ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1:49辺りのキャラは、ジャンボーグエースにも似てる。
パクリ大魔王のコスモスの社長の当時の名言「俺たちは何でも作れる本物以外はな」
グリコのパクリかどうか定かではないが、ゼリコってキャラメルもどきのお菓子があったよね。
そういえば、食品会社で販売応援のバイトをしていた頃、デパートで開店準備をしていたら、早朝から大勢の子供たちが並んでいた、聞くとガンプラの入荷日で買いたくて並んでいるとの事、開店数分で売り切れていた。遅く来た子に店員さんがホワイトベースしか残ってないよと説明していたのを思い出した。あの頃のパチモンプラは古いキャラの金型流用なんか当たり前でしたね。
🤖🚀🧸😸どれも中国とかに普通にありそうなオモチャだなwあと、フィリックスガムのことのらくろガムって言ってたわ。懐かしい〜
ドラゴンボールZの頃までパチモンあったなあ。奇妙なベジータ風のキャラ見たことあります。
誰が唄ってるん?って感じの偽物のカセットテープも沢山売ってたね
昔、それを買ったら、売れていない頃の小林幸子さん(当時は小林さち子名義)が歌っていてある意味貴重だった。
ニセモノではないですが、他社のアニソンのオムニバスでは違う歌手が歌ってる事があり、アニキ(故・水木一郎氏)の歌う「翔べ!ガンダム」や「炎のさだめ」があります。
1:40のはウルトラマンじゃなくてジャンボーグAのパクリ宇宙戦艦ヤマト系のパチモンは、いずれも既成のオリジナルSFメカや艦や車等のキットの箱絵をヤマトっぽくしただけのもの
5:40 家電のコジラ🌞(笑)
子供が騙されるというより大人が騙されるんですよね。子供が欲しがっていたからと親がパチもんを掴まされ、子供はコレじゃない!と泣き出し、せっかく買って来てやったのになんだと親は逆ギレ…という話をよく聞きました。パチもんは実に罪深いです…。
更に今ではとんでもないプレミア価格になっていて、当時触れもせずに廃棄した今の大人達を後悔のどん底に叩き落とすというね···死して尚恐ろしい···
@@パッカペシュウ時代を超えても尚、昭和の子供達にダメージを与えるとか感動ものだな
その悪夢を形にしたのが「コレジャナイロボ」でしたね。(苦笑)
まぁ、親達は子供が観ているテレビ漫画(当時はアニメをそんな風に呼んで居た)なんてアバウトにしか観ていないから、「確か、こんな感じだったかな~」で大体のイメージでパチモンを買って来て、子供にギャン泣きされるのが定番のオチですね。
中には知ってて安い方で誤魔化そうとする親もいたりするから手に負えないでもそれも全てがそんな下心とは限らず、品薄だったり高くて買えない本物の代わりにせめて似たようなものだけでも…という愛情の形の一つでもあるから一概に否定はできないよな子供ももそれを解っていて敢えて騙されてあげていたりするからもう複雑やら泣けるやら
あのマルイが、当時は結構出来の良い車のプラモを出していたのと同時に駄菓子屋向けにパクりプラモを作ってたのは何か凄いね。今はエアガンメーカーだけど。アリイ(現マイクロエース)は、廃業したメーカーの再販プラモとパクりが得意なメーカーだね。数少ない自社開発のプラモはわりと出来が良いのですが。(マクロスとか)現在も生き残ってるのは奇跡かもね。
昭和45年産まれの私もそうでした。確か?本物のソフビが500円位。駄菓子屋の似たようなバッタ物ソフビなら5個も買えましたから🤣。たまにくる親族からお小遣い500円1000円貰えたら大喜びで駄菓子屋に行き遊びまわりました😁。未だに当時の品所有しておりますよ🤨ツノや腕がドリルやハサミだったり。目が3つ🥶。そこは合体ヤマトでロボットの部品が付いていて全戦艦集めるとロボットも出来る。パイルダーロボ。ドリルロボ。パクリネコも見ましたね。ヤッターマンのドロンボ一味の様な駄菓子屋商品。こち亀でもリカちゃんならぬリコちゃんもありました😆。18号?笑ってポンの木人38号は知ってます😳なんと円谷からバルタン星ナド借りて来て戦う😅。黒猫ガムね藤子不二雄先生に出てきそうな顔あり。ミルミルキーと浦安鉄筋家族でそんなキャラいましたね😱。無版権としか思えない商品のオンパレードでしたね駄菓子屋は。駄菓子屋バンザーイ👍
1:40 「ジャンボーグA」のパクリにも見えます。(どちらも元ネタは「円谷プロ」ですね・・・)
とても面白い動画をありがとうございます!なんか、すごく懐かしいです。子供のころ駄菓子屋で買ったメンコやはめ込み式の50円のプラモデル、絵柄も違うし、名前がはっきりしないなど、いろいろあったけど、子供がお小遣いで買えるものばかりだったのよ。ガチで本物のアイテムはバンダイとかポピーとかタカラ製で、親に買ってもらうしかなかった。製造元に、パチモンで子供をだまして金儲けしようという意図があったわけではないと思う。子供としても知ってか、割り切ってかどうかわからないけど、わりと簡単に手の届くもので嬉しかった。
6:25 THEが(ザ)😅 昔ジ・アニメとかアニメージュというアニメ雑誌があったような・・・
フィギュア王と言うおもちゃ系のサブカルチャー雑誌の巻末近くでこういうパクリ…ゲフンゲフン…パロディ商品をツッコミながら紹介する記事があって、毎回楽しみにしていました🎵
パクリが許されるのは経済も国威も発展途上の頃だったからです。それでもパクられる素材がほとんど日本製であったことが、日本の地力をものがたっていますね。
小学生の頃友達が持ってた絵本の表紙が 【あしたのジョージ】 ってなってた!
