メダカのビオトープ飼育で初心者が知らず知らずやってしまう超危険なNG行為(失敗原因)4選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ย. 2024
  • 2024年もメダカのシーズンが到来!
    今年から屋外でビオトープを作ってメダカの飼育を始めるという方も多いのではないでしょうか。
    ビオトープでの飼育は慣れれば放置(ほぼ手間いらず)で管理が可能ですが、ポイントを押さえていなければ当然...失敗するリスクも多々あります。
    この動画では、初心者が知らず知らずにやってしまいがちなNG行為で有名なモノを4つ紹介しております。
    これからメダカの屋外飼育を始める方のご参考になれば幸いです。
    チャンネル登録をお願いします!
    / @gakkun_ch
    #メダカ
    #ビオトープ
    #屋外飼育
    #メダカのいる暮らし
    #メダカ屋外飼育
    #ヒメタニシ
    #ミナミヌマエビ
    #ヤマトヌマエビ
    #タニシ
    #メダカ繁殖
    #メダカの稚魚
    #メダカの針子
    #メダカの針仔
    #メダカのビオトープ
    #睡蓮鉢
    #万能容器
    #ホテイアオイ
    #ホテイ草
    #アオミドロ
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    【お勧め動画】
    -----------------------------------------------------------------------------------------
    生物濾過の重要性と仕組みを詳しく説明した動画↓
    ■【アクアリウム】熱帯魚の飼育に欠かせない生物濾過の仕組みとバクテリアの重要性
    ⇒ • 【アクアリウム】熱帯魚の飼育に欠かせない生物...
    -----------------------------------------------------------------------------------------
    「水合わせ」のやり方を紹介した動画です↓
    ■【アクアリウム】熱帯魚を導入する時に必要な水合わせの王道「点滴法」のやり方を詳しくご説明します
    ⇒ • 【アクアリウム】熱帯魚を導入する時に必要な水...
    -----------------------------------------------------------------------------------------
    最強のお勧め底床を紹介した動画↓
    ■【メダカ屋外ビオトープ】赤玉土に敵う底床は無い!最強である理由(メリット)について【初心者必見!】
    ⇒ • 【メダカ屋外ビオトープ】赤玉土に敵う底床は無...

ความคิดเห็น • 34

  • @Dわらびもち
    @Dわらびもち 4 หลายเดือนก่อน +44

    水道水での塩素濃度は地域差が大きいです。なのでカルキ抜きしましょう
    それに初心者さん向けの動画です。
    こういった換気動画で無責任に水道水をオススメはできないのです。
    上述の通り、水道水は地域差があるので、コメント欄の意見を鵜呑みにせずカルキ抜きを使ってから大事に飼育するのが安全です。コメント欄で大丈夫だからって書いてあったと言っても、コメント欄の人たちは責任とりませんから。
    塩素が入っていると生体へのダメージもありますが、水槽やビオトープの立ち上げに必要な菌やバクテリア、少ない微生物を死滅させてしまい、定着しない可能性があります。なので、立ち上げ時は確実にカルキ抜きは使ったほうがいいです。
    コメント書かれてる方はある程度飼育したのち水道水にされてますよね。バクテリア等は多数定着しているので、できるのです。
    それに飼育方法や治療等の多くはカルキ抜き使用を前提として書かれますので、"初心者"のうちは適切な量のカルキ抜きを使って飼育を楽しんでください。

  • @ChaCha-uf7ur
    @ChaCha-uf7ur 3 หลายเดือนก่อน +7

    ビオトープするなら日向に1日水を置いとくくらいの優しさは欲しい
    死んでないからカルキ抜きいらないとか人間の主張に過ぎないと思います
    生きてるだけで快適な環境と言えるかは別の話だと思うんですよね
    手抜きしたいとかペットにしたら飼主ガチャ大失敗ですわ

  • @tomboy4431
    @tomboy4431 13 วันที่ผ่านมา +1

    最初の頃、めんどくさくて、水道水をジャバジャバいれてましたが、メダカの調子が悪くなるので、やめました😂今は、汲み置きした水を入れてます☺️

  • @boogal00wataru
    @boogal00wataru 6 หลายเดือนก่อน +9

    改めて原点に戻り今年も頑張ります😊

  • @かたりん-x9f
    @かたりん-x9f 2 วันที่ผ่านมา

    このためでは無いけど、塩素を少なくする浄水器を水道管と蛇口に付けているのでうち最強!です!

