【里芋の保存方法】里芋の親芋 来年の種芋に 食用に 保存のやり方(保存方法)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @あや美平田
    @あや美平田 2 ปีที่แล้ว +3

    里芋 種芋の取り方  動画で 大きな声で、詳しく説明 有り難うございます。毎年 種芋の保存に失敗してたので 動画 助かりました。親芋を残してあるので 早速 種芋作ります。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว

      あや美 平田さんコメントありがとうございます。この動画では種芋にもできますが、食用に重きを置いております。種芋の保存ならよろしければ最新の動画をご参考にして下さいませ😊↓↓↓
      th-cam.com/video/4eetOQmLtRE/w-d-xo.html

  • @恵美子山口-y6d
    @恵美子山口-y6d 2 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございました。買ってきて、いつも、腐らしていました、こんど、このやりかたで、しったり、ほぞんして、おいしいおいもを、いただきます、ありがとうございました、たすかりました

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว

      恵美子 山口さんコメントありがとうございます。なるべく早く食べるに越したことはありませんが、保存はできます。昔からの方法で、味は日増しに落ちてきます😢年を越したあたりから表面にアオカビが出てきますが、カビの部分を包丁で切れば中は真っ白です😊

  • @-msc
    @-msc 2 ปีที่แล้ว +1

    本日、野菜の無人販売所で親芋2個をたまたま買ったのですが、保存方法を学べたので来年の大型プランターに
    一個づつ植えて栽培にチャレンジしてみます。大変役に立つ動画を見せていただき感謝しております

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว

      00-005 mscさんコメントありがとうございます。この方法でも大丈夫ですが、来年の種芋にするなら、土中保存の方が出芽率が上がります😊
      こんなやり方です↓↓↓
      th-cam.com/video/agSX5ygsWkk/w-d-xo.html

  • @いえやすくん-w2x
    @いえやすくん-w2x 2 หลายเดือนก่อน +2

    里芋は家庭菜園で何年も栽培しているのですが、親芋が食べられる品種もあると聞いた事があるだけでー
    それ以上分からなかったので、ポキポキ外れる子芋以下を食用にして、硬そうなイメージな種芋親芋は捨てていました。
    種芋も食べる事が出来、親芋も来年の種芋に使えるんですね!早速やってみます。
    勉強になりました、ありがとうございます。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 หลายเดือนก่อน +1

      いえやすくんさんコメントありがとうございます。親芋は普通に美味しいですよ。親芋は子芋孫芋をボキボキした後、切り口を暫く乾燥させ、そのまま埋めて土中保存もできますよ。翌年の種芋になります😊

  • @川又幸子-k2t
    @川又幸子-k2t 3 ปีที่แล้ว +3

    この保存方法は初めてでした。有難うございました。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว +1

      川又幸子さんコメントありがとうございます。これなら食用で夏前まで保存できます。種芋で保存するなら芽を剥かずにそのまま保存です😊

  • @美男-u2u
    @美男-u2u ปีที่แล้ว +1

    勉強になりましたよ

  • @チョモランマ-f6l
    @チョモランマ-f6l 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございました。
    たいへん参考になりました。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว

      チョモランマさんコメントありがとうございます。里芋は結構タフでカラカラに干からびさせなければ春には新芽を吹きます😊

  • @奥田靖浩
    @奥田靖浩 3 ปีที่แล้ว +4

    今年はじめて里芋をつくりましたが種芋と親芋の保存の方法がよくわかりました。今年つくっている芋を使って来年も挑戦してみます。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว

      奥田靖浩さんコメントありがとうございます。こちらの動画は食用保存でございます。発芽しないように削りたおしてます。種芋用なら頭と脇芽は削らずに同じ要領で保存できます😊

    • @星野光男-h1d
      @星野光男-h1d ปีที่แล้ว

      そ、😊

  • @貞雄保坂
    @貞雄保坂 3 ปีที่แล้ว +1

    里芋栽培は今年で2年目ですが、昨年は貧相な子芋ばかりで失敗でした。原因は肥料不足と考えました。
    今年は大畝を作り、肥料も適度に与えたら試し堀りでまあまあ満足できる収穫がありましたが、小さな子芋を
    更に大きくすべく追肥しましたので楽しみに観察します。
    尚、親芋の処理方法も知らず、前年の親芋も付けたそのまま親芋としていましたので、今年は教わった通りにやってみます。
    ありがとうございました。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว +2

