ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これは本当に助かります。どうもありがとうございました。
フナッチfuna お役に立てたようで良かったです😀
お疲れ様です!こういった動画とてもありがたいです。fbグループでも中々how to がなかったので
コメントありがとうございます。グループ投稿で、全体が把握出来るHow toを書き込むのはなかなか難しいと思います。少しでもお役に立てれば幸いです。
島貫農園_島貫亨 確かに自由度が高いので難しいですね。。。基地局と移動局それぞれ二台分購入するですか?それとも二台セットですか?
@@masaru020707 基準局、移動局それぞれ1台購入しました。
島貫農園_島貫亨 ありがとうございます。来シーズンに向けて冬の間に工作します!
時代が進んできた感じがします ハードだけでなくて アプリとかも素人でも使える 手軽さが良いですよね 後2年程様子を見て その先を考えようと思っています
神森隆幸 これだけの性能の物が、こんなにも手軽に気軽に使えるなんて思ってもみませんでした。後2年経ったらどうなっているのか、とても楽しみです😄
@@shimanukinouen さん 農業情報設計社さんのオフ会に行った時に グレードアップをした新型が発表に成っていましたが どんどん良い物が 次々と出てくることを期待しています
神森隆幸 さん、農業情報設計社の製品も魅力的ですね。今後がますます楽しみです。
@@shimanukinouen さん オートステアとisobusコントロールとか 良い物を作ってほしいと願うばかりです
はじめまして、本当に丁寧な説明でド素人の私でも参考になりました。出来ればですが、ホクレンRTKの補正情報をアグリバスナビで使う方法の動画UPして欲しいです(・・)/
初めまして、コメントありがとうございます。ちょっと時間を下さい。植え付け落ち着いたらアップしたいと思います。
初めまして。この動画に触発されてDG PRO1RWSでRTKにチャレンジ開始しました。基地局 ANTはDigi-Key ElectronicsUSA から通販で TWI社製 TW3872 2周波GNSSアンテナ グランドプレーンはSUS304 2.0tの板を切断して自宅の電柱の上 地上12mに設置予定 ケーブルは 株式会社 トーコネ で SMAコネクタ~~5D-SFA-LITE~~TNCコネクタ 30mを アッセンブルで作りました。ケーブルが長いので減衰が心配です。 信号が弱かったらインラインAMPを輸入してチャレンジします
初めまして。動画見て頂きありがとうございます。ずいぶん高くにアンテナを設置するようなので、減衰とカミナリが心配です。それだけ高くすると言う事は、自宅の周りは障害物が多いのでしょうか?
@@shimanukinouen お返事ありがとうございます。 自宅の周りは高木(屋敷森)に囲まれていて水平線を見渡すにはこの場所しか選択肢が無いんです。昔使っていた 海洋気象衛星 NOAA 受信アンテナを下ろしてそこに設置します。 落雷は今まで一度も有りませんでしたアンテナ利得が利得:40~35dB(L1)、40~32dB(L2)、ケーブル減衰しが3dBなので いけるかな? と半信半疑です。ビズステーションの担当者の方ともお話しましたが、「ケーブルを延長したい」 と言う要望はかなりあるそうですこれからも宜しくお願いいたします。m(_ _"m)
@@mishige.9499 なるほど! そのような理由でのアンテナとケーブルの選択ですね。上手くいく事をお祈りしております。
もし上手くいかなかった場合の対応ですが、アンテナとRWS一緒に屋根に上げてしまうのはどうでしょうか?そうすれば、アンテナ線は数10cmあれば十分ですので、ケーブル長による減衰はほぼ無くなります。RWSと無線ルーターはWiFiで繋がるので、ルーターの位置さえ気をつければ、ネット通信の心配する事はないでしょう。
@@shimanukinouen こんばんは。 RWSを屋外(電柱上部)防雨型キャビネットの中へ収納設置することも検討しましたが、真夏のキャビネット内の温度上昇が(;^_^Aネックになります。ちなみに 私の本業は電気、機械設備工事(水力プラント工事)で 副業?趣味の百姓です( ´艸`) 来週中に高所作業車を使ってANTを設置する予定です(流石に17mの電柱よじ登る元気が無くなりました、危ないですからね)投稿動画 楽しく拝見させて頂いております。 意外だったのは JW_CAD がでてきたことです作図したデータをDXFでレーザー加工屋さんに渡せばCAD~CAM変換で精度の高い部品が出来ますよね私は仕事柄 金属加工が多いのですが 島貫さんの発想力参考になります