  • @Dわらびもち
    @Dわらびもち 4 หลายเดือนก่อน +10

    水道水での塩素濃度は地域差が大きいです。
    それに初心者さん向けの動画です。
    こういった換気動画で無責任に水道水をオススメはできないのです。
    上述の通り、水道水は地域差があるので、コメント欄の意見を鵜呑みにせずカルキ抜きを使ってから大事に飼育するのが安全です。コメント欄で大丈夫だからって書いてあったと言っても、コメント欄の人たちは責任とりませんから。
    特に飼育方法や治療等の多くはカルキ抜き使用を前提として書かれますので、"初心者"のうちは適切な量のカルキ抜きを使って飼育を楽しんでください。

  • @r1-a573
    @r1-a573 หลายเดือนก่อน +1

    先程日本水道協会だったかな?覗いてみましたがやはり上水道には塩素による消毒は実施されていて、塩素とアンモニア等が反応したクロラミンという化合物が生成されると。カルキ臭いと思うあの独特のニオイはその化合物だそうです。昭和の時代に比べて上水の濾過技術は向上してますから今は薄いとは思いますが塩素使用は欠かせない以上、地域特性もあるかと思いますが
    飼育する生き物にとってリスクは避けるべきではないかと愚考します。 
     そのまま使ってもどうもなかったという御意見が多く、正直驚きましたがあまりよろしくない物質がある以上カルキ抜きはしたほうがいいように思います。私は水槽や睡蓮鉢でのメダカ飼育は以前にかじった事があるくらいですが水カビ云々はまた別の原因があるのではないかと思うのですが。

  • @r1-a573
    @r1-a573 หลายเดือนก่อน +1

    カルキ抜きは必須では?特に夏など濃度は高いと思いますよ? 
     最近は錦鯉みたいなメダカがいますけど私は普通に水路にいるメダカが好きです。見慣れているからかもしれませんが‥ 
     ビオトープや池に淡水シジミを入れて水の浄化してる動画をみましたが有効なんでしょうか?ヌマエビとかもどうかなと思うのですが‥何分素人なんで‥‥今は無理ですが近いうちに立ち上げたいなと思ってて‥‥

  • @HM-jl9dq
    @HM-jl9dq 3 หลายเดือนก่อน +4

    カルキ抜きは必ず言われるけど、水道水を直接入れることもある。
    25年程前も熱帯魚を飼ってたとき水槽が10個あって水道水を直接入れてたけど魚が死んだことはなかった。
    その頃、水道局が高度浄水処理でカルキ抜きしなくても魚は死なないと喧伝していた

  • @yamabuki_2
    @yamabuki_2 2 หลายเดือนก่อน

    ビオトープでも稚魚がどんどん産まれていくと思うのですが、放っておいても一部が親に食べられることで過密飼育化は防げるんでしょうか??

  • @アポロコースター
    @アポロコースター 6 หลายเดือนก่อน +17

    2年くらいビオトープの水を足すのは外のホースでそのまま入れてるけど今のところ全然平気w

  • @okadaman911
    @okadaman911 3 หลายเดือนก่อน +9

    正直生体の命を預かってる飼育者の立場で、影響があるかも無いかも言い切れない水道水を試しでそのままブチ込める人間性を持ち合わせていない

  • @ばしゃうし
    @ばしゃうし 5 หลายเดือนก่อน +61

    何年も水道水そのままで飼育していますがまったく問題ないです。

    • @むぅー-t4d
      @むぅー-t4d 5 หลายเดือนก่อน +14

      何個も水槽があるので、いちいちカルキ抜きなどやりませんが問題ないです。ミナミヌマエビも一緒に居ますが落ちません。

    • @松尾圭一郎-r5i
      @松尾圭一郎-r5i 4 หลายเดือนก่อน +7

      場所によっては最初からカルキの入ってない水道水もありますよ!うちもそうですのでくみ置きせずに使ってます!

