ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なんといっても「できるかな」が大好きです。今でも手書きや物を作るのが好きなのはこの番組の影響に他ならない。真似してよく出来たら楽しい。失敗しても、失敗は成功よりより多くの事を学べる…それを教えてくれた番組でした。
番組が終わって、テレビの電源を先生が切った瞬間、「あ~ぁ~」大合唱
そうでした、そうでした!!もっと見たい〜と大合唱でした😊
懐かしい❗ほんまそれ!希にまたテレビつけてくれる先生もいたな~
ノンタックは、おでこのメガネで、でこでこでこりーんってセリフでメガネが降りてきた。たんけんぼくのまちのテーマ曲は、歌ってる坂本九さんが飛行機事故で逝去されたあとはチョーさんが歌った。ふえはうたうは、若いときの関俊彦さんが貴重でした。
学校で道徳の時間に観音扉のテレビで観ていましたはたらくおじさんのOP曲が懐かしいですね
小学校低学年までは白黒テレビでした(番組はカラー)。なので色が判らず悔しい思いも。高学年でカラーに…
「たんけんぼくのまち」は、風邪なんかで学校休んでたときに見たりしてたなぁ😃 チョーさんこと長嶋雄一さんが声優で活躍しだして驚いた😮
働くおじさんとオープニングが「口笛吹いて空き地に行った…」という歌で始まる番組を道徳の時間に見たのを覚えています。
「口笛吹いて~」はみんな、なかよしはたらくおじさんは…「はたらくおじさん~こんにちは~」だったかな?
低学年 おおきくなる子 中学年 みんななかよし 高学年 明るいなかま だったよ。我が子時は、低学年 がんこちゃん 中学年 さわやか3組だったかな
オープニング曲を聴くと当時の記憶が甦って懐かしい気持ちになります。
もう35年以上前なのに、なんか歌えちゃうんですよね
熊倉一雄氏。私の世代は「ばくさんのかばん」のばくさん。上の世代になると「ゲゲゲの鬼太郎」のオープニングの歌い手。しなみに冒頭の「たんけんぼくのまち」は全くのツボ‼️
じゃじゃ丸、ぴっころ、ぽろりも忘れられないよねぇ!
どれも超懐かしい~❗️できるかなと、たんけんぼくのまちが超面白かった‼️
ばくさんのカバンオープニングめっちゃ懐かしいですねーーていうか全部懐かしすぎです
コミカルな演技が好きでした…
ばくさんのかばん超懐かしい~❗️ばくさんとビーバーとの掛け合いが、とっても印象的に残ってます‼️
たんけんぼくのまちは学校🏫で社会の時間に見てたなぁ!チョーさんみたいな人が学校に居たら楽しいだろうなぁって思いながら見てたなぁ!チョーさんの真似してたんけん地図🗾書いたりしてたなぁ😂チョーさんって今声優何だよなぁ!できるかなは家で見ていて、爺ちゃんと一緒に工作してたなぁ!ひとりでできるもん、初期のヤツよく見てたなぉ!簡単なやつよく作ってたりしてたなぁ!
