ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
00:00 オープニング00:10 IMAXカメラ レンタル01:14 IMAX CQOの回答01:45 IMAXカメラ争奪⁈03:38 IMAXカメラの種類説明08:54 IMAXカメラ講習MKⅣの重量は37kgでした!(1000ftマガジン入れて)やはりMSMより10kgほど重たいみたいです。(37kgって重すぎん?)instagram.com/p/CC52Kn7pVxu/?
東京現像所が所有していたCINEX65という65ミリ8パーフォレーションカメラが38キロなので、重いとは思いません。なおCINEX65は元々東宝が開発したJAPAXというカメラのバックアップとして作られたカメラです。ちなみに中のメカニズムはミッチェルそのものです。このカメラはDC60V駆動なので、専用のバッテリーケースにBP-90を5個入れて直列につないで60Vを作ってました。また動かすときは専用のコントロールボックスが必要です。
IMAXがもっと広がれ良いですね。
荒木さんでしたら私知ってます。荒木さんが運営している映画制作支援サークルに入ってますので。実際にカメラを触ったことがありますし、動いてるところを見たこともあります。白神山地ビジターセンターで上映している映像作品は、荒木さんが撮影した物です。ちなみにMSM9801は使うことがなくなったので、IMAX社に譲渡(というか買い取ってもらった)したそうです。なお返却したカメラは現在では電気系統を強化したMSM9802になって、いろんな作品で使われてるとか。撮影するときはカメラ本体、レンズ一式(ペンタックス67マウント)、バッテリーユニット数個、三脚ベース、専用の三脚、65ミリネガフィルムが必要です。カメラ本体だけで20キロもあるので、運ぶときは最低6人のスタッフと車数台が必要とのこと。
補足情報ありがとうございます!えー!カメラ触れたの羨ましいです。あのカメラを買うなんてスゴいですよね。MSM9801がIMAX社へいったことは残念ですが使われるならまぁ良いでしょう!という感想です。
@@IMAX1570mm 荒木さんのところにあったカメラは元々日本シネセルが買った物です。それを荒木さんが譲り受けてカナダでオーロラの撮影に使っていたとか。ただ全く仕事が来なくなったので持て余していたところIMAX社から「使ってないなら譲ってくれ!」とメールが来たとのこと。
そうみたいですね!荒木さんに連絡して色々教えていただいたことでこの動画も作れたので感謝です。
IMAX本社(カナダオンタリオ湖湖畔)に行ってみたいね。質素な平屋の建物ですが。
普通は映画制作会社が使用するものです。
どっかのだれかが海に1台沈めてるから…
素人考えですが足りないなら使い勝手のいいIMAXフィルムカメラもっと作ればいいんじゃないかと思ってしまいます。やはりコストや技術面の問題のため量産して運用するのは難しいのでしょうか?
過去のIMAXフィルムカメラの作品数から見ても、使用する人は殆どいないので今までの台数で事足りていたんだと思います。公開日になりますが年に1作品ペースで、2013年に2作品になったくらいです。(ドキュメンタリーは除く)今回、同時期に3作品も被ったのは初めてでIMAX側も想定外だったかと。今後どうするかですね。製造コストや維持費がどれくらいかはわからないですが、それよりレーザーだったりシアター増やす方に投資した方が良いという判断かもしれないですね。まぁそれでも最近、レーザー開発が終わって費用が減って良かったと決算報告にありましたが。
@@IMAX1570mm なるほど。今までは取り合いになるほどの需要が無かったから新たにカメラを作る必要も無かったんですね。その代わりにIMAXシアターが増えたりIMAX認証デジタルカメラが追加されたのはありがたいですね。レーザーの費用が減ったぶん今後はフィルムカメラの開発に投資して使いたい人みんなに行き渡るくらいの台数を用意して欲しいなぁと思います。
登録しました
ホイテマDPを雇いにデンマーク🇩🇰に行かないとあかんのか😱
そうなんです!!笑『NOPE』がそうですね
00:00 オープニング
00:10 IMAXカメラ レンタル
01:14 IMAX CQOの回答
01:45 IMAXカメラ争奪⁈
03:38 IMAXカメラの種類説明
08:54 IMAXカメラ講習
MKⅣの重量は37kgでした!(1000ftマガジン入れて)やはりMSMより10kgほど重たいみたいです。(37kgって重すぎん?)instagram.com/p/CC52Kn7pVxu/?
