【発達障害】2歳から現在の発達の様子。障害を認めることができず辛かった日々【後悔と反省】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 86

  • @しむさ-n3t
    @しむさ-n3t ปีที่แล้ว +74

    他の子の発達の速さって見ると心をえぐられますよね…。
    お母さんの気持ちもの凄い解ります。

  • @なな-h7i2d
    @なな-h7i2d ปีที่แล้ว +38

    絶対良いお母さん

  • @剛士北山
    @剛士北山 ปีที่แล้ว +195

    大人になってから自閉症だと診断受けて知的障害も入ってます。グループホーム暮らしで生活保護受けて作業所通いです。世の中の普通がなくなればいいなと思ってます。こだわりあっていいじゃないですか。今の世の中、みんなと同じじゃなくてもいいんです。遅れてても取り返せます。自閉症は新しい人種だと思ってます。健常者なんてものはいない。みんなどこかしら変なところはある。集団生活が苦手な子。一人遊びが好きな子いてもいいです。

  • @いないいないばぁ-n1r
    @いないいないばぁ-n1r ปีที่แล้ว +66

    とても強い母で尊敬します
    応援しています
    また見にきます

  • @畑中よりこ
    @畑中よりこ 2 ปีที่แล้ว +61

    支配されない子供達ですよ❤
    大丈夫ですよ。
    大切に育てて欲しい。
    ほんとうに素敵な笑顔の七ちゃん❤
    障害児とは形にはめる為の概念。
    七ちゃんには素晴らしい能力がありますよ💖
    大切に、大切に🙏

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  2 ปีที่แล้ว +2

      素敵なお言葉ありがとうございます❤️❤️気持ちが優しく、暖かくなれました☺️💕

  • @鈴-e1z
    @鈴-e1z ปีที่แล้ว +32

    チャンネル登録させて頂きました!
    私の息子も全く同じ症状でいま発達検査の結果待ちです。
    正直同年代の子からどんどん置いてかれて子供と自分2人だけ孤独感が凄く半端ないです。。
    子供の前で笑顔も少なくなってきてるんだなと思います。七ちゃんママみたいにしっかり明るく生きれるように頑張ろうと思います

  • @むか-t1i
    @むか-t1i ปีที่แล้ว +25

    まさに!わたしもそうでした。受け入れられなくて強く叱ってしまうことたくさんありました。今は前を向いて考えられるようになりました。

  • @user-zx9ef6rr4g
    @user-zx9ef6rr4g ปีที่แล้ว +23

    初めてコメントさせて頂きます。
    小1の自閉症スペクトラムの息子がいる母です。
    どこにでも寝そべったり、抱っこも疲れてしまう低緊張のお話やお友達に興味がないところそっくりで笑ってしまいました。
    同い年のお子さんと比べると辛くなりますよね。私もそうでした。
    一歳前から小児リハや療育へ通って、今は成長して特別支援級で頑張って過ごせてますよ!
    3歳位までは宇宙人レベルでしたが、今もこだわりが強かったりしますがちょっと変わっている子レベルになってきましたので、お互いゆっくり子どもの成長を楽しんでいきましょう。

  • @chibipiyo6479
    @chibipiyo6479 ปีที่แล้ว +19

    兄が重度の知的と自閉症です。
    母がよく兄はすごく小さい頃は食べてたし、普通に出来ていたのに、どんどん出来なくなっていったって言ってました。
    一歩進んで3歩下がるような気がしてくるのですが、自閉症の子達からしたら、こだわりこそ知覚が発達した証拠で成長でもあるのかな、なんて最近思います。
    親御さんは大変なんですが😅
    障害のある子は本当に成長にオリジナリティがあります‼️
    どんな子もそれぞれの成長を喜びあえるような世の中になればと思いますね。

  • @IamTschaikowski
    @IamTschaikowski 10 หลายเดือนก่อน +13

    あなたは強い人ですね。こころの急所をさらけ出せる人はそうそういません。
    応援しています。

  • @エレキテル-x7v
    @エレキテル-x7v ปีที่แล้ว +18

    今月末で2歳になる男の子がいます。
    未だに発語もなし、指差しもなかったりします。
    一歳半検診の延長で少し前に個別面談に行き色々グラフをつけられ発語、言語は10カ月レベルでした。
    今年の夏にまた面談があり言葉がどのくらい出てるか見ると言われました。
    周りに同じような子がいなく、保育園に7か月の時から通っていても単語などは一切ありません。
    身近に同じような子がいないので周りに相談できずにいます🥲
    動画を拝見して同じとこが沢山あり少し安心できました☺️

