ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今年は特にお世話になりました!来年は更なるミドリ緑みどりを目指します!ありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!今年のデータを見直して、来シーズンの課題をしっかりとまとめておきます😁
確かに!豆芝の方が先に水切れサイン出してましたよ!意識してませんでしたな~るほど〜〜
季節にもよるとは思いますが、来シーズンは意識してみます😁
昨年は他者の庭ばかりでしたが釣りキップさんの庭が見たいです。広く大きな庭も良いですがほとんどのご家庭の庭は釣りキップさん同様10坪程度の庭だと思います。その10坪程度の庭をどう維持管理するのか参考になることも多いです。
いつもありがとうございます。我が家の庭は現在は完全なドッグランになっていて、犬のトイレなどで悲惨な状態です。ですが、そこから何とか復活させようと企んでいますので、少し先になりますがお待ちください。いつも暖かいコメントありがとうございます\(^^)/
一年お疲れさまでした。
こちらこそ見ていただいてありがとうございました。
なるほど😮
こんにちは。初めてコメントします。車に踏まれ、一部分だけ泥沼化してしまい、周りより水溜まりのように低くなってしまいました。泥沼化したところに芝生が土にまみれて見えています。今は12月ですし、今まで沢山の動画を見ました。ですが泥沼化している時はどうしたらいいのか分かりません。一部分だけなので、ホームセンター等で売っているのを張ろうと思うのですが、この時期から何か出来ることはないでしょうか?
車に踏まれるとどうしても土が硬くなってしまいますので、張り替えるタイミングで砂などを混ぜておけば固まりにくいかと思います。今後も車が通るのであれば、その部分だけ、定期的に張り替える必要があるかもしれません。
@@KIPP お返事ありがとうございます´`*まずは今後は駐車の時に踏まないようにしたいと思います!補習はやはり、一部分剥がして張り替えという形がベストでしょうか?(何かオススメがあれば教えてください🙏)時期的に3~4月頃を目安にしてます。その際に、砂を混ぜる…でいいでしょうか?たくさん質問してすみません😭
簡単な返信ですみません。車で踏むことが減るのであれば、春にホームセンターで芝生が売り出すタイミングで張り替えてください。そのときに、水捌け対策として砂を少し多めに入れて、可能であれば、微生物での土壌改良もいいです。ただ、費用もかかりますので、面積がそれほど大きくなければ無理にする必要はないと思います。全体的にそこそこ育っているのであればそのままで大丈夫です!またいつでもご相談ください😄
@@KIPP 詳しく教えて下さりありがとうございます´`*芝生は大きく見ても凹んでるところは1m×1mくらいなので、そこまで大きくないです。土がむき出しになってるのがかっこ悪いですが、次の春までしばらく我慢します😣細かく教えてくださり、ありがとうございました´`*
画像で使用していた肥料蒔きは、どこの商品でしょうか?均一に蒔けなくて困っています。
amzn.to/30AD2sBアマゾンでも購入できますが、たまにホームセンターで見かけます😁お返事遅くなりすみませんでした。
ありがとうございました。早速、注文しました。
やっすい芝刈機やのw
今年は特にお世話になりました!
来年は更なるミドリ緑みどりを目指します!
ありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!
今年のデータを見直して、来シーズンの課題をしっかりとまとめておきます😁
確かに!
豆芝の方が先に水切れサイン出してましたよ!意識してませんでした
な~るほど〜〜
季節にもよるとは思いますが、来シーズンは意識してみます😁
昨年は他者の庭ばかりでしたが釣りキップさんの庭が見たいです。広く大きな庭も良いですがほとんどのご家庭の庭は釣りキップさん同様10坪程度の庭だと思います。その10坪程度の庭をどう維持管理するのか参考になることも多いです。
いつもありがとうございます。
我が家の庭は現在は完全なドッグランになっていて、犬のトイレなどで悲惨な状態です。
ですが、そこから何とか復活させようと企んでいますので、少し先になりますがお待ちください。
いつも暖かいコメントありがとうございます\(^^)/
一年お疲れさまでした。
こちらこそ見ていただいてありがとうございました。
なるほど😮
こんにちは。
初めてコメントします。
車に踏まれ、一部分だけ泥沼化してしまい、周りより水溜まりのように低くなってしまいました。
泥沼化したところに芝生が土にまみれて見えています。
今は12月ですし、今まで沢山の動画を見ました。
ですが泥沼化している時はどうしたらいいのか分かりません。
一部分だけなので、ホームセンター等で売っているのを張ろうと思うのですが、この時期から何か出来ることはないでしょうか?
車に踏まれるとどうしても土が硬くなってしまいますので、張り替えるタイミングで砂などを混ぜておけば固まりにくいかと思います。今後も車が通るのであれば、その部分だけ、定期的に張り替える必要があるかもしれません。
@@KIPP
お返事ありがとうございます´`*
まずは今後は駐車の時に踏まないようにしたいと思います!
補習はやはり、一部分剥がして張り替えという形がベストでしょうか?
(何かオススメがあれば教えてください🙏)
時期的に3~4月頃を目安にしてます。その際に、砂を混ぜる…でいいでしょうか?
たくさん質問してすみません😭
簡単な返信ですみません。
車で踏むことが減るのであれば、春にホームセンターで芝生が売り出すタイミングで張り替えてください。
そのときに、水捌け対策として砂を少し多めに入れて、可能であれば、微生物での土壌改良もいいです。
ただ、費用もかかりますので、面積がそれほど大きくなければ無理にする必要はないと思います。
全体的にそこそこ育っているのであればそのままで大丈夫です!
またいつでもご相談ください😄
@@KIPP
詳しく教えて下さりありがとうございます´`*
芝生は大きく見ても凹んでるところは1m×1mくらいなので、そこまで大きくないです。
土がむき出しになってるのがかっこ悪いですが、次の春までしばらく我慢します😣
細かく教えてくださり、ありがとうございました´`*
画像で使用していた肥料蒔きは、どこの商品でしょうか?均一に蒔けなくて困っています。
amzn.to/30AD2sB
アマゾンでも購入できますが、たまにホームセンターで見かけます😁
お返事遅くなりすみませんでした。
ありがとうございました。早速、注文しました。
やっすい芝刈機やのw