ばくさんのかばん大好きだった!!ずっと番組名がが思い出せなかったぴょん太のあんぜんにっき!!懐かしすぎる〜
ばくさんのカバン超懐かしい~❗️
@@桜-m3s 懐かしいですよね~♡
初見のとき「ばくだんのかばん」と空目したことはナイショw
@@DJKotony ここだけの話ってことで😆
「たのしいきょうしつ」水森亜土ちゃんがクリアボードに白いマジックで可愛い女の子イラストを描いてくれるのが毎回楽しみでした。最後はちゃんとほっぺたにピンクのカラースプレーでチークを入れてくれる😊💕
たんけんぼくのまちは、怒ってるはずなのにおじさんのセリフが棒読みだからそうは見えないところが妙に面白かった。後継番組のこのまちだいすきになるとメインストーリーをベースに話が進んでて驚きました。
ばくさんのかばんビーバーが登場する時の歌?を歌いながら登場するんですよね🎶僕はビーバー〜って😊
昭和天皇崩御の日とその翌日はテレビ各局特番は流していたのだが教育テレビだけ通常放送だった。「たんけんぼくのまち」も例外ではなく、チョーさんが波止場から落ちて溺れていたのを思い出す。そして今現在もワンワンとして走ったり踊った後に息を切らすチョーさん見て身体を張り続けている事に敬意を表するのである
ノッポさんの高見さん、工作中に手先が映るのて、いつも爪を綺麗に磨いていたそうな。マニキュアを塗ってたのか?と思うほど綺麗な爪と指先だったなぁ😊
みんなの仕事懐かしいですね。今は亡き八奈見乗児さんのナレーションが凄く味が有りました。
はたらくひとたちのキャラクターのケンちゃんとフムフムの声川島千代子さんと三輪勝恵さんあさりちゃん姉妹😆
チョー ナガシマ❗️わんわんだあー🤣たんけんぼくのまち、の時は知らなかった‼️
すべて見てました。懐かしいですね。リコーダーを使った音楽系の番組「ふえはうたう」もよく見ていましたね。上杉紅童先生時代でした。「たんけんぼくのまち」の歌は今でも口ずさんでしまいます。この時代に見たものは強く印象に残ってますね。
はたらくおじさんは面白かった。自分たちの当たり前のような暮らしは、様々な働く人がいて、こうした人達が懸命に働いてくれるから成り立ってるんだと感じた。
自分の時は「さわやか3組」が印象的だったな。あのテーマ曲は1回聴いたら忘れられなくなる。あと「うたっておどろんぱ」はシリーズ終了まで大人(大学生、社会人)になっても見ていたし、当時の歌も未だにたくさん覚えている。懐かしいなぁ。
『できるかな』の放送が始まって間もない頃だったのかなぁ?自分の通っていた「幼稚園」に ノッポさん (高見映さん)が来てくれて、サイン!を貰ったのは良い思い出です♪。 🙂
「ぴょん太のあんぜんにっき」の後継「あんぜんパトロール」。私位だと林家正蔵師匠(当時こぶ平)だったが、私が小学校4年生から松村明氏に代わった。
たんけんぼくのまちのチョーさんが、ワンワンだったりカイジの班長だったり、もろいです。
ぴょん太…思い出した🐰懐かしいのっぽさんとゴン太君懐かしいゴロリも居たよね
ぴょん太のあんぜんにっきの後番組はあんぜんパトロールとなり、9代目林家正蔵さんが林家こぶ平の時代に出演されました。
『できるかな』が終了して数年後に池袋のサンシャイン60でのっぽさんショー(無料)が開催され、観に行き、のっぽさんと握手していただきました。一生のおもいでです。
口笛ふいて〜 空き地へいいった〜みんな仲間だ仲良しなんだ〜♫
空き地Hey行ったとは何ですか?
👍
涙が出るくらい懐かしいです😢
小学生時代は夏休み、風邪で休んだ時は午前中は教育テレビしか見てなかったな〜。なぜか見てしまうし、心を掴まれるような演出ばかりで。「探検僕のまち」シリーズは別のキャストで千葉県銚子市が舞台のやつを見てましたね〜。
『たんけんぼくのまち』の魅力はチョーさんの突き抜けたキャラは勿論でしたが、個人的に夢中になったエポックはBGMにド根性ガエル等の劇伴が乱用されてた事です。背徳感と同時に萌えてました❤
でちるかなは昔やるならやらねばでそのパロディをやってて南原がのっぽさんをやっててダンボール箱でベンツを作ってそれで外に出たのは思い出します🤣🤣🤣🤣🤣
たんけんぼくのまちの主題歌が坂本九バージョンなのは嬉しい。
夏休みが終わって二学期からはチョーさんが歌ってた。JAL123便の事故があった年
当時は良く観ていたな令和時代Eテレは、個人的に詰まらない…
ちょーさん一発書きマジックペンで地図を書いていてめっちゃ尊敬していました!
ガラスボードに上手くイラストを描く女性が記憶にあります。ノッポさんは言葉が話せない人かと思っていましたあと中学生日記とその小学生版がありなかまと言うタイトルだったか…ある〜日 来なかった〜♪と言うテーマソング今でも覚えています。あと他局でまんが日本の歴史も好きでした。
「できるかな」、「あいうえお」、「なかよしリズム」、「バクさんのカバン」、「ぼくらの教室」など数え切れないほどあった。平成だけど「友達いっぱい」とかいうのもあったような…
どれも超懐かしい~❗️またいつか、Eテレで再放送して欲しい‼️
ブルックがまさかのチョーさんがやるなんて思っても見なかったぜ!