  • @ぴろぴろ-z6x
    @ぴろぴろ-z6x ปีที่แล้ว +16

    最近、気づいた事が、『なぜ、私たちのような側の人間がいつも腰低くすみませんが合言葉みたいに言い倒して生活しなきゃなのかなぁ』と思います。悪いことしてないのになぁとかね😮
    ウチの子供達は大きくて
    上が20歳、下は支援高校を見据えた受験生です。下の子は発語は4歳でした。ななちゃんと同じで今も下の子は興奮すると手をひらひらしながらジャンプしますよー😅14歳で夜尿卒業しました。保育所は加配を付けてもらい、就学児健診で
    支援級入学をお願いしました。そして、今の中学も支援級在籍、これからは支援高校受験を見据えています。生き方や生活はそれぞれです。
    ななちゃんはななちゃん、この世に生まれたことはしあわせであり、お互いに補いながら助け合っていきましょう、これは知人から頂戴したたいせつな言霊です。
    私を支えてくれています。
    ママ、ななちゃん、いつもおうえんしてるから❤

  • @noriko3270
    @noriko3270 11 หลายเดือนก่อน +7

    辛かったですよね。なんとかしたい一心でお子さんに辛く当たってしまう気持ちもよーくわかります。今は受け入れて明るくされていてステキです。

  • @and-ve6zi
    @and-ve6zi ปีที่แล้ว +32

    本当に素敵なお母さん!❤
    美人で肌が綺麗で羨ましい🥺✨

  • @もちもち-m3j7o
    @もちもち-m3j7o 7 หลายเดือนก่อน +11

    うちの2歳の男の子も少し疑いをかけられていますが、溺愛する息子!これが普通だー!!と思っています
    ただどうしても普通を押し付ける人たちの環境だと辛いものはあります

  • @たかめ-x6j
    @たかめ-x6j 2 ปีที่แล้ว +58

    私も4歳自閉症知的ありの息子を育ててます。めちゃくちゃこだわりが強い息子なのでほぼ毎日同じような
    ルーティンですが少しずつだけど
    私の行きたい方向についてきてくれたりしてきたので、定型児のお子さんと比べて大変な事は多いけど
    まだ、産まれて四年だしなぁとか思って日々子育てやってます。
    一緒に頑張りましょう😊

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  2 ปีที่แล้ว +13

      生まれてまだ4年🥹たしかに🥹!そう思うともっと気持ちに余裕を持って見守ってあげられますね❤️心強いコメント、ありがとうございます❤️❤️一緒に頑張りましょう🔥!!

  • @lipi8348
    @lipi8348 10 หลายเดือนก่อน +7

    うちの子ととても症状が似てます…
    ママの気持ちもすごく共感できることばかりでした…
    3月に病院を予約しています
    ここ数日色々考えてたけど、より、覚悟しとかないとと思いました
    他の動画もこれから参考に見させて頂きます!

  • @小児精神科医と考える能
    @小児精神科医と考える能 ปีที่แล้ว +21

    何人ものASDや知的に遅れている子達を見てきましたが、環境要因や養育環境で大きく変わってきます。早期に適切な対応をして親である我々も子どもを支えていってあげたいですよね😊

  • @ルツ-v4u
    @ルツ-v4u ปีที่แล้ว +19

    診断がついてホッとした気持ちわかります😊
    お母さんの素敵な笑顔で、ななちゃんが幸せそうでした♡

  • @tomoe8619
    @tomoe8619 2 ปีที่แล้ว +49

    明るいお母さん、すっごく素敵です!今回初めて視聴しました。私の息子は発語が少なく色々と調べていたのですが、明るいお母さんの姿を拝見して、私も明るく子育てしなければと励まされた気持ちになりました!

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  2 ปีที่แล้ว +2

      とっても嬉しいコメント、ありがとうございます😭❤️!!励みになります😭🔥🔥🔥明るく元気にこれからも頑張りますので、また見に来ていただけると嬉しいです🥹💕

  • @change3674
    @change3674 ปีที่แล้ว +14

    偶然この動画を見て、本当にありがとうございました。参考になりました。私は中国人で発達障害って全く理解出来ないことでした。ありがとうございました

  • @鬼塚舞
    @鬼塚舞 ปีที่แล้ว +9

    私は34歳女性の側頭葉てんかん持ちの障害者です。お子さん可愛いですね❤️私は発作が起こらなければ健常者として周りから見られます。でも障害者手帳にまた身体障害者手帳を持っています。車の免許も20歳に取得しましたが発作が起きて事故が起きたらいけないということで警察署へ返納しました。今は結婚して障害者である私の全てを理解してくれている旦那さんと出会いました。お子さんも頑張って戦っていると思います。陰ながら応援しております❤人生まだまだこれから可愛いお母様頑張ってください😭感動いたしました🥹

  • @お銀-e4o
    @お銀-e4o ปีที่แล้ว +20

    はじめて観させてもらいました!
    若いのに、本当に頑張っていて素晴らしいママやと思います!
    ナナちゃんは幸せですね❤

  • @美佳-e6t
    @美佳-e6t 2 ปีที่แล้ว +17

    登録しました。うちには、ゆっくり発達でなかなかのこだわりもち四歳がいます。振り回されて大変なときもありますがゆるくやってます。また拝見しますね🎵

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  2 ปีที่แล้ว +1

      登録、そしてコメントありがとうございます🙇🏻‍♀️!励みになります❤️‍🔥またお時間ある時見に来て頂けると嬉しいです☺️❤️❤️

  • @さくら-d3t3l
    @さくら-d3t3l ปีที่แล้ว +31

    もうすぐ2歳半になる息子が診断されました。
    初めての子でわからない部分も多かったのですが、動画を見ていて重なる部分があって涙出ました。。
    息子もできていたことが、できなくなることがあります。
    お母さんの言葉の重みも痛いほど分かるので本当になんとも言えない気持ちで見てました。
    私もお母さんを見習って接しれるように頑張ろうと思います!