    • @vichms9281
      @vichms9281 3 หลายเดือนก่อน +3

      ウチは水道水だとカルキ抜いても数日で死にます。
      今は全て井戸水です。

    • @showta0821
      @showta0821 3 หลายเดือนก่อน +7

      うちも田舎で外の水道水はいまだに井戸水使ってるのでカルキは気にせず使ってます

    • @KS-fo1lt
      @KS-fo1lt 2 หลายเดือนก่อน +4

      以前はカルキ抜きしていたけど、メダカ桶も多くなり今では水道水を主に使用してます。むしろ水の汚れにより死ぬメダカの方が多いと思います。

  • @ansorgii
    @ansorgii 5 หลายเดือนก่อน +15

    エビさんとかは微妙だと思いますが、メダカだけなら水道水でもぜんぜん平気ですよ。

    • @genjirabbit
      @genjirabbit 4 หลายเดือนก่อน

      ミナミヌマエビ水道水で普通に生きてるから海老も平気よ。

  • @ryoheimetal670
    @ryoheimetal670 3 หลายเดือนก่อน +1

    金魚とかカルキ抜きしなくて死んだことないですよ

  • @bamboospring
    @bamboospring 3 หลายเดือนก่อน +2

    何年も、張子も、水道水を使用してるけど、問題無し、水合わせなんかもしてないけど、問題無し。

  • @genjirabbit
    @genjirabbit 4 หลายเดือนก่อน +8

    水道水そのまま使っても平気だよ。最初はちゃんとくみ置きしてたけど、段階的に段々くみ置き時間短くしてって最終的そのまま使っても平気なことに気付いた。
    ちなみに2Lのペットボトルで飼育してるけど、普通に生きてるし卵も産んでる。

  • @イッヌ-w5j
    @イッヌ-w5j 4 หลายเดือนก่อน +3

    子供の頃、ザリガニを水槽で飼ってて庭に置きっぱなしにしといて数年放置しても生きていた時は驚いた

  • @充郎-e2i
    @充郎-e2i 6 หลายเดือนก่อน +6

    夏場の水替はどれぐらいの頻度でされていますか?

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  5 หลายเดือนก่อน +5

      動画に映っている水量の多いビオトープは夏場でも換水は行わず、減った水を足すだけで管理しています。
      見てあまりにも汚いと思う場合でない限り基本的に足し水だけって感じですね...

  • @crazycat757
    @crazycat757 4 หลายเดือนก่อน +4

    カルキ抜き使ったらメダカの体中水カビになる個体がポツポツと。
    カルキ抜きが強過ぎて表皮にダメージ出てそこから水カビ出る感じですね。
    水道水いれてメダカの様子がおかしいならプロテクトX追加して入れておくくらいが一番良い

  • @大河原一樹-p4h
    @大河原一樹-p4h 5 หลายเดือนก่อน +11

    因みに、現在の日本の水道水にはカルキは含まれておりません。

    • @bluedotpale4814
      @bluedotpale4814 4 หลายเดือนก่อน +6

      ウチの自治体(政令指定都市)のホームページにはカルキが使われていると書かれていますよ
      使っているところも使ってないところもあるんじゃないでしょうか

    • @大河原一樹-p4h
      @大河原一樹-p4h 3 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@bluedotpale4814
      自治体ホームページだけでなくお住まいの水道局の浄水課に、次亜塩素酸カルシウム(カルキ)は使用しておりますか?と問い合わせてみてください。
      おそらく、次亜塩素酸ナトリウムを使用していると返答がくると思います。

    • @Yamachan464
      @Yamachan464 3 หลายเดือนก่อน +3

      自分はミナミヌマエビやヤマトヌマエビと混泳させていますが、水道水を足しても全然何ともありません。(多分カルキが少ない?)尚、水道水は蛇口から水が出た時点でカルキを含んでいないといけなかったはずですね。

    • @roufukumiya
      @roufukumiya หลายเดือนก่อน +1

      夏場、飲んだ時にカルキ臭かったり、白く濁ってるのは何ですか?

    • @ProjectKCHメイララ
      @ProjectKCHメイララ 2 วันที่ผ่านมา +1

      日本の水道水のカルキは塩素の事ですよ、次亜塩素酸カルシウムでも、次亜塩素酸ナトリウムでも、塩素の事をカルキと言います。
      たぶん勘違いされているかもですが、カルシウムの事をカルキと言ってる訳ではないので、水道水にはカルキが含まれています。