず本物の鰻を食いに行く 更には食うだけじゃ飽き足らず鰻屋になる若しくは養鰻家になる人がいたらいいなと

    • @やまだたろう-s2w
      @やまだたろう-s2w 6 หลายเดือนก่อน +1

      うなぎで例えるのがたけしより上手い説

  • @ケンタ-l7m
    @ケンタ-l7m 6 หลายเดือนก่อน +6

    エリックさんの発信は取捨選択していこうねという警鐘のようでまったく不快ではなかったんですけど
    本田さんの方はなんか
    「のび太が見てるのは全部間違ってて僕が見てる、見せれる物が正解だけどのび太には見せないしどうせのび太には高くて買えないから売ってるとこも教えない」っていうスネ夫っぽさを感じて不快で刺さりました

  • @ハラハ-g2w
    @ハラハ-g2w 6 หลายเดือนก่อน

    どういうレベルにしろ自分で探して考えて感じてというとこまで行けるようにするのが教育ですからね
    音楽でも演奏作曲アレンジ教育…とそれぞれ個別のプロ技術なんで全ての正解というのは難しそうです

  • @greenG23
    @greenG23 6 หลายเดือนก่อน +4

    話の本筋は誤った知識を広めているyoutuberへの怒りだったのに、そこで出た"強い言葉"への反応して出た感情コメントばかりで、いくら説明しても無理なんだろうな。

  • @morohige
    @morohige 5 หลายเดือนก่อน

    音楽とはちょっと違いますが、マンガ講座系youtuberや漫画講師も漫画家としては売れてない方ばかりなので、
    ミートさんからみた音楽系youtuberも似たような感じに映ってるんですかね・・・
    自身が売れてない方が、テキトーなテクニックや理論をレッスンしても売れっ子のミュージシャンには育たないというのは納得できますわ

  • @さらさらり-u6x
    @さらさらり-u6x 6 หลายเดือนก่อน +4

    アカデミックへの落とし込み方を考えると
    例えばスポーツだと体の使い方
    思った通りに体が動く為のヒントを教えるのが教室学問である
    音楽だと表現の仕方
    思った通りの感情や情景を表現できるヒントを学べるのが学問であって
    プロになる近道であるかもしれないがプロになれるわけではない
    プロになるにはやはり素質と言うか
    持っているもの経験や感性の根源,体躯,遺伝,生育環境を最大限発揮するチューニングが必要であって
    これは学べない
    簡潔に言えばオネアミス冒頭のセリフですかね

  • @なるかみ-b8m
    @なるかみ-b8m 6 หลายเดือนก่อน

    たけしの考え方って抜本的よね。ワールドファーストだからこそ意味があるのであってというか―――、
    同時にどこか、赤子に触れぬようとする物言いと同居している気がするけど。
    わかるよ。俺もエロゲは移植したものよりPC98でやってほしいもんね。わかるわかる。
    でもさぁ~子安ボイス付きでやりたいって言われたら、そりゃそうじゃんね?

  • @そばうどん-m9i
    @そばうどん-m9i 5 หลายเดือนก่อน

    問題点は「公開処刑」以上!

  • @神社めぐりなギター弾き
    @神社めぐりなギター弾き 6 หลายเดือนก่อน +4

    本田さんへのインターネットリテラシー講習会を配信でやろうぜ

  • @mimachigai
    @mimachigai 5 หลายเดือนก่อน

    英語圏のTH-camと音楽との関係と、日本のそれとは全く別物だから、全世界的に楽器奏者ユーチューバーが毒撒き散らしてるわけじゃないんじゃ。。。
    …マウント取り合い、プロ対アマ、間違い探し、押し付け合いって英語圏のTH-camじゃまず最初に淘汰されるん基本的ダメさだと思う。音楽がどうのこうのって話じゃなくて、日本人の「他人との付き合い方」が「教える」って事と相性か悪過ぎるんじゃない?確かに英語圏でも「音楽の技術の価値の低下」について文句言ったりするオジサンはたまにいるけど。基本的に「相手を下としてお説教」みたいなスタンスはどんな場合でも相手にされないと思います。上か下か、上手いか下手か、正しいか間違いか…日本人面倒くさ。