  • @yunairochannel
    @yunairochannel ปีที่แล้ว +18

    初めまして。自閉スペクトラムと知的障害をもつ娘の母です。女の子を育てているお母さまに親近感が勝手に湧いています😢😂ほんとに発達障害を受け止めるまでが一番しんどかったかもですよね😢これからも色々大変なこともあるかもですが、お互い頑張っていきましょう!😊

  • @政典有松
    @政典有松 ปีที่แล้ว +17

    初コメ失礼します🥰僕も軽度発達障害です🥰僕は一般社会で15年してきて退職後軽度発達障害が分かりました🥰僕の場合は分かってホッとしました😂障害は無理に認める必要はありませんよ🥹障害は個性なのであまり考える必要なしです🥰好きな事を探して行くことが大切なので無理なく焦らないでいきましょう🥹

  • @さやたん-v6x
    @さやたん-v6x 2 ปีที่แล้ว +15

    3歳になった息子が最近、暫定ですがASD診断されました。
    3歳になった今もちゃんとした発語がないです。周りに相談しても男の子だから➰とか、うちもそうだったよ。ばかりでした。
    だけどちゃんと診断受けてホッとしています。

  • @hiroshimizuno7134
    @hiroshimizuno7134 6 วันที่ผ่านมา

    4歳女児の孫が自閉症で、共感する内容が沢山あります。
    - まだ言葉を話さない
    - オムツがとれない
    - 他人に興味がない(声をかけても振り向かない)
    2歳男児の弟がおり比較すると姉の方が、かなり遅れており何をすれば良くなるのか探しています。

  • @ASD-qd3sg
    @ASD-qd3sg 2 ปีที่แล้ว +56

    初めまして!自閉症って気づきにくいですよね😅
    というのも私も発達障害持ちです。しかもいつわかったかというと社会人になって働きにくさを感じ社会人1年目の夏に知的障害のない大人の発達障害(ASD)と診断されました。
    ここまで気づかれなかったのにはいくつかの理由がありました。1つ目は2ヶ月早産で、産まれた時に医者に「リハビリしないと歩けないかもしれないし、リハビリをして歩けたとしても身体発達は確実に遅れるし劣る」と告げられていた事です。階段を降りるのも出来るようになったのは幼稚園を卒園する直前で、小中高と大学の体育は先生方の配慮や別メニューでなんとか赤点を回避状態で全く周りについていけませんでした。2つ目は小中高と理不尽な理由でいじめが続き人間関係が怖くなっていたことです。名前が珍しく、小学校入学当初からいじめられ、身体発達の遅れと劣りで階段がゆっくりでしか降りれない、給食は食べ終わらないのが当たり前、体育は足引っ張るし球技はボールが顔面直撃して保健室に運ばれる事が多発などがクラスメイトに理解されず、更にいじめが悪化し、いじめと体育のストレスが積み重なって自傷行為をするようになりさらにいじめが悪化しました。そして、自傷行為のいじめは中高も続きました。3つ目は宿題を期限内に提出し、いじめもしなければ遅刻もズルもせず、全く先生に怒られずむしろ先生に「真面目で努力家」と言われていた事です。4つ目は小学校入学当初から副教科が下位争いをしてた中で主要科目は全てクラストップ争いをしていたくらい勉強は得意だった事です。中学受験で中高一貫にも行っています。
    おそらく当時の先生方は確かに得意不得意が普通より極端だけど勉強得意だし、早産の身体発達の遅れと劣りで手先が不器用とかマイペースもあるけど、早産からきてるからしょうがないし、あんなにいじめられてたら自分から人に話しかけるのが怖くなるのも当たり前とあまり気にしていなかったんだと思います。
    そして自分でも違和感を感じ始めたのは大学生になってからでした。作業療法学科に入学して発達障害の事を習うようになってからさらにもしかしてと思うようになりました。小児科医のゼミ担は入学当初から明らかな違和感を感じていたらしく、早産も大きいけど発達障害も隠れてるんじゃと思ってたそうです。
    大学時代の違和感の1つ目は得意不得意があまりに激しく、授業を聞いてテストで点を取れればいい講義科目はほぼAなのにも関わらず、グループワークが主な演習科目や実技、病院実習はほぼCで、学年で一番科目の差が目立ってた事。2つ目は、ゼミ担などとの面談の時にメモが全く取れないのが毎回でボイスレコーダーの配慮が自分だけ入っていた事。3つ目はグループワークの授業の時に聴覚の情報処理が追いつかなくて毎回意見を出すまでたどり着けない事。4つ目はゼミ担との面談の時に相手が答えてほしい意図とはズレた返し方をしてることがあるのにそれに全く気付かない事でした。
    そして就活もゼミ担が手伝い向き合ってくれました。就活でゼミ担が大切にしてたのは、「この特性は変えられないし変えなくていいから、周りが身体ハンデも含めて理解してくれて配慮をされやすい職場。そして、普通より合う合わないは必ず出るから自分の身体ハンデと特性を相手に理解されやすい説明の仕方をまとめておくこと」でした。そしてしんどくなったら無理して作業療法士を続けなくてもいいからねという事でした。そして国試に受かり作業療法士として病院勤務して感じたのが働きにくさでした。
    自分の場合、その後の知能検査で明らかになった特性は、目で見て暗記はむしろ普通より得意だけど、言語理解が少し弱く、圧倒的に普通より低い値だったのは処理速度でした。おそらく勉強が得意なのは底抜けの暗記力をうまく使えてて、グループワーク等が苦手なのは処理速度が普通より明らかに低い部分が大きいとのことでした。
    今は転職をして発達障害傾向の子供の療育の職場で作業療法士として勤務しています。理解のある職員に囲まれて前より楽しく働けてます。社会人1年目で転職する勇気を持てたのは、大学時代のゼミ担の言葉があったからです!そして彼氏も出来て幸せです!