見たことある! 最後の「ジ」が小さくなっていた。
ウルトラマンの最後のめんこ(?)の画像は「ジャンボーグA」っぽいね
2:02 この恐竜の頭のコラ画像感に吹いたwレッドキングに何してくれとんじゃ
版権でないオリジナル絵のぬり絵「きいちのぬり絵」で有名な蔦谷喜一氏(1914~2005)もファンから「見た事のない先生のぬり絵です!」と見せてもらったモノがパチモンだったという笑い話がありました。
1:40のメンコ?のヤツは、ウルトラマンシリーズでは無くジャンボーグAのパクりかと思います。昔、親父がパチソンのカセットテープを買ってきましたが、ガキだった自分でも最初に聴いただけで直ぐ偽物だと解り“これじゃない感”がハンパなかったです。
まさかのペコちゃんが二番煎じだったなんて
うまい棒が出た当時ドラえもんのパクリだと思っていた確か第2期TV放映後直ぐ位だったなぁ
現在のフィリックスガムは、1970年代の包装紙にはフィリックスとは書いてなかったんですね。エフエックス?笑小学生の頃に食べてたのはまさにコレでした!
「こち亀」にもパクリ商品の話がありましたね。CIジョー…。
ピューマとかアディダオとか、スポーツメーカーのパクリもあったなー 笑
仮面ライダーのパクリプラで仮面サンダーをじっくり見たいです😂
メリーちゃん、なんか怖い。持ってる飲み物になんか入れてそう。子供なのにあおりで描かれているせいだろうか。
漫画『新・オバケのQ太郎』に登場する「ブルトラマン」と「カメ仮面」NHKのドラマ『ぼくとマリの時間旅行』に登場した「ウラトレマン」『仮面ライダー』放送当時に発売されたプラモデル「仮面サンダー」
13:24 冒険ロックバットに似てる(笑)東方の霊夢のパクリみたいな饅頭ゆっくり霊夢の さらにパクリとなるとややこしいな。
キューピーは2005年まで著作権あった。1998年に日本のマヨネーズ作っているキユーピーが訴えられたとき、日本の裁判所は原作から翻案された二次的著作物にも当たらないとした。いや最低でも二次的著作物ではあるでしょと思ったな。
ポケモンのパクリでパチモンってのが実際ありました。
やはりコスモスがビックリマンシールの複製品「ロッチ」を出してた事例は忘れられない。
いたずらグッズのガムを模したおもちゃ(ガムをとると指をはさむ、アレ)の名前が、ロッヂでした。
今じゃプレミア付いてるよね。偽物なのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
芸人コンビのロッチが、ロッテのCMに出ることあるのかな?😅
昔、マンガやおもちゃを買っても食えないと、そんなものは買うだけ損と言う人がいたが、それらの中には今は高価で売買されている。誰かが、壊したりしたら修理しておいておいたら良かったのに捨ててしまって損をしたと言うのを持ってた人はいるよね。
うちの近所のおもちゃ屋だと見かけない知らない物が多くて驚いた。あったのはガンダムくらいかな。松本零士関連は大好きだったからあったら買ってたかも。
速攻捨てられてしまうモノを、よく保存してたもんだな。ニセモノ大好きコレクターでもいたのか?
パッチもんは、ものほんより味があって、これ専門のマニアが居そうでゲスな
あしたのジョーのマネで、坂上二郎さんそっくりなオジサンがボクシンググローブを着けていた『あさってのジロー』ってのがあった
1:45のはジャンボーグA(orジャンボーグAのパクり)では
3:32一方サンデーで連載されていた故石ノ森章太郎先生が直々に描いた漫画版仮面ライダーBLACKのラスト主人公南光太郎は自分は誰なんだ!?と叫びながら完結。
今だとむしろ本物よりその筋のマニアに人気まである
こち亀で偽物のルービックキューブの方が価値あるって聞いたな
パクり商品は、ある意味高値が付くかも❔
フリックって登場して100年以上経っているし、そろそろパブリックドメインになっているんじゃない?
鉄人18号、大野ゆたか先生は本当は書きたくなかった…事情があったちなみに大野ゆたか先生は桃太郎などの絵本の絵も描いてました
「ドラえもん」と「うまい棒」は、どちらがパクリ?
それでもワシはザ・アニメージは山ほど作った(笑)ガンプラはみんな持ってたので、みんなが持ってないのを好んでいたトコはあったかな?。
テクマクマヤコンコンパクトのパクり商品『メロディコンパクト』は「こっちはこっちで可愛いからヨシ✨」な商品でした
メンコのクジで一等とか特賞とかあてるとゲッターロボやマジンガーZそっくりのアニメ絵が描かれた特大のメンコがもらえた。ツヤを強調したデフォルメがなされた絵だったんだけど本物よりカッコよかった。欲しくてお小遣いをメンコクジにつぎ込んだのを覚えている。
バブルの時代には「ちび○る子ちゃん」似のグッズ、‘90年代後期には「ピカ◎ュウ」似のぬいぐるみが上野アメ横の露天で売られてました。ピカ似ぬいぐるみの事、ワシは「ニセチュウ」て呼んでましたョ。どんな感じかというと…表現は難しいが、やや面長で、本家を「アトム」とするならニセは「コバルト」みたいな…?また、「天才サザ●ボン」Tシャツなんかも記憶に…人気モノは、とかくパチ化のタ〜ゲットになりやすい?
あ、いけね、コレ昭和ぢゃなかった‼ワシはマヌケ‼
1:03~「ウルトラマン唇」が全部持ってた...。😅(ウルトラアイみたいに、口にウルトラ唇を装着して変身するのかなぁ~。😨)
「ウルトラマン唇」は、ウルトラマン(Aタイプ)の没設定の唇を動かす(ラテックス製なので柔らかい)というのを解っているんじゃないかと見ています。
コスモス自販機からこういうへんなパクリキャラのグッズでてきたわw
現代に残るパクリキャラのひとつがうまい棒のうまえもん
1:41これは…ウルトラマンのパクリではなく、ジャンボーグA?じゃないでしょうか?