  • @bambootake1866
    @bambootake1866 6 หลายเดือนก่อน +1

    10年ぐらい前に坂本龍一さんらが、まさに「降臨」して吹奏楽部の中高生に講義する番組があったのを思い出します。ある程度の段階になると、顔と演奏が見える関係でのレッスンでなければお互いに手ごたえが解らないような気もしますが、しかしネット動画は敷居の低さがメリットだから、「数字」が伸びることを”影”から見守ります。

  • @usu3310
    @usu3310 6 หลายเดือนก่อน +2

    レッスン関連は繊細な話ですね。
    おすすめの音楽とか、音楽を楽しむコツみたいなものは聞いてみたいです。
    タダで

  • @10kio
    @10kio 6 หลายเดือนก่อน

    正直が一番

  • @kotodamasennsi
    @kotodamasennsi 6 หลายเดือนก่อน +3

    最近は配信が出来たからプロとアマの違いが出来たけど
    昔、プロと関係がないと楽器すら買えないし、存在すら出来なかった
    これからはプロかアマか分からない人が出てくると思うし
    それは税金を払っているか、どうかではない

  • @斉藤始-d8c
    @斉藤始-d8c 6 หลายเดือนก่อน +4

    やたら、緊急動画って言うじゃん。某有名人の影響かな😆

  • @muscle_head
    @muscle_head 6 หลายเดือนก่อน

    JP使いは緊急動画撮りがち

  • @_matcha9150
    @_matcha9150 6 หลายเดือนก่อน +1

    音楽というのは習うものではなく、探求するものだと私は思っています。
    言うて趣味でやってる者なので、‘‘説得力皆無‘‘ですがw

  • @YeeMyu
    @YeeMyu 6 หลายเดือนก่อน +1

    TH-camの収入がなくても困らないというくだりで、私はサラリーマンとして収入があってライブに出られなくても困らない、なんなら赤字でも生活面では困らないと言うのと等価かと思いました。出させてくれる事には感謝して、「私音楽専業ではないので」とは口が裂けても言わず、やっていければと思います。

  • @山岸崇士
    @山岸崇士 6 หลายเดือนก่อน +14

    世界的に活躍する布袋さんが、音楽的基礎が無く、楽譜は読めず、小指を一切使わない運指なのは有名ですよね。
    音楽(芸術)は色んな角度、立ち位置で楽しめるから良いのであって、その可能性をミュージシャン自らが狭めてしまうのは少し違う気もする。
    私が専門学校で学んだ事は、プロを目指すなら、テクニック向上の方法以上に、現場で何を求められているのかを思考、察知、実行する為の考え方であったり、1つの現場を次の現場に繋げる為の考え方であったりが重点的だったかなぁ。
    その上で、知識やテクニックの引き出しは多い方が良い(可能性の幅が広がる)に決まってるし、知識やテクニックを身に付ける早道は、正しい知識や理論を教わる事であるのも事実ですが、
    そんなものは早道はあっても正解なんてものは無いので、卒業した後で自分で探しなさいってスタイルでした。
    そして、あまりアタマデッカチになっても、実を伴わないブルペンエースになってしまうのも残酷な事実。
    バランスと見極めが大切ですし、そもそも、こと芸術分野に於いて気を付けなければいけない事として、
    よくホンモノ、ニセモノと云う表現があるし、私も使った事がある言葉ではあるが、何事も度が過ぎるとその業界そのもののあらゆる可能性を狭める事になってしまうのも忘れてはいけない。
    クラシックの様に何百年も前から続く事ですら、確定した真理なんてモノは存在しない訳であって、大昔の作曲者や演奏家の気持ちや思考はその時の本人しか分からないし、分かった気になっている人は危険な傲慢さだなぁと思う。
    結局、ニセモノだろうが、ホンモノだろうが、謙虚さを失って、傲慢になる事が、どんな事よりも危険な事ではないのかな?と私は思います。