たんけんぼくのまち、地元の大洗町が舞台になった時はビデオに録画してまで見てました。
幼稚園の時に風邪ひいて病院の待合室で順番を待ってた時に「できるかな」の最終回を見ました。のっぽさんが喋った事、番組が終わる事に病院の待合室にいた人たち全員がざわざわしたのを覚えています。当時4歳の僕でもビックリでしたから、大人や物心ついた年齢の人たちにはかなり衝撃的だったんでしょうね。
私が幼児の時のゴン太くんはプリンみたいな顔の動かないクリーム色の様なゴン太くんでした、二代目のゴン太くんが出てきた時は“これゴン太くんじゃない~”と最初は受け入れられなかった😁✌️
「おーい!はに丸」もありましたよ!
はにぁ~
@@しま-f4j 良い決めゼリフですね!
いってみよう!やってみよう!北村仁美さんの、なっちゃんの役柄が、良かったです☺️👍️
おさるのポッケも忘れないで…🙉
@@木村祐子-h3n 様。ポッケ🎵ポッケ🎵パピプペ~ポ~ッケ🎵
@@来夢-v8l ヤッタ~ヤッタタできたヤットヤットトできた~
懐かしい番組がいっぱいで嬉しいです。主題歌も覚えてて歌えますね。それいけノンタック大好きでした。おでこのメガネでデコデコデコリーン、でしたよね。ところでケンちゃんとフムフムが出てくるのってなんでしたっけ
それいけノンタックは、おでこのメガネでデコデコリーンというセリフが印象的だけど。私は、タイトルは忘れたけど、ヌーくんとピコちゃんのキャラクターが登場した番組が超面白かった❗️その中で、ヌーくんが呪文を唱えて、いろんな物と会話をするシーンが印象的に残ってる‼️
「それいけノンタック」これも私は印象に残っている。
テレビ朝日が NET (日本教育テレビ)だった頃、理科の実験番組などが好きでした。NHK と違って NET の番組は視聴者を子供扱いしない渋い語り口でした。
たんけんぼくのまち見てました
「はたらくおじさん」を見てた世代で「たんけんぼくのまち」が放送されてた頃は既に中学生だったけれど、チョーさんのコミカルな演技と一般人の拙い演技との間が面白くてよく見てました 🤣
1986年の「理科教室小学校3年生」をお姉さんの竹田愛理さん目的で観てたのですが衝撃だったのが水着回があったのですww番組キャラクターと水遊びをするという会話があった様な気がしますがエンドロール時に映ったそれは「えっ理科教室で何故?」と思いました
チョーさん若い!数年前、ワンワンのトークショーみたいなのがあって行ったのですが、あれ中に入ってるの声優さんご本人なんですよね・・?物凄い暑い日でハアハアいってるのが聞こえて大丈夫なのか?とざわついてました。
できるかなのノッポさんは他局のひらけ!ポンキッキにも関わっていたとのこと。本当にお世話になりました。
「たんけんぼくのまち」のOPテーマ曲を、坂本九さんが歌っていらっしゃった事は記憶していますね。
チョーさんの番組って必ず港町が舞台になるんですよね
電車が好きなので、運転士や車掌、駅員が取り上げられた時は食い付くように観た。将来なりたいなと思ったいた運転士はカッコ良い反面、緊張の連続で、そそっかしい自分には無理かな…とも考え始めたものだった。
ばくさんの滑り台めちゃくちゃやりたかった…
あの熊倉一雄って“ゲゲゲの鬼太郎”初代主題歌の歌手でも有ったなぁ🤔
はたらくおじさん懐かしい!のっぽさん観たくて仮病使った事あります。バトンタッチしたのはワクワクさんかな?