しかも同じ円谷プロ制作の特撮番組だし、パクリではありませんね。
サムネのドラえもんもどきが赤塚不二夫風味で(笑)
今でも節分になるとスーパーで赤塚不二夫デザインの紙製の鬼面が売られていることに驚く👹
うまい棒のキャラクターの「うまえもん」はよく裁判にならなかったなと思う
逆にドラえもんだって劇中でパクり(オマージュやパロディもあるけど)のキャラクターだってあるし。訴えてもそこを突っ込まれるかも。😅
@@佐藤豪-e1jさん、劇中テレビ番組「カメライダー」とかありましたね。
@@佐藤豪-e1j ひゃ――ザンタクロスが一番最初に思い浮かびました。
@@佐藤豪-e1j野菜戦艦トマトとか、建設巨人イエオンとかですね😅。
あっかんベーダーもですね😊
あえて一文字伏せるけど🔲ッテならぬ🔲ッチ。あとミツバチの運送会社。
スパイダーマンは巨大ロボに搭乗するのが本物だと思ってた。 現在52歳
「なんでスパイダーマンがロボに乗ってんだよ!ニッポンおかしいよ!」ってキレる外人ネタがありましたね。
当方現在51歳KBS京都テレビでは米国版スパイダーマンのアニメ(吹き替え版)を何度も何度もループ再放送していましたので、そっちが本家だと認識することが出来てよかった(?)
@@kiyumiponto 様スパイダーマンの原作者、スタン・リー氏は逆にレオパルドンを絶賛していて自作品にも登場させたそうです。
絶妙に似てねえあのヒーローが懐かしいです。
アリイて、後にマクロスのプラモをライセンス生産してましたね
銀河鉄道999のパクリ商品を出していたワラビもといアリイ製作所は同社の鉄道模型ブランドマイクロエースで銀河鉄道999の鉄道模型(アニメ版、映画版)の正式ライセンス商品をリリースしました。メーテルと鉄郎のフィギュア付き。
1:25 なんか何話かに出てきた、スペクトルマンの上司に似ているな。
これが元祖パクリ大国ニッポンの実力よ。
ジャイアントロボは止めてくれ 15年前?かな スパ銭のゲームで獲ったのに銭湯内のレストラン?に忘れて来た 即探しに戻ったが すでに無くなっていた鉄人28号・ポセイドン・マジンガーZは今でも持っているが ジャイアントロボだけは・・・悔しい情けない 誰が持って行った?悔しい「超合金シリーズ」だ ポセイドンは2体あるポセイドンあげるからジャイアントロボ返してくれ ジャイアントロボ観るたび辛い クソジジイでした
パチもんと言うよりも、いわゆるバッタもんと呼んだ方が正しいですね。こういう商品を問屋で買って、出店の100円クジの景品に使われるのは当たり前の時代でしたからね。
持ってたとしても、現在まで保管できてない事が殆どですよね。昭和50年代のシールや本やプラモデルやおもちゃは、引っ越しや災害などで殆ど全部なくなっちゃいましたね。
ペコちゃんがまさか外国のキャラクターのパクり、というかまんまコピーだったなんて。
学校で、通学だけで資格を取ることかできないのに取れるとか読み取れることを書いて学生集めをしていたのがあったとか?
63歳のオジサンて。子供の頃実家が駄菓子屋だったからファリクスのガムを売っていたな~。パクリ商品も売っていたのかな~。
1970年 ウルトラセブンのビニールバッグが欲しくてお袋が買っても来たのは見事なパチモノ。泣いて抗議しても「同じようなモンだろ」と親父に殴られた。儂は自分の子孫には絶対パチモノは持たせないと誓ったんだが、もらった嫁がパチモノwwだった。精巧なパチモノで見た目に騙されました。
1:36 それジャンボーグA(エース)じゃない?
『ザ・アニメージ』は「ジ・アニメ」と「アニメージュ」の合体もあって、高度なパクリだと言えるですね(´・ω・`)
パチモンおもちゃを敵に見立てて遊んでいたあの頃、今よりずっと想像力働かせてたなあ。
自分もパチモンのキャラクターを敵や新たな仲間にして遊んでいた!😆
ザク✕グフ✕ドムのトリプル合体でゲッツが出来るぜ!※超銀河伝説バイソンに登場するメカです。
マルイ「ガンダム?売れてるならパクったろ!名前はガンガル!」でパチ物を作ったと思ってる人は本当に多いんだけどモビルフォースは全部既に売ってたプラモのパッケージ変えでしかない。 ま あ 結 局 駄 目 な ん だ が
お隣の国の事を批判出来ないですよね
ちょっと昔、ヤマト車検という業者があって(今はカーコンビニ倶楽部になった)、微妙に違う宇宙戦艦ヤマトがデカデカと描かれた看板が掲げられていました。それがパチもんではなく、松本零士本人の手による「大ヤマト」という物だったと最近になってから知りました。
マッハGoGoGoのマッハ車検ってのもありましたね。
@@マウンテンデュウ-q5mへぇ~。それは知らなかったです。
その頃は「宇宙戦艦ヤマト」の著作権でモメていたのでヤマトそのものを描けなかったので苦肉の策としてヤマトに飛行機の羽をつけたような宇宙船を描いていました。そのイラストには「大銀河シリーズ」と書かれていました。存在しないシリーズ名を書かなきゃならなかったので松本氏としては黒歴史だったのでしょうね。
@@とんび0号さん、大ヤマト連載しようとしてたよ確か。パチンコにもなったし。