      貞雄 保坂さんコメントありがとうございます。ワシは周りの仙人にいろいろ教わり、本や雑誌なんかも読みながら、勝手にアレンジして試しています。市場ではお見掛けしない里芋の親芋を食べることができるのは生産者の特権でございますね😊

  • @子持爺
    @子持爺 4 ปีที่แล้ว +11

    里芋の後に何かを植えられる時期でも無いので、半分を掘り、残りは茎を切り落として土を厚めに被せておきます。霜が2回ほど降りたら黒マルチを掛けます。(早すぎると芽が伸びてくる) シンプルですが何年もこれで大丈夫でした。春になったら別の場所に植え付け、空いた畝には大生姜を植え付けています。生姜はジャガイモの後作だと不良になるそうですが、里芋の後だと問題なくたくさん採れました。

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว +3

      子持爺さんコメントありがとうございます。根を切らずに残すやり方ですか。ワシはそれはやったことないですけど、土中保存はやってます。落ち葉の季節になれば土中保存のやり方の動画をアップしたいと思っています。ワシも黒マルチ利用です。土中保存だと芽が伸びても植え付けOKです。

  • @hortensiam7238
    @hortensiam7238 2 ปีที่แล้ว +1

    昨冬、里芋を初めて収穫した者です。
    真似して同じように保存したつもりですが
    新聞紙を開けたら全部カラカラの干物状態でした🤣🤣🤣
    一応ダメ元で植えてみます😆

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว

      HORTENSIA Mさんコメントありがとうございます。ワシはこの保存方法で保存した親芋を全部食べちゃいました。今年は土中保存した芋を種芋にします。その模様は明日18:00公開の動画でぜひご覧くださいませ😊

  • @持丸実
    @持丸実 2 หลายเดือนก่อน +1

    初めて知りました!やってみます!

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 หลายเดือนก่อน

      持丸実さんコメントありがとうございます。食用にするための保存方法です。種芋にするなら土だけ軽く払いそのまま埋め戻し落ち葉か籾殻をたっぷりかけてマルチやシートを二重に被せて越冬させます😊

  • @akji8037
    @akji8037 4 ปีที่แล้ว +2

    今年初めて里芋を植えて、葉が折角、大きくなった処に台風でもげてしまい、今では小さい葉が出てはきてますが、過日、試し堀りをしてみましたが、まだ小さかったのでもう少し様子を見ようと楽しみに待ってるところです。

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว +2

      A・K・ jiさんコメントありがとうございます。大丈夫ですよ。ワシも別の場所の里芋は同じ状態でした。台風で折れた後に出てきた小さな葉、一株掘り起こしたら普通に里芋の塊が出てきました。

  • @小川利明-c4v
    @小川利明-c4v 2 ปีที่แล้ว +2

    スウパーで買ったタケノコ芋も、同じやり方で種になるでしょうか、宜しくお願い致します。

  • @美枝子奥田
    @美枝子奥田 2 ปีที่แล้ว +1

    有難う御座います

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว

      美枝子 奥田さんコメントありがとうございます。こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊

  • @吉田ちあち
    @吉田ちあち 4 ปีที่แล้ว +3

    里芋はまだ作った事がなかったので大変参考になりました♪芋の取り分け方と保存来年こそは里芋に挑戦したいです♪

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว +1

      吉田千晶さんコメントありがとうございます。里芋は難しい作物ではありません。ただなかなか芽がでないので少し心配になります。ホームセンターなどで一度種芋を買えば後は収穫した里芋が種芋になります。保管方法も簡単だし、乾きすぎ干からびたかなと思っても種芋になります。落ち葉の寝袋で土中保存なんかもできますので、落ち葉の時期になったらそのやり方の動画をアップします。

  • @森月-u1w
    @森月-u1w 3 ปีที่แล้ว +2

    何でも知ってて偉いですねー。私も毎年種も苗も買わないでエンドレス栽培やりたいな。
    ただ問題は畑が無いこと。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว +2

      森月さんコメントありがとうございます。手始めにネギの鉢植えなどどうですか。スーパーで根っこのついたネギを探し、食べた後の短い根っこだけ鉢植えして、育ったら葉っぱだけちぎって…。エンドレスです😊

  • @pipirupipirupipiru
    @pipirupipirupipiru 2 ปีที่แล้ว +2

    人気のない和室に保存っていいですね。おイモさん、出番までゆっくりお休みください。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว +1

      pipirupipirupipiruさんコメントありがとうございます。里芋の収穫時期が近づいて来ました。親芋の種芋用保存にはこんな方法もございます😊th-cam.com/video/agSX5ygsWkk/w-d-xo.html

