ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
磯からのフカセ釣りですが、がまかつは8割ぐらいの刺さり具合が長続きして、オーナーは初期の刺さり具合は良いが、使っているうちに6割くらいの刺さり具合になる感じがする。
オーナーフック今は物によってはがまかつより高い...村田さんも焼きの強さに触れていますがオーナーは粘り強くて、がまかつは硬くてフックポイントの持ちが良く思います。まあ、ぼくはオーナーもがまかつもダイワもシマノ両方使います(笑)
靱性は焼戻し工程で設けてるから、がまにもちゃんと粘りがあります。化学研磨と鍍金処理は設備と薬液の継続した管理次第で仕上がりが変わる。設備専門商社マンの見解
村田アンチ勢からは批判を買うかもしれないが、どこに他社の針宣伝する針屋があるんかって話消費者は好きな針使えば良き
トレブルフックに関してはがまかつの方が刺さりの良さ、防錆性、フックポイントの強さの耐久性でオーナーより断然良い物作ってると思いますけどね。オーナーはSTシリーズが最初出た時は良かったけど、今やがまに勝ってるのは値段の安さくらいだと思います。
ガマのトレブルRB、初期ロットは折れたけど、それ以降は折れないでしょ。フックが網に絡んだので、折って外そうとしてできなかったくらいだから。今、ガマでポキポキ折れるフックはスロージギング用の鎌鼬だけじゃないかな。あれはバーブレスだから、折れるまで曲がらないで耐えるのは正しい選択。オーナーはSTXでようやくトレブルRBなどに追いついたかな?ガマはHクラスの1/0~3/0あたりとXHの#1、2あたりが抜けているのが不満。
あれほどオーナー派だったのに、今では私もガッツリとがまかつ派(笑)確かに折れ難いのはオーナーだけど、先ずは刺ささらんと話は始まらんですね(^^;ハリ先の鋭利さと持続性能は、がまかつが一番ですね♪がまかつ、オーナー、ハヤブサ、ササメ、カツイチ、どひとみ、イチカワ…どのメーカーにもそれぞれの良さがあり、使い分け使いこなすことが大切ですよね~♪
がまかつ、オーナー発祥の地、西脇市民です。工場の大きさを言ってるならそんなに差はないというか、がまかつの方が大きいよ。因みに、近隣にはタカ産業、ハリミツ、ささめ針もあるよー。
トレブルフックや号数の大きい針は変わらない感じがするが小さい針はがまかつが良い感じがする。特にチヌ針の2号、3号は信頼絶大です。
村田さんの話は「どこでどういう自慢話が入るのかな?」って思いながら聞くべし。
私がパイオニアだ 的なやつね
自分には持ってない羨ましい話を聞くと自慢話だと非難したくなりますよねまぁ、事実パイオニアですからね
これは、がまかつ怒って良い案件だね!笑西脇の工場は、確かにオーナーの方が大きいけど、村田さんの示す程の差は無い。それに、がまかつは大阪のど真ん中の、でっかいオフィスビルに本社がある。がまかつは、今は分からないけど、バスルアーもラグゼシリーズも展開していたし、ヘラ竿、アユ竿、遠投カゴ竿は本当に素晴らしい。他にも釣具用品を多数展開している、がまかつとオーナーを比べて、フックの好みを言うならまだしも、企業自体がオーナーよりも劣っている様な言い方は良くない。がまかつも、オーナーばりも、アングラーの好みで使い分ければ良い話。スポンサーが付いてて、オーナーを押すのは当たり前だけど、がまかつの品質が低い様な言い方は止めて欲しい。因みに俺は、フックのこだわりは無い!
がまかつだろうがオーナーだろうがその他なんだろうが、釣具屋に行ったときに欲しいサイズの「バーブレスフック」があればそれを買うだけ。置いてある在庫でオーナーの針に返しが付いてて、がまかつの針でバーブレスがあればがまかつを買う。逆も同様。自分でペンチで潰して研いでも完璧なバーブレスにはならないから。
004284 リリースを前提とした釣りではバーブレスがマストですね~僕は専ら食べて美味しい釣りばかりするのでかえしはいつも着いてます笑
大政ハンター 同じくでーす!
相変わらずの商売上手。
オーナーのトリプルフックは左右対称に針が出てるのが良いよね。他のメーカーの左右非対称なのが昔から嫌だったんだ。
自分は村田さんがオーナーのアドバイザーという事を知る前からがまかつからオーナーに変えました。鱒系のシングルフック使用です。刺さりはがまかつがいい気もしますが、それ以上に粘りがなくよく折れました。それからオーナーに変更、折れたことはないです。釣り人の指向の差じゃないでしょうかね?針が折れて魚を取るのは二の次でまずは針がかりを取るのか、魚が乗るのは減るけど、乗ったら取り切れる強度を取るのかどちらかでしょうね。自分は針が折れて釣りにならないより、伸びてもギリギリ取り切れるオーナーを取りました。
がまは折れる、オーナーは伸びる、フィーモは錆びるが強くて安い。フィーモフックで良いんだよ!10本で¥800代だから。
自慢話とかは別に気にならないけどさ、これを聞いた信者が「あいつガマカツの針使ってるダッセエーwww」みたいな感じになるのがうざいんだよなぁ
折れるも曲がるも材料の設計思想の話だから、その辺りを話してくれたらより面白いのに。
がまかつのフックは良いから買うけど磯竿とか無駄に高いから嫌い。フィッシングショーでがまかつのブースいったら、上から目線で高飛車な社員達がいてますます嫌いになった。がまかつは針しか買いません。
針も買うなよ
受け答えの合図ちがうっとしい
相槌?