たんけんぼくのまちやピョンタのあんぜん日記のテーマソング今聞いたらなんと…坂本九さん榊原郁恵さん今では考えられない😳それいけノンタックの前番組うちの人学校の人のテーマソングは石野真子さんが歌っていました。教育番組なのにリッチ😆
うちの人学校の人超懐かしい~❗️石野真子さんが歌った主題歌も捨てがたいけど、ヌーくんとピコちゃんのキャラクターが登場して。毎回、ヌーくんが呪文を唱えて、いろんな物と会話するシーンが印象的に残ってます‼️
「ぴょん太のあんぜんにっき」又は「あんぜんパトロール」どっちか観ていた世代だけど、番組内でデモ運転する車が当時でも見たこと無い古〜い自動車だった…それが子供心に鮮烈で旧車マニアになったよ😂
できるかなと・・たんけんぼくのまち・・この2番組は強く印象残ってます・・後・・ばくさんのかばんとか・・いってみよう・やってみように・・はに丸くん等・・挙げればキリが無いくらい当時のNHK教育テレビ(現・Eテレ)のラインナップは面白くて見応えが有り良かったと私は思いますが。
懐かしすぎる😅
教育テレビには数多くの人形劇が登場しましたよね。
はたらくおじさんはたらくおじさん、こーんにーちーわ!!しか覚えてないですねぇ今となっては
理科教室の「ミルちゃん」「キクちゃん」「なんだろうくん」を学校の白黒テレビで見てました。
なんだろうくんってダウンタウンのごっつええ感じでパロディーでやってました😅
懐かしいです。
私はその次のキャラである「やったくん」が好きです・・・
アヒルの安全パトロールみたいな番組が大好きでした!タイトルは忘れてしまいましたがわかる方いますか?
今日も安全パトパトパトパトパトロール〜でしたっけ?
@@blueskyyk53 それですー!懐かしいですね😊
先生が採点するとき、はだしのゲンのビデオを見せてくれて、その後は給食だった🥴
もっと、1977年代のNHK教育テレビも出してほしいです!お願いします🙇
さわやか3組と中学生日記は見てたな
チョーさんは息長いよねーたんけんぼくのまちからワンワンまで
ワンワンがチョーさんだったとは
「できるかな」をぜひ復活してほしいですね!
のっぽさんみたいな人いるかなぁ~?🤔
@@木村祐子-h3n アイクぬわらさんが良いよねぇ!
できるかなはやっぱりのっぽさんじゃないと。
@@鍵岡由美 そりゃそうですよ。
みんななかよしとか、はたらくおじさん、明るい仲間は、見ました。
のっぽさん亡くなりましたね。グラスホッパーのDVD、CDを買ったばかりでした。高校の体育祭の張り子でゴン太君を作ろうとしたけど時間が足りず、プリンになってしまいました😂 母校も少子化で統廃合し、多分寺小屋の様な授業風景と化しています。
「平気平気と言いながら、身の回りで起こる危険に巻き込まれていた」淡々としたナレーションだけど、見守る側からしたら今度はどんな事故とかに巻き込まれてるんだろうってハラハラするんだろうな😅でも当時はそれだけ子供の事故が多かったってことだよな😨
チョーさん、今じゃワンワンの中の人じゃなかったっけ?あと、「できるかな」はもう1度見たいな〜
ワンワンとは何ですか?
@@亮鈴木-i6p 最近の幼児向け番組のキグルミキャラにワンワンってのが居るんです
【1:47】短剣🗡️ 発見🧐 僕のまち🎵🎶
ばくさんのかばん
風邪で休まないと見られなかった。
ノンタック・ハットリ君のケンイチ(ケンちゃん)が菅谷政さん(2021年死去)でした。働く人たち(犬のフムフム)・パーマン1号などが2024年6月死去・三輪勝恵さん・ご冥福をお祈り申し上げます。
チョーさんがカッコ良かった!
やっべーマジやっべー
@@緒方雄一-x2r さすがですね
ぴょん太のあんぜん日記!あった、あった!すっかり忘れていました。今じゃ小学生より、大人の方が危険なんですよねぇ😅1番は「できるかな」ですけど❤
子供の頃 「はたらく おじさん」を見て、今はホームレスの人は何を思うだろうか?
40代は完全世代 笑
おでこのメガネででこでこでこり~ん♪
チョーさんの前のくらさん世代
すげえテレビ番組の数 いいよなあ今と違って規制が少ないから こういう娯楽業界は昔は恵まれていた 日本国民の誰かさん達が娯楽を潰した 許せぬ!復興を目指さねばならぬのだ
長嶋茂さんにあの地づを書いてほしいです。
はにまる😊
【8:00】でっきっるっかっなっ
できるかな以外は知らなかったわ( ´-`).。oO 今のNHKならジェンダー体操なんて流すぐらいだから【はたらく人たち】でオカマバーを取り上げそうw
はにまる?
