「電子楽器の歴史」解説!#5  天空の聖歌隊「コラールセロー」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ส.ค. 2024
  • 今回から20世紀の電鳴楽器の解説になります。共振現象を利用した電気楽器「コラールセロー」と、元祖サンプラー(のアイディア)の2つの楽器を紹介しています。
    コラールセローの音源動画: • Choralcello recording
    音楽・甘茶の音楽工房様amachamusic.ch....
    動画作成ツール:ゆっくりムービーメーカー3manjubox.net/y...
    ナレーション: 音読さんondoku3.com/ja/

ความคิดเห็น • 3

  • @loinorn
    @loinorn 2 ปีที่แล้ว +1

    音源に触らないで音鳴らすということはテルミンもそうだけど、原理は全然違いますね。これも紹介されるのかな。

  • @kazu9041
    @kazu9041 2 ปีที่แล้ว +1

    電磁石でピアノ線が振動するのは共振というより磁力で引っ張られたりしているからじゃないのかなと思いました。でも磁力だとしても周波数と合ってないとならないのだろうか?

    • @loinorn
      @loinorn 2 ปีที่แล้ว +2

      440Hzの周期で磁力をON/OFFすると、固有周波数が440Hzな鉄が磁力によって振動する。
      てことですね。共振元の振動をどれにするか微妙ですが、直接触れることなく振動させるさせてるので、共振か?
      マイクで音拾うとそれが電気の強弱になって、その先の電磁石の磁力の強弱になって音を再生するのと似てるといえば似てる