相槌の声がうっとおしい
うんうん
さびきはささめばりとはやぶさが良いね
誰か相槌打ってる?www気になるんだけどwww
グーグルマップで見たけどどっちの工場も同じというかがまかつのほうがでかくない?
鮎の師匠の受け売り。マイクロスコープで見ると、ガマの針は全て針先がシャープなのに対し他社の針は3割位なまくらが混じってたとのこと。それ聞いてやっぱがまかつだな!って思ったけど今の師匠はデコイ派(なんでやねん)
その通りです薬液管理がきちんと出来る設備入れ替えた恩恵
僕はがまでもオーナーでもないキンリュウ派です 笑
オーナーのフックは掛りが悪かったので使わなくなったが今は改善されたのかな?
比べたいメーカーの同じ番手の針を買ってみて破断強度を自分で確かめてみればいかがでしょうか
ワカサギ釣りは必ずオーナー。ガマは、ワカサギ外すときに折れて何処に針先が行ったか分からなくなって、食べるのが怖い。服に引っ掛けた時もすぐに折れるから、これまた怖いんです(´д`|||)
先ずは初期で掛からないと。僕はがまかつしか使いません。STシリーズは掛からないから曲がるんですよ。ワームフック然り初期で掛からない鈎はダメ。
高いけどガマカツの方が良い針作ってるよね最近はどっちも値上げが半端無いから安モンメーカーのを頻繁に替えるようになった
黄色のコルベットどかしに行った😆
話し方に嫌みは有りますが、販売シェアの内容は略々本当なんですよね…。80年代後半までエサ針でもがまかつが圧倒的シェアでオーナーは店頭在庫も極少でした。ルアーのトレブルフックに至ってはオーナーなんて見た事有りませんでしたから。状況が一変したのは、スティンガーシリーズを展開した頃からですね。安価なのと他社より一個多い偶数入り、そしてトレブルアイのセンター位置と針先カットの内容。それからST31等、品番の10の位が針強度と解り易い内容…。売れ無い訳が有りません。その後の市場シェアは皆さんもご存じの通りです。特に重要なトレブルフックのセンターアイに関しては、スティンガーの特許なのか?がまかつが対応するのが数年前にやっとこでしたからね。この仕掛け人が村田さんだと知ったのは、私は最近でした。村田さんの語り部は嫌みが有り好きでは有りませんが、スティンガーの施策内容は至極真っ当だと思います。
個人的な意見がまかつは刺さりがいいからばれにくい!けども折れやすい!オーナーはフッキングするけど先だけに掛かり貫通しにくいから針が曲がる!でも折れにくい!賛否あると思いますが貫通した方が折れにくいのでがまかつかな?でも錆びやすい
毎回毎回アンチ村田が湧くけど嫌なら見るな来るなよって話。
個人的にオーナーの針は伸びて使いにくいと感じる、根掛かりを回収するときは楽ですが。がまかつの針はペンチで曲げれば折れるけど、トレブルで70の雷魚を抜きあげても折れませんでした。だからバス位じゃ錆びてなければ大丈夫だと思う。最近はハヤブサの針が好印象ですが刺さりが良すぎて扱うのが怖いです(笑)
オーナーの針(トリプルフック、バーブレス化済み)でも70半ばの雷魚が鯰釣りの際にヒットして取り込む際に状況的にリフティング状態になりましたが曲がったり折れたりはなかったので今はまぁ好きなメーカーので良いんじゃないかな?と云うのが個人的な考えではあります。針が折れたり曲がったりはタックルバランスの方が大きく(フックに対してラインや竿が強過ぎる等)関係してきたりもあるので◯◯のメーカーのはすぐ曲がる、折れるみたいに一方的に決めつける方もみえますがそれは違うかなと思う時も多々あります。
村田さんの話は理論的ですね。ワールドシャウラの話をするとわかりやすかったです。
個人的には、村田さんの自慢話が聞きたいのと、いろいろ学べるから見てるのに、「自慢話かよ」とか的外れな批判が多い気がするのが悲しい限り。圧倒的に経験値が違うのに。フックは自分の好きな針を使えばいいじゃないですかね。確かに、がまは折れやすい。前にバスごときに2本ほどフック折られてる友人がいました。オーナー針はあまり使ったことないので分かりませんが、掛からない、掛からないって言ってる人は、細いラインでチョイっとしか合わせないから乗らないんじゃないか?っと思ってしまいます。
川の餌づりは、オーナーはダメみたいよ。私はワカサギ釣り好きだけど、最近はがまかつ。
オーナーはがまよりちょっとだけ安いだけで性能じゃがまに勝ってるとこなんか一つもないがまに追随して値上げしてからは大した性能もないのに高いからただのぼったくり。
個人的には、オーナーとがまかつはどっちが優れているか単純に比較することは出来ないと思ってる。まず、魚に針を掛けるフッキング能力、これはがまかつの方が上だと思う。ただ、その代償として、がまかつの針は脆い気がする。一方、オーナーはフッキング率は落ちるかも知れないけど、その分耐久度があってバランスが取れてるように思う。
まるで曲がる針が良いような言いぶりですが、折れる針=硬い針、曲がる針=柔い針ですので刺さりはがま>オーナーとなる日本刀がよく切れるのも刃が硬いから(日本刀は刃は硬くて脆いマルテンサイトでできている)ここからは個人的な意見だが、自分は刺さりの方が重要だと思う針を伸ばされた状態でキャッチするのは難しいし、めったにそんな大物には出くわさない(そもそも最大の魚を想定して針の太さを選んでるので)むしろ、出たけど乗らないことの方が圧倒的に多い(自分はショアからトップで青物を狙っているので)
サクサスが一番
俺はHayabusa派。
値段以外はがまかつの圧勝だと思うけど
嘘って、言う人が言うと真実に捻じ曲げられるみたいですね😅笑
がまかつ社員に夜道で刺されそう、、、(トリプルフックで)
青葉 バーブレス?