基地局と受信局であるトラクター等はどれくらいの距離を離れられるんでしょうか?Bluetooth接続でしたら、100mぐらいが限度なのでしょうか
トラクター側移動局はネットを介して基地局と繋がりますので、携帯電波が届く場所なら数10km離れても大丈夫です。
@@shimanukinouen ありがとうございます。勉強になりますm(_ _)m
こうゆう方法あるんですね、我がjaは基地局作たんで仕方なし、トプコン トリンブル 500万投資しちゃいました。失敗したかなあー
神の福音 さん、トプコン、トリンブルなら自動操舵付きなので、体が楽でいいですね。
神森さんがベタ褒めしてましたね
そうでしたか\(^o^)/それは恐れ入ります。
工事測量の基準点に指摘する精度
コメント失礼しますwww.hokuren.or.jp/aruda/machine/detail/76900部品が揃ってないのですが、これだけでは全く話になりませんかね?
コメントありがとうございます。農業情報設計社の製品ですね。G2としての部品は一応揃っているようですが…G2でApple Appleさんが何をしたいかによって、使えるのもなのか、それとも使えないものなのかのような気がします。G2を基地局にしている話は聞いたことあります。
回答ありがとうございました😊リールマシン動画ありがとうございますちなみにですが島貫さんが使ってる一式でどのくらいの金額がかかるのでしょうか?
私はGPS詳しくないんでよくわからないですが、島貫さんと同じような用途で使用したいですね移植機とか
@@AppleApple-bi3xy 事業で導入なので、農家負担は180諭吉位です。
@@AppleApple-bi3xy 移植機になら自動操舵必須ですね。
これは本当に助かります。どうもありがとうございました。
フナッチfuna お役に立てたようで良かったです😀
お疲れ様です!こういった動画とてもありがたいです。
fbグループでも中々how to がなかったので
コメントありがとうございます。
グループ投稿で、全体が把握出来るHow toを書き込むのはなかなか難しいと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
島貫農園_島貫亨 確かに自由度が高いので難しいですね。。。
基地局と移動局それぞれ二台分購入するですか?それとも二台セットですか?
@@masaru020707 基準局、移動局それぞれ1台購入しました。
島貫農園_島貫亨 ありがとうございます。
来シーズンに向けて冬の間に工作します!
時代が進んできた感じがします ハードだけでなくて アプリとかも素人でも使える 手軽さが良いですよね 後2年程様子を見て その先を考えようと思っています
神森隆幸 これだけの性能の物が、こんなにも手軽に気軽に使えるなんて思ってもみませんでした。
後2年経ったらどうなっているのか、とても楽しみです😄
@@shimanukinouen さん 農業情報設計社さんのオフ会に行った時に グレードアップをした新型が発表に成っていましたが どんどん良い物が 次々と出てくることを期待しています
神森隆幸 さん、農業情報設計社の製品も魅力的ですね。
今後がますます楽しみです。
@@shimanukinouen さん オートステアとisobusコントロールとか 良い物を作ってほしいと願うばかりです
はじめまして、本当に丁寧な説明でド素人の私でも参考になりました。
出来ればですが、ホクレンRTKの補正情報をアグリバスナビで使う方法の動画UPして欲しいです(・・)/
初めまして、コメントありがとうございます。
ちょっと時間を下さい。植え付け落ち着いたらアップしたいと思います。
初めまして。この動画に触発されてDG PRO1RWSでRTKにチャレンジ開始しました。
基地局 ANTはDigi-Key ElectronicsUSA から通販で TWI社製 TW3872 2周波GNSSアンテナ グランドプレーンはSUS304 2.0tの板を切断して自宅の電柱の上 地上12mに
設置予定 ケーブルは 株式会社 トーコネ で SMAコネクタ~~5D-SFA-LITE~~TNCコネクタ 30mを アッセンブルで作りました。
ケーブルが長いので減衰が心配です。 信号が弱かったらインラインAMPを輸入してチャレンジします
初めまして。
動画見て頂きありがとうございます。
ずいぶん高くにアンテナを設置するようなので、減衰とカミナリが心配です。
それだけ高くすると言う事は、自宅の周りは障害物が多いのでしょうか?