なんといっても「できるかな」が大好きです。
今でも手書きや物を作るのが好きなのはこの番組の影響に他ならない。
真似してよく出来たら楽しい。
失敗しても、失敗は成功よりより多くの事を学べる…それを教えてくれた番組でした。
番組が終わって、テレビの電源を先生が切った瞬間、「あ~ぁ~」大合唱
そうでした、そうでした!!
もっと見たい〜と大合唱でした😊
懐かしい❗ほんまそれ!希にまたテレビつけてくれる先生もいたな~
ノンタックは、おでこのメガネで、でこでこでこりーんってセリフでメガネが降りてきた。
たんけんぼくのまちのテーマ曲は、歌ってる坂本九さんが飛行機事故で逝去されたあとはチョーさんが歌った。
ふえはうたうは、若いときの関俊彦さんが貴重でした。
学校で道徳の時間に観音扉のテレビで観ていました
はたらくおじさんのOP曲が懐かしいですね
小学校低学年までは白黒テレビでした(番組はカラー)。なので色が判らず悔しい思いも。高学年でカラーに…
「たんけんぼくのまち」は、風邪なんかで学校休んでたときに見たりしてたなぁ😃
チョーさんこと長嶋雄一さんが声優で活躍しだして驚いた😮
働くおじさんとオープニングが「口笛吹いて空き地に行った…」という歌で始まる番組を道徳の時間に見たのを覚えています。
「口笛吹いて~」はみんな、なかよしはたらくおじさんは…「はたらくおじさん~こんにちは~」だったかな?
低学年 おおきくなる子 中学年 みんななかよし 高学年 明るいなかま だったよ。我が子時は、低学年 がんこちゃん 中学年 さわやか3組だったかな
オープニング曲を聴くと当時の記憶が甦って懐かしい気持ちになります。
もう35年以上前なのに、なんか歌えちゃうんですよね
熊倉一雄氏。私の世代は「ばくさんのかばん」のばくさん。上の世代になると「ゲゲゲの鬼太郎」のオープニングの歌い手。しなみに冒頭の「たんけんぼくのまち」は全くのツボ‼️
じゃじゃ丸、ぴっころ、ぽろりも忘れられないよねぇ!
どれも超懐かしい~❗️
できるかなと、たんけんぼくのまちが超面白かった‼️
ばくさんのカバン
オープニングめっちゃ懐かしいですねーー
ていうか
全部懐かしすぎです
コミカルな演技が好きでした…
ばくさんのかばん超懐かしい~❗️
ばくさんとビーバーとの掛け合いが、とっても印象的に残ってます‼️
たんけんぼくのまちは学校🏫で社会の時間に見てたなぁ!
チョーさんみたいな人が学校に居たら楽しいだろうなぁって思いながら見てたなぁ!
チョーさんの真似してたんけん地図🗾書いたりしてたなぁ😂
チョーさんって今声優何だよなぁ!
できるかなは家で見ていて、爺ちゃんと一緒に工作してたなぁ!
ひとりでできるもん、初期のヤツよく見てたなぉ!
簡単なやつよく作ってたりしてたなぁ!
ばくさんのかばん大好きだった!!
ずっと番組名がが思い出せなかった
ぴょん太のあんぜんにっき!!
