栄光のロイヤルエンジン EF5861

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ส.ค. 2024
  • ※多分、限定公開でノーカット版をあげる予定。(多分)
    2018年8月25日、東京総合車両センター公開でサプライズとして公開された、EF5861号機。
    言わずと知れたお召し機である。
    EF5861号機のお召し機としての運用は、2001年3月21日の運用で終わり。
    後継者である「E655系 なごみ」に託し、事実上の引退となっている。
    その後は、イベント等での運用に入り、2008年秋頃には、台車の亀裂により現在も田端運転所に籍はあるものの現役は退いている。
    そんな、昭和〜平成の時代を走り、鉄道ファンを沸かせたEF5861号機。
    平成という年号が終わり、新しい年号に移り変わる。
    そんな時だからこそ、このVHSの動画をあげようと思う。
    ビデオという事もあり、音声・映像の面から、一部抜粋ではあるが、より多くの人に見ていただけたらと思い、アップしたいと思います。
    ひとりごと。
    もうこんな名機誕生しないだろうな。。。

ความคิดเห็น • 71

  • @resilience-vs4zy
    @resilience-vs4zy 2 หลายเดือนก่อน +1

    貴重な映像をありがとうございます。
    58の運転室は先台車の上にオーバーハングした構造の為、揺れが大きくなっています。
    (機関士の体が小刻みに揺れています)
    その為、現在こそロングレールが普及し改善がされていますが当時の機関士の疲労は大きかった様です。
    映像に手振れが感じられないので良く撮れています。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 2 ปีที่แล้ว +12

    サロンエクスプレス踊り子で下車した際に、先頭まで行って写真撮ろうとしたら、
    運転手さんが白の手袋付けた手で上を指すから??って思って見てたら、
    わざわざライトを点灯してくれました。あの時は嬉しかったなぁ。。。
    思わず頭下げてお礼言ってから撮影しましたね。

  • @youichikawasa
    @youichikawasa 2 ปีที่แล้ว +14

    運転台がかっこいい。
    しかも伝声管付き!

  • @user-zm4vv4qm8u
    @user-zm4vv4qm8u ปีที่แล้ว +9

    いゃ良く映像残ってましたね、ノッチ刻みや制動のかけ方お見事、さすがロイヤルエンジン!

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 9 หลายเดือนก่อน

    EF5861、貴重な運転台からの映像ありがとうございます、大変良かったです

  • @user-re5id7rl8z
    @user-re5id7rl8z 2 ปีที่แล้ว +2

    懐かしきビデオ画像ですね。
    私奴も持っていましたが、ビデオデッキの不調により観られなくなってしまいました。
     今回、動画に上げて頂きありがとうございます。

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 2 ปีที่แล้ว +12

    日本一、いや世界で一番美しい電気機関車だと思います。

  • @crankyfranky9801
    @crankyfranky9801 ปีที่แล้ว +4

    旧型機ながら軽快感のある加速ぶりが実にイイ
    深谷でSET追い抜いてるけどイベント盛りだくさんな日だったんだな

  • @bassshadow8566
    @bassshadow8566 2 ปีที่แล้ว +8

    新町駅は今使われてない2番線を見れる貴重な映像

  • @fc3s1327
    @fc3s1327 5 ปีที่แล้ว +47

    今だから公開出来る映像なのかな?と思います。ロクイチの運転室走行映像は初めて観ました。貴重な映像ありがとうございます。

    • @user-zm4vv4qm8u
      @user-zm4vv4qm8u ปีที่แล้ว +1

      今晩は、大宮で公開されてるのだから、DVD流せ無いのかな、ウテシさんの顔少しぼかし入れて

  • @user-eh4wo5xx8b
    @user-eh4wo5xx8b ปีที่แล้ว +2

    ロクイチかわかりませんが、この色のEF58に牽引された臨時特急サロンエクスプレス踊り子号に1985年の7月下旬の夏休みに友人と2人で伊豆急下田から横浜まで乗車しました。走行音を録音したくて、熱海~横浜までドア付近のデッキに立っていました。

