過渡現象を深く解説!~R-L~(H21年度理論問10)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ต.ค. 2024
  • 過渡現象の基本的な問題ですが、問題を活用して過渡現象そのものについて深く解説します。
    電験三種だけではなく、電験二種を目指す方にも役立つ情報となっています。
    解説するのは、H21年度 電験3種 理論科目の問10です。
    専任講師の西山が詳しく解説しますので、是非ご覧ください!
    過去問は電気技術者試験センター様HPからダウンロード出来ます。
    www.shiken.or.jp/
    日本エネルギー管理センターの電験3種講習会はこちら!
    www.japan-ems.j...
    エネルギー管理センター電験三種・電気工事士試験対策ブログ
    japan-ems.jp/blog/

ความคิดเห็น • 6

  • @khunpoooigawa2532
    @khunpoooigawa2532 หลายเดือนก่อน

    よくわかりました。ありがとう。

  • @中山大-f9o
    @中山大-f9o ปีที่แล้ว

    わかりやすかったです!

  • @キャップ-x6v
    @キャップ-x6v ปีที่แล้ว +1

    以下のように考えればよろしいでしょうか。
    T0より前は電源電圧によってコイルの中の磁束が増えていくから,ファラデーの法則により,コイルには電源に対して逆起電力が発生する(電流の向きとコイルにかかる電圧の向きは逆)。T0より後はコイルの中の磁束が減っていくので(磁束の向きは変化しない),ファラデーの法則より,コイルには電流と同じ向きに起電力が発生する。このため電流の向きはT0の前後で変化しないが,コイルにかかる電圧の向きが逆転する。

    • @japan-ems
      @japan-ems  ปีที่แล้ว

      その認識で問題ありません。

  • @phoenixarch7543
    @phoenixarch7543 2 ปีที่แล้ว

    これは盲点でした。ありがとうございます!

  • @itrabbitlove6482
    @itrabbitlove6482 3 ปีที่แล้ว

    電験三種受けようと思い始めた矢先、すごくためになるチャンネルを見つけました。これからお世話になります!活動頑張ってください!!