@@ca002ful 返しあるに決まってんじゃんw
村田さんは嫌いじゃないけど針はがまかつとグランを使う。
資本金2000万円のオーナーが、99億円のがまかつより大きいってどういうこと?
kurecxd うん、今確認した。オーナー2,200万、がまかつ99億…こんなの会社としての規模が違いすぎるよ。がまは本社がシンガポール、日本のいち営業所と比較して「オーナーの方がデカイ!」って言ってんのかな?オッさん マジかっ!
村田基のここがダメはやらないのか・・・
トリプルは伸びた方がいいかな。シングルは伸びない方がいい。
オーナーバリの方がいい
自分、マスタッドが好きです…
がまかつとジャンプライズとのコラボフック使えばすぐわかりますよ。がまかつの方が掛かる確率が確実に上がります。4割〜5割増しで釣果が伸びる。私は39年間釣りをしてきて相当な時期オーナー使ったけど再びがまかつに戻したらビックりするくらいミスバイトが無くなった。これは本当の話しです。がまかつ使った方が釣りが楽しくなる。オーナーは値段を安くしたから販売数が伸びて会社が大きくなっただけ。釣れるから会社が大きくなった訳ではない。商売が上手だったってだけです。皆さん一度真剣にフックを眺めて触って違いをみてください。
ガマとオーナーの下請けの針屋で働いていますが、村田さんの言っている事は大袈裟だと思います。
オーナーのst31はトリプルフックの世界一オーナーカットはノーベル賞経験から言うとオーナーカットは刺さりは甘いけど多少ボックスの中でぶつかったり、少しの錆びでも針先は変わらない。がまはトレブル13しか使わないけど、確かに素晴らしく刺さるけどさっき述べた条件だとやっぱりオーナーに分があると思うチヌ針についても同じでがまは指紋にも引っ掛かる位鋭いけどイガイを刺してるとすぐになまる。オーナーは甘いけど長持ちする。ルアーはオーナーst31普通の針はがまで小まめに変えるst31はネムリバリの形状だからボックスの中でも強いと思うネムリ形状でなければがまかな?
イメージ的にがまかつは餌でオーナーはルアーなんだよね
ごめんやけど、がまかつしか使う気になれん他の針使うの不安すぎる
村田さんの動画によく「自慢話かよwww」ってコメントする人いるけど、自慢でもなんでもなくそれだけの実績があるんだよね。どうしてFSや多数のセミナーに呼ばれてるか考えたらわかるでしょ。
今の若い子は知らないんですよね。その他大勢のテスターとかと同じように思ってるのかな?確かにちょっと偉そうなとこあるけど、最近の人達はメーカーに媚売ってばかりだし、本当のこと中々言えない人が多い。その点村田さんは本音で言える。まあ、メーカーも村田さんには何も言えないでしょうね。
akira 素人や若い連中は村田基氏をその辺の釣具屋ユーチューバーとでも思ってんじゃないですかね?(笑)だから的外れな批判コメがでてくるんでしょう。
何もない第一次バスブーム(11PMから火がついた時)の前から和船にバウデッキをはめ込んだりしていたらしいですからね。自慢してもしつくせない程の功績があるのは紛れもない事実です。おかっぱりフックの強さは当時桁外れでしたよ。それに、自分がガキの頃から「オーナーは伸びる」と言われてたし「がまかつは折れる」と言われてました。
ねみーぜ マジレスすんなや、禿げ(゚∀゚)知っとるわ、んな事w
はいはい
このネタも前から聞きたいと思ってた
何故かポイント(タカミヤ)では、がまかつ針よりもオーナー針のほうが品揃えが良いのだが…。
折れるも曲がるも刺さってからの話よね( '-' )
同じ物作ったら値段とブランドイメージの勝負になるので、後発は不利だもんなぁ
ハヤブサの針はどうなんでしょうかwww
内容もさる事ながら喋りがうまい
オーナーは軸太すぎるんで嫌いかな
素人目にもがまかつのフックのほうが良かったけどな
自慢話かよ笑笑
とりあえず06:00まで飛ばしていいよ
ありがとう
*これはフィクションです。実在する会社とは一切関係はございません。
村田基さんは(いい物が欲しいなら高い金払ってよ)っていうのが昔からそういう人な気がします シマノの商品見れば大体分かります だから「いい物」という目線ではずば抜けてすごいですが「値段」という目線で見た時 そんなに考えてない 上級クラスのロッド、リールはとことん追求するけど それ以下の商品は適当にスタッフにやらせる ルアーマチックなんて誰が買いたがるんですかね ほんとにそれってどうなん? この前のフィッシングショーでもNEWツインパワーを馬鹿にして 「……返品です」って言ってましたし まぁ自分中心で色々やって成功してるから多分他の意見を取り入れたくないんだと感じます それに比べてダイワさんはとても素晴らしいと思います 値段、バランス、種類、見た目、色合い、商品、全て幅広くシマノは高いし専門でやってる訳じゃないからそんな何十万も掛けたくないしちょっとそこはダメだなーって
俺は断然オーナー派やねカルティバ最高
予想だけど批判コメのほとんどはバス釣りしかやってない視野の狭い人達予想よ?