    • @らっこ-o4i
      @らっこ-o4i ปีที่แล้ว +9

      子どもの様子に不安を感じてこの動画、そしてこのコメントに辿り着いたのですが、実は自分自身も発達障害なんじゃないかと思って悩んでいます。
      検査しようか、でも診断が付くことで何か人からの印象や生活が変わってしまわないか、というところで止まっています。
      でもこのコメントを読んで、やはり検査して自分や周りが過ごしやすいようにしたいという前向きな気持ちになりました。
      ここまで詳しく書いていただいて感謝しかないです。ありがとうございます。

  • @なゆか-w8j
    @なゆか-w8j 2 ปีที่แล้ว +15

    はじめまして。
    6歳の発達に課題のある娘(ゆっくり&凸凹)を子育て中です。
    七ちゃんとってもかわいいですね♡
    動画とってもわかりやすかったです!ママが七ちゃんのことたくさん考えながら悩みながら一生懸命育児されてきたことを感じました。

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  2 ปีที่แล้ว +2

      はじめまして☺️コメントに、嬉しいお言葉までありがとうございます🙇🏻‍♀️❤️当時を思い出しながら一生懸命お話させていただいたので、そう言っていただけて嬉しいです😭!!

  • @Nick-g2k7v
    @Nick-g2k7v 2 ปีที่แล้ว +75

    私も謝り倒すことに疲れて最近は児童館に行けてません。

  • @ゆゆ-j7b5s
    @ゆゆ-j7b5s 7 หลายเดือนก่อน +2

    お母さんもお子様も可愛い🩷

  • @mutsuhira1826
    @mutsuhira1826 ปีที่แล้ว +27

    5歳自閉症児育てています。
    一歳半くらいから3歳くらいまで、私もとても辛い時期でした。同じく手もでましたし、たくさん怒鳴りました。
    他害もあったのでママたちの目も厳しく感じ、より子供に強くあたり、でも子供はニヤニヤしてる…みたいな…。当時は「なんでわかんないの!」ってより怒ってました。
    自治体に相談したり、病院に通ったりで相談できる人をつくることでだいぶ余裕がでてきました。
    たまに自分で抑えられない位不安になる事がありますが、駆け込み的に相談できる相談先があると、早めにメンタル回復できるので、沢山相談先を見つけてください!
    最高に可愛い子供を、可愛いって思える時間が沢山沢山持てるように、頑張りましょう〜

  • @のどか佃谷
    @のどか佃谷 ปีที่แล้ว +7

    いつも応援しています。

    • @のどか佃谷
      @のどか佃谷 ปีที่แล้ว

      七ちゃんは、一人で遊ぶのか好きだね。これからもママさんと遊んでね。

  • @ひまままま-b5t
    @ひまままま-b5t 10 หลายเดือนก่อน +1

    先日インスタでメッセージ送らせてもらった者です!
    共感しかないです!そして何度見ても全く同じ行動を我が子もしています😂
    手のひらひらは可愛い動作だな❤と思うのですが椅子に座る際の姿勢の悪さや何処でも寝転んでしまう事等には頭を抱えます😥
    他の行動も全く同じです!
    ママさん明るくて凄いです!
    私も見習わなければいけないと思います😓
    ママさんが辛かった状況がまるで今の私で何度観ても涙が出ます😢
    が、同時に頑張ろうと思えますこの動画😌
    ママさんは勿論、ななちゃん可愛い😍
    お身体に気をつけてTH-cam頑張ってください!応援しています📣

  • @はおぴょん
    @はおぴょん ปีที่แล้ว +21

    七ちゃんと誕生日が3日違いの男の子がいます。療育と言語訓練に通ってます。
    泣いてしまいました🥺私も息子の行動を理解してあげられずに、とにかく周りの迷惑にならないようにと怒ったり無理やり辞めさせたり…お互いに辛い時期だったなぁと思って😭
    その時期にママさんとお話したかったな🥹w
    これからも楽しみにしてます🧡