懐かしすぎる〜
ばくさんのカバン超懐かしい~❗️
@@桜-m3s
懐かしいですよね~♡
初見のとき「ばくだんのかばん」と空目したことはナイショw
@@DJKotony
ここだけの話ってことで😆
「たのしいきょうしつ」
水森亜土ちゃんが
クリアボードに白いマジックで可愛い女の子イラストを描いてくれるのが毎回楽しみでした。
最後はちゃんとほっぺたにピンクのカラースプレーでチークを入れてくれる😊💕
たんけんぼくのまちは、怒ってるはずなのにおじさんのセリフが棒読みだからそうは見えないところが妙に面白かった。後継番組のこのまちだいすきになるとメインストーリーをベースに話が進んでて驚きました。
ばくさんのかばん
ビーバーが登場する時の歌?を歌いながら登場するんですよね🎶僕はビーバー〜って😊
昭和天皇崩御の日とその翌日はテレビ各局特番は流していたのだが教育テレビだけ通常放送だった。「たんけんぼくのまち」も例外ではなく、チョーさんが波止場から落ちて溺れていたのを思い出す。
そして今現在もワンワンとして走ったり踊った後に息を切らすチョーさん見て身体を張り続けている事に敬意を表するのである
ノッポさんの高見さん、工作中に手先が映るのて、いつも爪を綺麗に磨いていたそうな。
マニキュアを塗ってたのか?と思うほど綺麗な爪と指先だったなぁ😊
みんなの仕事懐かしいですね。
今は亡き八奈見乗児さんのナレーションが凄く味が有りました。
はたらくひとたちのキャラクターのケンちゃんとフムフムの声川島千代子さんと三輪勝恵さんあさりちゃん姉妹😆
チョー ナガシマ❗️
わんわんだあー🤣
たんけんぼくのまち、の時は知らなかった‼️
すべて見てました。懐かしいですね。リコーダーを使った音楽系の番組「ふえはうたう」もよく見ていましたね。上杉紅童先生時代でした。
「たんけんぼくのまち」の歌は今でも口ずさんでしまいます。この時代に見たものは強く印象に残ってますね。
はたらくおじさんは面白かった。自分たちの当たり前のような暮らしは、様々な働く人がいて、こうした人達が懸命に働いてくれるから成り立ってるんだと感じた。
自分の時は「さわやか3組」が印象的だったな。あのテーマ曲は1回聴いたら忘れられなくなる。あと「うたっておどろんぱ」はシリーズ終了まで大人(大学生、社会人)になっても見ていたし、当時の歌も未だにたくさん覚えている。懐かしいなぁ。
『できるかな』の放送が始まって間もない頃だったのかなぁ?自分の通っていた「幼稚園」に ノッポさん (高見映さん)が来てくれて、サイン!を貰ったのは良い思い出です♪。 🙂
「ぴょん太のあんぜんにっき」の後継「あんぜんパトロール」。私位だと林家正蔵師匠(当時こぶ平)だったが、私が小学校4年生から松村明氏に代わった。
たんけんぼくのまちのチョーさんが、ワンワンだったりカイジの班長だったり、もろいです。
ぴょん太…思い出した🐰
懐かしい
のっぽさんとゴン太君
懐かしい
ゴロリも居たよね
ぴょん太のあんぜんにっきの後番組はあんぜんパトロールとなり、9代目林家正蔵さんが林家こぶ平の時代に出演されました。
『できるかな』が終了して数年後に池袋のサンシャイン60でのっぽさんショー(無料)が開催され、観に行き、のっぽさんと握手していただきました。一生のおもいでです。
口笛ふいて〜 空き地へいいった〜
みんな仲間だ仲良しなんだ〜♫
空き地Hey行ったとは何ですか?
👍
涙が出るくらい懐かしいです😢
小学生時代は夏休み、風邪で休んだ時は午前中は教育テレビしか見てなかったな〜。なぜか見てしまうし、心を掴まれるような演出ばかりで。
「探検僕のまち」シリーズは別のキャストで千葉県銚子市が舞台のやつを見てましたね〜。
『たんけんぼくのまち』の魅力はチョーさんの突き抜けたキャラは勿論でしたが、個人的に夢中になったエポックはBGMにド根性ガエル等の劇伴が乱用されてた事です。背徳感と同時に萌えてました❤
でちるかなは昔やるならやらねばでそのパロディをやってて南原がのっぽさんをやっててダンボール箱でベンツを作ってそれで外に出たのは思い出します🤣🤣🤣🤣🤣
たんけんぼくのまちの主題歌が坂本九バージョンなのは嬉しい。
夏休みが終わって二学期からはチョーさんが歌ってた。JAL123便の事故があった年
当時は良く観ていたな
令和時代Eテレは、個人的に詰まらない…
ちょーさん一発書きマジックペンで地図を書いていてめっちゃ尊敬していました!
ガラスボードに上手くイラストを描く女性が記憶にあります。ノッポさんは言葉が話せない人かと思っていました
あと中学生日記とその小学生版がありなかまと言うタイトルだったか…ある〜日 来なかった〜♪と言うテーマソング今でも覚えています。あと他局でまんが日本の歴史も好きでした。
「できるかな」、「あいうえお」、「なかよしリズム」、「バクさんのカバン」、「ぼくらの教室」など数え切れないほどあった。平成だけど「友達いっぱい」とかいうのもあったような…
どれも超懐かしい~❗️
またいつか、Eテレで再放送して欲しい‼️
ブルックがまさかのチョーさんがやるなんて思っても見なかったぜ!