雇われ店長さんの予想が当たってるかどうかは別として、バスしかやってない人は、視野が狭い人が多いのは確か。
釣り具屋に行って欲しいサイズがセールしてたらそれを買うくらいこだわりがない。針の性能を気にするのは釣りがうまく毎回釣れる人で自分はまだそのレベルではないのだろう。アタリがなければ針の性能が良くても意味ないし
教えてください。自分はオーナー使ってるんですけど、刺さりが悪いと感じたことがないです。メインがバス、シーバス、沖縄のルアー釣りで刺さらないなーと思ったことがないです。刺さりが違うと感じてる方は何釣りでしょうか。最近、ソルトはじめて、刺さりが悪い魚いるなら教えて欲しいです。
私はチヌの落とし込みですが、圧倒的にがまが鋭くいいです。でもなまるのも早いですね。漁師結びで頻繁に代えます。オーナーはST-31がすべてです。タックルボックスの中で踊っても、多少錆びても刺さります。
この人いっつも役場行ってるなw観光大使でしたっけ?w
茨城県と潮来市の両方で大使やってるんじゃなかったですっけ?w
オーナー社が大きくなったのが村田の功績だというのは。オーナー社の社員に失礼では無いのだろうか?
JBはジャパンバス?
年商と従業員数、資本金を調べれば簡単。
オーナー使うぐらいならまだマスタッドの方が良いですわ。
6:15ほんとに簡単に折れるの?
ふーんて声 誰ですか?
ビジネス社会人として、最低。。あいまいな立場で、他社をディスるのは最も汚い。
がま勝
必ず最後に愛は勝
FINAとリューギしか使わないからどうでも良かった件
コブラ29とかスイミングコブラの針は最高なのにキャロヘッドとかマイクロダーターの針はクソ カルティバのジグヘッドは針がベトベトしてて嫌い しかもやたらシャンクが長いのも嫌
自慢するし、がまかつめちゃくちゃにいうし、なんの配慮もないよね。こういうとこが嫌いなんだよ。
それ言っても咎められないくらいの実績があるからね。ってか、別にものすごく悪く言ってるとは思わないけど。
刺さりは圧倒的にがま。強度は両方対して変わらん。
腹で例えるんすね笑
今はヴァンフックの時代ですよ。
毎回役場に呼ばれてるね。
トラウトのオーナー針はマジで糞
他社や他人ディスって自分を正当化って酷い商売や。会社が大きいから良い物作ってるなんて考えはちょっと安直過ぎるね。僕は逆に小さな会社を応援したい。
それが間違ってるならそうだけどね
@@HIDEIDA 個人的感覚だけど、がまかつの方が刺さりはいいし、2大メーカーの規模とは比べ物にならないくらい小さな土肥富(odz)ってメーカーのフックは秀逸。オーナーは営業力が強く広報活動を頑張ってるメーカーって印象しかないね。実際市販のルアーに付いてるフックのシェア率で言ったらダントツでオーナーだろうし、フックに拘るアングラーは付属のフックを嫌うしね。
前置きはいいから本題に早く入ってほしいな
村田氏は自慢というか普通の事を話しているにすぎない。レベルが違いすぎて自慢話に聞こえるだけ
フック変える前にルアーごと無くなるわい
ささめよう使うけどどうなんやろ。
そうだったのか。なるほどな。だから90s~00sの年代の時にがまかつが負けたのか。やっぱり村田さんはスゲーな。この時代にシマノの各釣具部門が日本一=世界一になったんだよな。
あ、また自慢話かよって言ってるやつがインスタで釣った魚自慢してる
そりゃ協賛するならスポンサー料払って当然ですよ。タダで宣伝させろったって無理な話し。
また自慢か
サンオツって上から目線とか自慢話に敏感すぎない?コンプレックスすごそう
村田さんのちょいちょい自慢嫌いじゃないです(笑)
磯からのフカセ釣りですが、がまかつは8割ぐらいの刺さり具合が長続きして、オーナーは初期の刺さり具合は良いが、使っているうちに6割くらいの刺さり具合になる感じがする。
オーナーフック今は物によってはがまかつより高い...村田さんも焼きの強さに触れていますがオーナーは粘り強くて、がまかつは硬くてフックポイントの持ちが良く思います。まあ、ぼくはオーナーもがまかつもダイワもシマノ両方使います(笑)
靱性は焼戻し工程で設けてるから、がまにもちゃんと粘りがあります。
化学研磨と鍍金処理は設備と薬液の継続した管理次第で仕上がりが変わる。設備専門商社マンの見解
村田アンチ勢からは批判を買うかもしれないが、どこに他社の針宣伝する針屋があるんかって話
消費者は好きな針使えば良き
トレブルフックに関してはがまかつの方が刺さりの良さ、防錆性、フックポイントの強さの耐久性でオーナーより断然良い物作ってると思いますけどね。
オーナーはSTシリーズが最初出た時は良かったけど、今やがまに勝ってるのは値段の安さくらいだと思います。
ガマのトレブルRB、初期ロットは折れたけど、それ以降は折れないでしょ。
フックが網に絡んだので、折って外そうとしてできなかったくらいだから。
今、ガマでポキポキ折れるフックはスロージギング用の鎌鼬だけじゃないかな。
あれはバーブレスだから、折れるまで曲がらないで耐えるのは正しい選択。
オーナーはSTXでようやくトレブルRBなどに追いついたかな?