  • @フジカワミツ
    @フジカワミツ 3 ปีที่แล้ว +3

    親芋を皮剝いて煮物にします。小芋は小さいのでめんどくさいから蒸してキヌカツギにして荒塩で食べるか指先で皮剝いてみそ汁に入れると良かったです。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว

      フジカワミツさんコメントありがとうございます。次回里芋を収穫した後は次の年の種芋にする為の親芋の保存をやります。子芋のミニサイズですが、洗って皮を剥かずそのまま電子レンジでチンします。ツルンと剥けてパクっと食べれるイイおやつになります😊

  • @tatsuzousekijima3565
    @tatsuzousekijima3565 ปีที่แล้ว +2

    この動画の方法で、使用していない和室のタンスの上にて保存しましたが、2年続けてカビで全滅しました。カビの被害に遭わない方法はありませんか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  ปีที่แล้ว +2

      Tatsuzou Sekijimaさんコメントありがとうございます。適温は具体的には7~10℃、湿度80~85%なら、4カ月ほど保存可能です。5℃以下で長く置くと、低温障害が出て中身が悪くなります。できるなら土中保存がオススメです。畑の片隅に穴を掘り…こんな感じです😊▼▼▼
      th-cam.com/video/4eetOQmLtRE/w-d-xo.html

    • @tatsuzousekijima3565
      @tatsuzousekijima3565 ปีที่แล้ว +1

      畦用波板で囲う落葉の土中保存で、今年は親芋(種芋用)と食用芋を試してみます。有り難うございます。

  • @げんちょん-c3h
    @げんちょん-c3h ปีที่แล้ว +1

    師匠、いつも感謝!
    種芋用も収穫後は洗って乾燥したほうがいいのですか?
    収穫後、乾燥させて保存ではどうでしょうか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  ปีที่แล้ว +1

      げんちょんさんコメントありがとうございます。乾燥しすぎると再生してくれません😢洗うのは問題ないです💧

  • @さすらいのコメンテーター-q7t
    @さすらいのコメンテーター-q7t 2 ปีที่แล้ว +4

    今年出来た親芋と子芋、来年の種にどちらが収穫が多いでしょうかね?もし試した事があれば教えて下さい、御願いします。😰

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว +3

      佐々木松雄さんコメントありがとうございます。今年は親芋も種芋にして植えたので、収穫期には動画をアップする予定です😊

  • @石川憲一-b5s
    @石川憲一-b5s 2 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます。
    ひとつお尋ねします。
    親芋を翌年に植えます。そして収穫します。そのときに今回と同じく親芋を保存します。
    翌年に植えます。この繰り返しだと「親芋」はずーと「親芋」で使っていくのでしょうか?
    よろしくおねがいします。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว

      石川憲一さんコメントありがとうございます。最初に植えた親芋は種芋になります。親芋の上に今年の親芋ができます。何世代も繰り返すと形や味が悪くなりますし、何故か病気にかかりやすくなります。元気で美味しい里芋は五世代(5年)あたりが限界のような気がします😊

  • @tuneharukawano6005
    @tuneharukawano6005 3 ปีที่แล้ว +1

    大変参考になりました。親芋本体のみで次の年に発芽するんですね。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว

      tuneharu kawanoさんコメントありがとうございます。親芋と呼びますがワシは正しくは子芋だと思うのです🤔種芋から生まれた芋ですもん。勿論種芋にできます😊

  • @minomusi1gou
    @minomusi1gou ปีที่แล้ว +1

    毎年、親芋を翌年の種芋にするべく保存するのですが、溶けて失敗してしまいます
    当方、群馬県北部で里芋を保存している場所は5℃前後です
    温度が低いのでしょうか?
    次郎丸さんの居住地はどのへんで
    保存している部屋の温度はどれ位ですか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  ปีที่แล้ว

      minomusi1gouさんコメントありがとうございます。関西の山間部です。群馬県北部ほどではありませんが積雪もあります⛄寒さと乾燥から守れば大丈夫だと思うのですが覆土が薄いのかもしれませんね😊

  • @薫田静
    @薫田静 2 ปีที่แล้ว +2

    保存した種芋
    来年どのように土に
    植えるのか知りたいです。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว

      薫田静さんコメントありがとうございます。こちらは食用保存の方法ですが、切り口がカサブタのように固くなりますので、春にそのまま植え付けもできます😊植え付け用なら土中保存もできますよ。こんな感じです↓↓
      th-cam.com/video/agSX5ygsWkk/w-d-xo.html

