中央値(メジアン)とは?  日大東北

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 68

  • @soatsumi3267
    @soatsumi3267 2 ปีที่แล้ว +1

    中央値という概念を通じて社会や時代の変化を語られていて、とても面白いです。とても良いご講義だと思います。

  • @ANDOHSOHON
    @ANDOHSOHON ปีที่แล้ว

    Medianは昔『メジアン数学演習』って本で知ったわ。高校の先生方、良い本選んだなと今は思っている。統計考えると、最大・最小はイレギュラーが多い。だから正確なガウス分布は両極端除いて考えて、平均値と中央値が一致する場合が理想なんだなと仕事で使っていて(メディアン・フィルターってやつ)、よく思う。

  • @skd0722
    @skd0722 3 ปีที่แล้ว

    総量も求めて、再分配する場合平均で。
    テストなど上限があるものは平均でも中央値でも良いと思う。
    上限がないものは中央値がいいんだろうな。

  • @yamerarenaitomaranai
    @yamerarenaitomaranai 3 ปีที่แล้ว +16

    中央値の大切さを身をもって教えてくれた校長(固有名詞)

  • @anruaavubiy
    @anruaavubiy 3 ปีที่แล้ว +4

    中央値は学校で教えてもらえなかったけど、校長に教えてもらいました

    • @56ag84
      @56ag84 3 ปีที่แล้ว +1

      生まれる時代が違えば英雄だった人の話はNG

    • @ベロンベロン丸
      @ベロンベロン丸 3 ปีที่แล้ว

      さすが「校長」ですね

    • @スケヒロ-j1m
      @スケヒロ-j1m 3 ปีที่แล้ว

      それはそれはレジェンドみたいな校長ですね

  • @batta1583
    @batta1583 3 ปีที่แล้ว

    北海道出身23歳になります。
    メジアン、モードを習いました。

  • @たなかさぶろう-i9x
    @たなかさぶろう-i9x 3 ปีที่แล้ว

    昔の情報処理技術者試験でメジアン、モード、平均の違いについて出てました
    高校か大学あたりかと思ってましたが今の中学生は大変ですね

  • @ryo1459
    @ryo1459 3 ปีที่แล้ว +1

    「中央値は?」と問われた時の正答率と、「メジアンは?」と問われた時の正答率の差を知りたい。
    モードの方が差は開くと思うけどメジアンも忘れてる人多そう。

  • @へろへろ
    @へろへろ 3 ปีที่แล้ว +9

    中央値を知ったのは、日本人の平均年収の記事のコメント欄で、マスコミは誤魔化してるとか、嘘ついているなどのコメントが沢山あったのを覚えています

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 3 ปีที่แล้ว +6

      年収なんかは社会学的には、相加平均より相乗平均でさえいいくらいの世界ですからね(笑)。

  • @kensei3388
    @kensei3388 3 ปีที่แล้ว +1

    そのうち標準偏差とか変動係数とかを中学校で習うようになるのだろうか

    • @user-ochawan_motsuhou
      @user-ochawan_motsuhou 3 ปีที่แล้ว

      アラカンです。
      最頻値、中央値は中学で習った世代です。
      分散と標準偏差もありました。
      標準偏差を求めるためには平方根が必要なので、開平法もやりました。
      正規分布関数が唐突に現れて理屈抜きに「覚えろ」と言われても原理が解らないからとうとう覚えられませんでした。
      この世代だとスマホはおろか電卓やパソコンもないので、計算尺というものを使いました。
      計算尺の原理を学ぶために常用対数も中学の範囲でした。(自然対数は高校でした)
      中学お受験の定番問題で「場合の数」がよく出題されたので、小学校の算数で順列、組み合わせ、階乗とか集合論やってましたね。これやっとかないと、中学1年の理科で出てくるメンデルの法則が理解できない。
      弟の教科書にはもう載ってなかったので愕然としたのを覚えてます。

  • @lindenbaum6567
    @lindenbaum6567 3 ปีที่แล้ว +1

    私(30代男・経済学部卒)も中央値は大学の時に習いましたね。今は中学で習うんですね。
    先生のおっしゃる通り平均よりも、物事の実情を表すには中央値は良いかな?とは思いますね!!

