磯で採集した魚を水槽で飼育する!注意点や方法を紹介

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 11

  • @NOOOOOOOOOOOOOB_
    @NOOOOOOOOOOOOOB_ 2 วันที่ผ่านมา

    アミメハギっぽいですね!その後どうなりましたか?

  • @user-nn9pc9ni3e
    @user-nn9pc9ni3e ปีที่แล้ว +2

    ハリセンボンとかも死滅回遊魚ですね。最近は磯釣りしても?な魚が掛かります。海水温上がってきたら南方の魚介類も定着してて。これ以上悪さしたらカワハギは煮付けにされちゃうかも

    • @diyyama
      @diyyama  ปีที่แล้ว +1

      カワハギの煮付け(笑)
      愛着がわいてしまったので、さすがに食べられません😂
      今度海に行くタイミングで返してあげようと思います。

  • @user-vt6py3eg6m
    @user-vt6py3eg6m 11 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは!
    磯で採取した魚を飼育し始めましたが、熱帯魚みたいにヒーターは必要でしょうか?
    あと、水換えはどのくらいの頻度でやってますか?

    • @diyyama
      @diyyama  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😁
      魚種にもよりますが、水温の急変を防ぐためにもヒーターは入れられたほうが良いと思います。
      水換えですが、まだ飼育し始めと言うことでしたら、バクテリアがわいていないと思いますので、水槽のサイズにもよりますが、餌は極力控えめで水の状態(アンモニア濃度、亜硝酸濃度、硝酸塩濃度)を見ながら水換えされることをオススメします。ざっくりですが、ろ過器内のろ剤にバクテリアがある程度定着するまでの期間(1ヶ月〜3ヶ月程度)は特に水質に気をつけてあげる必要があるので、水質が悪くなる前の2週間に一度程度(3分の1換水)はされた方が良いのではないでしょうか。
      とにかくアンモニアが発生しにくい環境を作ってあげることをオススメします😅軌道にのってしまえば磯の魚は比較的簡単に飼育できると思います。

    • @user-vt6py3eg6m
      @user-vt6py3eg6m 11 หลายเดือนก่อน +1

      色々と教えて頂き、ありがとうございました!飼育し始めたばかりなので、水換えに注意していきますね。取り急ぎ、アンモニアや亜硝酸の状態を調べる検査キット?ヒーター等をネットの店で購入しました。飼育してるのは、5センチ位のカエルウオ?磯で採れました。今現在、弱る事なく過ごしてます。磯の生物水槽の動画を見たくてたどり着き、質問させていただきました。参考にします!

  • @threadfinbutterflyfish
    @threadfinbutterflyfish ปีที่แล้ว +1

    採集日って何日ですか?
    今季はもう500円サイズのチョウが出てるんですね。

    • @diyyama
      @diyyama  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😁
      採集日は8月4日です!一匹しか見つけられませんでしたが、なんとか餌付いてくれて一安心です♫

  • @user-oh4ie4pf8h
    @user-oh4ie4pf8h ปีที่แล้ว +1

    ガシラ飼わんかい!

    • @diyyama
      @diyyama  ปีที่แล้ว

      ガシラは…小型の魚を皆食べちゃいます😂