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます☺️✨わたしもインスタやTH-camをするまで娘のことを友達にも話したこともなかったし、共感していただけたこともなかったので今こうやってコメント欄等で共感のお言葉をいただけると勇気付けられます😭💕これからコメント欄でたくさんお話しましょう🥹❤️!!(笑)またお時間ある時覗きに来ていただけたら嬉しいです♡

  • @user-kh5wp6ol4z
    @user-kh5wp6ol4z 2 ปีที่แล้ว +25

    初めて拝見させて頂きました!私も1歳5ヶ月の娘がおり、まだ単語がないので物凄く心配しております。
    お母さんのお話がとっても具体的で分かりやすかったです!
    子育て頑張ってらっしゃるんだな〜としみじみ伝わってきました😂私も見習いたいです😂

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🧸♡それぐらいの時期って発語に対して本当に敏感になっちゃいますよね😭分かります、、、😭💦嬉しいお言葉までありがとうございます🥲💖世のお母様はみんな頑張ってます❤️❤️!!一緒に自己肯定感上げていきましょう🥹💕(笑)

    • @user-kh5wp6ol4z
      @user-kh5wp6ol4z 2 ปีที่แล้ว +3

      返信ありがとうございます!
      質問なのですが、七ちゃんは癇癪とかは起こしますか?動画見てるととてもいい子なので😂
      また癇癪を起こし始めた時期、どういう時に起こすかもお伺いしたいです!

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  2 ปีที่แล้ว +4

      @@user-kh5wp6ol4z 癇癪ありますあります😂!日常茶飯事です😂!!(笑)動画はとにかく七様のご機嫌を伺いながら、調子のいい瞬間を狙って撮ってるのでとってもいい子ちゃんです🥹❤️(笑)七の場合は「思ってたんと違う」ってなった時に癇癪起こすことが多いですね🥲いつもと違う道順や、いつもと違うタイムスケジュールを組んじゃうとよく癇癪を起こします🥲あとは人混みや、ショッピングモールの中に入ってる店舗とかに入ると必ずと言っていいほど癇癪を起こします🥲(笑)なので買い物は基本的にネットショッピングです🥹❤️(笑)質問してくださってありがとうございます♡

  • @yuachan_no_mama3650
    @yuachan_no_mama3650 ปีที่แล้ว +7

    初めてナナチャンネルを見て泣いちゃった(泣きやすい😂人さあ)ナナちゃんは本当に可愛い、ままに似てるね。ママさんよく頑張っていますね実際はベトナム人です。日本でお生活してます(パパは日本人です)3歳の子がいます。最近は頑固、よく泣いて、言っても反対事をやっちゃった、だからもうがまんできない時、叩いたり、大きな声で出してた(優しくないお母さんだったね)でも私の子は今までおしゃべりが大丈夫だった、ちゃんとママも聞くし。私のお兄さんの息子もナナちゃんの病気になっています(今は7歳です)やっとおしゃべりできたよ(ちょっと変な言い方もあるけど慣れたら理解できます)だから、がんばってください、絶対ナナちゃんは良くなりますよ。(日本語が苦手ですがごめんなさいね)

  • @メラアカ
    @メラアカ ปีที่แล้ว +1

    私も日に日に食べれるもあまり食べれるが主食類と魚、肉とフルーツとゼリー、ヨーグルトです。飲み物はお茶とりんごジュース、カルピスなどです。お菓子はほぼ決まってません。野菜、貝類、海鮮類、きのこ類が食べなくなりました。外食時はメニューをみるようにしています。😅

  • @watsun4448
    @watsun4448 ปีที่แล้ว +13

    はじめまして。もうすぐ3歳になる軽度知的障害&ASDの双子を持つ母です。
    うちの子も折れ線傾向があり、1歳まではそこまで周りと変わらずバタバタ育てていましたが、1歳半になっても指差しがなく、発語も「いないいないばあ」や「まんま」程度で、これはもしや…ともやもやしていた時期を思い出しました。
    赤ちゃんの頃の方が出来てること、ありましたよね。意思の疎通が難しいので、何だか互いに一方通行な気がして滅入ることも度々ですが、何よりも可愛い我が子達。小さな成長を喜びつつ、なのにまだまだ特性を心から理解してあげられていないので、私は未だに叩いて怒ってしまうことがあり、本当にダメな親だと感じています。
    最近偏食が始まったり、他にも境遇が似ているなぁと思い、コメントさせていただきました。
    お互い子育て頑張りましょう!