ガマはHクラスの1/0~3/0あたりとXHの#1、2あたりが抜けているのが不満。
あれほどオーナー派だったのに、今では私もガッツリとがまかつ派(笑)
確かに折れ難いのはオーナーだけど、先ずは刺ささらんと話は始まらんですね(^^;
ハリ先の鋭利さと持続性能は、がまかつが一番ですね♪
がまかつ、オーナー、ハヤブサ、ササメ、カツイチ、どひとみ、イチカワ…
どのメーカーにもそれぞれの良さがあり、使い分け使いこなすことが大切ですよね~♪
がまかつ、オーナー発祥の地、西脇市民です。
工場の大きさを言ってるならそんなに差はないというか、がまかつの方が大きいよ。
因みに、近隣にはタカ産業、ハリミツ、ささめ針もあるよー。
トレブルフックや号数の大きい針は変わらない感じがするが小さい針はがまかつが良い感じがする。特にチヌ針の2号、3号は信頼絶大です。
村田さんの話は「どこでどういう自慢話が入るのかな?」って思いながら聞くべし。
私がパイオニアだ 的なやつね
自分には持ってない羨ましい話を聞くと自慢話だと非難したくなりますよね
まぁ、事実パイオニアですからね
これは、がまかつ怒って良い案件だね!笑
西脇の工場は、確かにオーナーの方が大きいけど、村田さんの示す程の差は無い。
それに、がまかつは大阪のど真ん中の、でっかいオフィスビルに本社がある。
がまかつは、今は分からないけど、バスルアーもラグゼシリーズも展開していたし、ヘラ竿、アユ竿、遠投カゴ竿は本当に素晴らしい。
他にも釣具用品を多数展開している、がまかつとオーナーを比べて、フックの好みを言うならまだしも、企業自体がオーナーよりも劣っている様な言い方は良くない。
がまかつも、オーナーばりも、アングラーの好みで使い分ければ良い話。
スポンサーが付いてて、オーナーを押すのは当たり前だけど、がまかつの品質が低い様な言い方は止めて欲しい。
因みに俺は、フックのこだわりは無い!
がまかつだろうがオーナーだろうがその他なんだろうが、釣具屋に行ったときに欲しいサイズの「バーブレスフック」があればそれを買うだけ。
置いてある在庫でオーナーの針に返しが付いてて、がまかつの針でバーブレスがあればがまかつを買う。
逆も同様。
自分でペンチで潰して研いでも完璧なバーブレスにはならないから。
004284 リリースを前提とした釣りではバーブレスがマストですね~僕は専ら食べて美味しい釣りばかりするのでかえしはいつも着いてます笑
大政ハンター 同じくでーす!
相変わらずの商売上手。
オーナーのトリプルフックは左右対称に針が出てるのが良いよね。
他のメーカーの左右非対称なのが昔から嫌だったんだ。
自分は村田さんがオーナーのアドバイザーという事を知る前からがまかつからオーナーに変えました。
鱒系のシングルフック使用です。
刺さりはがまかつがいい気もしますが、それ以上に粘りがなくよく折れました。
それからオーナーに変更、折れたことはないです。
釣り人の指向の差じゃないでしょうかね?
針が折れて魚を取るのは二の次でまずは針がかりを取るのか、
魚が乗るのは減るけど、乗ったら取り切れる強度を取るのかどちらかでしょうね。
自分は針が折れて釣りにならないより、伸びてもギリギリ取り切れるオーナーを取りました。
がまは折れる、オーナーは伸びる、フィーモは錆びるが強くて安い。
フィーモフックで良いんだよ!10本で¥800代だから。
自慢話とかは別に気にならないけどさ、これを聞いた信者が「あいつガマカツの針使ってるダッセエーwww」みたいな感じになるのがうざいんだよなぁ
折れるも曲がるも材料の設計思想の話だから、その辺りを話してくれたらより面白いのに。
がまかつのフックは良いから買うけど磯竿とか無駄に高いから嫌い。フィッシングショーでがまかつのブースいったら、上から目線で高飛車な社員達がいてますます嫌いになった。がまかつは針しか買いません。
針も買うなよ
受け答えの合図ちがうっとしい
相槌?