テレビCMもやっていたような・・・。ヤマトが巨大サスペンションの上で飛び跳ねているやつ。
ウルトラマンのパクリで、偽ウルトラマンを思い出した!→目つきが悪い
他にはつま先も尖っているし、胸の赤いラインの縁に沿って黒い線も入っている。
キングロボのツノはマグマ大使だと思うw
親父が「プーマ」のつもりで買ってきてくれたスポーツバッグ。残念、「ジャガー」だった。
小6の時に母が買ってきてくれたトレーナー当時流行りの「プーマ」だと喜んでたら「ピューマ」だったのは今でも覚えてますw
70年代から80年代の、主に駄菓子屋のパクリ商品は、当時の子供として、知ってて買って楽しんでましたね~♪😊そういう、商品化する方も受け取る消費者の方も、ある程度寛容だったあの頃が懐かしいですね…😌現在は本当に冗談も通じない、心の狭い社会になったのが悲しいです。
子供の頃、既存のヒーローにあきると勝手に自分だけのヒーローを紙に書いて喜んでいたがドクロ仮面はどうみても黄金バットだった。トミーのプラレールが好きで特に好きだった特急トキが空を飛んだり、水に潜るキャラを自転車を漕いでる時に妄想している変な子供でした。
パクリのガチャガチャのコスモスガンダムの本放送時スポンサーだったが映画公開時スポンサーをおりたからキャラを使えなくなっちゃったんだよな。ガン消し持っていたんだけど。
サンスター文具さんの「シャー専用機」という誤植?には大爆笑!🤣🤣🤣
16:06スペースコンボイ「宇宙ロボ」は、「太陽系戦隊ガルダン」の、まがい転生ぽいですね。何回使いまわされるんだ、このキットw
ニセブランド品だったら、商標法違反罪で、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金、商品没収などの罰則規定がある。
2:00 レッドキングの頭だけ挿げ替えw
アボラスも、レッドキングの首を挿げ替えただけの怪獣だった(後に二代目レッドキングに戻される)。
スターウォーズのテーマソングを日本のレコード会社が子門真人さんの歌で日本語訳版を無許可でリリースしてルーカスフィルム社からこっぴどく怒られたそうな。
コレがあるからスターウォーズはカラオケで歌えるんです。♪ダース・ベイダーを滅ぼすぞ~
私の生活圏内ではこんな商品ありませんでしたので楽しい動画でしたありがとうございます
平成なってからもパチもん色々見かけたなあ。特によく覚えてるのはガシャポンのミニフィギュアやキーホルダーみたいなグッズで、スト2のパクリ「star fighterⅡ」やヨッシーのパクリ「ユッシィーくんの卵」スラムダンクのパクリ「slum swing」クレしんのパクリ「クレパスしーちゃん」等。
なめ猫の雑コラにワロタ。 ガンダムのパクリプラモは、今やヤフオク等でシャレにならないほど値段が高騰してますねぇ。
ガンプラのパクリ商品を出していたメーカーが今や鉄道模型やモデルガンの有名ブランドになっているとは・・・。
パクり商品って言うとコスモスを思い出します😅子供ながらにバッタもんって分かっていましたが、買いましたね😅
そのコスモスのCMには、コナミの「スクランブル」の自機をSLに変えたパチモンゲームが登場してました。→th-cam.com/video/mI6ryPzVmfw/w-d-xo.html
@@pastelpureakgjze5791 このCM覚えてます😄懐かしいですね😄
@@ケンケン-r2w CMに出ていたキャンキャンには京本政樹夫人(京本大我の母)がいました。
@@pastelpureakgjze5791 それは初めて知りました😄
もう、笑いすぎて苦しい。助けて!お面ライダー
ガンガルって『モビルフォース』という本家越えにかっこいい冠つけてんだよなあ(笑)
母方の祖父母が営んでいた所謂「昭和の雑貨屋」でもガンガルとか置いてたな…ガキながらそれがパチモンだと心得ていた自分はハナも引っ掛けなかったが、後になって思えば逆にいくらか確保しておくべきだったか…?
何でも鑑定団にゴジラのプラモ2点が出品されたが、映画そっくりのゴジラより少しも似てないゴジラが10倍の値段だった。似てないゴジラの玩具会社はすでに倒産してもう買えないから高いのだ
あ😃なめ猫🐈️可愛い~ぃ❣️じゃなぃの😂また吉&なめんなょ❗ってか🤣🤣🤣🤣学ランも♀️🐈️ならセーラー服のバインダー📋️式のノート📒も(本物だょ❣️)地元練馬区大泉学園駅🚉近く手前の文具で購入しちゃったのょ❣️その店舗はまだあるかどうかは知らないけどねぇ~👍️💖💗🤍🧡🤎💛🧡💜💙💞💝💚
主さま、大好物ありがとうございました!イマイ模型さん製品に「スター・コマンド」という本家をトリスおじさんみたいにした、可愛らしい100円プラモありました。名前は歴史上の有名軍人。大型の戦闘機やロボもあり、特に凄まじかったのは、PO-5とPO-6!ベーダー卿の頭部のR2D2でした😂🤣 当然プレミア価格にて販売中😊
微妙に違う感じなのは、あまりそっくりにし過ぎると版権元から怒られるからでしょうね多少違う感じにしてれば、似てるけど違うと苦しいながらも言い訳はできるしそれを考慮しても、ドラえもんのパチモンは酷いw香港あたりの怪しい会社が作った代物なのかな?