  • @user-tl6ed3ox4x
    @user-tl6ed3ox4x 2 ปีที่แล้ว +2

    子供時代に「あさかぜ」に乗りたくて仕方が無かった。大人になって自力で乗れる様になったらもう無かった。ゴハチの雄姿は今も目に浮かぶ・・

  • @user-uf9rj1mz9b
    @user-uf9rj1mz9b 2 ปีที่แล้ว +6

    EF5861号機関車の超貴重な映像ですね、今はもう運転している姿を見れませんが、この運転室の運転手さんの様子が見れていいですね。

  • @user-dj5je2eg3n
    @user-dj5je2eg3n 4 ปีที่แล้ว +13

    京浜東北の103系が無性に懐かしい。これ89との重連ですか?後ろのカマは電暖表示灯が点灯してましたから。

  • @suzukitacao4429
    @suzukitacao4429 ปีที่แล้ว +3

    世界一の高速ジョイント音!最高です

  • @user-zm4vv4qm8u
    @user-zm4vv4qm8u ปีที่แล้ว +2

    確かお召し運転の時はお召しと電車や貨物は並走はご法度と言われて居ましたが、今もそうなのかな、

  • @kentos160
    @kentos160 5 ปีที่แล้ว +15

    私は、小学生の頃東京から岡山までEF58の引く急行で田舎に行ってました。約60年前です。汽笛が懐かしい。
    運転席は、見たことがないので、良かったです。

  • @I.S413
    @I.S413 2 ปีที่แล้ว +3

    これ、恐らくもっと長い作品だと思いますので、ぜひ!フルで作品化してほしいです。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 2 ปีที่แล้ว +4

    伝説のロイヤルエンジン

  • @user-pz7ul2zy1y
    @user-pz7ul2zy1y ปีที่แล้ว +1

    58の運転席初めて見た。実は、実車も見たことないんだよね。一回は、走ってるとこ、見たかったな。
    尾久には当然のように24系、14系、12系が大量に休んでるね。
    いい時代だ。

  • @applemacm1
    @applemacm1 2 ปีที่แล้ว +3

    品サロとの離合は貴重ですね

  • @tamio1976
    @tamio1976 ปีที่แล้ว

    本当かっこいい機関車ですよね。😮

  • @user-zm4vv4qm8u
    @user-zm4vv4qm8u ปีที่แล้ว +1

    確か前に天賞堂でロイヤルエンジンのDVD発売されたはず、博物館入りを記念で再販しないかな、

  • @user-ec6xz2sv9e
    @user-ec6xz2sv9e 9 หลายเดือนก่อน

    京浜東北線が103系。何十年か前に東北本線にお召しを撮りに行った思い出があります。本当に61が綺麗ですよね。(お召しも)

  • @philobeddo6048
    @philobeddo6048 3 ปีที่แล้ว +4

    Hello dear friend, it is a great pleasure for me to discover this report on the Japan Railway, I am French but I am passionate about trains and especially yours and this report is really great, thank you, regards, Phil

  • @fantasista2800
    @fantasista2800 2 ปีที่แล้ว +3

    機関士さんノリノリで運転してる様にみえる。

  • @Majestic1008
    @Majestic1008 2 ปีที่แล้ว +3

    運転手さん、かっけーなぁー👍

  • @user-sg7jo8dk2p
    @user-sg7jo8dk2p 3 ปีที่แล้ว +5

    ロクイチといえば、日本に来日したオリエント急行を牽引した機関車ですね。

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 ปีที่แล้ว +1

      ↑高崎→上野牽いてもらったオッサン。

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z ปีที่แล้ว

      D51 498 EF58 61 との、電蒸運転で迫力が増しました。 
       見物人の一人でしたが、まるで鉄道模型の運転会の様でした。

  • @user-jl7ef5wp1h
    @user-jl7ef5wp1h 2 ปีที่แล้ว +3

    信号喚呼がカッコいい

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 4 ปีที่แล้ว +9

    このビデオ20年前に図書館で借りて見たな。懐かしい

  • @user-bv5dy2vt2p
    @user-bv5dy2vt2p 2 ปีที่แล้ว +3

    京浜と山手が103系か!
    かなり古いな!
    昭和の時代じゃないか?
    JRになり立ての頃じゃないのか?

  • @user-gv5ql7tk3i
    @user-gv5ql7tk3i 2 ปีที่แล้ว +2

    何でこのデザイン引き継がないんだよ。

  • @user-rr7vt3cm1v
    @user-rr7vt3cm1v 2 ปีที่แล้ว +3

    ずいぶん揺れるんだな。

  • @user-jb4ed9zr6c
    @user-jb4ed9zr6c 3 ปีที่แล้ว +3

    この機関車で高崎へ行ったのかな?