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  ปีที่แล้ว +3

      ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
      TH-camやインスタを始めるまで共感していただいたり、境遇が似ていると言っていただいたことがなかったので同じタイプのお子様のお話を聞かせていただけると、悩んでいるのは自分だけじゃないと勇気づけられます🥲❤️とっても心強いです🥹!!あまり気負いすぎず、一緒に頑張りましょう❤️‍🔥❤️‍🔥

  • @ゆきうさぎののんびりLIFE
    @ゆきうさぎののんびりLIFE 2 ปีที่แล้ว +11

    ずっと立てないのは気がかりですね。。低緊張の大人の方で指先がうまく動かないと話していた女性とは昔会ったことがあります。心配事が一つでも減るといいですね。また覗きに来ます。

  • @shinyashinya4640
    @shinyashinya4640 4 หลายเดือนก่อน

    今日たまたま、初めて拝見しました。
    チャンネル登録させて頂きます。

  • @あけみ-r4l
    @あけみ-r4l ปีที่แล้ว +5

    ママさん、辛かったですね。

  • @もふもふ-n8k
    @もふもふ-n8k ปีที่แล้ว +9

    ほんまこだわり強いよね。けど、はっきりしてるからわかりやすいよね。旅行とか外食が無理よね。けど、お母さんは早く理解して、気がつけて良かったよ、早めに訓練士さんとか、言語訓練士とかの助言受けれるからね、あたしも、懐かしいわ〜通いましたよ🍀お母さんは頑張り過ぎないでね、行政に頼れる物は、頼ってね、地域によるもんな、けど我慢ばかりしないでね。リハビリは今からでも遅くないからね、子供が楽しそうにしてくれるだけで幸せやねん🥰

    • @もふもふ-n8k
      @もふもふ-n8k ปีที่แล้ว +5

      ごめんなさい🙇ちょっと、勝手な事書きすぎました。旅行も外食も行けないなんて、失礼でした。それは、家の娘の場合で、勝手に決めつけてしまいました🙇反省です

  • @ババッ-r8e
    @ババッ-r8e ปีที่แล้ว +2

    初めまして。
    養護学校に通う13歳の息子がいます。
    我が子も発達が遅く歩いたねが2歳弱、言葉もなかなか出ずオムツも年長の時もしてました。未満児から卒園まで息子には加配の先生がずっと付いて下さいました。「人間だからいつか二本足で歩く」「いつか…」と。心の中では他の子達とは何か違う…でも「障がい」の3文字は頭の中に全くありませんでした。就学に当たり保育園側から検査を進められ初めて知的障がい等の診断がつきました。同じ様に何度も息子を怒鳴ったり叩いたりもしました。もっと早く検査してたら…と申し訳ない気持ちでいっぱいでした。でもスローペースですが出来ることが増えて来るものです。スモールステップで良いんです😊今だからTH-camなど良い情報も良くない情報もありますが息子が小さい時はまだなかったです。今だから、こんなに余裕ある言葉が出てきますが(笑)
    不安な事があったら質問して下さいね😊

  • @りっちゃん-k3b
    @りっちゃん-k3b 2 ปีที่แล้ว +8

    拝見させてもらいました。
    6才のASDを育ててる2児の母です。
    分かりみが強いというかそうそうと共感とその当時を思い出しました。
    幼稚園は断られ続けましたが受け入れてくれるとこがあり下の娘と楽しく通ってます。
    言葉は個人差がありますが4才幼稚園通ってから爆発的に増えました。
    今ではおしゃべりです。
    でも会話は一方通行🤣🤣
    不安もあると思いますが成長楽しみですね✨
    またの動画楽しみにしてます!

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます❤️共感していただけて嬉しいです🥹✨やっぱり集団の中にいると成長しますね❤️!!爆発的なおしゃべり、可愛いです🥹💕(笑)嬉しいお言葉までありがとうございます😭❤️!動画作り頑張ります🔥🔥🔥!!

  • @板井彩美
    @板井彩美 3 หลายเดือนก่อน

    私も、障害者です。
    勇気付けられます😊
    障害の種類は違うんですけど、参考にします👱
    私が障害者なので、子供は、普通の子供なんですけど、だいぶ、子育てしていて大変だなぁって思う事が、多々あります。
    子供も、ゴロゴロするし、抱っこ抱っこってよくいいますよ。
    ウチの子は、4歳児ですけど、よくとにかく泣きますよ。
    自分の意志が強く、人の話も聞かないです。

  • @yuka94
    @yuka94 4 หลายเดือนก่อน

    同じくらいの子供を育てていて、今まさに怒鳴ったりしてしまうらことがあります。療育に行くか考えていてとても参考になりました。

  • @くまのプー-g1d
    @くまのプー-g1d 8 หลายเดือนก่อน

    本当によくこの歳まで育てましたね
    叩きたくて叩くんじゃないんですよ、本当に向き合ってるのに変わらないからイライラしちゃいますよね。
    もし、順番待ちができない子とか友達のおもちゃ取っちゃうとかいう子がいたら躾がなってない子だと一括りに思うんじゃなくて、一旦様子伺って関わってみようと思いました。