最近の話しだが芸術ユニット?の明和電機が以前、魚骨形電気コード(USBだったかな?)「魚コード(なこーど)」を出したら海外のパクリ製品の方が質が良く公式でも売っていたとかw
デビルマンのパチソフビは原作版で発売当時から約10年後にはテレビ版の版権商品の倍以上のプレミア値段が付いていてビックリしたな(マジ苦笑)
1:49辺りのキャラは、ジャンボーグエースにも似てる。
パクリ大魔王のコスモスの社長の当時の名言
「俺たちは何でも作れる本物以外はな」
グリコのパクリかどうか定かではないが、ゼリコってキャラメルもどきのお菓子があったよね。
そういえば、食品会社で販売応援のバイトをしていた頃、デパートで開店準備をしていたら、早朝から大勢の子供たちが並んでいた、聞くとガンプラの入荷日で買いたくて並んでいるとの事、開店数分で売り切れていた。遅く来た子に店員さんがホワイトベースしか残ってないよと説明していたのを思い出した。あの頃のパチモンプラは古いキャラの金型流用なんか当たり前でしたね。
🤖🚀🧸😸どれも中国とかに普通にありそうなオモチャだなw
あと、フィリックスガムのことのらくろガムって言ってたわ。懐かしい〜
ドラゴンボールZの頃までパチモンあったなあ。奇妙なベジータ風のキャラ見たことあります。
誰が唄ってるん?
って感じの偽物のカセットテープも沢山売ってたね
昔、それを買ったら、売れていない頃の小林幸子さん(当時は小林さち子名義)が歌っていてある意味貴重だった。
ニセモノではないですが、他社のアニソンのオムニバスでは違う歌手が歌ってる事があり、
アニキ(故・水木一郎氏)の歌う「翔べ!ガンダム」や「炎のさだめ」があります。
1:40のはウルトラマンじゃなくてジャンボーグAのパクリ
宇宙戦艦ヤマト系のパチモンは、いずれも既成のオリジナルSFメカや艦や車等のキットの箱絵をヤマトっぽくしただけのもの
5:40 家電のコジラ🌞(笑)
子供が騙されるというより大人が騙されるんですよね。子供が欲しがっていたからと親がパチもんを掴まされ、子供はコレじゃない!と泣き出し、せっかく買って来てやったのになんだと親は逆ギレ…という話をよく聞きました。パチもんは実に罪深いです…。
更に今ではとんでもないプレミア価格になっていて、当時触れもせずに廃棄した今の大人達を後悔のどん底に叩き落とすというね···
死して尚恐ろしい···
@@パッカペシュウ時代を超えても尚、昭和の子供達にダメージを与えるとか感動ものだな
その悪夢を形にしたのが「コレジャナイロボ」でしたね。(苦笑)
まぁ、親達は子供が観ているテレビ漫画(当時はアニメをそんな風に呼んで居た)なんてアバウトにしか観ていないから、「確か、こんな感じだったかな~」で大体のイメージでパチモンを買って来て、子供にギャン泣きされるのが定番のオチですね。
中には知ってて安い方で誤魔化そうとする親もいたりするから手に負えない
でもそれも全てがそんな下心とは限らず、品薄だったり高くて買えない本物の代わりにせめて似たようなものだけでも…という愛情の形の一つでもあるから一概に否定はできないよな
子供ももそれを解っていて敢えて騙されてあげていたりするからもう複雑やら泣けるやら
あのマルイが、当時は結構出来の良い車のプラモを出していたのと同時に駄菓子屋向けにパクりプラモを作ってたのは何か凄いね。今はエアガンメーカーだけど。
アリイ(現マイクロエース)は、廃業したメーカーの再販プラモとパクりが得意なメーカーだね。数少ない自社開発のプラモはわりと出来が良いのですが。(マクロスとか)現在も生き残ってるのは奇跡かもね。
昭和45年産まれの私もそうでした。確か?本物のソフビが500円位。駄菓子屋の似たようなバッタ物ソフビなら5個も買えましたから🤣。たまにくる親族からお小遣い500円1000円貰えたら大喜びで駄菓子屋に行き遊びまわりました😁。未だに当時の品所有しておりますよ🤨ツノや腕がドリルやハサミだったり。目が3つ🥶。そこは合体ヤマトでロボットの部品が付いていて全戦艦集めるとロボットも出来る。パイルダーロボ。ドリルロボ。パクリネコも見ましたね。ヤッターマンのドロンボ一味の様な駄菓子屋商品。こち亀でもリカちゃんならぬリコちゃんもありました😆。18号?笑ってポンの木人38号は知ってます😳なんと円谷からバルタン星ナド借りて来て戦う😅。黒猫ガムね藤子不二雄先生に出てきそうな顔あり。ミルミルキーと浦安鉄筋家族でそんなキャラいましたね😱。無版権としか思えない商品のオンパレードでしたね駄菓子屋は。駄菓子屋バンザーイ👍
1:40 「ジャンボーグA」のパクリにも見えます。
(どちらも元ネタは「円谷プロ」ですね・・・)
とても面白い動画をありがとうございます!なんか、すごく懐かしいです。子供のころ駄菓子屋で買ったメンコやはめ込み式の50円のプラモデル、絵柄も違うし、名前がはっきりしないなど、いろいろあったけど、子供がお小遣いで買えるものばかりだったのよ。ガチで本物のアイテムはバンダイとかポピーとかタカラ製で、親に買ってもらうしかなかった。製造元に、パチモンで子供をだまして金儲けしようという意図があったわけではないと思う。子供としても知ってか、割り切ってかどうかわからないけど、わりと簡単に手の届くもので嬉しかった。
6:25 THEが(ザ)😅 昔ジ・アニメとかアニメージュというアニメ雑誌があったような・・・
フィギュア王と言うおもちゃ系のサブカルチャー雑誌の巻末近くでこういうパクリ…ゲフンゲフン…パロディ商品をツッコミながら紹介する記事があって、毎回楽しみにしていました🎵
パクリが許されるのは経済も国威も発展途上の頃だったからです。それでもパクられる素材がほとんど日本製であったことが、日本の地力をものがたっていますね。
小学生の頃友達が持ってた絵本の表紙が 【あしたのジョージ】 ってなってた!