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 ปีที่แล้ว +1

      この動画の最後は高崎でしょ?

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z ปีที่แล้ว

      ↑高崎区といえば、EF55 1 ・・・。 
       歳がバレる。

  • @user-ld5el1zv7z
    @user-ld5el1zv7z 2 ปีที่แล้ว +2

    昭和の時代荷レ牽いてたなぁ😄

  • @user-qm4wc6hb6k
    @user-qm4wc6hb6k 3 ปีที่แล้ว +3

    実際の走行年は 1990年前後位ですかね?

  • @user-xb6xq1pw9q
    @user-xb6xq1pw9q ปีที่แล้ว

    うわあ~、古っる〜😳って、自分が若い頃、関西の寝台特急は、皆んなこの方が引っぱってました🥰

  • @user-yq1cw1ki8q
    @user-yq1cw1ki8q 3 ปีที่แล้ว +8

    某鉄道雑誌の仕立てた列車ですね
    89の次位に、スエ78がついています
    立錐の余地もないほど混雑していた
    岡部本庄で迎え撃ちました

  • @nonsho2538
    @nonsho2538 2 ปีที่แล้ว

    ありがとう,としかいいようがないなぁ

  • @dx0xb
    @dx0xb 2 ปีที่แล้ว +5

    ヒガジュウの激パっぷりww
    オカポンとかフキギョウはもっとやろねえ…
    58の場合、自動進段が無く弱め界磁含めて手動だから御してる感覚が強くある
    深谷でSET抜くから先行詰まってたんだなあ
    新町でやぎが中線に居たり、スエも疎開前で運用に入ってたり、ネタ鉄にとっては天国みたいな時代

  • @user-qt6zu2on5x
    @user-qt6zu2on5x 3 ปีที่แล้ว +7

    3:45 EF58 61号機の運転台を見たのは初めて。貴重な動画ですな。

  • @user-rg9yk3kc9w
    @user-rg9yk3kc9w ปีที่แล้ว +3

    なんか客車臨時との離合多くね?めっちゃネタ日やん

  • @user-we9ht2rh2n
    @user-we9ht2rh2n 3 ปีที่แล้ว +2

    夢空間止まってた

  • @nkmm4265
    @nkmm4265 2 ปีที่แล้ว +2

    近いうちにノーカット版を出して欲しいです...!

  • @sefu8889
    @sefu8889 3 ปีที่แล้ว +12

    鉄道博物館に保存して欲しいですね。

    • @user-xb3rz7vs2v
      @user-xb3rz7vs2v 2 ปีที่แล้ว +3

      本当にどうするのでしょうかね?我々としては鉄博に保存してほしいですが、もし回送されるとなると間違いなく沿線は大激パになると思われるのでJR側もなかなか機会が見出せないのでしょうね。

    • @user-rg9yk3kc9w
      @user-rg9yk3kc9w ปีที่แล้ว +4

      大宮に来ましたね

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z ปีที่แล้ว

      大宮の鉄道博物館で保存されましたよ。

  • @hassy841
    @hassy841 2 ปีที่แล้ว +2

    機関区の中で撮影されたんですね。すごいです。
    キャブの中だけではなくしかも空撮まで。
    お金かかったでしょうね…。

  • @tukasa-ls2hn
    @tukasa-ls2hn 2 ปีที่แล้ว +4

    独特なジョイント音のEF58 15:29これはアクセルと言うかノッチですね? 国鉄時代だから 男しか居ない時代てすね

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 ปีที่แล้ว +8

    61号→ゴキブリのあだ名がある、赤茶色(89号とは違う色)で艶々しておりサイドに回っているステンレスの帯が触角に見えるのだそうです。駅員が沢山いる、撮り鉄のマナーも良い。