  • @ふこみなごはん
    @ふこみなごはん 2 ปีที่แล้ว +18

    初めて動画拝見しました、
    私もまだ診断は受けてないですがきっと自閉症であろう3月に4歳になる子を育てています、男の子です。
    去年保育園の面談落ちました、発達が理由です。
    すごくショックで息子を世間から受け入れてもらえない気がして、保育園に落ちてからこの1年間息子と過ごして2人きりだとおかしくなりそうで児童館や公園に行っても、周りに迷惑をかけてしまうことばかりして、謝り疲れて外にも出ることも減り、、来年の2月にまた保育園の面談があります。
    この一年療育に通ったのですがいまだに発語はなく、言葉も理解していないだろうということが多いです😅
    毎日辛くて辛くて、たまたま今日この動画を見ました。
    わたしと同じように悩んでいるママさんがいて、私だけではないんだと励まされました😢
    これから、ナナちゃんの成長とともにうちの息子も成長できたらいいなと思います😢
    これからも動画投稿頑張ってください❤

    • @na--nachannel
      @na--nachannel  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、そしてコメントありがとうございます♡
      「世間から受け入れてもらえない気がして」この言葉に本当に共感です、わたしも全く同じことを思いました🥲大袈裟とかじゃないんですよね、この表現、、、🥲同じ気持ちで子育てをされているママと出会えて嬉しいです😔❤️わたしも同じ思いです🥹!この動画を通して、皆様のお話を聞かせていただいて、自分だけじゃないと思えることが本当に心強いです😭✨!!見つけてくださってありがとうございます🥹

  • @ゆきうさぎののんびりLIFE
    @ゆきうさぎののんびりLIFE 2 ปีที่แล้ว +8

    くるくる回るのは前庭器官を鍛えるのに必要な仕草だそうですよ。ブランコでぐるぐる回りたがるのも成長によるものですね。自閉症だと目を回さないので永遠に回れる人もいるそうです。回る世界が好きで回るとか。トップスケーターがそうだとは限りませんが、回すものが好きですね。ホンマか嘘かは分かりません。15年くらい前の話です。
    指差しは親からしないと刺激が足りなくなるから自発的にしないものだと思っていましたから、指差しによる指示はたくさんしていますね。
    指示は出しているうちの2割くらいしか理解していないものだと考えています。そこまではっきり分からないものなので、時間はかかるかなと思います。ハンドリングによる指示が八割ですね。
    おままごとが出来るようになるのは幼稚園くらいからと子供の頃は言われていましたね。物真似として興味がある時に時々しますが、あまり好きでないなら、そもそもそこまでしないですね。
    自閉症児の一直線に並べる遊びは年長くらいでいろいろ遊び出す時期に全くしないような極端な場合に言われるものではなかったでしょうか?10数年前は確かそうでしたよ。鉛筆を持てるには2歳でブロック遊びはやれなきゃ鉛筆や箸は持てないと言われていましたよ。掌の筋肉が発達してから指先へと発達していきますから。
    SSTはやり方がある程度決まっていますね。
    ●ちょうだい→掌を上に向けて「(指差しして)ちょうだい」と言う。
    ●欲しそうな物は大人から指差しをする。
    ●ダメは顔の前で❌をつくる。
    ●ダメな時は隠す、「ナイナイ」とはっきり伝える。
    ●遊ぶ物は腰から上に持ってきて背筋が伸びるようにさせる、椅子に座らせることをしっかりさせる。物は机の上に置かせる。
    手話と似ているようで遠くから手でサインを出す教え方だと子供は理解が早くなりますよ。先生だと手でほとんど指示が出せるようになってきます。
    2歳ですることと自閉症の子供のすることは年齢が違っていますね。科学論文雑誌で読んでいた頃の昔の記憶です。最近は基準が低くなっているのでしょうか?

  • @まる-p6s9s
    @まる-p6s9s ปีที่แล้ว +1

    もうまったく同じです☺️w
    うちの子、七ちゃんと似たタイプで気が合いそう?ですw

  • @mantle-farmer
    @mantle-farmer ปีที่แล้ว +34

    僕は何かの発達障害らしいです。誰とも仲良くできません。友達が一人もいません。真実が怖くて調べれません。メンタルもダメです。父親は鬱病。iQ110ありますが勉強が全くできない。テスト赤点ばっか。

    • @allure767
      @allure767 ปีที่แล้ว +26

      うちの子も発達障害なので、心配になりました。横から失礼します🙇‍♀️
      ご両親は親身になってくれますか?あなたにも必ず人より優れたところがあるはずです。無理はしないでね。無理に周りと合わせたり仲良くする必要はないよ。
      うちの子は反抗期で勉強は出来ないし友達ともそこそこみたいだけど、根は優しいと思います。あなたにも必ずいい所があると思いますよ

