ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。初心者ですので、大変勉強になります。今後とも宜しくお願い致します。私のメガーは25Vレンジがありません。125Vレンジで共通線の絶縁抵抗を測っても受信機は壊れないものか心配です?念の為、配線は受信機から外して測った方が良いでしょうか?
メッセージありがとうございます。絶縁抵抗測定は実際に使う電圧より高い電圧で試験する事に意味があるのかもしれませんね。皆さん125Vで普通に作業してますし、壊れたと言う話も聞いたことはないです🙃
ご教示、誠にありがとうございました。安心いたしました。今後も、動画を楽しみにしております。
自分はただ趣味ってだけなのですが今、家に自火報を設置中なので参考になります(笑)
自火報が趣味なんて凄いですね。色んなものと連動するから奥が深いですよね。
P社サーミスタ感知器安いけど7年~10年経過するといきなり壊れますよね。(教室や会議室のような状況悪くない部屋に設置されてても)因みに雷でも壊れますよね😢
そうなんですね。情報ありがとうございます!あまりP社のもの使う事無いんですけど、ここは支給品でした。差動式がサーミスタって見た目に分かりにくくてあまり使いたくないな〜とは思ってました😅
@@WakoElectric メンテナンス会社は時間外にも呼ばれて現地ついたらP社の自己保持サーミスタついてるなんてしょっちゅう。辛すぎます
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。初心者ですので、大変勉強になります。今後とも宜しくお願い致します。私のメガーは25Vレンジがありません。125Vレンジで共通線の絶縁抵抗を測っても受信機は壊れないものか心配です?念の為、配線は受信機から外して測った方が良いでしょうか?
メッセージありがとうございます。
絶縁抵抗測定は実際に使う電圧より高い電圧で試験する事に意味があるのかもしれませんね。皆さん125Vで普通に作業してますし、壊れたと言う話も聞いたことはないです🙃
ご教示、誠にありがとうございました。安心いたしました。今後も、動画を楽しみにしております。
自分はただ趣味ってだけなのですが
今、家に自火報を設置中なので参考になります(笑)
自火報が趣味なんて凄いですね。色んなものと連動するから奥が深いですよね。
P社サーミスタ感知器安いけど7年~10年経過するといきなり壊れますよね。(教室や会議室のような状況悪くない部屋に設置されてても)因みに雷でも壊れますよね😢
そうなんですね。情報ありがとうございます!
あまりP社のもの使う事無いんですけど、ここは支給品でした。差動式がサーミスタって見た目に分かりにくくてあまり使いたくないな〜とは思ってました😅
@@WakoElectric メンテナンス会社は時間外にも呼ばれて現地ついたらP社の自己保持サーミスタついてるなんてしょっちゅう。辛すぎます