    • @tokyotower6088
      @tokyotower6088 6 หลายเดือนก่อน +8

      布袋は子供の時にピアノ習ってるボンボンですよ(書籍:「大きなビートの木の下で」より)。プロになってからもギター教室行ってた期間がある。ウソを吹聴するのはやめましょう。

    • @山岸崇士
      @山岸崇士 6 หลายเดือนก่อน +5

      @@tokyotower6088 であれば、私ではなく、本人に仰って下さい。
      本人が雑誌インタビューで仰っていた事ですので(笑)

    • @シロです-s3c
      @シロです-s3c 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@山岸崇士
      ミートさんの言ってるのは楽器の基本の話で、君も専門学校でそれを学んだんじゃないの?
      君自身が実体験を伴わない抽象的な話をしてるように見えるが、もしかして専門学校ってほかのジャンルなの?

    • @山岸崇士
      @山岸崇士 6 หลายเดือนก่อน

      @@シロです-s3c 音楽の専門学校で、勿論、演奏から理論の基礎まで学びましたよ。
      そして、挫折して音楽で飯を喰う事は諦めた側の人間です。
      未だに数ヶ月に一回のペースで印税通知が来るぐらいには本格的な活動をしていました。
      ただ、私が専門学校で学んだ事は、音楽業界以外でも通ずる、社会人として生きて行く為に大切な心構えも沢山教えて頂いたし、寧ろ、その貴方の仰る抽象的な考えの教えの方が普段生きて行く上では大いに役に立っているのも事実なのです。
      そして、ミート氏の仰っている内容は、勿論今回に限ってはTH-camでの音楽講義や、その対極に有る有償のアカデミックな講義、それらに纏わる諸々ですけど、
      普段からミート氏が議題として扱う話題は音楽に限った話ではないですし、
      こと今回の議題に於いても、音楽だけに限った話では無いと私は認識してますけどね。
      要約すれば、私の最初のコメントの最後の1文に尽きるのですが、何事に於いても傲慢にならない謙虚さは大切ですよねって話です。
      そして、その業界の一線で飯を食べて居る人間が、一方的にアレはニセモノだのホンモノだの、正道だの邪道だのと断じる事は、気持ちは解らなくは無いけど、危険を孕んだ傲慢さだなぁと云うのが私の私見です。
      所詮、芸術そのものや、芸術教育の価値や重みなんてモノは、受け手に全て委ねられるモノであって、どれだけ高尚で素晴らしい作品や教えであっても、受け手に求められてなかったり、理解を得られなければ、受け手にとっては何の価値も無くなってしまいます。
      そこに来て、教え手や布教する側に傲慢さが見えてしまうと、広がる筈の間口も広がらないし、間口が狭い文化は嘆こうが何しようが衰退して当然なのですよ。
      それは過去にミート氏ご自身が仰っていますよね?
      何故、JAZZが衰退していってるのか?みたいな議題だったかと思いますが。
      事実、音楽だけに限らず、所謂職人業でも同じ様な事が起こっていて、且つJAZZ業界以上に深刻な問題になってますからね。
      自分たちの仕事に誇りや自負を持つのは大切な事ですが、その意識の肥大(これが傲慢さを招く)に依って業界そのものの間口を狭めてしまうと、次代の成り手、継ぎ手、音楽に於いては聴き手や演り手が居なくなりますよっていう。
      そして、こと芸術分野に於いては、創作行為で飯を喰うつもりの無い人の方が分母として圧倒的に多いのに、そんな気軽な気持ちの方々にあの教えはホンモノだのニセモノだのと喚いて見せたところで、気持ちが軽ければ軽い人程、引いてしまって、最悪その芸術そのものから離れていきますよって話です。
      ただ、忘れてはいけない大前提として、芸術分野で飯を喰う事は、即ち、その大多数の気軽にその芸術を好きな方々にお金を落として貰って、初めて職業として成り立つと云う事実です。
      だからこそ、間口を狭める行為、言動は、危険な傲慢さですよと云う事を言ってます。
      実際問題、音楽や絵画に深く傾倒していて、あらゆるジャンルに精通していたり、1つのジャンルをマニアックに追求している方って、世の中そんなに居ないでしょう?
      娯楽は何も芸術分野だけでは無いですし、その逆もまた然り。
      長くなりましたが、詳細を聞かれたのでお答えしました。