    • @user-qn7gl5cn9y
      @user-qn7gl5cn9y 2 ปีที่แล้ว +8

      機関車のメンテナンスをやってたけど、ゴハチは制輪子がバカでかくて苦労しました。🚇

  • @user-mu8zt5it6h
    @user-mu8zt5it6h 4 ปีที่แล้ว +10

    永遠のスーパースターEF58 61。
    どの動画を見てもロクイチを追いかけた日々が甦り目頭が熱くなります。
    この列車の詳細は割愛しますが私は下り9735レを岡部~本庄間、志戸川の堤防(通称第1オカホンアングル)にて前夜21:00頃から場所取り(今では手前に引き付けての撮影も可能ですがこの列車の走った頃は線路脇に保線用のハシゴとハシゴ掛けがあって手前迄引き付けられ無かったと思います)して撮影に臨みました。
    ややサイドからのフルサイズ相当:85㍉で撮影しましたが画面左側に勾配標識と背景の高圧鉄塔が重なるピンポイントの場所(最前列は取れませんでした。ビニールシートでの場所取りは私の記憶では1996年の両毛線ベルギー御召の岩舟~大平下が最初だと思います)で勾配標識とボックスの間にカマ2台を気合い(6x7はもちろんミラーアップ)で収めた記憶があります。
    継承のD51 498区間も撮影後、早めに復路の撮影地桶川駅にてバルブ撮影に臨みましたが停車時間が長かったにもかかわらず現場は大混乱してまともに撮影出来無かった記憶があります。
    復路は何ヵ所か優等列車の退避(桶川駅の他に深谷駅等)があったので桶川駅にこだわらず深谷駅から攻めれば良かったなあ…と反省しました。
    これからも我々昭和世代のオッサンが熱くなるような動画を楽しみにしています。

  • @user-ze1ft3wy9x
    @user-ze1ft3wy9x 4 ปีที่แล้ว +10

    国鉄時代の、御召列車牽引機EF5861号田端機関区所属でした。昭和天皇陛下が、御幸の時に、御召列車が、運転されました。

    • @hanashim
      @hanashim 4 ปีที่แล้ว +6

      ロクイチと言えば、東京機関区のイメージですけどねぇ。「東」の文字が誇らしかった

    • @user-zu5ve8sh8l
      @user-zu5ve8sh8l 2 ปีที่แล้ว +2

      この動画はJRになってイベント機になってからの動画ですが、国鉄時代、田端機関区は常磐線の機関区でした。
      次位の89は東北本線、宇都宮機関区所属機、そして61は東京機関区所属機。

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 ปีที่แล้ว +1

      60-3までは東京機関区、60-3から61-11までは新鶴見機関区、61-11からは田端機関区(→運転所→車両センター)

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 ปีที่แล้ว

      @@user-zu5ve8sh8l 常磐線だけじゃないけどね。田端操駅のDD13とか居たけど…

    • @user-ok2nq1qv2m
      @user-ok2nq1qv2m 9 หลายเดือนก่อน

      @@hanashimですね、
      小学生のころ、東京機関区によく撮影しに行きましたよ、
      お召走行の前日に、マスコミ向けの撮影会があって、
      子供の特権で、許可をもらって、いっしょに撮影してましたね。 笑

  • @user-zm4vv4qm8u
    @user-zm4vv4qm8u ปีที่แล้ว +4

    お召し時代はブレーキ残圧してノッチ入れて、振動の無いよう原宿発車したと昔聞きました、勿論連結時は卵連結だったんですよ、今の若いマニアには卵連結ってわかるかな

  • @akiomatsumoto7923
    @akiomatsumoto7923 2 ปีที่แล้ว +2

    ELの運転は楽だな。細かくノッチで速度が決めれる。運転室は静かだ。暑くもないだろう。

  • @jonbovi1192
    @jonbovi1192 ปีที่แล้ว

    車輪ってそんなに必要なん?😅

  • @user-qv8qf1lt4o
    @user-qv8qf1lt4o 2 ปีที่แล้ว

    B

  • @top_music_of_all_time
    @top_music_of_all_time ปีที่แล้ว

    я. С

  • @shiro-gd6tn
    @shiro-gd6tn 3 ปีที่แล้ว +6

    電気機関車をエンジンとは呼ばないと思います。
    EF58は素晴らしい、子供の時HOゲージのEF56で遊んでましてあれも超格好いいおもちゃで、また探し出してあのモーターの匂いを嗅ぎたいです。

    • @EF51025
      @EF51025 3 ปีที่แล้ว +38

      死語になってしまいましたが機関車の事を『エンジン』と呼称します、お召専用電気機関車として特別に製造され60数余年大事に使われたEF58 61= ロイヤルエンジンと呼ばれます。古い話になりますが東海道線に特急つばめを牽引していたC62 2号機は『スワローエンゼル』と呼ばれていました。デフレクターにステンレス製の『つばめ』がはめ込まれていました。京都鉄道博物館に実車があります。この様に特別に呼称される事があります。