相槌の声がうっとおしい
うん
うん
さびきはささめばりとはやぶさが良いね
誰か相槌打ってる?www
気になるんだけどwww
グーグルマップで見たけどどっちの工場も同じというかがまかつのほうがでかくない?
鮎の師匠の受け売り。
マイクロスコープで見ると、ガマの針は全て針先がシャープなのに対し他社の針は3割位なまくらが混じってたとのこと。
それ聞いてやっぱがまかつだな!って思ったけど今の師匠はデコイ派(なんでやねん)
その通りです
薬液管理がきちんと出来る設備入れ替えた恩恵
僕はがまでもオーナーでもない
キンリュウ派です 笑
オーナーのフックは掛りが悪かったので使わなくなったが今は改善されたのかな?
比べたいメーカーの同じ番手の針を買ってみて破断強度を自分で確かめてみればいかがでしょうか
ワカサギ釣りは必ずオーナー。ガマは、ワカサギ外すときに折れて何処に針先が行ったか分からなくなって、食べるのが怖い。服に引っ掛けた時もすぐに折れるから、これまた怖いんです(´д`|||)
先ずは初期で掛からないと。
僕はがまかつしか使いません。
STシリーズは掛からないから曲がるんですよ。
ワームフック然り初期で掛からない鈎はダメ。
高いけどガマカツの方が良い針作ってるよね
最近はどっちも値上げが半端無いから
安モンメーカーのを頻繁に替えるようになった
黄色のコルベットどかしに行った😆
話し方に嫌みは有りますが、販売シェアの内容は略々本当なんですよね…。
80年代後半までエサ針でもがまかつが圧倒的シェアでオーナーは店頭在庫も極少でした。
ルアーのトレブルフックに至ってはオーナーなんて見た事有りませんでしたから。
状況が一変したのは、スティンガーシリーズを展開した頃からですね。
安価なのと他社より一個多い偶数入り、そしてトレブルアイのセンター位置と針先カットの内容。
それからST31等、品番の10の位が針強度と解り易い内容…。売れ無い訳が有りません。
その後の市場シェアは皆さんもご存じの通りです。特に重要なトレブルフックのセンターアイに関しては、スティンガーの特許なのか?がまかつが対応するのが数年前にやっとこでしたからね。
この仕掛け人が村田さんだと知ったのは、私は最近でした。
村田さんの語り部は嫌みが有り好きでは有りませんが、スティンガーの施策内容は至極真っ当だと思います。
個人的な意見
がまかつは刺さりがいいからばれにくい!けども折れやすい!
オーナーはフッキングするけど先だけに掛かり貫通しにくいから針が曲がる!でも折れにくい!
賛否あると思いますが貫通した方が折れにくいのでがまかつかな?でも錆びやすい
毎回毎回アンチ村田が湧くけど
嫌なら見るな来るなよって話。
個人的にオーナーの針は伸びて使いにくいと感じる、根掛かりを回収するときは楽ですが。
がまかつの針はペンチで曲げれば折れるけど、トレブルで70の雷魚を抜きあげても折れませんでした。
だからバス位じゃ錆びてなければ大丈夫だと思う。
最近はハヤブサの針が好印象ですが刺さりが良すぎて扱うのが怖いです(笑)
オーナーの針(トリプルフック、バーブレス化済み)でも70半ばの雷魚が鯰釣りの際にヒットして取り込む際に状況的にリフティング状態になりましたが曲がったり折れたりはなかったので今はまぁ好きなメーカーので良いんじゃないかな?と云うのが個人的な考えではあります。
針が折れたり曲がったりはタックルバランスの方が大きく(フックに対してラインや竿が強過ぎる等)関係してきたりもあるので◯◯のメーカーのはすぐ曲がる、折れるみたいに一方的に決めつける方もみえますがそれは違うかなと思う時も多々あります。
村田さんの話は理論的ですね。ワールドシャウラの話をするとわかりやすかったです。
個人的には、村田さんの自慢話が聞きたいのと、いろいろ学べるから見てるのに、
「自慢話かよ」とか的外れな批判が多い気がするのが悲しい限り。圧倒的に経験値が違うのに。
フックは自分の好きな針を使えばいいじゃないですかね。
確かに、がまは折れやすい。前にバスごときに2本ほどフック折られてる友人がいました。
オーナー針はあまり使ったことないので分かりませんが、
掛からない、掛からないって言ってる人は、細いラインでチョイっとしか合わせないから乗らないんじゃないか?っと思ってしまいます。
川の餌づりは、オーナーはダメみたいよ。私はワカサギ釣り好きだけど、最近はがまかつ。
オーナーはがまよりちょっとだけ安いだけで性能じゃがまに勝ってるとこなんか一つもない
がまに追随して値上げしてからは大した性能もないのに高いからただのぼったくり。
個人的には、オーナーとがまかつはどっちが優れているか単純に比較することは出来ないと思ってる。
まず、魚に針を掛けるフッキング能力、これはがまかつの方が上だと思う。
ただ、その代償として、がまかつの針は脆い気がする。
一方、オーナーはフッキング率は落ちるかも知れないけど、その分耐久度があってバランスが取れてるように思う。
まるで曲がる針が良いような言いぶりですが、折れる針=硬い針、曲がる針=柔い針ですので刺さりはがま>オーナーとなる
日本刀がよく切れるのも刃が硬いから(日本刀は刃は硬くて脆いマルテンサイトでできている)
ここからは個人的な意見だが、自分は刺さりの方が重要だと思う
針を伸ばされた状態でキャッチするのは難しいし、めったにそんな大物には出くわさない(そもそも最大の魚を想定して針の太さを選んでるので)
むしろ、出たけど乗らないことの方が圧倒的に多い(自分はショアからトップで青物を狙っているので)
サクサスが一番
俺はHayabusa派。
値段以外はがまかつの圧勝だと思うけど
嘘って、言う人が言うと真実に捻じ曲げられるみたいですね😅笑
がまかつ社員に夜道で刺されそう、、、(トリプルフックで)
青葉 バーブレス?