    • @山岸崇士
      @山岸崇士 6 หลายเดือนก่อน

      @@シロです-s3c あれ?
      返信長過ぎて消された?
      勿論音楽の専門学校で、演奏から理論の基礎まで学びましたよ。
      そして、未だ微々たる印税貰えるぐらいには本格的に活動してましたが、挫折して一般職業に就いてるモノです。
      ただ、それ以外の貴方の仰る抽象的な教えも沢山教えて頂いて、それのお陰で音楽以外の仕事でもちゃんと食べて行けてます。
      また消されると嫌なので、シンプルに一言、
      最初のコメントの最後の1文に尽きます。
      それ以外の事象については、それこそ普段からミート氏が議題にする内容に通じてます。
      そして、今回の議題に於いても音楽だけに限らない話なので、敢えて抽象的に書いてます。
      1部消された返信から抜粋、要約すれば、
      大多数のお気軽な音楽ファンのお陰で飯食べて行けてる人達が、その大多数を自ら減らす様な事してどうするの?
      って事です。

  • @ttpp0072
    @ttpp0072 5 หลายเดือนก่อน

    本質って何

  • @goldwhite6727
    @goldwhite6727 6 หลายเดือนก่อน +5

    本田さん日本人でサックス一番うまいです笑みたいな感じでイキリすぎできつい、めちゃくちゃ認められてるはずなのになんでそんなにSNSで承認されたいのかわからない

  • @ヤッピー佐々岡
    @ヤッピー佐々岡 5 หลายเดือนก่อน +3

    ボイトレ系とかも多いけど、めちゃくちゃ的外れで間違ってる事教えてる人沢山いる。
    更にその間違ってる動画を別の人が間違っていると指摘している動画もはびこっている。
    そしてその動画も間違っているという始末。
    結局レッスン系TH-camrのほとんどが音楽で食えない人達のなれの果てだからな。
    本当の一線級の人はレッスン動画とかあげてないからなw
    本気で取り組みたい人はお金と足を使って自分に投資する。
    趣味の人は動画でも良いけど、ちゃんと自分で見る動画を見極めないとな。

  • @kindalove2k
    @kindalove2k 6 หลายเดือนก่อน

    ミートさんはいつも核心をついているね。商業音楽の世界だけでいえば、アーティストやプロとされる、もしくは自覚している方々は、作品、経験、能力が飯のタネだから、アマチュアが適当なことでお金を稼いでいたら不愉快でしょう。しかし、優れて、精密で、考えねられたプロの作品より、適当な奴らの作品の方がおもしろいこともあるし、好きな人もいる。教えも一緒。適当な間違った教えが、予想できないところ連れて行ってくれたり、クレージーな人間を作り出すこともある。だから否定せず、共存すればよかやん。商業音楽だけの話ではない。プロのプライドとか知らんがな。それが朕の考えである。あ、朕ていっちゃった💦

  • @yasukanamori
    @yasukanamori หลายเดือนก่อน

    冒頭の1分だけしか見てませんが大好きです。
    数字と言えば、このタイミングでBanG Dream! MyGO!!!!! Ave Mujica見てみませんか?
    話題になるかもしれません