  • @21アルト
    @21アルト 3 ปีที่แล้ว +3

    中央値は自分も高校卒業まで学んだ記憶がありません。
    言葉を知ったのがごく最近、偶数個の求め方はこの動画をみるために調べて知りました

  • @ヒノキヒノキ
    @ヒノキヒノキ 3 ปีที่แล้ว +11

    61歳だけど中央値を学校時代習いました。
    中央値がもっと使われてもいいに賛成。

    • @ぐぐたす-c1i
      @ぐぐたす-c1i 3 ปีที่แล้ว +1

      聞いたことありませんでしたが
      中央値を広めちゃうと、公務員の給与基準金額の算定とかしてる人に都合が悪いから教えないんだと思います><

    • @w.bavasi8958
      @w.bavasi8958 3 ปีที่แล้ว +7

      @@ぐぐたす-c1i
      聞いたことなかったのに適当な陰謀論かよw

  • @tridentjawcs3522
    @tridentjawcs3522 3 ปีที่แล้ว

    「平均」でデータ分析が続けられてきた経済指標、経済対策の考えが覆されてしまうので、学校でも教えないのですかねー

  • @KT-pn6yu
    @KT-pn6yu 3 ปีที่แล้ว +7

    オリンピックの採点とかで一番離れた数字を外して平均を取るみたいなのありますよね

    • @KN9260
      @KN9260 3 ปีที่แล้ว

      平均を引き上げたり引き下げたりする意図的な採点を
      排除するためでしょうね。オリンピックは各国の思惑
      が複雑に絡みますから。

    • @KT-pn6yu
      @KT-pn6yu 3 ปีที่แล้ว

      @@KN9260 自国の選手だとバイアスがかかるんで排除するんですね。数学的にも相関を見るときに異常値を外したりしますよね。ただ平均を取るだけじゃなく工夫すると実情には添いやすくなるいい一例だと思います。

  • @正明三木
    @正明三木 3 ปีที่แล้ว

    平均値・中央値・最頻値・標準偏差についておさらいしたいです

  • @tonycall1634
    @tonycall1634 3 ปีที่แล้ว

    統計するなら、電卓ぐらい授業で解禁しないとね。手計算は無料ゲー!

  • @kayjay314p
    @kayjay314p 3 ปีที่แล้ว +2

    小学校で習ったけど基本的に平均しか求める問題が出なかった。
    xを含めて個数は6個でxを除く並びでの中央値は13です。
    仮にxが上半分に追加された場合13と19では30を超えてしまうことから13と19の間になります。だけれども、xが中央値の15以下では13と足しても30を超えられないのでxは15から19です。ここで最後の解説の式になるかと。
    という説明はあってはいいかと。

    • @kiichiokada9973
      @kiichiokada9973 3 ปีที่แล้ว

      彼の説明は、ゴールから逆算した最短ルートって感じですね

    • @tc3gg6ty8v
      @tc3gg6ty8v 3 ปีที่แล้ว

      より論理的で分かりやすいかと。

  • @ふぁー-r5v
    @ふぁー-r5v 3 ปีที่แล้ว

    中学校で習ったことだからだいたいの人がとけると思う

  • @nacow44
    @nacow44 3 ปีที่แล้ว +1

    57歳ですけど、メジアンとモードは習いましたよ。いつ頃から消えたのかなぁ?

  • @earlybirds1of1
    @earlybirds1of1 3 ปีที่แล้ว

    平均値より中央値のお話を説明するには正規分布や偏差値の話が伝わってないと難しいってことをコメント読んで思った。

  • @goro_tanaka
    @goro_tanaka 3 ปีที่แล้ว

    中央値、私は大学でやったかな?

  • @男爵バロン-q6i
    @男爵バロン-q6i 3 ปีที่แล้ว

    自分の記憶からすっぽり抜けてるのかと思いましたが習ってない世代でした。
    円周率が3になったり、良い国作ろう鎌倉幕府が無くなったりはニュースになってましたが、他にも変わっている内容があるんですね。

  • @数楽-h9k
    @数楽-h9k 3 ปีที่แล้ว +5

    瞬殺できた~。これも川端さんのお陰ですね~!!数学に全く興味が無かったのですが、川端さんの動画がおすすめに上がってきてからずっと見てます。お陰で今は得意教科です😆

  • @オスカー-e6g
    @オスカー-e6g 3 ปีที่แล้ว

    新しい分野嬉しいです!

  • @たかとし-k3v
    @たかとし-k3v 3 ปีที่แล้ว +3

    伝わりにくいかもですが、そのデータの「普通」は何?って感じがします。年収の普通を、全体をならしたものにする、全体を並べて真ん中にする、のどちらかの方法がいいのだろうって思うか。一応mode(1番数が多いところ)まで知ってると、年収についてmodeがaverageや medianより低いってのを、政府のHPグラフみたいなやつから分かります。modeを普通と思うと、報道では低所得者のことを扱ってることが結構あるなって気もします。英語に変えたのはエクセルにも使えたと思うのであえてです。気に障ったらすみません。

  • @trk-wz2hv
    @trk-wz2hv 3 ปีที่แล้ว

    2021愛媛県公立入試にも似たような問題あった気がする

  • @べろべろぐだぐだ
    @べろべろぐだぐだ 3 ปีที่แล้ว

    平均値にせよ中央値にせよ最頻値にせよデータとの相性次第で適切な指標にも不適切な指標にもなる。所詮多数のデータ全体を極少数のデータや数値で分かったつもりになるためだけのツールに過ぎないということを統計値を見るたびに思い出すようにしている。
    言い方は悪いけど、よく分かってない人をごまかすのに便利なことが多いんだよね。

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト 3 ปีที่แล้ว

    平均値というのは前年比と同じくらい信用ならないものです

  • @真喜志宏美
    @真喜志宏美 3 ปีที่แล้ว

    中央値の算出にあたってデータが偶数個ある場合間の2数の平均となるのは完全に正当ですが、この平均算出にあたって必ず相加平均となるとは限らないんじゃなかったでしたっけ?データの傾向によっては相乗平均を用いた方が適切な場合もある、という論文を読んだ記憶があるのですが・・・

  • @ymunoji
    @ymunoji 3 ปีที่แล้ว

    年収の平均値が平均年収なら
    年収の中央値は「中央年収」?