  • @コツコツト
    @コツコツト ปีที่แล้ว +1

    質問です
    茎のところの、真ん中の生長点も、カットされてる様に見えましたが、
    来年は、その生長点から
    芽が出て来ないのでは無いのかなって思ったのですが、来年は、どこから芽が出てくるのですか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  ปีที่แล้ว

      コツコツトさんコメントありがとうございます。この保存方法は成長を止め休眠させることが目的です。目立つ芽の痕跡は取っていますが、いたるところに萌芽の兆しがございますので、複数の親芋が発生し芽が複数発芽します🌱うち大きな1本だけ育てれば普通に里芋が収穫できます😊

    • @コツコツト
      @コツコツト ปีที่แล้ว +1

      以前から知りたかった事えを教えて頂き有り難う御座います
      冬越しの為に休眠させるのですね。分かりました。
      昨年は、冬越しにとっていた親芋が、カビてしまって、植えられなかったので
      来春には、冬越しさせて、是非植えたいと思います。

    • @jiromaru
      @jiromaru  ปีที่แล้ว

      @@コツコツト さん、もし可能であれば土中保存をオススメします。方法は2つこんな感じです😊▼▼▼
      th-cam.com/video/reh0fj4UaRs/w-d-xo.html
      th-cam.com/video/4eetOQmLtRE/w-d-xo.html

  • @敏行新藤
    @敏行新藤 2 ปีที่แล้ว +1

    種芋にしたいのですが、新聞紙に包んだままにして置くだけでいいんですか!。
    このままで種芋の芽が出てきますか!

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว

      敏行新藤さんコメントありがとうございます。説明不足でしたが、こちらは食用保存でございます。切り口がカサブタのように固くなりますので、春に植えつけも可能ですが、種芋ように保存するなら、この方法がオススメです😊新芽も出ますよ↓↓
      th-cam.com/video/agSX5ygsWkk/w-d-xo.html

  • @ただ-t5h
    @ただ-t5h 3 ปีที่แล้ว +1

    この方法は親芋のみで子、孫芋を種芋をしたいのですがこの方法OKでしょうか?2階の和室空き部屋はあるのですが結構室温が下がるのですが…。新聞で包み、もみ殻を入れるって邪道でしょうか?よろしくお願いします。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว +1

      〇たださんコメントありがとうございます。孫芋も充分タネ芋になりますよ✨その方法で大丈夫ですが、収穫後2~3日ほど天日に当てて外側を乾かしてください。😊

  • @de3979
    @de3979 3 ปีที่แล้ว +2

    毎回興味を持って動画を見ております。8年間毎年穴を掘って土に埋めて保存していましたが、今年はご指導いただいたように里芋を保存しました。10日ほどして本日中を確認すると黒いカビが全部(大きな芋も小さな芋も)生えていました。1週間ほど天日干しをして乾燥しましたが、このような結果になりました。新聞が湿っていたので変だなと思って中を確認したんです。黒カビの部分を切り落としてもう一度天日干しを始めます。対策方法があれば教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว

      ハッピーファーム手ぶらdeさんコメントありがとうございます。切り口が乾くまで天日干しします🌞気温が下がってきましたので、夜間は家の中に入れます🏠しっかり乾いたら新聞紙にくるんで段ボール箱に入れて室内で保存します。芽と根を切らない土中保存も今度撮影したいと思っています😊

  • @まもなく初老
    @まもなく初老 3 ปีที่แล้ว +1

    始められた際、あまり泥が付いていないように見受けられましたが、洗って乾かしてから処置されたのですか?それとも手で払われただけですか?それから切口からの汚染とかが心配なのですが、石灰、草木灰などを塗ってはいけませんか?しょうもない質問で恐縮ですが、ご回答賜われたら幸甚に存じます。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว

      まもなく初老さんコメントありがとうございます。室内保存するのできれいに洗い芽も切り落としました。食用です。種芋にもできます。切り口はしっかり乾燥させれば問題ありません。種芋にするのなら土を落とさず、同じ要領で保存できます。保存温度が低すぎると腐ってきます。土中保存もできますよ。よろしければご参照くださいませ😊
      th-cam.com/video/agSX5ygsWkk/w-d-xo.html

  • @morihuzi-aki
    @morihuzi-aki 2 ปีที่แล้ว +1

    食べる用の保存は分かったのですが、結局種イモはどうしたら良いのでしょう?