見たことある! 最後の「ジ」が小さくなっていた。
ウルトラマンの最後のめんこ(?)の画像は「ジャンボーグA」っぽいね
2:02 この恐竜の頭のコラ画像感に吹いたwレッドキングに何してくれとんじゃ
版権でないオリジナル絵のぬり絵「きいちのぬり絵」で有名な蔦谷喜一氏(1914~2005)も
ファンから「見た事のない先生のぬり絵です!」と見せてもらったモノがパチモンだったという
笑い話がありました。
1:40のメンコ?のヤツは、ウルトラマンシリーズでは無くジャンボーグAのパクりかと思います。
昔、親父がパチソンのカセットテープを買ってきましたが、ガキだった自分でも最初に聴いただけで直ぐ偽物だと解り“これじゃない感”がハンパなかったです。
まさかのペコちゃんが二番煎じだったなんて
うまい棒が出た当時
ドラえもんのパクリだと思っていた
確か第2期TV放映後直ぐ位だったなぁ
現在のフィリックスガムは、1970年代の包装紙にはフィリックスとは書いてなかったんですね。エフエックス?笑
小学生の頃に食べてたのはまさにコレでした!
「こち亀」にもパクリ商品の話がありましたね。CIジョー…。
ピューマとかアディダオとか、スポーツメーカーのパクリもあったなー 笑
仮面ライダーのパクリプラで仮面サンダーをじっくり見たいです😂
メリーちゃん、なんか怖い。持ってる飲み物になんか入れてそう。子供なのにあおりで描かれているせいだろうか。
漫画『新・オバケのQ太郎』に登場する
「ブルトラマン」と「カメ仮面」
NHKのドラマ『ぼくとマリの時間旅行』に登場した「ウラトレマン」
『仮面ライダー』放送当時に発売されたプラモデル「仮面サンダー」
13:24 冒険ロックバットに似てる(笑)
東方の霊夢のパクリみたいな饅頭ゆっくり霊夢の さらにパクリとなるとややこしいな。
キューピーは2005年まで著作権あった。1998年に日本のマヨネーズ作っているキユーピーが訴えられたとき、日本の裁判所は原作から翻案された二次的著作物にも当たらないとした。いや最低でも二次的著作物ではあるでしょと思ったな。
ポケモンのパクリでパチモンってのが実際ありました。
やはりコスモスがビックリマンシールの複製品「ロッチ」を出してた事例は忘れられない。
いたずらグッズのガムを模したおもちゃ(ガムをとると指をはさむ、アレ)の名前が、ロッヂでした。
今じゃプレミア付いてるよね。偽物なのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
芸人コンビのロッチが、ロッテのCMに出ることあるのかな?😅
昔、マンガやおもちゃを買っても食えないと、そんなものは買うだけ損と言う人がいたが、それらの中には今は高価で売買されている。誰かが、壊したりしたら修理しておいておいたら良かったのに捨ててしまって損をしたと言うのを持ってた人はいるよね。
うちの近所のおもちゃ屋だと見かけない知らない物が多くて驚いた。あったのはガンダムくらいかな。松本零士関連は大好きだったからあったら買ってたかも。
速攻捨てられてしまうモノを、よく保存してたもんだな。
ニセモノ大好きコレクターでもいたのか?
パッチもんは、ものほんより味があって、これ専門のマニアが居そうでゲスな
あしたのジョーのマネで、
坂上二郎さんそっくりなオジサンがボクシンググローブを着けていた『あさってのジロー』ってのがあった
1:45のはジャンボーグA(orジャンボーグAのパクり)では
3:32
一方サンデーで連載されていた
故石ノ森章太郎先生が直々に描いた
漫画版仮面ライダーBLACKのラスト主人公南光太郎は
自分は誰なんだ!?と叫びながら完結。
今だとむしろ本物よりその筋のマニアに人気まである
こち亀で偽物のルービックキューブの方が価値あるって聞いたな
パクり商品は、ある意味高値が付くかも❔
フリックって登場して100年以上経っているし、そろそろパブリックドメインになっているんじゃない?
鉄人18号、大野ゆたか先生は本当は書きたくなかった…事情があった
ちなみに大野ゆたか先生は桃太郎などの絵本の絵も描いてました
「ドラえもん」と「うまい棒」は、どちらがパクリ?
それでもワシはザ・アニメージは山ほど作った(笑)
ガンプラはみんな持ってたので、みんなが持ってないのを好んでいたトコはあったかな?。
テクマクマヤコンコンパクトのパクり商品『メロディコンパクト』は「こっちはこっちで可愛いからヨシ✨」な商品でした
メンコのクジで一等とか特賞とかあてるとゲッターロボやマジンガーZそっくりのアニメ絵が描かれた特大のメンコがもらえた。ツヤを強調したデフォルメがなされた絵だったんだけど本物よりカッコよかった。欲しくてお小遣いをメンコクジにつぎ込んだのを覚えている。
バブルの時代には「ちび○る子ちゃん」似のグッズ、‘90年代後期には「ピカ◎ュウ」似のぬいぐるみが上野アメ横の露天で売られてました。
ピカ似ぬいぐるみの事、ワシは「ニセチュウ」て呼んでましたョ。
どんな感じかというと…
表現は難しいが、やや面長で、本家を「アトム」とするならニセは「コバルト」みたいな…?
また、「天才サザ●ボン」Tシャツなんかも記憶に…
人気モノは、とかくパチ化のタ〜ゲットになりやすい?
あ、いけね、コレ昭和ぢゃなかった‼
ワシはマヌケ‼
1:03~
「ウルトラマン唇」が全部持ってた...。😅
(ウルトラアイみたいに、口にウルトラ唇を装着して変身するのかなぁ~。😨)
「ウルトラマン唇」は、ウルトラマン(Aタイプ)の没設定の唇を動かす(ラテックス製なので柔らかい)というのを解っているんじゃないかと見ています。
コスモス自販機からこういうへんなパクリキャラのグッズでてきたわw
現代に残るパクリキャラのひとつがうまい棒のうまえもん
1:41
これは…ウルトラマンのパクリではなく、ジャンボーグA?じゃないでしょうか?