@@shimanukinouen お返事ありがとうございます。 自宅の周りは高木(屋敷森)に囲まれていて水平線を見渡すにはこの場所しか選択肢が無いんです。
昔使っていた 海洋気象衛星 NOAA 受信アンテナを下ろしてそこに設置します。 落雷は今まで一度も有りませんでした
アンテナ利得が利得:40~35dB(L1)、40~32dB(L2)、
ケーブル減衰しが3dBなので いけるかな? と半信半疑です。
ビズステーションの担当者の方ともお話しましたが、「ケーブルを延長したい」 と言う要望はかなりあるそうです
これからも宜しくお願いいたします。m(_ _"m)
@@mishige.9499 なるほど!
そのような理由でのアンテナとケーブルの選択ですね。
上手くいく事をお祈りしております。
もし上手くいかなかった場合の対応ですが、アンテナとRWS一緒に屋根に上げてしまうのはどうでしょうか?
そうすれば、アンテナ線は数10cmあれば十分ですので、ケーブル長による減衰はほぼ無くなります。
RWSと無線ルーターはWiFiで繋がるので、ルーターの位置さえ気をつければ、ネット通信の心配する事はないでしょう。
@@shimanukinouen こんばんは。 RWSを屋外(電柱上部)防雨型キャビネットの中へ収納設置することも検討しましたが、真夏のキャビネット内の温度上昇が(;^_^A
ネックになります。ちなみに 私の本業は電気、機械設備工事(水力プラント工事)で 副業?趣味の百姓です( ´艸`)
来週中に高所作業車を使ってANTを設置する予定です(流石に17mの電柱よじ登る元気が無くなりました、危ないですからね)
投稿動画 楽しく拝見させて頂いております。 意外だったのは JW_CAD がでてきたことです
作図したデータをDXFでレーザー加工屋さんに渡せばCAD~CAM変換で精度の高い部品が出来ますよね
私は仕事柄 金属加工が多いのですが 島貫さんの発想力参考になります
基地局と受信局であるトラクター等はどれくらいの距離を離れられるんでしょうか?
Bluetooth接続でしたら、100mぐらいが限度なのでしょうか
トラクター側移動局はネットを介して基地局と繋がりますので、携帯電波が届く場所なら数10km離れても大丈夫です。
@@shimanukinouen
ありがとうございます。勉強になりますm(_ _)m
こうゆう方法あるんですね、我がjaは基地局作たんで仕方なし、トプコン トリンブル 500万投資しちゃいました。失敗したかなあー
神の福音 さん、トプコン、トリンブルなら自動操舵付きなので、体が楽でいいですね。
神森さんがベタ褒めしてましたね
そうでしたか\(^o^)/
それは恐れ入ります。
工事測量の基準点に指摘する精度
コメント失礼します
www.hokuren.or.jp/aruda/machine/detail/76900
部品が揃ってないのですが、これだけでは全く話になりませんかね?
コメントありがとうございます。
農業情報設計社の製品ですね。
G2としての部品は一応揃っているようですが…
G2でApple Appleさんが何をしたいかによって、
使えるのもなのか、それとも使えないものなのかのような気がします。
G2を基地局にしている話は聞いたことあります。
回答ありがとうございました😊
リールマシン動画ありがとうございます
ちなみにですが島貫さんが使ってる一式でどのくらいの金額がかかるのでしょうか?
私はGPS詳しくないんでよくわからないですが、島貫さんと同じような用途で使用したいですね
移植機とか
@@AppleApple-bi3xy 事業で導入なので、農家負担は180諭吉位です。
@@AppleApple-bi3xy 移植機になら自動操舵必須ですね。