  • @かわなみどり
    @かわなみどり 6 หลายเดือนก่อน

    昔は、みんなわかってるもんだと思ってたけど、意外と違うものなんだよね・・・

  • @柑橘みかん-m8y
    @柑橘みかん-m8y 6 หลายเดือนก่อน +3

    はじめまして。トップに上がってきていたので拝見させてもらいました。
    音楽は教わるものではない。と言う言葉も危ういと思います。自分はエレキベースをやっているのですが、音楽は教わるものじゃないと言う思いで10年以上練習をしてきたのですが、練習はアンプを使わないとダメ言うのをyoutubeで最近知ってアンプ通して自分の演奏を聞いてみたらそれはもう酷いものでした。
     自分が正しい道を進んでいるのかわからない人を導いてくれる人がどうしても必要ですからまずはレッスンやyoutubeチャンネルでと言うのはありだと思っています。
    でもその人の言っている事が本当か?、実践してみて上手くなっていくのがいいと思いました。
     後演奏がうまい人と教えるのがうまい人とは違うと思うのですがそこら辺はどう思いますか?
    失礼ながらこの動画しか見てないのですが、演奏が上手い天界人の人が必ずしも言語化、体系化が上手な人とは限らないと思います。でも朕様は出来ると思います。
     後金払うのは印税でもOKですか?参加した何枚かのCD持ってるんで。長文失礼しました。

    • @meatalk
      @meatalk  6 หลายเดือนก่อน +6

      人を試す様な質問の仕方が気に食わないです。

    • @柑橘みかん-m8y
      @柑橘みかん-m8y 6 หลายเดือนก่อน

      @@meatalk  
       申し訳ありません。書き方が悪かったですね。 純粋に疑問に思ったので。貴方の事を何も知らなったので疑っていました。公式サイトを覗いてみたら素晴らしい人だと言うのはわかりました。    
      誠に勝手なお願いですけど、動画で言っていた3人での動画を見てみないと前のコメントの疑問の答えが私にはわかりませんので是非動画を作ってください。天界人の見えている世界と私の見えている世界が多分違いすぎるので疑問に思ったのだと思います。

    • @meatalk
      @meatalk  6 หลายเดือนก่อน +6

      @@柑橘みかん-m8y
      あのプロフィール、実は全部ウソなんです。
      ごめんなさいね🙇‍♂️

  • @finalpiano-fantasy1068
    @finalpiano-fantasy1068 6 หลายเดือนก่อน

    7:37 認知科学的には、朕が正しい。
    今井むつみ慶大教授が、著書で同様の指摘をしている。

  • @kazuhirohamamoto1066
    @kazuhirohamamoto1066 2 หลายเดือนก่อน

    プロの人たちとセッションできる状況が今よりもっと増えればいいだけでは?棲み分けを逆になくすことで勘違いが減るような気がしますが。

  • @hamahechi
    @hamahechi 6 หลายเดือนก่อน +1

    ゆうこりんを呼び出して説教してあげてほしい

  • @MasahikoMasahiko39
    @MasahikoMasahiko39 6 หลายเดือนก่อน +10

    超一流はこういう場でこういう事言いませんね🙅‍♀️

    • @meatalk
      @meatalk  6 หลายเดือนก่อน +8

      きんも

    • @はく-c6b
      @はく-c6b 6 หลายเดือนก่อน +8

      確かに

    • @meatalk
      @meatalk  6 หลายเดือนก่อน +5

      ほんときんも

    • @やまだたろう-s2w
      @やまだたろう-s2w 6 หลายเดือนก่อน +5

      まさにプロで成功できないでTH-camやってる系の人じゃないっすか、、、、!実物見れてうれしいです!

  • @ken-ud9nh
    @ken-ud9nh 6 หลายเดือนก่อน +2

    おれ、ジャズのこういうとこ大嫌い
    ロックン・ロールとブルースに土下座してほしいです
    方法論はなんでもありでいいですやん?

  • @chargemank
    @chargemank 5 หลายเดือนก่อน +2

    そういうアンタこそ芸名に恐れ多いほどの超大物のネタパクってるのはどうなんだよ。

    • @meatalk
      @meatalk  5 หลายเดือนก่อน +3

      ほんとそうですよねー♪