  • @霧島陽介
    @霧島陽介 3 ปีที่แล้ว

    中央値=平均値だと思ってた

  • @お味噌汁-x7w
    @お味噌汁-x7w 3 ปีที่แล้ว

    箱ひげ図は未履修なので先日他のTH-cam動画で書き方を学んだところです。グラフ上にプロットした点から誤差範囲をヒゲで示したことはありましたが、学生時代に箱ひげ図が使えると便利だったろうと思いました
    この動画のデータを使ってさらに最小二乗法から回帰直線を求めたりするとレポートっぽくなりますね

  • @sinzukiotoko
    @sinzukiotoko 3 ปีที่แล้ว +1

    サムネ見た瞬間に15×6で90を出して
    そこからx以外の数字の合計を引いた
    14が答えだと思ってた自分(泣)

  • @ks1010
    @ks1010 3 ปีที่แล้ว +4

    私も中央値、excelを用いた表計算などは未履修なので、
    ある程度は昔取った杵柄でなんとかなるかもしれないですが、
    共通試験問題の速報を見て解いたりしても落第だと思います…

  • @Calcio4
    @Calcio4 3 ปีที่แล้ว +1

    確かに平均年収は使えない。
    競馬の三連単の平均も使えない。

  • @Ikachan89
    @Ikachan89 3 ปีที่แล้ว

    中3受験生の僕でもできた!

  • @ittousaiBL
    @ittousaiBL 3 ปีที่แล้ว

    44歳だけど習った記憶ないなぁ。
    メジアンってやつがそれかな?言葉だけなら知ってるけど、知ってるってことはどこかで習ったのかなぁ…。

  • @k_a_z_1231
    @k_a_z_1231 3 ปีที่แล้ว +2

    日本のような少子高齢化が進んだ国はデータを取るときに中央値の考え方が重要になるのかな?と思いました。

  • @retr0-game632
    @retr0-game632 3 ปีที่แล้ว

    50パーセンタイルとはまた別の話なんですかね? 中央値、初耳でした。

  • @Ama2943
    @Ama2943 3 ปีที่แล้ว +6

    中央値の意味を知ってたら簡単に解けると思います

  • @HachiKaduki0501
    @HachiKaduki0501 3 ปีที่แล้ว

    度数分布表で最も高くなる "最頻値(モード)" というのもありますね。
    多数決原理を体現しているような…。(もっとも、「不(非?)合理民主主義=多数の選択が正しいとは限らない」ってのもあるから、あてにはなりませんけれど…。)

  • @ゆっくり実況のあいす
    @ゆっくり実況のあいす 3 ปีที่แล้ว +1

    これは行けた〜

  • @まきばお-k3n
    @まきばお-k3n 3 ปีที่แล้ว +2

    中央値ってなんだっけ、でおわってしまいました。

  • @yuiaoren_agar
    @yuiaoren_agar 3 ปีที่แล้ว

    サムネで感覚でいけた

  • @にーな-l1u
    @にーな-l1u 3 ปีที่แล้ว

    小学生で中央値で習いました!

  • @ferrarinejp1
    @ferrarinejp1 3 ปีที่แล้ว

    13までわかったら仮の平均15として差分の2を足して17導く方が速いのでは?

  • @nerote8788
    @nerote8788 3 ปีที่แล้ว

    川端先生のこの動画で初めて知りました。『平均値』→『東京タワー』『中央値』→『東京スカイツリー』みたいなもん?

  • @イスファハーン-o3l
    @イスファハーン-o3l 3 ปีที่แล้ว

    流石に30秒かからんな

  • @official1025
    @official1025 3 ปีที่แล้ว

    日大系列の高校多いよね

  • @tc3gg6ty8v
    @tc3gg6ty8v 3 ปีที่แล้ว

    2:082:13 ちょっと理系だなぁ( ・∇・)って思ってたら…
    それより、私も学校都合でこの単元まで学習されませんでした(泣)弟や妹から聞いて初めて知った(直近2つ下)上に、習ってないので聞かれても答えることができませんでした(号泣)データの取り扱いが幸い得意だったので、暫くは独学で覚えました。(´・ω・`)この動画もなんとなく理解できて良かったです♪