東京現像所が所有していたCINEX65という65ミリ8パーフォレーションカメラが38キロなので、重いとは思いません。
なおCINEX65は元々東宝が開発したJAPAXというカメラのバックアップとして作られたカメラです。
ちなみに中のメカニズムはミッチェルそのものです。
このカメラはDC60V駆動なので、専用のバッテリーケースにBP-90を5個入れて直列につないで60Vを作ってました。
また動かすときは専用のコントロールボックスが必要です。
IMAXがもっと広がれ良いですね。
荒木さんでしたら私知ってます。荒木さんが運営している映画制作支援サークルに入ってますので。
実際にカメラを触ったことがありますし、動いてるところを見たこともあります。
白神山地ビジターセンターで上映している映像作品は、荒木さんが撮影した物です。
ちなみにMSM9801は使うことがなくなったので、IMAX社に譲渡(というか買い取ってもらった)したそうです。
なお返却したカメラは現在では電気系統を強化したMSM9802になって、いろんな作品で使われてるとか。
撮影するときはカメラ本体、レンズ一式(ペンタックス67マウント)、バッテリーユニット数個、三脚ベース、専用の三脚、65ミリネガフィルムが必要です。
カメラ本体だけで20キロもあるので、運ぶときは最低6人のスタッフと車数台が必要とのこと。
補足情報ありがとうございます!
えー!カメラ触れたの羨ましいです。あのカメラを買うなんてスゴいですよね。
MSM9801がIMAX社へいったことは残念ですが使われるならまぁ良いでしょう!という感想です。
@@IMAX1570mm 荒木さんのところにあったカメラは元々日本シネセルが買った物です。それを荒木さんが譲り受けてカナダでオーロラの撮影に使っていたとか。
ただ全く仕事が来なくなったので持て余していたところIMAX社から「使ってないなら譲ってくれ!」とメールが来たとのこと。
そうみたいですね!
荒木さんに連絡して色々教えていただいたことでこの動画も作れたので感謝です。
IMAX本社(カナダオンタリオ湖湖畔)に行ってみたいね。
質素な平屋の建物ですが。
普通は映画制作会社が使用するものです。
どっかのだれかが海に1台沈めてるから…
素人考えですが足りないなら使い勝手のいいIMAXフィルムカメラもっと作ればいいんじゃないかと思ってしまいます。やはりコストや技術面の問題のため量産して運用するのは難しいのでしょうか?
過去のIMAXフィルムカメラの作品数から見ても、使用する人は殆どいないので今までの台数で事足りていたんだと思います。
公開日になりますが年に1作品ペースで、
2013年に2作品になったくらいです。
(ドキュメンタリーは除く)
今回、同時期に3作品も被ったのは初めてで
IMAX側も想定外だったかと。
今後どうするかですね。
製造コストや維持費がどれくらいかはわからないですが、それよりレーザーだったりシアター増やす方に投資した方が良いという判断かもしれないですね。まぁそれでも最近、レーザー開発が終わって費用が減って良かったと決算報告にありましたが。
@@IMAX1570mm
なるほど。今までは取り合いになるほどの需要が無かったから新たにカメラを作る必要も無かったんですね。
その代わりにIMAXシアターが増えたりIMAX認証デジタルカメラが追加されたのはありがたいですね。
レーザーの費用が減ったぶん今後はフィルムカメラの開発に投資して使いたい人みんなに行き渡るくらいの台数を用意して欲しいなぁと思います。
登録しました
ホイテマDPを雇いにデンマーク🇩🇰に行かないとあかんのか😱
そうなんです!!笑
『NOPE』がそうですね