たんけんぼくのまち、地元の大洗町が舞台になった時はビデオに録画してまで見てました。
幼稚園の時に風邪ひいて病院の待合室で順番を待ってた時に「できるかな」の最終回を見ました。
のっぽさんが喋った事、番組が終わる事に病院の待合室にいた人たち全員がざわざわしたのを覚えています。
当時4歳の僕でもビックリでしたから、大人や物心ついた年齢の人たちにはかなり衝撃的だったんでしょうね。
私が幼児の時のゴン太くんはプリンみたいな顔の動かないクリーム色の様なゴン太くんでした、二代目のゴン太くんが出てきた時は“これゴン太くんじゃない~”と最初は受け入れられなかった😁✌️
「おーい!はに丸」もありましたよ!
はにぁ~
@@しま-f4j 良い決めゼリフですね!
いってみよう!やってみよう!北村仁美さんの、なっちゃんの役柄が、良かったです☺️👍️
おさるのポッケも忘れないで…🙉
@@木村祐子-h3n 様。
ポッケ🎵ポッケ🎵パピプペ~ポ~ッケ🎵
@@来夢-v8l ヤッタ~ヤッタタできたヤットヤットトできた~
懐かしい番組がいっぱいで嬉しいです。主題歌も覚えてて歌えますね。
それいけノンタック大好きでした。
おでこのメガネでデコデコデコリーン、でしたよね。
ところでケンちゃんとフムフムが出てくるのってなんでしたっけ
それいけノンタックは、おでこのメガネでデコデコリーンというセリフが印象的だけど。
私は、タイトルは忘れたけど、ヌーくんとピコちゃんのキャラクターが登場した番組が超面白かった❗️
その中で、ヌーくんが呪文を唱えて、いろんな物と会話をするシーンが印象的に残ってる‼️
「それいけノンタック」これも私は印象に残っている。
テレビ朝日が NET (日本教育テレビ)だった頃、理科の実験番組などが好きでした。NHK と違って NET の番組は視聴者を子供扱いしない渋い語り口でした。
たんけんぼくのまち見てました
「はたらくおじさん」を見てた世代で「たんけんぼくのまち」が放送されてた頃は既に中学生だったけれど、チョーさんのコミカルな演技と一般人の拙い演技との間が面白くてよく見てました 🤣
1986年の「理科教室小学校3年生」を
お姉さんの竹田愛理さん目的で観てたのですが衝撃だったのが水着回があったのですww
番組キャラクターと水遊びをするという会話があった様な気がしますが
エンドロール時に映ったそれは「えっ理科教室で何故?」と思いました
チョーさん若い!数年前、ワンワンのトークショーみたいなのがあって行ったのですが、あれ中に入ってるの声優さんご本人なんですよね・・?物凄い暑い日でハアハアいってるのが聞こえて大丈夫なのか?とざわついてました。
できるかなのノッポさんは他局のひらけ!ポンキッキにも関わっていたとのこと。本当にお世話になりました。
「たんけんぼくのまち」のOPテーマ曲を、坂本九さんが歌っていらっしゃった事は記憶していますね。
チョーさんの番組って必ず港町が舞台になるんですよね
電車が好きなので、運転士や車掌、駅員が取り上げられた時は食い付くように観た。将来なりたいなと思ったいた運転士はカッコ良い反面、緊張の連続で、そそっかしい自分には無理かな…とも考え始めたものだった。
ばくさんの滑り台めちゃくちゃやりたかった…
あの熊倉一雄って“ゲゲゲの鬼太郎”初代主題歌の歌手でも有ったなぁ🤔
はたらくおじさん懐かしい!のっぽさん観たくて仮病使った事あります。バトンタッチしたのはワクワクさんかな?