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว +1

      八百吉⁴⁶ちゃんねるさんコメントありがとうございます。この方法で屋内保管し来年の種芋にできます。種芋目的のみで保存するならオススメの方法はコチラです😊↓↓↓
      th-cam.com/video/agSX5ygsWkk/w-d-xo.html

    • @morihuzi-aki
      @morihuzi-aki 2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。そちらの動画は見ておりませんでした。
      参考にさせて頂きます!
      因みに種イモの土中保存の方法は、同じやりかたでベランダ(鉢)でも可能なのでしょうか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว +1

      @@morihuzi-aki さん、やったことがないので分からないのですが、土中保存では本来は落葉ではなく籾殻を使います。それは空気の層による保温対策でもありますので、ベランダで鉢の場合、プチプチを巻くとか毛布でくるむとか、何らかの保温の工夫が必要かと思います👍

  • @----wl5zj
    @----wl5zj 4 ปีที่แล้ว +1

    新聞紙に包んだあとシュレッダーダストに入れて物置に置いても良いでしょうか?いつも大変参考になります。

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว

      ウィ-クエンドファ-マ-さんコメントありがとうございます。ワシはこのまま空き部屋の片隅に放置して時々様子を見ます。青カビが出たりするのでその時はナイフの背でこそぎ落しています。物置だと低温になりすぎるかもしれませんからシュレッダーダストで包むのは正解かも知れません。何せそれはやったことがないので😰

  • @西野芳子-e6o
    @西野芳子-e6o 4 ปีที่แล้ว +2

    新聞紙に包んだ親芋は来年の春には種芋として、使えるのでしょうか?お尋ねします。

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว +1

      西野芳子さんコメントありがとうございます。種芋に使う予定をしております。食べることもできますが、切り口にカビが発生することがあります。カビだけ切り取れば大丈夫です。種芋にする場合のカビは家の外でブラシで掃ってください。

  • @eriko4470
    @eriko4470 3 ปีที่แล้ว +1

    種芋、食べられるんですか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว

      Erikoさんコメントあとうございます。フツーに美味いですよ✨市場に出回らない生産者の特権でございます😊

  • @杉山由美子-d8k
    @杉山由美子-d8k ปีที่แล้ว +1

    🎉😊

  • @bakusyo1
    @bakusyo1 2 ปีที่แล้ว +1

    そうやって今年見たら見事に干からびてた。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 ปีที่แล้ว

      爆笑さんコメントありがとうございます。乾いてるのは表皮だけではないでしょうか?芽が出そうな兆候はございませんか?ズシリと重みがあれば蘇る可能性があり、ダメモトで植え付けてもイイかも知れません😊

  • @岡田節子-j6f
    @岡田節子-j6f 4 ปีที่แล้ว +1

    次郎丸さん、おはようございます(●^o^●)10/31(土)にタケノコ芋を収穫して横に付いている小さい芋をそのまま元の場所植え付けました。去年もそのようにして今年も大きな長い芋が取れました。保存は寒くなってきたら籾殻とか生姜の収穫時の茎などを高く積んで保温します。結構大丈夫でしたよ。他の赤いもとか白いも、八頭はまだ堀上げていません。収穫は一番の楽しみですね🎵それと里いもと生姜を交互に植えると良いらしいですよ。生姜は里いもの日陰になってお互いに水分が好きだからそうです。

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว +2

      岡田節子さんコメントありがとうございます。京イモって品種ですね。今度是非チャレンジしてみます。ワシはタネ芋を土中で冬越しさせる時は穴掘ってたっぷりの落ち葉の寝床を作って種芋を寝かせ、たっぷりの落ち葉で覆い土をかぶせ藁をのせて黒マルチをかぶせます。翌春掘り起こしたら新芽が少し顔を出して、生きながらえてくれて嬉しくなります。ショウガと交互もやってみます。またご教示お願いします。

  • @snou494
    @snou494 10 หลายเดือนก่อน +1

    畑の隅に埋めておくのが、一番かと思いますが。

    • @jiromaru
      @jiromaru  10 หลายเดือนก่อน

      S Nobuさんコメントありがとうございます。ワシもおっしゃるとおりだと思います。実際、土中保存や籾殻の土上保存の動画もアップしております。家で保存できないかとのコメントを頂いたので昔、祖母がやってた方法を紹介させて頂きました😊

  • @千葉高久
    @千葉高久 4 ปีที่แล้ว +2

    包丁使ってね。

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว

      千葉高久さんコメントありがとうございます。硬い所はエビ鉈で柔らかいところは包丁でめくっとります。