しかも同じ円谷プロ制作の特撮番組だし、パクリではありませんね。
サムネのドラえもんもどきが赤塚不二夫風味で(笑)
今でも節分になるとスーパーで赤塚不二夫デザインの紙製の鬼面が売られていることに驚く👹
うまい棒のキャラクターの「うまえもん」はよく裁判にならなかったなと思う
逆にドラえもんだって劇中でパクり(オマージュやパロディもあるけど)のキャラクターだってあるし。訴えてもそこを突っ込まれるかも。😅
@@佐藤豪-e1jさん、劇中テレビ番組「カメライダー」とかありましたね。
@@佐藤豪-e1j
ひゃ――ザンタクロスが一番最初に思い浮かびました。
@@佐藤豪-e1j野菜戦艦トマトとか、建設巨人イエオンとかですね😅。
あっかんベーダーもですね😊
あえて一文字伏せるけど🔲ッテならぬ🔲ッチ。あとミツバチの運送会社。
スパイダーマンは巨大ロボに搭乗するのが本物だと思ってた。 現在52歳
「なんでスパイダーマンがロボに乗ってんだよ!ニッポンおかしいよ!」ってキレる外人ネタがありましたね。
当方現在51歳
KBS京都テレビでは米国版スパイダーマンのアニメ(吹き替え版)を何度も何度もループ再放送していましたので、そっちが本家だと認識することが出来てよかった(?)
@@kiyumiponto 様
スパイダーマンの原作者、スタン・リー氏は逆にレオパルドンを絶賛していて
自作品にも登場させたそうです。
絶妙に似てねえあのヒーローが懐かしいです。
アリイて、後にマクロスのプラモをライセンス生産してましたね
銀河鉄道999のパクリ商品を出していたワラビもといアリイ製作所は同社の鉄道模型ブランドマイクロエースで銀河鉄道999の鉄道模型(アニメ版、映画版)の正式ライセンス商品をリリースしました。メーテルと鉄郎のフィギュア付き。
1:25 なんか何話かに出てきた、スペクトルマンの上司に似ているな。
これが元祖パクリ大国ニッポンの実力よ。
ジャイアントロボは止めてくれ 15年前?かな スパ銭のゲームで獲ったのに
銭湯内のレストラン?に忘れて来た 即探しに戻ったが すでに無くなっていた
鉄人28号・ポセイドン・マジンガーZは今でも持っているが ジャイアントロボだけは・・・
悔しい情けない 誰が持って行った?悔しい「超合金シリーズ」だ ポセイドンは2体ある
ポセイドンあげるからジャイアントロボ返してくれ ジャイアントロボ観るたび辛い クソジジイでした
パチもんと言うよりも、いわゆるバッタもんと呼んだ方が正しいですね。
こういう商品を問屋で買って、出店の100円クジの景品に使われるのは当たり前の時代でしたからね。
持ってたとしても、現在まで保管できてない事が殆どですよね。昭和50年代のシールや本やプラモデルやおもちゃは、引っ越しや災害などで殆ど全部なくなっちゃいましたね。
ペコちゃんがまさか外国のキャラクターのパクり、というかまんまコピーだったなんて。
学校で、通学だけで資格を取ることかできないのに取れるとか読み取れることを書いて学生集めをしていたのがあったとか?
63歳のオジサンて。子供の頃実家が駄菓子屋だったからファリクスのガムを売っていたな~。パクリ商品も売っていたのかな~。
1970年 ウルトラセブンのビニールバッグが欲しくてお袋が買っても来たのは見事なパチモノ。泣いて抗議しても「同じようなモンだろ」と親父に殴られた。儂は自分の子孫には絶対パチモノは持たせないと誓ったんだが、もらった嫁がパチモノwwだった。精巧なパチモノで見た目に騙されました。
1:36 それジャンボーグA(エース)じゃない?
『ザ・アニメージ』は「ジ・アニメ」と「アニメージュ」の合体もあって、高度なパクリだと言えるですね(´・ω・`)
パチモンおもちゃを敵に見立てて遊んでいたあの頃、今よりずっと想像力働かせてたなあ。
自分もパチモンのキャラクターを敵や新たな仲間にして遊んでいた!😆
ザク✕グフ✕ドムのトリプル合体でゲッツが出来るぜ!