@@ca002ful 返しあるに決まってんじゃんw
村田さんは嫌いじゃないけど針はがまかつとグランを使う。
資本金2000万円のオーナーが、99億円のがまかつより大きいってどういうこと?
kurecxd
うん、今確認した。オーナー2,200万、
がまかつ99億…
こんなの会社としての規模が違いすぎるよ。
がまは本社がシンガポール、
日本のいち営業所と比較して「オーナーの方がデカイ!」って言ってんのかな?
オッさん マジかっ!
村田基のここがダメはやらないのか・・・
トリプルは伸びた方がいいかな。シングルは伸びない方がいい。
オーナーバリの方がいい
自分、マスタッドが好きです…
がまかつとジャンプライズとのコラボフック使えばすぐわかりますよ。
がまかつの方が掛かる確率が確実に上がります。4割〜5割増しで釣果が伸びる。
私は39年間釣りをしてきて相当な時期オーナー使ったけど再びがまかつに戻したらビックりするくらいミスバイトが無くなった。
これは本当の話しです。
がまかつ使った方が釣りが楽しくなる。
オーナーは値段を安くしたから販売数が伸びて会社が大きくなっただけ。
釣れるから会社が大きくなった訳ではない。
商売が上手だったってだけです。
皆さん一度真剣にフックを眺めて触って違いをみてください。
ガマとオーナーの下請けの針屋で働いていますが、村田さんの言っている事は大袈裟だと思います。
オーナーのst31はトリプルフックの世界一
オーナーカットはノーベル賞
経験から言うとオーナーカットは刺さりは甘いけど多少ボックスの中でぶつかったり、少しの錆びでも針先は変わらない。
がまはトレブル13しか使わないけど、確かに素晴らしく刺さるけどさっき述べた条件だとやっぱりオーナーに分があると思う
チヌ針についても同じでがまは指紋にも引っ掛かる位鋭いけどイガイを刺してるとすぐになまる。オーナーは甘いけど長持ちする。
ルアーはオーナーst31
普通の針はがまで小まめに変える
st31はネムリバリの形状だからボックスの中でも強いと思う
ネムリ形状でなければがまかな?
イメージ的にがまかつは餌でオーナーはルアーなんだよね
ごめんやけど、がまかつしか使う気になれん
他の針使うの不安すぎる
村田さんの動画によく「自慢話かよwww」ってコメントする人いるけど、自慢でもなんでもなくそれだけの実績があるんだよね。
どうしてFSや多数のセミナーに呼ばれてるか考えたらわかるでしょ。
今の若い子は知らないんですよね。その他大勢のテスターとかと同じように思ってるのかな?確かにちょっと偉そうなとこあるけど、最近の人達はメーカーに媚売ってばかりだし、本当のこと中々言えない人が多い。その点村田さんは本音で言える。まあ、メーカーも村田さんには何も言えないでしょうね。
akira 素人や若い連中は村田基氏をその辺の釣具屋ユーチューバーとでも思ってんじゃないですかね?(笑)
だから的外れな批判コメがでてくるんでしょう。
何もない第一次バスブーム(11PMから火がついた時)の前から和船にバウデッキをはめ込んだりしていたらしいですからね。
自慢してもしつくせない程の功績があるのは紛れもない事実です。おかっぱりフックの強さは当時桁外れでしたよ。
それに、自分がガキの頃から「オーナーは伸びる」と言われてたし「がまかつは折れる」と言われてました。
ねみーぜ マジレスすんなや、禿げ(゚∀゚)知っとるわ、んな事w
はいはい
このネタも前から聞きたいと思ってた
何故かポイント(タカミヤ)では、がまかつ針よりもオーナー針のほうが品揃えが良いのだが…。
折れるも曲がるも刺さってからの話よね( '-' )
同じ物作ったら値段とブランドイメージの勝負になるので、後発は不利だもんなぁ
ハヤブサの針はどうなんでしょうかwww
内容もさる事ながら喋りがうまい
オーナーは軸太すぎるんで嫌いかな
素人目にもがまかつのフックのほうが良かったけどな
自慢話かよ笑笑
とりあえず06:00まで飛ばしていいよ
ありがとう
*これはフィクションです。実在する会社とは一切関係はございません。
村田基さんは(いい物が欲しいなら高い金払ってよ)っていうのが昔からそういう人な気がします シマノの商品見れば大体分かります だから「いい物」という目線ではずば抜けてすごいですが「値段」という目線で見た時 そんなに考えてない 上級クラスのロッド、リールはとことん追求するけど それ以下の商品は適当にスタッフにやらせる ルアーマチックなんて誰が買いたがるんですかね ほんとにそれってどうなん? この前のフィッシングショーでもNEWツインパワーを馬鹿にして 「……返品です」って言ってましたし まぁ自分中心で色々やって成功してるから多分他の意見を取り入れたくないんだと感じます それに比べてダイワさんはとても素晴らしいと思います 値段、バランス、種類、見た目、色合い、商品、全て幅広くシマノは高いし専門でやってる訳じゃないからそんな何十万も掛けたくないしちょっとそこはダメだなーって
俺は断然オーナー派やね
カルティバ最高
予想だけど批判コメのほとんどはバス釣りしかやってない視野の狭い人達
予想よ?