たんけんぼくのまちやピョンタのあんぜん日記のテーマソング今聞いたらなんと…坂本九さん榊原郁恵さん今では考えられない😳それいけノンタックの前番組うちの人学校の人のテーマソングは石野真子さんが歌っていました。教育番組なのにリッチ😆
うちの人学校の人超懐かしい~❗️
石野真子さんが歌った主題歌も捨てがたいけど、ヌーくんとピコちゃんのキャラクターが登場して。
毎回、ヌーくんが呪文を唱えて、いろんな物と会話するシーンが印象的に残ってます‼️
「ぴょん太のあんぜんにっき」又は「あんぜんパトロール」どっちか観ていた世代だけど、番組内でデモ運転する車が当時でも見たこと無い古〜い自動車だった…それが子供心に鮮烈で
旧車マニアになったよ😂
できるかなと・・たんけんぼくのまち・・この2番組は強く印象残ってます・・後・・ばくさんのかばんとか・・いってみよう・やってみように・・はに丸くん等・・挙げればキリが無いくらい当時のNHK教育テレビ(現・Eテレ)のラインナップは面白くて見応えが有り良かったと私は思いますが。
懐かしすぎる😅
教育テレビには数多くの人形劇が登場しましたよね。
はたらくおじさんはたらくおじさん、こーんにーちーわ!!
しか覚えてないですねぇ今となっては
理科教室の「ミルちゃん」「キクちゃん」「なんだろうくん」を学校の白黒テレビで見てました。
なんだろうくんってダウンタウンのごっつええ感じでパロディーでやってました😅
懐かしいです。
私はその次のキャラである「やったくん」が好きです・・・
アヒルの安全パトロールみたいな番組が大好きでした!
タイトルは忘れてしまいましたがわかる方いますか?
今日も安全パトパトパトパト
パトロール〜
でしたっけ?
@@blueskyyk53
それですー!
懐かしいですね😊
先生が採点するとき、はだしのゲン
のビデオを見せて
くれて、その後は
給食だった🥴
もっと、1977年代の
NHK教育テレビも出してほしいです!お願いします🙇
さわやか3組と中学生日記は見てたな
チョーさんは息長いよねーたんけんぼくのまちからワンワンまで
ワンワンがチョーさんだったとは
「できるかな」をぜひ復活してほしいですね!
のっぽさんみたいな人いるかなぁ~?🤔
@@木村祐子-h3n アイクぬわらさんが良いよねぇ!
できるかなはやっぱりのっぽさんじゃないと。
@@鍵岡由美 そりゃそうですよ。
みんななかよしとか、はたらくおじさん、明るい仲間は、見ました。
のっぽさん亡くなりましたね。グラスホッパーのDVD、CDを買ったばかりでした。高校の体育祭の張り子でゴン太君を作ろうとしたけど時間が足りず、プリンになってしまいました😂 母校も少子化で統廃合し、多分寺小屋の様な授業風景と化しています。
「平気平気と言いながら、身の回りで起こる危険に巻き込まれていた」淡々としたナレーションだけど、見守る側からしたら今度はどんな事故とかに巻き込まれてるんだろうってハラハラするんだろうな😅でも当時はそれだけ子供の事故が多かったってことだよな😨
チョーさん、今じゃワンワンの中の人じゃなかったっけ?
あと、「できるかな」はもう1度見たいな〜
ワンワンとは何ですか?
@@亮鈴木-i6p
最近の幼児向け番組のキグルミキャラにワンワンってのが居るんです
【1:47】短剣🗡️ 発見🧐 僕のまち🎵🎶
ばくさんのかばん
風邪で休まないと見られなかった。
ノンタック・ハットリ君のケンイチ(ケンちゃん)が菅谷政さん(2021年死去)でした。
働く人たち(犬のフムフム)・パーマン1号などが2024年6月死去・三輪勝恵さん・
ご冥福をお祈り申し上げます。
チョーさんがカッコ良かった!
やっべーマジやっべー
@@緒方雄一-x2r さすがですね
ぴょん太のあんぜん日記!
あった、あった!すっかり忘れていました。
今じゃ小学生より、大人の方が危険なんですよねぇ😅
1番は「できるかな」ですけど❤
子供の頃 「はたらく おじさん」を見て、今はホームレスの人は何を思うだろうか?
40代は完全世代 笑
おでこのメガネででこでこでこり~ん♪
チョーさんの前のくらさん世代
すげえテレビ番組の数 いいよなあ今と違って規制が少ないから こういう娯楽業界は昔は恵まれていた 日本国民の誰かさん達が娯楽を潰した 許せぬ!復興を目指さねばならぬのだ
長嶋茂さんにあの地づを書いてほしいです。
はにまる😊
【8:00】でっきっるっかっなっ
できるかな
以外は知らなかったわ
( ´-`).。oO 今のNHKならジェンダー体操なんて流すぐらいだから【はたらく人たち】でオカマバーを取り上げそうw
はにまる?