※超銀河伝説バイソンに登場するメカです。
マルイ「ガンダム?売れてるならパクったろ!名前はガンガル!」
でパチ物を作ったと思ってる人は本当に多いんだけど
モビルフォースは全部既に売ってたプラモのパッケージ変えでしかない。
ま あ 結 局 駄 目 な ん だ が
お隣の国の事を批判出来ないですよね
ちょっと昔、ヤマト車検という業者があって(今はカーコンビニ倶楽部になった)、微妙に違う宇宙戦艦ヤマトがデカデカと描かれた看板が掲げられていました。それがパチもんではなく、松本零士本人の手による「大ヤマト」という物だったと最近になってから知りました。
マッハGoGoGoのマッハ車検ってのもありましたね。
@@マウンテンデュウ-q5mへぇ~。それは知らなかったです。
その頃は「宇宙戦艦ヤマト」の著作権でモメていたのでヤマトそのものを描けなかったので苦肉の策としてヤマトに飛行機の羽をつけたような宇宙船を描いていました。そのイラストには「大銀河シリーズ」と書かれていました。存在しないシリーズ名を書かなきゃならなかったので松本氏としては黒歴史だったのでしょうね。
@@とんび0号さん、大ヤマト連載しようとしてたよ確か。パチンコにもなったし。
テレビCMもやっていたような・・・。
ヤマトが巨大サスペンションの上で飛び跳ねているやつ。
ウルトラマンのパクリで、偽ウルトラマンを思い出した!→目つきが悪い
他にはつま先も尖っているし、胸の赤いラインの縁に沿って黒い線も入っている。
キングロボのツノはマグマ大使だと思うw
親父が「プーマ」のつもりで買ってきてくれたスポーツバッグ。残念、「ジャガー」だった。
小6の時に母が買ってきてくれたトレーナー
当時流行りの「プーマ」だと喜んでたら「ピューマ」だったのは今でも覚えてますw
70年代から80年代の、主に駄菓子屋のパクリ商品は、当時の子供として、知ってて買って楽しんでましたね~♪😊そういう、商品化する方も受け取る消費者の方も、ある程度寛容だったあの頃が懐かしいですね…😌現在は本当に冗談も通じない、心の狭い社会になったのが悲しいです。
子供の頃、既存のヒーローにあきると勝手に自分だけのヒーローを紙に書いて喜んでいたがドクロ仮面はどうみても黄金バットだった。
トミーのプラレールが好きで特に好きだった特急トキが空を飛んだり、水に潜るキャラを自転車を漕いでる時に妄想している変な子供でした。
パクリのガチャガチャのコスモス
ガンダムの本放送時スポンサーだったが映画公開時スポンサーをおりたからキャラを使えなくなっちゃったんだよな。
ガン消し持っていたんだけど。
サンスター文具さんの「シャー専用機」という誤植?には大爆笑!🤣🤣🤣
16:06
スペースコンボイ「宇宙ロボ」は、
「太陽系戦隊ガルダン」の、まがい転生ぽいですね。
何回使いまわされるんだ、このキットw
ニセブランド品だったら、商標法違反罪で、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金、商品没収などの罰則規定がある。
2:00 レッドキングの頭だけ挿げ替えw
アボラスも、レッドキングの首を挿げ替えただけの怪獣だった(後に二代目レッドキングに戻される)。
スターウォーズのテーマソングを日本のレコード会社が子門真人さんの歌で日本語訳版を無許可でリリースして
ルーカスフィルム社からこっぴどく怒られたそうな。
コレがあるからスターウォーズはカラオケで歌えるんです。
♪ダース・ベイダーを滅ぼすぞ~
私の生活圏内ではこんな商品ありませんでしたので
楽しい動画でした
ありがとうございます
平成なってからもパチもん色々見かけたなあ。特によく覚えてるのはガシャポンのミニフィギュアやキーホルダーみたいなグッズで、スト2のパクリ「star fighterⅡ」やヨッシーのパクリ「ユッシィーくんの卵」スラムダンクのパクリ「slum
swing」クレしんのパクリ「クレパスしーちゃん」等。
なめ猫の雑コラにワロタ。 ガンダムのパクリプラモは、今やヤフオク等でシャレにならないほど値段が高騰してますねぇ。
ガンプラのパクリ商品を出していたメーカーが今や鉄道模型やモデルガンの有名ブランドになっているとは・・・。
パクり商品って言うとコスモスを思い出します😅子供ながらにバッタもんって分かっていましたが、買いましたね😅
そのコスモスのCMには、コナミの「スクランブル」の自機をSLに変えたパチモンゲームが登場してました。→th-cam.com/video/mI6ryPzVmfw/w-d-xo.html
@@pastelpureakgjze5791 このCM覚えてます😄懐かしいですね😄
@@ケンケン-r2w CMに出ていたキャンキャンには京本政樹夫人(京本大我の母)がいました。
@@pastelpureakgjze5791 それは初めて知りました😄
もう、笑いすぎて苦しい。
助けて!お面ライダー
ガンガルって『モビルフォース』という本家越えにかっこいい冠つけてんだよなあ(笑)
母方の祖父母が営んでいた所謂「昭和の雑貨屋」でもガンガルとか置いてたな…ガキながらそれがパチモンだと心得ていた自分はハナも引っ掛けなかったが、後になって思えば逆にいくらか確保しておくべきだったか…?
何でも鑑定団にゴジラのプラモ2点が出品されたが、映画そっくりのゴジラより少しも似てないゴジラが10倍の値段だった。似てないゴジラの玩具会社はすでに倒産してもう買えないから高いのだ
あ😃なめ猫🐈️可愛い~ぃ❣️じゃなぃの😂また吉&なめんなょ❗ってか🤣🤣🤣🤣学ランも♀️🐈️ならセーラー服のバインダー📋️式のノート📒も(本物だょ❣️)地元練馬区大泉学園駅🚉近く手前の文具で購入しちゃったのょ❣️その店舗はまだあるかどうかは知らないけどねぇ~👍️💖💗🤍🧡🤎💛🧡💜💙💞💝💚
主さま、大好物ありがとうございました!イマイ模型さん製品に「スター・コマンド」という本家をトリスおじさんみたいにした、可愛らしい100円プラモありました。名前は歴史上の有名軍人。大型の戦闘機やロボもあり、特に凄まじかったのは、PO-5とPO-6!ベーダー卿の頭部のR2D2でした😂🤣 当然プレミア価格にて販売中😊
微妙に違う感じなのは、あまりそっくりにし過ぎると版権元から怒られるからでしょうね
多少違う感じにしてれば、似てるけど違うと苦しいながらも言い訳はできるし
それを考慮しても、ドラえもんのパチモンは酷いw
香港あたりの怪しい会社が作った代物なのかな?
最近の話しだが芸術ユニット?の明和電機が以前、魚骨形電気コード(USBだったかな?)「魚コード(なこーど)」を出したら海外のパクリ製品の方が質が良く公式でも売っていたとかw
デビルマンのパチソフビは原作版で発売当時から約10年後にはテレビ版の版権商品の倍以上のプレミア値段が付いていてビックリしたな(マジ苦笑)