雇われ店長さんの予想が当たってるかどうかは別として、
バスしかやってない人は、視野が狭い人が多いのは確か。
釣り具屋に行って欲しいサイズがセールしてたらそれを買うくらいこだわりがない。針の性能を気にするのは釣りがうまく毎回釣れる人で自分はまだそのレベルではないのだろう。アタリがなければ針の性能が良くても意味ないし
教えてください。
自分はオーナー使ってるんですけど、刺さりが悪いと感じたことがないです。メインがバス、シーバス、沖縄のルアー釣りで刺さらないなーと思ったことがないです。
刺さりが違うと感じてる方は何釣りでしょうか。最近、ソルトはじめて、刺さりが悪い魚いるなら教えて欲しいです。
私はチヌの落とし込みですが、圧倒的にがまが鋭くいいです。でもなまるのも早いですね。
漁師結びで頻繁に代えます。
オーナーはST-31がすべてです。タックルボックスの中で踊っても、多少錆びても刺さります。
この人いっつも役場行ってるなw
観光大使でしたっけ?w
茨城県と潮来市の両方で大使やってるんじゃなかったですっけ?w
オーナー社が大きくなったのが村田の功績だというのは。オーナー社の社員に失礼では無いのだろうか?
JBはジャパンバス?
年商と従業員数、資本金を調べれば簡単。
オーナー使うぐらいならまだマスタッドの方が良いですわ。
6:15
ほんとに簡単に折れるの?
ふーんて声 誰ですか?
ビジネス社会人として、最低。。
あいまいな立場で、他社をディスるのは最も汚い。
がま勝
必ず最後に愛は勝
FINAとリューギしか使わないからどうでも良かった件
コブラ29とかスイミングコブラの針は最高なのにキャロヘッドとかマイクロダーターの針はクソ カルティバのジグヘッドは針がベトベトしてて嫌い しかもやたらシャンクが長いのも嫌
自慢するし、がまかつめちゃくちゃにいうし、なんの配慮もないよね。こういうとこが嫌いなんだよ。
それ言っても咎められないくらいの実績があるからね。
ってか、別にものすごく悪く言ってるとは思わないけど。
刺さりは圧倒的にがま。強度は両方対して変わらん。
腹で例えるんすね笑
今はヴァンフックの時代ですよ。
毎回役場に呼ばれてるね。
トラウトのオーナー針はマジで糞
他社や他人ディスって自分を正当化って酷い商売や。
会社が大きいから良い物作ってるなんて考えはちょっと安直過ぎるね。
僕は逆に小さな会社を応援したい。
それが間違ってるならそうだけどね
@@HIDEIDA 個人的感覚だけど、がまかつの方が刺さりはいいし、2大メーカーの規模とは比べ物にならないくらい小さな土肥富(odz)ってメーカーのフックは秀逸。
オーナーは営業力が強く広報活動を頑張ってるメーカーって印象しかないね。
実際市販のルアーに付いてるフックのシェア率で言ったらダントツでオーナーだろうし、フックに拘るアングラーは付属のフックを嫌うしね。
前置きはいいから本題に早く入ってほしいな
村田氏は自慢というか普通の事を話しているにすぎない。レベルが違いすぎて自慢話に聞こえるだけ
フック変える前にルアーごと無くなるわい
ささめよう使うけどどうなんやろ。
そうだったのか。
なるほどな。
だから90s~00sの年代の時にがまかつが負けたのか。
やっぱり村田さんはスゲーな。
この時代にシマノの各釣具部門が日本一=世界一になったんだよな。
あ、また自慢話かよって言ってるやつがインスタで釣った魚自慢してる
そりゃ協賛するならスポンサー料払って当然ですよ。
タダで宣伝させろったって無理な話し。
また自慢か
サンオツって上から目線とか自慢話に敏感すぎない?コンプレックスすごそう
村田さんのちょいちょい自慢
嫌いじゃないです(笑)