  • @丸山美佐子-x3b
    @丸山美佐子-x3b ปีที่แล้ว +3

    初めまして。ウチは息子が重度の知的障害者で今は病院に入ってます。27歳で2歳の理解力しかありません辛いですよ

  • @なつ-m9s
    @なつ-m9s 10 วันที่ผ่านมา

    ななちゃん可愛いのはママゆずりか。

  • @おおにしりみ
    @おおにしりみ 10 หลายเดือนก่อน +1

    手をひらひらするて親が医者に話したら反復的常同行動障害て言われました。

  • @ゆきうさぎののんびりLIFE
    @ゆきうさぎののんびりLIFE 2 ปีที่แล้ว +9

    今の幼稚園はめちゃめちゃ厳しいなあと思いますね。私が幼稚園の頃は園内に小山があって崖上りは毎日して遊んでいましたね。息子も外に連れ出す時は運動公園に行きますが、田舎なので山の斜面にある滑り台や森の中を2時間くらいかけて歩き回って帰るくらい体力は付けさせています。長時間座るのも全然平気になりました。ハードだと思うことも子供にはさせないと身体はつくられないですね。
    ソファーにもたれかかってのスマホやiPadは禁止させないといけないでしょうね。これくらいやってひっかかるのは言語性くらいですが、二歳半検診なのでまだ伸びそうではありますね。新番K式をクリアさせるには診断を外させることをさせなきゃいけないですね。
    娘さんも3歳ならまだまだ伸びると思いますよ~。

  • @starchild919
    @starchild919 3 หลายเดือนก่อน

    くるくる回るのは楽しかったよ、子供の頃

  • @caolins9741
    @caolins9741 ปีที่แล้ว +13

    幼稚園を断られてしまたのはショックでしたね。
    「発達が遅れている」などを理由に入園を断ることは「障害者差別解消法」に違反する可能性がありますね。
    前の方もコメントされてますが「障害」は社会が作っているものなので、七ちゃんが障害ではなく社会が障害。なので、それを改善または合理的配慮をすることが求められてます。それが今の国の方針であり法律となってます。
    なので、七ちゃんや御家族が入園させたい!と思っているのであれば、入園する権利が当然あります。
    幼稚園の生活に必要な支援として、加配の先生または介助者を配置したりする、合理的配慮を幼稚園側がすることもあるかもしれません。
    それを踏まえ、七ちゃんとママちゃん家族がそのことをどう捉えて、七ちゃんの幸せのために何が必要がを選び行動するかってことかな。
    児童発達支援センターにある通所施設を選ぶこともあると思うのだけれど、幼稚園に入園を断られたから行くためのところではないと私は思うのです。
    25歳の重い身体障害者で電動車椅子で生活している息子の母より。

    • @caolins9741
      @caolins9741 ปีที่แล้ว +1

      補足します。
      このことは自治体格差がありすぎるのも現実なので、七ちゃんとご家族がこれからも幸せであることをお祈りしています!

  • @美濃智恵
    @美濃智恵 หลายเดือนก่อน +3

    金儲け

  • @ゆきうさぎののんびりLIFE
    @ゆきうさぎののんびりLIFE 2 ปีที่แล้ว +4

    その場で回るのはうちの子もよくするので気にしていないですよ。アンパンマンのぬいぐるみはおでかけや保育園にも持っていっています。バイバイの練習等に使っていますから、連れ回したら理解してくるのではないでしょうか?
    2歳ですがごっこ遊びもしないし(おままごとはしないですが、ドライブごっこは好きですね)、喃語程度しか喋りませんし、並ぶのも難しいですから抱っこ紐はいつも付けさせていますよ。抱っこ紐リュックは気に入って喜んでしょっていますし、慣れたら引っ張らなくなりました。2歳では難しいですよね😅求められたら厳しいですね。

  • @ゆきうさぎののんびりLIFE
    @ゆきうさぎののんびりLIFE 2 ปีที่แล้ว +5

    はっきりした指差しによる意思表示も二歳半になった頃からよく出るようになりましたね。筋トレは一歳からして外で斜面歩きや総合遊戯でよく遊んでいたり、家ではテーブルやこたつに上ったり凸凹な家具の配置にして遊ばせたりしています。床遊びは極力減らしていますね。欲しいものも高いところに置いたりしていますので、指差しはしないと取れないようにしています。渡せなかったら椅子や滑り台に上って自分で取ったりしています。自然と出るような環境にするのも一つの手ですね。
    2歳からは一時期偏食が出ても食べなくて済む時期が現れてくる…と昔聞きませんでしたか?我が家はがっつり離乳食から栄養満点のご飯を食べさせているので内臓は強い方だと思います。
    こだわりと言っても第一次反抗期ですから手を出すと嫌がるものですよね?
    教育カリキュラムに従えるようにするとずれが出てくるのもあるかなと思います。お絵かきや工作も2歳から始めて3歳である程度やれる発達度合いになっていますよね。
    おもちゃは床より高い棚に置いてみたらどうでしょうか?うちはニトリの突っ張りシェルフにいろいろ置いています。

  • @りこさん-u1u
    @りこさん-u1u ปีที่แล้ว +8

    途中でお母さんの手をパソコンに持っていくクレーン現象が見られましたね。自分の手ひらひらはミラー現象でしょうか。攻撃性もこれから出てくるでしょう。療育に助けてもらいながら、TH-camで息抜きして頑張ってください。

  • @きなこ-z7f4k
    @きなこ-z7f4k ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。違っていたごめんなさい。チョコって3歳からあげるものかと思っていました。ご家庭によるのかな